有名バンドのドラマー「お湯の出ないワンルームに住んでた。三茶で家賃六万円だもの、洗面台なんか当然ない、限界近し」

1 : 2025/05/01(木) 20:58:06.89 ID:xDb3cEsi0
2 : 2025/05/01(木) 20:58:27.84 ID:xDb3cEsi0
東京事変でこれかぁ
3 : 2025/05/01(木) 20:58:45.21 ID:xDb3cEsi0
今の主流はライブツアーしてグッズ屋さんだよな
4 : 2025/05/01(木) 20:59:03.13 ID:xDb3cEsi0
夢がないけど夢を見せるのが芸能界だろ!!
5 : 2025/05/01(木) 20:59:30.49 ID:xDb3cEsi0
原文ママ

東京事変再結成しても、お金なんて消えるばっかりだから
お湯の出ないワンルームに住んでた。三茶で家賃六万円だもの、洗面台なんか当然ない
シャワーだけお湯が出たのでなんとかなったけど…
今は洗い物禁止令…弁当ゴミが出せないので、冷凍食品を袋のま洗わないスプーンで食べる切なさよ。
限界近し

67 : 2025/05/01(木) 21:23:12.40 ID:UmMdgYCN0
>>5
あまったれんな
ケンモメンなんか鳥の餌食ってんだぞ
6 : 2025/05/01(木) 20:59:39.22 ID:pHp3ieSG0
知名度は高いけど売れてない
7 : 2025/05/01(木) 21:01:08.18 ID:q+OqJlVK0
言うて椎名林檎のワンマンバンドだろ
15 : 2025/05/01(木) 21:04:38.85 ID:ChCIjgyzd
>>7
椎名林檎と亀田誠治と浮雲のサンマンぐらいはあるだろ
8 : 2025/05/01(木) 21:01:23.71 ID:1KeHbo+LH
この人レベルならサポートとか仕事ありそうだけど貧乏なのは人間性に問題あるのか?
9 : 2025/05/01(木) 21:02:45.77 ID:yiKPQr+V0
ぜってー嘘だろ
10 : 2025/05/01(木) 21:03:25.24 ID:/xyzrDTT0
ショックというかびっくりだな
さすがにこのレベルでこの暮らしは夢なさすぎるだろ
11 : 2025/05/01(木) 21:03:36.05 ID:T8iHvNwM0
そもそもドラマーが有名ってバンドなんてほとんどないよな?
ってことはドラマーはほぼ全員が低収入ってことなのか?
21 : 2025/05/01(木) 21:06:14.12 ID:uc5jEWv90
>>11
スタジオドラマーとかサポートとかなんだかんだで細々食えるのがドラム
12 : 2025/05/01(木) 21:03:50.15 ID:NNoAiyDv0
ボーカルが糞だよな
14 : 2025/05/01(木) 21:04:34.35 ID:xU9/l0l20
住んでたって過去形?
今苦しいよって話?
16 : 2025/05/01(木) 21:04:40.65 ID:WwNkLi8v0
椎名林檎が給料払ってくれてないってこと?
ケチやなー、人の心無いのか
18 : 2025/05/01(木) 21:04:50.17 ID:Dv0TU0Ib0
林檎ってヘルプマーク事件見事に逃げたな
19 : 2025/05/01(木) 21:06:01.59 ID:9088xxCK0
電通バンド
20 : 2025/05/01(木) 21:06:02.50 ID:5jWK2/zE0
他のバンドでやれんもんなの?
22 : 2025/05/01(木) 21:06:40.98 ID:6ToWt5kl0
女性声優は一般にはまったく知られてないのに
タワーマンション住んでイケメン俳優のペット飼ってる
28 : 2025/05/01(木) 21:08:39.26 ID:/xyzrDTT0
>>22
誰それ
声優でタワマンは無理ちゃう?
23 : 2025/05/01(木) 21:07:36.90 ID:nL2qLgz00
バンド名通りってか
24 : 2025/05/01(木) 21:07:46.89 ID:4krYpt3Y0
事変のドラマーで金がないとかそんな事あるんだ
事変以外にも色々呼ばれそうなもんだけどな
25 : 2025/05/01(木) 21:07:50.35 ID:y5IO7h2z0
限界なのは嫌儲じゃね?
人がいなさすぎる
26 : 2025/05/01(木) 21:07:58.39 ID:m4eODT4Qr
林檎がろくにギャラ払ってないのか
愛国歌手のワタミ仕草さすがやな
27 : 2025/05/01(木) 21:08:19.47 ID:rn+dTXWHH
知り合いのプロは良いとこのバンドにいた頃は収入は安定してたけどクビになってからは苦しそうだったよ
それなりのビッグネームのサポートとかやってても
あと声優の歌イベントのサポートは単価が安すぎでやってらんないって言ってた
29 : 2025/05/01(木) 21:09:40.16 ID:ITPTbNu/0
フジファブリックとかのサポートもやってたよな
30 : 2025/05/01(木) 21:09:40.53 ID:CnNomL8A0
サポートメンバー何て1現場1万くらいしかもらえないんだろ
45 : 2025/05/01(木) 21:15:37.77 ID:rn+dTXWHH
>>30
現場によるけど知り合い最低イチゴーは出るって言ってた
おっかねぇのが交通費込みとか平気で言われるって
わりと有名なバンドの元メンバーでもそんなもんみたい

もちろん単価良い案件もあるみたいだけどね

55 : 2025/05/01(木) 21:19:08.49 ID:sNuVjneE0
>>30
酷い話だとリハから本番含めて1万とかもあるね
ドームやるレベルで一晩8万とかだよ
59 : 2025/05/01(木) 21:21:07.78 ID:VG0NyvN20
>>55
それぐらいだと舞台監督とかのがお金いいんだな
65 : 2025/05/01(木) 21:23:00.58 ID:sNuVjneE0
>>59
舞監とか演出はすげー金もらってるよ
プレイヤーの地位はめちゃくちゃ低いよ華々しく見えるけどね
31 : 2025/05/01(木) 21:09:47.15 ID:+bAMC/5Q0
6万の家賃でワンルーム風呂なしとか本当なん?
32 : 2025/05/01(木) 21:10:16.00 ID:WwNkLi8v0
椎名林檎、学校のリーダーとかパフュームとコラボして
めちゃめちゃ売りたい感じ出してたのに全く伸びて無くて悲惨だな
完全に過去の人だな
33 : 2025/05/01(木) 21:10:19.64 ID:RJMBcX/t0
他に使い過ぎってオチでしょ
34 : 2025/05/01(木) 21:10:24.13 ID:x9xVhUgz0
三茶なんか住むからァ
川崎に住めよ
35 : 2025/05/01(木) 21:10:25.76 ID:Tw6t2ol20
仲間からも搾取するいつものウヨ仕草じゃん

ウヨに関わったら損しかないぞ

36 : 2025/05/01(木) 21:10:44.44 ID:PjYzVUD50
三軒茶屋じゃなくてそのまま田園都市線であざみ野くらいに住めばええやん
15分か20分くらいだろ
37 : 2025/05/01(木) 21:11:16.49 ID:3QqERp/30
冷凍食品を袋のままってどんな感じだ?
38 : 2025/05/01(木) 21:12:23.45 ID:KI+2vLSn0
洗い物禁止とゴミがよく分からん
39 : 2025/05/01(木) 21:12:33.21 ID:ISomWLkAa
印税そんなに入ってないの?
過去の貯金は?
40 : 2025/05/01(木) 21:12:37.06 ID:CnNomL8A0
洗い物禁止令って誰かと同居してるのか
41 : 2025/05/01(木) 21:13:48.79 ID:WwNkLi8v0
このドラムの人、「アルバイトしないと暮らせないぐらいバンドのギャラが安い」って言ってて
今でも貧乏だとは…椎名林檎w
42 : 2025/05/01(木) 21:13:57.15 ID:rQBqjyw/0
ファンが援助してくれないの?
43 : 2025/05/01(木) 21:14:25.43 ID:atW3m16I0
ミュージシャンで食える奴は一握り
それに今はCD売れないからバンドメンバーなんて日給月給みたいなモンだしな
でも夢を追う仕事だしステージで思いっきり叩けるんだしみんな喜んでやる仕事だよ
44 : 2025/05/01(木) 21:15:37.51 ID:c+IZmwl20
有名どころじゃなくても、生バンドで演奏できるだけでも、貴重って聞いた。
カラオケに合わせて歌うのがアイドルとか殆どだから、バンドマンってそもそもあまり必要とされない。

