小学生ぼく「学校行きたくない😿」 マッマ「ギャオオン!」 パッパ「甘えんなクソガキ💥🤛」⇐その結果w

サムネイル
1 : 2025/04/28(月) 17:18:50.56 ID:q9UUFiCf0

26歳身長176センチ65キロ旧帝卒ホワイト企業勤務可愛い彼女持ちワイ

不登校の子に「なんで?」と問い詰めるのはNG! 元教師が明かす、学校に行けなくなる本当の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc6d4a4128407f72665a1c97c210fcb69bed1c3

2 : 2025/04/28(月) 17:19:04.32 ID:q9UUFiCf0
サンキューマッマパッパ🤗
5 : 2025/04/28(月) 17:20:19.46 ID:T/yBVhmP0
>>2
なんでBEポイントが無くなったの?
4 : 2025/04/28(月) 17:20:08.43 ID:rE4SvcfZ0
全米が泣いた
6 : 2025/04/28(月) 17:20:28.42 ID:Z/JvCeci0
よし!戸塚ヨットスクールに行こうか!
7 : 2025/04/28(月) 17:21:10.13 ID:TPuLLVWV0
不登校になったら人生ほぼ詰みだからねぇ
自分で勉強してーって人も居るだろうけど数%だろうな
8 : 2025/04/28(月) 17:21:55.13 ID:FAOFZh/V0
ぼく「学校行きたくない」
マッマ「いじめ可哀想に」
パッパ「ドランゴ学園行こうぜ」
無事エリートニートへ
9 : 2025/04/28(月) 17:22:36.58 ID:nCYxyVuz0
逃げんなや
10 : 2025/04/28(月) 17:22:58.79 ID:Xqvmg3L90
今家で何してんの?
11 : 2025/04/28(月) 17:23:02.35 ID:WaNjKcXm0
昭和の小学校と中学校で不登校は1人もいなかったな
ただ高校からは辞めた人が数人いた

それにしても最近の子供は甘やかされ過ぎてるよ
親が甘やかされて育ったから子供もダメになってる

12 : 2025/04/28(月) 17:23:18.91 ID:+6vF1t82a
学校なんて行かなくていい!とか言って甘やかしてる奴はほんとゴミだと思う
17 : 2025/04/28(月) 17:24:03.24 ID:FAOFZh/V0
>>12
ニート確定演出なのにな。
仮にテストオール0点でも行ったほうがいいよ
19 : 2025/04/28(月) 17:26:15.53 ID:DAcuWo7M0
>>17
クソみたいな人生がさらにクソになるだけ
学校に行かなくてもいい別の才能がある奴はそういない

まあ現代の個性とか多様性という表向きの綺麗ごとと相反するからなあ

14 : 2025/04/28(月) 17:23:24.88 ID:UxzuWUI90
現代社会って忍耐力大事よな
16 : 2025/04/28(月) 17:24:01.65 ID:QOwME2Om0
学校なんて無理してくんなってタブレット渡すんだろ
面倒なヤツの世話まで負いたくないだろ
18 : 2025/04/28(月) 17:25:37.20 ID:+o4x+ZkY0
>>1
ソースみないけどガキのいうこと聞いてたら碌な人間に育たん
学校は無理矢理行かせろ
21 : 2025/04/28(月) 17:27:02.47 ID:zpsIkfsR0
26歳が嫌儲に来てる時点で何らかの不幸を抱えてるだろ
28 : 2025/04/28(月) 17:42:16.66 ID:Wein4aLD0
>>21
やめてあげなさい……
22 : 2025/04/28(月) 17:27:14.63 ID:1QEK/ZiQ0
小中学校は義務教育だが、義務があるのは親だ
子どもには学校に行く義務はない
行きたくなければ行かなければいいんだよ
実際、俺の同級生は家の仕事を手伝うために休むことが多かった
23 : 2025/04/28(月) 17:27:58.93 ID:ZVox2jQk0
クラス替えでボッチの刑してくる糞前担任いるでしょ
24 : 2025/04/28(月) 17:28:55.73 ID:1QEK/ZiQ0
いずれ家の仕事の跡継ぎになるからな
25 : 2025/04/28(月) 17:29:41.97 ID:4/UJ6nKs0
親に殴られるか学校でボコられるかどっちがいいんだろうな
26 : 2025/04/28(月) 17:29:54.33 ID:DvBSlsRk0
親が子供を学校に行かせるのは家に居させたくないからだよ
31 : 2025/04/28(月) 17:45:40.89 ID:PrFYcDsC0
>>26
世間体があるからな
不登校者が家庭にいるこの現状が周囲にバレたくないから学校に行け、子供の気持ちなんてどうでもいい
32 : 2025/04/28(月) 17:49:53.52 ID:z0A8GUax0
>>26
ガキが不登校になったから勤務先でも業務やシフトの変更余儀なくされて
自身の出世に響いちゃうパパママの話とかよく聞くからな
27 : 2025/04/28(月) 17:37:14.99 ID:NuXEzpwG0
昭和語ってるジジイやっば
30 : 2025/04/28(月) 17:44:37.73 ID:hCsII1f20
不登校で引きこもって人生うまくいく確率と
無理して耐えながら学校に行って人生うまくいく確率でいったら
学校行くほうが確率は高いだろう。
33 : 2025/04/28(月) 17:50:11.69 ID:AuqZ7h7GM
うまく集団に馴染めない要因ってストレートに
性格悪かったりだったりするからなあ
34 : 2025/04/28(月) 17:51:16.50 ID:sUDYpllRd
というか幼少期からこんな逃げグセついたら
ろくに就労できないだろ

大半はサラリーマンになるはずでいちいち初対面のやつと関わるのに

35 : 2025/04/28(月) 17:55:26.12 ID:S/Sc/L7T0
いじめとかあるわけでもないのに学校いかないのは怠けてるだけやん!!
36 : 2025/04/28(月) 18:03:03.62 ID:JBRS5cbDM
こういう子供の話に理解ある素振りを見せて学校に行かなくていいと言ってしまう親はたいていネグレクトだから
行かなくなった後のフォローはギャオって行かせるより何倍も大変だが面倒臭いからそのうちなんとかなる的に考えて立派な引きこもりが出来上がる

コメント

タイトルとURLをコピーしました