【石破悲報🪁】不登校の小中学生、増えまくるwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2025/05/03(土) 15:29:48.47 ID:9mEXIdIV0

鹿児島県は2日、不登校の子の居場所に関する初の実態調査結果を公表した。

回答した県内の児童生徒555人のうち、フリースクールなどに「行っている」と答えたのは23.4%で、
いずれの施設にも行っていないのは21.4%だった。

調査は支援ニーズを把握するため昨年12月~今年2月に実施。
対象は小中学校、義務教育学校、高校、特別支援学校に在籍する長期欠席者(30日以上)と、
その保護者、フリースクールなど居場所になっている施設。
回収率は児童生徒10.5%、保護者12.7%、施設28%だった。

児童生徒は中学2年生が20.7%を占め最多だった。
不登校の間、フリースクールや放課後等デイサービスに「よく行っている」が13.3%、「ときどき行っている」10.1%だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df8d37443134b795781e6d2f2ddb379574077e1e

>文科省調査によると、2023年度の不登校の小中学生は過去最多の34万6482人に上り、11年連続で増加した。

2 : 2025/05/03(土) 15:30:17.52 ID:9mEXIdIV0
シゲル、子供が減っているのにおかしいだろ
55 : 2025/05/03(土) 15:54:47.75 ID:LbNhc2ed0
>>2
ほんとにな
文部科学省とか教育委員会とか教師がかなりおかしいんじゃね
3 : 2025/05/03(土) 15:30:48.03 ID:Zgd+vn6Q0
俺等の頃は無理矢理引っ張ってでも学校行かされたけどなぁ
親が「ゆとり」だから教育失敗しまくってるみたいだ
4 : 2025/05/03(土) 15:31:37.45 ID:yGDnRYgsM
>>3
だから留年でも大学通ってるの?
6 : 2025/05/03(土) 15:31:42.45 ID:GOQZu1dG0
>>3
無理矢理引っ張って行かれたから
学校中のガラス割りまくってやったわ
そしたら登校免除された
ざまあw
5 : 2025/05/03(土) 15:31:38.80 ID:qSCjg+Jb0
優秀なチー牛弱男ネトウヨ候補だろ
7 : 2025/05/03(土) 15:32:18.18 ID:BDiGQexb0
そりゃ景気がずっと悪い上にネイティブネトウヨ世代だもんな
だんだんレベルダウンもやむなしか?
8 : 2025/05/03(土) 15:32:21.53 ID:NXVYYOdG0
子供にネット与えないほうがいいよ
10 : 2025/05/03(土) 15:32:41.99 ID:Q3bvP3Jl0
>>8
これ
12 : 2025/05/03(土) 15:33:35.97 ID:9OiX4UFB0
2割はゴミが確定してんのか
終わりだな
13 : 2025/05/03(土) 15:34:00.41 ID:CyGUKvVV0
フィリピンに語学留学すればええやん(案件
15 : 2025/05/03(土) 15:35:03.35 ID:lLqZ0U/C0
給食も貧しいし行きたくない
16 : 2025/05/03(土) 15:35:18.84 ID:6cs9eg3r0
その2割はトー横キッズになるのかな?
17 : 2025/05/03(土) 15:35:39.61 ID:UuO1j4yO0
ジャップランドは地獄、サタンの国
18 : 2025/05/03(土) 15:35:53.80 ID:Fv5rzFI+0
無理して行かなくていいとか言うからー
19 : 2025/05/03(土) 15:36:13.18 ID:CEzFw6/V0
学校なんて日帰りの牢獄だぜ
大人になってからの方が楽しくね
20 : 2025/05/03(土) 15:37:06.58 ID:CdMaU/fI0
大学出てもこの程度なのかと思わせる大人を見て失望する児童生徒が増えているのかもしれない。
22 : 2025/05/03(土) 15:38:07.67 ID:6cs9eg3r0
まあ学校の教師をみてたら失望するのは仕方ないなだろうな
23 : 2025/05/03(土) 15:38:28.90 ID:ui0Asz3i0
学校なんか無理していかなくていいだろ
みんな揃って勉強とか教師のロボットみたいやん
大学までは通信制とか高認でどうとでもなるんだし
人生は勉強や!
24 : 2025/05/03(土) 15:38:46.81 ID:rSAyktGyH
>>23
4ねよ
61 : 2025/05/03(土) 15:57:21.87 ID:ui0Asz3i0
>>24お前がしねカス
27 : 2025/05/03(土) 15:40:09.12 ID:qm9irfvx0
今凄いらしいな、子持ちの兄貴が驚いてた
28 : 2025/05/03(土) 15:40:11.18 ID:PPhF4D0O0
学校楽しくて仕方なかったわ
29 : 2025/05/03(土) 15:40:59.96 ID:SAVKPHDS0
男はともかく女はVにならば稼げるから学校いらん
30 : 2025/05/03(土) 15:41:24.97 ID:yGKMmVjM0
ゲームも動画コンテンツも無尽蔵にあるからな
子どもがハマると抜け出すのは大変そうだ
31 : 2025/05/03(土) 15:41:55.37 ID:5N1+ULnH0
何の才能もないなら学校行っとけ
人生詰むぞ
38 : 2025/05/03(土) 15:47:47.30 ID:u8Vyfhw30
>>31
詰むって具体的にどういう状況?
ナマポでも生きてるやついるぞ
44 : 2025/05/03(土) 15:48:50.21 ID:RSnTIcYj0
>>38
崩壊するJAPでこれから社会保障が維持されると思うか?
32 : 2025/05/03(土) 15:43:51.96 ID:6cs9eg3r0
学校行けば現役のJS~JCと無料でお話できるのに勿体ない
33 : 2025/05/03(土) 15:45:18.80 ID:0+rOj1l40
子供産むなよ
34 : 2025/05/03(土) 15:45:26.39 ID:EzceMZ0+0
風邪等で休んだら、暇すぎて1日がクソ長く感じた思い出
今のキッズは、ネット環境あるから家にいても何も困らんのかもしれんね
35 : 2025/05/03(土) 15:46:01.12 ID:x9f6+SRx0
結婚して子供作ってこれとか泣けるな
40 : 2025/05/03(土) 15:48:14.32 ID:6cs9eg3r0
>>35
必死に子供を作っても神の采配で2割はこうなるということだね
36 : 2025/05/03(土) 15:46:35.19 ID:RSnTIcYj0
女なら理解ある彼くんが出てくるかもしれんが、男だと成人した途端人生終了になるぞ
37 : 2025/05/03(土) 15:47:26.59 ID:Qe6qechV0
個別指導しよるんやけど、平日昼間に来てくれる子がいたらめっちゃうれしい
39 : 2025/05/03(土) 15:47:56.71 ID:jCLCvm3AM
いじめられてるならいかないほうがいいぞ
例えばみんなの前で強制オ●ニーとかさせられたら一生心の傷に残るし人生が終わる
俺は40過ぎても夢の中で中学生の頃の姿のままのいじめっ子にいじめられて汗ビショビショ心臓バクバクで起きることが未だにある
親も子を無理に学校へ行かせるべきではない
41 : 2025/05/03(土) 15:48:17.34 ID:UCmEwILP0
中学にもなれば自分の大体のポジションもわかり先も見えるからな
頑張っても無駄だとわかる
42 : 2025/05/03(土) 15:48:17.37 ID:RSnTIcYj0
我慢して行ったほうがええよ

