「エ口自販機オタク」が存在するらしい。「FANZAの世に生き残っている事が感動」

1 : 2025/05/03(土) 20:43:52.30 ID:FOZjSnoX0
2 : 2025/05/03(土) 20:44:05.12 ID:FOZjSnoX0
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
3 : 2025/05/03(土) 20:44:54.74 ID:SZAb29EY0
ネットが無い頃はこういうので興奮出来たからよかった
4 : 2025/05/03(土) 20:45:39.36 ID:58xsoyur0
全部廃墟みたいでワロタ
5 : 2025/05/03(土) 20:45:50.50 ID:Dd8sFy7U0
俺が最後に見たのは2019年
小平だった
6 : 2025/05/03(土) 20:46:28.99 ID:sfREBEoQ0
ワクワクはするが、購入するのは厳しいわ
7 : 2025/05/03(土) 20:47:10.62 ID:j+os7vUX0
新紙幣対応出来ないから
この間絶滅したろ
8 : 2025/05/03(土) 20:47:14.58 ID:kznmqevk0
まだサブカル本みたいなの売ってるの?
9 : 2025/05/03(土) 20:47:18.95 ID:bzoNCfg+0
近所にあったんよ
今もあるんか気になるわ
10 : 2025/05/03(土) 20:47:48.29 ID:yN8GH5hi0
車を停めていて買いに行ってるのバレるんだよ
11 : 2025/05/03(土) 20:48:15.55 ID:3rhM/aYe0
日本に残したい風景100選
12 : 2025/05/03(土) 20:49:04.60 ID:6keLoyUk0
写真撮りに行きたい
13 : 2025/05/03(土) 20:49:39.70 ID:VS/LlCk40
ハセガワ製の1/12プラモも売ってるね
この前買ったわ
14 : 2025/05/03(土) 20:50:31.98 ID:FtseaSJH0
買ったことも入ったこともねえな
15 : 2025/05/03(土) 20:50:36.70 ID:dSCEbVnLH
きれいな紙幣を投入しているのになぜか戻ってくるから本当にもどかしかった
16 : 2025/05/03(土) 20:50:41.72 ID:H/NBAuup0
未成年のときみんなでチャリで行ったの懐かしい
17 : 2025/05/03(土) 20:51:33.41 ID:yRy4jsHh0
こんなとこで買うやついるんだろうかいるから成立するんだよな
19 : 2025/05/03(土) 20:52:14.63 ID:TuxVnhmq0
エ口の皮を被ったサブカル雑誌なんてもう存在しないんだろうな
20 : 2025/05/03(土) 20:56:17.02 ID:VE97Va7j0
ヲタクって本来こういう人種だよね
アニメや漫画を見ていたらヲタク、みたいなのじゃなく
21 : 2025/05/03(土) 20:56:18.65 ID:dH1k06OX0
仲間内でドライブがてら、たま~に行く
案外楽しい
22 : 2025/05/03(土) 20:58:14.79 ID:QpjCBf9A0
新潟競馬場の向かい辺りに有ったんだがな
今でも有るかな
23 : 2025/05/03(土) 20:58:50.27 ID:EHjy1dq30
>>1
三枚目右下端の作品の詳細は?
25 : 2025/05/03(土) 21:03:49.16 ID:6/Iqj1p30
昔、トラックの仕事で東北を走っていたら、エ口本の自販機があったので、一冊買う事にした。そしたら一冊分の料金で同じ本が2冊出て来るという事があった。なので、一冊は紙面に射精して捨てた。
27 : 2025/05/03(土) 21:08:54.91 ID:igh4AVV+0
懐かし自販機ははねたからこっちもあるかもしれんぞ
28 : 2025/05/03(土) 21:09:54.66 ID:kTDPh63m0
千葉県は条例で廃止になったな
29 : 2025/05/03(土) 21:12:10.08 ID:s0NG7SD8H
>>1
こっそり堂だろと思ったらこっそり堂
30 : 2025/05/03(土) 21:14:09.90 ID:QldlW5b7H
自販機にしか流通していない作品があると聞いたが本当だろうか
31 : 2025/05/03(土) 21:16:43.37 ID:pfvuqRfk0
未成年の頃はエ口本の自販機くらいしかなかった
抜けないエ口本が多いから安いアリス出版の漫画雑誌買って読んでたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました