- 1 : 2025/04/30(水) 10:58:59.08 ID:2Vp5oFZX0
- 3 : 2025/04/30(水) 11:00:24.34 ID:2Vp5oFZX0
- 4 : 2025/04/30(水) 11:00:59.77 ID:2Vp5oFZX0
-
保護費500円ベアらしいけど米代にもならん
- 5 : 2025/04/30(水) 11:01:25.31 ID:KnC4RL64d
-
凄いなどうやって過ごしとるんや?
- 7 : 2025/04/30(水) 11:02:46.03 ID:2Vp5oFZX0
-
>>5
朝起きて飯とプロテイン飲んでジム行って昼寝
帰ってきたらゲーム制作とかアニメ鑑賞
金のかかることは何一つ出来ない - 10 : 2025/04/30(水) 11:03:54.52 ID:NTiIfaTk0
-
>>7
ジムは月一万円くらいかかるやろ - 14 : 2025/04/30(水) 11:05:29.88 ID:2Vp5oFZX0
-
>>10
プロテインと牛乳代含めたら25000円くらいなくなる
泣きそう - 6 : 2025/04/30(水) 11:01:36.36 ID:2Vp5oFZX0
-
ワイも橋本くんみたいにPayPay乞食したほうがええんやろか
- 8 : 2025/04/30(水) 11:03:31.00 ID:2Vp5oFZX0
-
幸いなのは医療費がタダなことやな
これなかったら病気した時医者に行けなくて死んでるとおもう - 9 : 2025/04/30(水) 11:03:52.34 ID:2Vp5oFZX0
-
今年の新卒は初任給が64万と聞いて震えてる
- 12 : 2025/04/30(水) 11:04:38.01 ID:ICxhPeYqd
-
>>9
働くチャンスや! - 16 : 2025/04/30(水) 11:06:02.91 ID:2Vp5oFZX0
-
>>12
50代やけど新卒扱いしてもらえるか? - 19 : 2025/04/30(水) 11:07:12.97 ID:ICxhPeYqd
-
>>16
配送業やれば手取り25ぐらいはいけるいける! - 21 : 2025/04/30(水) 11:08:00.69 ID:2Vp5oFZX0
-
>>19
働くなら手取り50万くらい欲しい - 44 : 2025/04/30(水) 11:18:36.32 ID:sSO1o6LA0
-
>>9
そんなの超超極一部やろ - 11 : 2025/04/30(水) 11:04:07.41 ID:ICxhPeYqd
-
昔よくいたパチプロとかも生活保護なんかな
- 15 : 2025/04/30(水) 11:05:44.57 ID:2Vp5oFZX0
-
>>11
多分そうやろね - 13 : 2025/04/30(水) 11:04:55.03 ID:2Vp5oFZX0
-
ワイの時代は新卒16万とか18万やった
200社面接受けて全滅してる奴もおった
ワイもクソブラックでバイトしてたわ - 17 : 2025/04/30(水) 11:06:43.61 ID:oA9YtZhPd
-
金貯めようとしてるとか言ってるの馬鹿すぎて笑える
惨めだな - 20 : 2025/04/30(水) 11:07:31.04 ID:2Vp5oFZX0
-
>>17
ほんまやで
ちっとも金貯まらん、惨めやで
200万貯めたいのに物価高のせいで全然貯まらへん - 31 : 2025/04/30(水) 11:11:57.03 ID:7g0vAhhn0
-
>>20
200万も貯めたら生活保護打ち切りじゃないの - 32 : 2025/04/30(水) 11:12:36.54 ID:2Vp5oFZX0
-
>>31
特に貯金額の上限は決められてない - 57 : 2025/04/30(水) 11:24:34.94 ID:yPuPqH720
-
>>32
ケースワーカー知ってんの? - 18 : 2025/04/30(水) 11:06:49.15 ID:2Vp5oFZX0
-
50にもなったら大人になるもんやと思ってたけど頭の中身が10代から変わってない
多少知識が増えただけや - 22 : 2025/04/30(水) 11:08:09.25 ID:zuveuhnu0
-
ワイも受けてるから節約してるけど生活が苦しいんはしゃーないよ生活自体はできるんやし
最低限度の文化的な生活や - 23 : 2025/04/30(水) 11:08:52.92 ID:2Vp5oFZX0
-
>>22
物価高が激しくて段々最低限文化的な生活が怪しくなってきてる - 29 : 2025/04/30(水) 11:11:26.95 ID:zuveuhnu0
-
>>23
確かに物価に合わせて保護費を調整するのは必要やと思うな
物価下がったら当然下げて - 30 : 2025/04/30(水) 11:11:54.35 ID:2Vp5oFZX0
-
>>29