学校の延長線が会社や官庁だ

逆に学校を耐えればその延長線で会社や官庁も余裕で耐えられる

43 : 2025/05/03(土) 15:48:29.45 ID:2F7d4iv10
甘やかす親のせいだろ子育ても免許制にしろよ
45 : 2025/05/03(土) 15:49:02.60 ID:lLqZ0U/C0
学校を守りたい!
46 : 2025/05/03(土) 15:49:10.27 ID:hbkM2URQ0
成人して社会に放り出され闇バイトさせられる運命かな
47 : 2025/05/03(土) 15:49:20.85 ID:pj7p7bCV0
俺らの若い頃と違って、今は部屋に閉じこもってもやれることが多すぎる
66 : 2025/05/03(土) 16:01:22.63 ID:rBJVMi+h0
>>47
俺らが子供の頃なんて学校サボって家にいてもクソつまんねえ昼のテレビ見るくらいしかなかったもんな
ネットで無限に遊べる今ではまるで事情が違うもんなあ
48 : 2025/05/03(土) 15:49:50.72 ID:RSnTIcYj0
逃げる姿勢は良くないんだよな

いじめられてるなら、むしろ学校に行って苛めっ子に報復してこい

少年法が守ってくれる

51 : 2025/05/03(土) 15:52:51.24 ID:MrumJTnf0
>>48
逃げずに働いてから言えや無職プーアノンのくせに
52 : 2025/05/03(土) 15:53:31.54 ID:RSnTIcYj0
>>51
働いてるし、そもそも君よりも遥かに金を持ってるぞ
49 : 2025/05/03(土) 15:51:53.90 ID:uztAtRfm0
近所の小学校、各学年1クラスずつしかないのに、特支学級が全体で2クラスある
2割くらいが特支学級…
50 : 2025/05/03(土) 15:52:25.54 ID:/FXZqoYs0
子供の労働解禁しろよ、働いたほうがましだろこいつら
53 : 2025/05/03(土) 15:53:34.06 ID:wOXF3qfa0
少年革命家になれよ
54 : 2025/05/03(土) 15:54:38.25 ID:LixToVVP0
学校行っても大半の子供が放課後一人なんだろ
学校行く意味無いと思うんだよな
友達作って友達と放課後過ごさないなら学校通うより通信講座の方が勉強の効率いいし
56 : 2025/05/03(土) 15:55:18.48 ID:OExokNKh0
おじさんとセクロスするか学校に行くか選ばなくてはいけないよ
58 : 2025/05/03(土) 15:55:59.56 ID:mqDsa+RM0
マジ甘え過ぎなんだよ
俺が学生の頃はいじめ隠蔽なんて当たり前だし、何なら教師がいじめに加担してたからな
今の時代そんなの許されないだろ
恵まれた時代に生まれておいて、不登校とか、世の中舐め過ぎなんだよ
59 : 2025/05/03(土) 15:56:07.71 ID:AklhtKrl0
朝からってのが辛いんよ
60 : 2025/05/03(土) 15:56:26.24 ID:N76GHcnl0
従兄弟の子供も不登校
小三から全然行ってないようだが勉強どうしてんのかな
63 : 2025/05/03(土) 15:58:01.95 ID:Mznliwdn0
まぁ最終的に
GWに5ちゃんねる見て時間潰してるゴミみたいな大人にならないように頑張れ
64 : 2025/05/03(土) 15:58:18.96 ID:k3S6LRWK0
うちの息子毎日ウキウキで学校通ってるんだが異端なのか…
65 : 2025/05/03(土) 15:58:35.10 ID:6cs9eg3r0
まあ何をどうやっても8:2の法則で2割は駄目なのが発生するんだよ
それが現代だと不登校やトー横キッズで分かりすく可視化されるだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました