あらゆるコンテンツが薄っぺらくなってオワコン化やばくねぇか?まず「金」ありきじゃん何もかも 資本主義の末路なのこれ?

サムネイル
1 : 2025/04/27(日) 12:00:55.01 ID:xuWWLr7Z0

結果的に金がついてくるんじゃなくて、今はまず「金」ありきでどうすれば金を生み出すかが出発点となってるからか?
バズ狙い、企業案件…

https://news.yahoo.co.jp/articles/40e475bd09e1294f206f402d8b6281f8327270c1

2 : 2025/04/27(日) 12:01:06.73 ID:xuWWLr7Z0
どpすす
3 : 2025/04/27(日) 12:01:14.13 ID:xuWWLr7Z0
しんさんたすけて・・・
4 : 2025/04/27(日) 12:01:19.15 ID:xuWWLr7Z0
がちでやびあ。。。
5 : 2025/04/27(日) 12:01:25.86 ID:xuWWLr7Z0
いっちあなぜ。。
6 : 2025/04/27(日) 12:01:39.42 ID:hFzjPpQK0
安倍晋三という巨大コンテンツは今も継続中だぞ
7 : 2025/04/27(日) 12:03:02.17 ID:hFzjPpQK0
安倍は明らかに金ではなく自分を含めた一族の地位や名誉とあと軽いノリでやってる
金はそのための手段にしか過ぎない

だから、何でも金あきりっていうのはちょっとズレてる

8 : 2025/04/27(日) 12:07:08.23 ID:tegnM9iy0
まあ送り手が醒めてるっていうか熱量低いっていうかそんな感じはする
10 : 2025/04/27(日) 12:08:19.59 ID:sxQvychz0
おまえの感性が
加齢で衰えてるだけなんだが
11 : 2025/04/27(日) 12:09:41.04 ID:cDsprh0nM
優れてるものもあるけど圧倒的なゴミの多さに埋もれてしまう
12 : 2025/04/27(日) 12:09:48.44 ID:PFKHDpnu0
おまんま食わないと生きていけんじゃん
13 : 2025/04/27(日) 12:10:21.76 ID:EBu47pq70
まず損益分岐点ありきで考えてるから似たようなものばっかり
14 : 2025/04/27(日) 12:10:25.17 ID:kfqEVb9U0
そうは言うが売れないコンテンツはそもそも継続できないからまず売れるかどうかを第一に考えて展開するのはファン目線でも正しいぞ
売れなくてどんどん規模が縮小されていき今では存続すら危ういコンテンツのファンになれば俺の言ってる事がよくわかるはずだ
例えば俺の愛するD4DJなんて今や悲惨なもんよ😢
15 : 2025/04/27(日) 12:10:40.95 ID:7gxMUzjf0
そうだよ
コンテンツに限らず如何に中毒にさせ依存させるかの勝負になってるわ
16 : 2025/04/27(日) 12:12:06.45 ID:R/A0XFHh0
金ありきなのは当然だろ
17 : 2025/04/27(日) 12:20:32.76 ID:Dbr76WhF0
経済効果を第一とした場合指標は最大公約数的なものになるからな
万人が消費するであろうものを必要最小限の手間で量産する
いわば工業製品のような価値基準
18 : 2025/04/27(日) 12:22:12.57 ID:4yhB2lPj0
女に媚びるとそうなる
ゴミしかいないからな
19 : 2025/04/27(日) 12:24:15.92 ID:bV+BqQnM0
ま●このほうが伝達能力が高いから
まん媚びしないとブームになるようなヒット作を作るのは難しい
20 : 2025/04/27(日) 12:24:33.11 ID:v+Z30gpb0
ガルちゃん常連ブスBBA軍団に受けてもカネにならんやろ。
21 : 2025/04/27(日) 12:25:46.58 ID:4DMo+gkLd
昔からそうじゃん?
22 : 2025/04/27(日) 12:27:18.59 ID:plOiNo4W0
>>1が年を取ったんだよ
スポーツも仕事もアニメやゲームなどの文化もすべてが良くなってるけど
感性が死んだから薄っぺらく見えるだけ
30 : 2025/04/27(日) 12:35:46.79 ID:GaqpyXpf0
>>22
その意見よく目にするけど
具体的な例を挙げてくれない?
昔のアニメやゲームと比べて今のがどのあたりが優れているのか教えて
23 : 2025/04/27(日) 12:27:55.37 ID:p5bileQqd
面白い人が面白い事をする
→そこにヤリチンとヤリマンが集まってセクロスを始める
→「盛り場」として資本主義が管理しつつセクロスビジネスに昇華する
→コンテンツがオワコン化する
25 : 2025/04/27(日) 12:29:05.26 ID:TdX7YmFx0
コンテンツが無く一部上層部以外は労働だけで搾取される現実の共産主義よりは良いぞ
理想の共産主義は存在しないので除外
26 : 2025/04/27(日) 12:29:44.10 ID:Dbr76WhF0
昔から金払いのいい女向けの産業は多かったけど
SNSの台頭で女重視の傾向はより強まってるな
昔はオタクカミングアウトする女はいなかったけど最近は普通に誰でも言うようになってきてるし
近年流行ったコンテンツも女向けが大半だな
27 : 2025/04/27(日) 12:30:57.53 ID:IAChGpzE0
わかる
カネを引っ張れないものはゴミ。みたくなってる
人間すらも
28 : 2025/04/27(日) 12:33:50.83 ID:LtXv6TiZd
先立つものというからな
金がないと結局何もできない
スレタイみたいなのは苦労知らずのガキの戯言だよ
29 : 2025/04/27(日) 12:34:27.91 ID:Dbr76WhF0
商業的に考えれば経済効率を重視するのは当然だけどそれだけじゃつまらんよな
最近は最大瞬間風速だけ追求したような一過性のコンテンツの量産が続いてる感じがある
32 : 2025/04/27(日) 12:40:57.27 ID:Dbr76WhF0
一時期の邦画が完全にそれで話題性だけを重視して量産しまくった結果消費者に猛バッシングされてた
程度の違いこそあれどの界隈にも同じような現象は起こってるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました