
- 1 : 2025/05/01(木) 22:21:44.00 ID:1Lq3Eiw1a
-
なぜやらないの? 多くの人がれだけで救われるのに
公務員の年収が高いのは「ボーナス」のおかげ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/caa6655dbf5e5a57d24d7f97b9237c888950d6fb - 2 : 2025/05/01(木) 22:22:59.32 ID:xSkiQTAh0
-
そんな仕事続けないでしょ
- 3 : 2025/05/01(木) 22:23:20.81
-
それでも人は来ちゃうんだろうなw
- 8 : 2025/05/01(木) 22:27:46.80 ID:k550ThX/0
-
>>3
今来なくて困ってるよ
技術職が民間に取られてる - 4 : 2025/05/01(木) 22:23:23.13 ID:m2Xp1Lz80
-
確かに
無能が民間に来ても迷惑だし
- 5 : 2025/05/01(木) 22:24:22.07 ID:TEo5gnzi0
-
お前がやれよ どうせ無職の役立たずなんだから
- 6 : 2025/05/01(木) 22:25:11.34 ID:veNq90Jv0
-
天下りは税金かんけいなくね?
- 11 : 2025/05/01(木) 22:29:39.02 ID:rwhEQtZVd
-
>>6
天下り先の企業に無駄な補助金がおりてるんだよ - 9 : 2025/05/01(木) 22:28:49.95 ID:NYSZ6TZM0
-
公務員人件費が26兆弱で殆どが給与費、消費税収が地方税込みで25兆強と同程度
公務員がタダ働きしない限り無理じゃねあと今は公務員不足の方が深刻な問題なので、今後賃金は減らすどころか増やすことになるかと
- 10 : 2025/05/01(木) 22:29:12.36 ID:LRsqcDBq0
-
これは正論
- 12 : 2025/05/01(木) 22:30:14.94 ID:kVwEYtZY0
-
これをしないから高コスト体質
経済成長の阻害要因 - 13 : 2025/05/01(木) 22:30:36.69 ID:pm+66T860
-
とりあえずAIでできる仕事は切り替えればいいのにな
- 14 : 2025/05/01(木) 22:30:58.65 ID:MDhHqbmJ0
-
>>1
ほんとこれ
そのうえ社会保険料も半額以下に出来る - 16 : 2025/05/01(木) 22:31:41.36 ID:e/QIpmhz0
-
公務員も消費者
お前の働くしょうもない会社のお客は公務員 - 17 : 2025/05/01(木) 22:35:22.80 ID:EiuK5eNX0
-
最近公務員系の極端なスレ多いな
- 18 : 2025/05/01(木) 22:35:26.79 ID:MHtZ4Cbs0
-
税金が高くなり続けてるのは、政府が無能集団だからだろ
民衆は町内会に金払いたくない癖にゴミステーションは使わせろって
自分勝手なアホが増えてきたし、みんな自分のことしか考えてねぇんだよ - 19 : 2025/05/01(木) 22:46:14.48 ID:HNWOW5XC0
-
公務員の給料は生活保護費と同じでいい
- 20 : 2025/05/01(木) 22:47:18.66 ID:XxX5y8T70
-
全額社会保障笑
警察と自衛隊以外は今の半分でええやろまず - 21 : 2025/05/01(木) 22:51:28.33 ID:MDhHqbmJ0
-
>>20
そいつらも半分で良いだろ - 22 : 2025/05/01(木) 22:51:56.60 ID:qeHeECxd0
-
警察こそ貰いすぎだわw
- 23 : 2025/05/01(木) 22:55:30.32 ID:PuKlp7Qy0
-
>>1
公務員を叩くことで心の安定を図っているんだね
そんなに追い詰められるほどニートって辛いの? - 25 : 2025/05/01(木) 23:05:11.97 ID:aszsTksV0
-
>>23
公務員を叩けば心が安定するの?じゃあもっと叩きまくるわ - 29 : 2025/05/01(木) 23:19:01.49 ID:k550ThX/0
-
>>25
ゴミカスの僻みとして無視されるだけやん - 24 : 2025/05/01(木) 22:57:20.46 ID:22EwJiaz0
-
お前がそれで公務員として働けよ
- 26 : 2025/05/01(木) 23:10:27.88 ID:tNSMisi80
-
>>スレタイ
バブル期入所上層部A「やった二重役職が許されたぞ」
バブル期入所上層部B「こちとら全力で私服肥やしだけに注力してきたんだっつのw」
バブル期入所上層部C「バレる前に複数役職で貰えるだけ貰っとこうぜ」 - 30 : 2025/05/01(木) 23:20:57.03 ID:k550ThX/0
-
>>26
公務員の給料は給と号で決まるので、
肩書が増えたって給料は増えないよ
給料は変わらず仕事が増えるだけや - 27 : 2025/05/01(木) 23:16:35.41 ID:bo4TzgQ10
-
自衛隊の給料増やしてくれ
- 28 : 2025/05/01(木) 23:17:00.49 ID:oNTDBBXMd
-
こんなイカれた主張するのはどうせ維新とか国民民主あたりの支持者なんだろうな
アホすぎて泣ける - 31 : 2025/05/01(木) 23:21:35.52 ID:ftv0RkTT0
-
やっぱ貧民どもの公立学校は民営化(私学化)して授業料月5マソ取らないとだめだな
- 32 : 2025/05/01(木) 23:22:34.95 ID:Cpb3vSU80
-
確かに
コメント