
- 1 : 2025/05/06(火) 18:16:07.43 ID:yOdjcLT/r
-
橋下徹「学歴や収入は親や環境に左右されない」←ファッ!?
125 :火曜日のカタワ ◆ENoLaGay.. []:2017/01/10(火) 07:52:33.69 ID:F1ryEEzfd
でもな、高学歴なんは他の奴らがサボってた間に頑張った証明なんやし「最低保障」があってええと思うんや
せやったら皆ももうちょい頑張って一流大目指して
勉強するようになるやろ - 2 : 2025/05/06(火) 18:17:21.70 ID:By8onE8c0
-
これは正論
- 3 : 2025/05/06(火) 18:18:22.14 ID:y/T9NclG0
-
学がいらないなら学校なくせばいいってなるしな
大事な幼少時代を学校に強制的に捧げさせられるんだし - 4 : 2025/05/06(火) 18:18:58.03 ID:nkDAU+hoa
-
今頑張ってないのに?
- 6 : 2025/05/06(火) 18:19:05.11 ID:mLo/c0/Xa
-
言うて大企業とか学歴フィルターという名の最低保証があるだろ
- 16 : 2025/05/06(火) 18:27:09.65 ID:y/T9NclG0
-
>>6
ないよ - 7 : 2025/05/06(火) 18:21:20.61 ID:wlrYe/GB0
-
学歴をカネで買ってる上級国民様がさらに潤うことになる世界がお望みか
- 8 : 2025/05/06(火) 18:22:17.54 ID:x+DdwtXZ0
-
大学で頑張らなかったからあんな人生になたんでしょ
- 9 : 2025/05/06(火) 18:22:40.29 ID:56StfdkD0
-
岡くんが新卒で入った会社をすぐ辞めてニートしてた間他の皆は頑張ってた
- 10 : 2025/05/06(火) 18:22:41.59 ID:nbAOH6r00
-
なぜ特定年代の頑張りだけで評価されるべきと考えるのか
- 11 : 2025/05/06(火) 18:22:52.96 ID:swsKhn0K0
-
高額所得の減税でいいだろ
本当に頑張ったなら高所得になるわけだから
- 13 : 2025/05/06(火) 18:23:40.54 ID:scu9u2UQ0
-
最低保障?生活保護があるだろ
- 14 : 2025/05/06(火) 18:25:07.72 ID:oyDA9hHG0
-
平均身長マイナス20は障碍者認定するとか?
- 15 : 2025/05/06(火) 18:26:23.32 ID:siK9cH2kd
-
早稲田学士くらいで最低保障?
最低保障あってもいいけど
もうちょい絞ろうよ - 17 : 2025/05/06(火) 18:27:21.60 ID:XMYd1C280
-
自分がレールから落ちた腹いせに5ちゃんで他人を馬鹿にして誤魔化していただけ(笑)
精神構造はMTに噛み付くAT限定くんと一緒 - 19 : 2025/05/06(火) 18:30:09.12 ID:R/FtyhDu0
-
結果の出ない頑張りなんかムダちゃうの?
- 20 : 2025/05/06(火) 18:30:30.65 ID:CHbch3hM0
-
最低保証として就職できたのに放り投げたのは岡くんじゃないか
- 21 : 2025/05/06(火) 18:37:10.09 ID:FIil9Ert0
-
国立大卒の人は最低限の才能・努力が保証されてるから最低保証みたいなものがあってもいいかもな
逆に私立大卒の場合は税金上乗せしたほうがいい - 22 : 2025/05/06(火) 18:45:17.03 ID:TLgF3p5l0
-
まあでも人生ってのは一生頑張って努力し続けていくもんだし
高学歴だからって理由で最低保証が得られるんだとしたら卒業さえできれば卒業後は怠けててもいいって考え方する奴も出てくるから
まあこういう最低保証って考え方には反対かなあ - 23 : 2025/05/06(火) 18:48:13.60 ID:gW2IzDSv0
-
>>1なんや?
高学歴のクセに最低保証が欲しいのか?
高卒のワイから金言や
「積み上げた実績は堅くねぇよ!生モノだからな!維持しないと悪臭を放って腐りだす!だから歳食って維持出来なくなったら臭くなる前に棄てるんだよ!俺が臭くなる前にお前が仕事覚えろよ!」
お前が頑張った証明なんてとうに腐ってるんだよ - 24 : 2025/05/06(火) 18:51:37.43 ID:0do/IpHI0
-
根本的に間違ってる
大学にはかなりの税金が投入されてる
レベルが高い大学ほど金額も大きい
つまりいい大学に通ってる学生はその分社会への恩返し、大学に通えなかった大衆に対しての義理も大きくなるんだよ - 26 : 2025/05/06(火) 18:57:31.92 ID:TLgF3p5l0
-
>>24
ほう
確かに - 25 : 2025/05/06(火) 18:56:45.97 ID:ur2QuAzB0
-
Xに岡くんみたいなのがいるんだけどケンモメン把握してる?
- 27 : 2025/05/06(火) 19:05:29.59 ID:L/L0uxHTH
-
大学の勉強してたら公務員の筆記試験は突破出来るやろ
面接は人気どころはキツイけど自衛隊とか入管、厚労みたいな不人気官庁なら余裕 - 29 : 2025/05/06(火) 20:06:11.55 ID:0do/IpHI0
-
>>27
自衛官は男なら150cm以上、色覚異常無しが条件
でも色盲は最近緩くなって信号機が判別できればセーフになりつつあるらしい
人が集まらなくなってるからな - 28 : 2025/05/06(火) 19:07:57.52 ID:6+c/6hjB0
-
最低保証すんのは他人じゃなくて自分っていつになったら気づくんだろうな
- 30 : 2025/05/06(火) 20:07:39.27 ID:GCUKVc0K0
-
>>1
知的障碍者はサボッてたのか?はい論破 - 31 : 2025/05/06(火) 20:09:03.63 ID:KNLA07P7d
-
活かすもころすもお前次第でしかない
- 32 : 2025/05/06(火) 20:10:13.52 ID:0Um9nh+a0
-
身長の最低保障は得られなかったか
コメント