
- 1 : 2025/04/30(水) 19:40:27.01 ID:zCTeddm60
-
食料品の消費税減税に慎重姿勢「高所得者や高額消費も負担軽減」石破首相 1年限定も「事務負担どうかの問題」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f840da75a36c53d80c664a91f4663240b40ec084 - 2 : 2025/04/30(水) 19:41:58.43 ID:Ld9TtZY20
-
勤労の義務
- 3 : 2025/04/30(水) 19:42:20.24 ID:FSYcBLKA0
-
法人税上げろキモガオ、はい論破ぁ~
- 4 : 2025/04/30(水) 19:43:23.27 ID:mDWC8Fnr0
-
オッスオラ野沢雅子
- 5 : 2025/04/30(水) 19:43:43.44 ID:fIzAJooG0
-
繁殖の義務
- 6 : 2025/04/30(水) 19:44:10.00 ID:XlQmdJ710
-
いやそもそも誰の金使ってんだよ
- 27 : 2025/04/30(水) 20:32:55.41 ID:Dm8PYUKs0
-
>>6
親の金だとしても赤の他人のお前がガタガタ抜かすことじゃねえだろ
馬鹿か? - 7 : 2025/04/30(水) 19:45:18.60 ID:CZko9Clo0
-
しかも貧乏人はエンゲル係数が99割だからなおさらだよな?
- 8 : 2025/04/30(水) 19:45:40.54 ID:sfN6d6V90
-
酒飲めばいい
- 9 : 2025/04/30(水) 19:45:54.00 ID:vaIkB6xB0
-
外食も0にしろ
内税表示しないからすごく高く感じる - 10 : 2025/04/30(水) 19:46:02.91 ID:TBatAJvJ0
-
毎月 国民年金払ってるだろ
- 34 : 2025/04/30(水) 20:43:07.53 ID:AfQHdH8e0
-
>>10
ガチニートは国民年金の納付は猶予されてんじゃね?
猶予は納めなければ1円も受け取れなやつ
免除であれば1/2だけ受け取れるが、それは一人暮らしが条件 - 11 : 2025/04/30(水) 19:47:31.88 ID:NuZ4xy6W0
-
でも自民党の議員は4000万まで脱税OKって言ってたよね
- 12 : 2025/04/30(水) 19:50:09.19 ID:jfTdUoG40
-
消費税の納税なんてはじめてのおつかいに出てる幼稚園児でも払ってる
- 13 : 2025/04/30(水) 19:51:46.37 ID:QE+RBCj+0
-
そんなもん要らんぜよw
- 14 : 2025/04/30(水) 19:57:15.64 ID:jh+UmjBN0
-
トヨタ「なにそれ 美味しいの?」
- 16 : 2025/04/30(水) 19:58:30.34 ID:smzXJndi0
-
消費税控除するの手間が面倒くさいだけやろw
- 17 : 2025/04/30(水) 20:08:49.20 ID:Avxh0YLj0
-
あはは、これは確かにw
- 18 : 2025/04/30(水) 20:10:18.09 ID:y3xX83Xx0
-
消費税は間接だから納税はしてないやろ
- 19 : 2025/04/30(水) 20:12:12.10 ID:gRursTGK0
-
無職が納税している消費税より、社会インフラの利用料の方がずっと多いと思う。
消費税払わなくていいから無職は無人島に島流しにすべき。 - 20 : 2025/04/30(水) 20:15:58.78 ID:hqQW+JQW0
-
消費税は事業者が納税するものだろ
- 21 : 2025/04/30(水) 20:19:29.92 ID:gRursTGK0
-
>>20
それを消費者に負担させてるから外税として表記しているけどね。
本来なら表記せずに事業者が利益から払うべきなのに値上げの理由にしてしまった。 - 22 : 2025/04/30(水) 20:26:57.37 ID:z9ffgq3p0
-
仮にそんなアイデンティティを持っている人がこの世にいたとしても日本に10人もいないと思う
- 29 : 2025/04/30(水) 20:34:38.07 ID:Avxh0YLj0
-
>>22
どうだろう?某板ではそれでドヤ顔してるのいるしなあ。
1匹みたら30匹はいると思えっていうし - 23 : 2025/04/30(水) 20:28:43.18 ID:KPYJKOcR0
-
だ、大丈夫。酒飲んでるしタバコ吸ってるし、ちゃんと納税してるよ!
- 24 : 2025/04/30(水) 20:32:08.64 ID:GyPDgQxy0
-
納税がアイデンティティーとか池沼かよ
いかに払ってないか?払わないのかを自慢するのならわかるけどさ - 25 : 2025/04/30(水) 20:32:45.49 ID:UnVF7C3R0
-
酒とタバコ買えば良いだろ
- 26 : 2025/04/30(水) 20:32:46.27 ID:D8Im6O+K0
-
じゃあ無職だけ払えよ
- 28 : 2025/04/30(水) 20:33:01.68 ID:lFm1tE3m0
-
アイデンティティwww
無職のくせによく知ってたな - 30 : 2025/04/30(水) 20:35:11.45 ID:Dm8PYUKs0
-
底辺は無職を馬鹿にすることがアイデンティティだもんなw
- 31 : 2025/04/30(水) 20:36:07.64 ID:XlQmdJ710
-
逆に消費税は有職者から納税者というアイデンティティを奪ってるとも言える
- 32 : 2025/04/30(水) 20:40:06.21 ID:kfZC/88K0
-
消費税には「輸出戻し税」がついてて経団連だけ儲かる仕組み
- 33 : 2025/04/30(水) 20:41:05.23 ID:kfZC/88K0
-
外国人を増やして消費税でカネを吸い上げる計画
- 35 : 2025/04/30(水) 20:43:12.99 ID:kfZC/88K0
-
税金二重取りなのよ消費税は
ガソリン税とか酒税とか取ってるだろ
そこに消費税まで上乗せされてる
税金二重取りは憲法違反 - 36 : 2025/04/30(水) 20:44:19.86 ID:AfQHdH8e0
-
酒も飲まない、免許もないなら二重採りにはならんよな
- 37 : 2025/04/30(水) 20:44:30.24 ID:kfZC/88K0
-
消費税で税金取るなら他の税金を全て廃止すべきなんだよ
コメント