物価スライド方式のはずなんやがおかしいよな? - 24 : 2025/04/30(水) 11:09:28.79 ID:9vItC+7sd
-
正直この時代に生活保護は勿体ないわ
まともに生きれんやろ - 25 : 2025/04/30(水) 11:09:31.56 ID:2Vp5oFZX0
-
てかこの末尾いつもナマポスレ荒らしにくる奴やな
末尾dごと消しておくか - 26 : 2025/04/30(水) 11:09:55.78 ID:zuveuhnu0
-
ウナギも食えへんとかいってる人らって金の計算できん人らやろな
ウナギぐらい別に食えるし
貯金すれば旅行も行ける - 27 : 2025/04/30(水) 11:10:43.11 ID:2Vp5oFZX0
-
>>26
まあ鰻食べられなくはないし旅行といけなくはない
でも負担感はエグいな - 28 : 2025/04/30(水) 11:11:17.71 ID:2Vp5oFZX0
-
普通の人にとっての1000円はワイにとって1万円の価値や
- 33 : 2025/04/30(水) 11:13:46.57 ID:2Vp5oFZX0
-
毎月5日に金が振り込まれるはずやがGWだから前倒しになるのかな
振り込まれてるといいなあ - 34 : 2025/04/30(水) 11:14:30.72 ID:eLEYy8CVd
-
ワイ新卒1年働くだけで貯めれそうwwwwwwwwwww
時代に恵まれてるわ幸せや - 36 : 2025/04/30(水) 11:15:13.05 ID:2Vp5oFZX0
-
>>34
ほんま羨ましいわ
ワイも今若者として生きたかった - 35 : 2025/04/30(水) 11:14:38.59 ID:8H0VjvkT0
-
何百万も貯めようなんて考えるほど余裕あるなら生活保護費なんて増額どころか減額でもええくらいでは?
- 37 : 2025/04/30(水) 11:15:42.72 ID:2Vp5oFZX0
-
>>35
貯金しなさいって言われてるんやで - 38 : 2025/04/30(水) 11:16:03.26 ID:2Vp5oFZX0
-
【急募】ワイが新卒採用される方法
- 39 : 2025/04/30(水) 11:16:48.20 ID:2Vp5oFZX0
-
年齢詐称はさすがにバレるよな
紫外線に当たらない生活やから肌は50代にしては若々しいけど20代名乗るのは流石に無理や - 40 : 2025/04/30(水) 11:17:04.87 ID:HcFWOsFf0
-
短期バイトすればいいだけ
月2万までは支給額減らされないんだろ - 42 : 2025/04/30(水) 11:18:07.14 ID:2Vp5oFZX0
-
>>40
15200円までは控除の反意やね - 46 : 2025/04/30(水) 11:19:02.00 ID:HcFWOsFf0
-
>>42
じゃあ解決やん - 41 : 2025/04/30(水) 11:17:35.17 ID:2Vp5oFZX0
-
って末尾dのいつもの奴やった
ばっちいばっちい - 45 : 2025/04/30(水) 11:18:40.13 ID:O9vZ/rN40
-
タイミーとかやればええんちゃう?
あれやっても支給打ち切られるの? - 49 : 2025/04/30(水) 11:20:19.92 ID:2Vp5oFZX0
-
>>45
打ち切られないやで
ただワイの場合>>47で書いた事情があって障害加算貰ってるから訝しく思われるかも知れん - 47 : 2025/04/30(水) 11:19:03.94 ID:2Vp5oFZX0
-
ただワイは障害二級で就労不可つまてことになってるから
スキマバイトとかすると「働けないんじゃ無かったんですか?」って突っ込まれそう - 50 : 2025/04/30(水) 11:20:54.87 ID:33U6Qvnjd
-
最強なのは障害年金貰いながら働く人やろ
- 51 : 2025/04/30(水) 11:21:23.65 ID:Mc2iFy6P0
-
野菜でも育ててみれば
- 52 : 2025/04/30(水) 11:21:39.49 ID:2Vp5oFZX0
-
.{8}d
これで消えるかな
- 53 : 2025/04/30(水) 11:22:01.51 ID:yPuPqH720
-
ナマポの癖に金貯めようとかすんなよ
- 54 : 2025/04/30(水) 11:22:51.03 ID:2Vp5oFZX0
-
>>53
市役所から貯金しなさいって言われてるんや
家電が壊れた時とか費用出ないんで - 55 : 2025/04/30(水) 11:23:36.63 ID:sG2O2yRe0
-
なんの障害だよ
- 56 : 2025/04/30(水) 11:24:24.33 ID:2Vp5oFZX0
-
よし消えたな
巻き添え喰らった人はごめんやで
ナマポワイ、生活が苦しい

コメント