否定してるんじゃなくて、生バンドのライブは臨場感が違くて盛り上がり方が違うから、生バンドがいい
けどカラオケと生バンドだとコストが勿論違うからなかなか出番がそもそも少ないから食えなくなるんだろうな

46 : 2025/05/01(木) 21:16:10.13 ID:FmCH/lrZ0
東京事変って椎名林檎以外知らない
47 : 2025/05/01(木) 21:16:23.56 ID:WwNkLi8v0
東京事変初期の天才キーボードとルックスの良いギターは一瞬で辞めて行ったよなw
53 : 2025/05/01(木) 21:19:07.30 ID:H4Lgq/5I0
>>47
お前らが好きな濡れ濡れPVの群青日和も一期だな
48 : 2025/05/01(木) 21:16:47.28 ID:aN9125Sl0
まあワナビーはそんなもんだろ
50 : 2025/05/01(木) 21:17:13.27 ID:0uTNlpw40
楽器の腕があってもいろんな所のサポートに回るようなタイプの人は今は特に厳しいだろうな
Tシャツ屋さんになっちゃった元RADの人もツアーのギャラが安いってぼやいてたなそういえば
51 : 2025/05/01(木) 21:18:23.91 ID:O5LMiYwb0
ライブ一本で交通費込みの1万とかザラにあるな
2万もらえればいい方
52 : 2025/05/01(木) 21:18:41.84 ID:MCEWDt8x0
YMOの高橋幸宏とか爆風スランプのファンキー末吉とかドラマーで作曲も出来る上にヒット曲作れるような天才って本当に数えれるレベルだしな
正確に叩くだけなら代わりはいくらでもいるからサポートで貰えるのもたかが知れてるし
バンド自体が廃れて需要もパイも減ってるから尚更厳しいよな
54 : 2025/05/01(木) 21:19:08.45 ID:JLbGymYu0
これは昔からだろ
チューリップみたいなメジャーバンドですら
1970年代末くらいで楽器隊は年収500万円ないレベルだったらしいし
57 : 2025/05/01(木) 21:20:18.99 ID:vgVCz37i0
流石にネタでしょ
もしくは相当なギャンブル狂い
58 : 2025/05/01(木) 21:20:44.87 ID:b/MPPm/r0
一方高橋幸宏はライディーンの印税だけで毎日釣りして遊び暮らしていた
60 : 2025/05/01(木) 21:21:47.18 ID:VJ9xO6TWH
>>1
いつの話なんだこれは?
昔の話なのか今の話なのか
63 : 2025/05/01(木) 21:22:45.80 ID:JLbGymYu0
>>60
ケンモメンってガチでアスペかよ
今の話だろ
61 : 2025/05/01(木) 21:21:54.08 ID:etx6Lss40
三茶なんかに住むからだろ
身の丈にあったところに住め
62 : 2025/05/01(木) 21:22:13.92 ID:JLbGymYu0
大手芸能事務所でもその辺のプロ野球球団よりも内部留保なかったりするからな
スターダストとかでもJリーグレベル
基本的に金の動かない業界よな
64 : 2025/05/01(木) 21:22:53.19 ID:dJyOMk5A0
ロックの時代じゃないんよね
バンドでどんだけ頑張って作ってもその辺のフリーbgmに音圧で負けてたりね
特にプレイリストとかで連続再生されると生ドラムは見劣りしてしまう
66 : 2025/05/01(木) 21:23:02.51 ID:9h80ERel0
Nate smithって世界でもトップクラスのドラマーも自分のドラム持ってないってぐらい貧乏だったらしいからな
グラミー獲らんと世界でも食えないのよドラマーなんて
68 : 2025/05/01(木) 21:23:21.70 ID:ft/yKPxo0
警備員のバイトしてた時にツアーメンバーやスタジオミュージシャンとしては評価されてるっぽいベーシストがいたけど
バイトの方で主戦力になってる時点で音楽での収入だけではとても食っていけないのは明らかだった
でも幸せそうだったので性格的にこういうの向いてるんだなと思った
69 : 2025/05/01(木) 21:24:20.09 ID:/Ev1qbdL0
クソ女と関わるから
70 : 2025/05/01(木) 21:24:27.72 ID:atW3m16I0
まぁリズムマシンやドラムマシンで代わりが務まるからな
あんまりギャラ高くすると誰も呼ばなくなるしアゴアシコミコミ1万円の相場はもう崩せないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました