「Fラン大学薬学部」って現世の闇みたいな学校が存在するらしいな…

サムネイル
1 : 2025/05/07(水) 16:18:47.05 ID:20GXTdpZ0

学費高い
学生がカリキュラムについて行けない
→留年多数
国家試験に受からない

https://www.jiu.ac.jp/pharmacy/news/detail/id=18998

2 : 2025/05/07(水) 16:21:00.21 ID:OGn12aGe0
偏差値30からの薬剤師
3 : 2025/05/07(水) 16:21:33.31 ID:Yao8nVhq0
歯学部よりマシだろ
10 : 2025/05/07(水) 16:24:41.16 ID:Qcn7FM/C0
>>3
松本歯科や朝日大で留年放校とか捨て金ハンパないもんな
4 : 2025/05/07(水) 16:23:00.26 ID:eLiyqo8m0
試験に受かるやついるの?
5 : 2025/05/07(水) 16:23:15.81 ID:ekcWwuWB0
6年制で偏差値暴落したな
4年制のときは下でも55はあったのに
6 : 2025/05/07(水) 16:23:23.27 ID:MUGqoNHG0
でも免許取っちまえば何でもいいよな
13 : 2025/05/07(水) 16:25:32.04 ID:Qcn7FM/C0
>>6
その前に卒業できればな
7 : 2025/05/07(水) 16:23:48.78 ID:kUyjZMki0
薬剤師ってFランでも受かるの?
11 : 2025/05/07(水) 16:24:52.36 ID:QZz/Nfhr0
>>7
それがな、中には受かるやつもいるけど大半は受からんらしいw
20 : 2025/05/07(水) 16:35:39.84 ID:S+Rj3fo00
>>7
そもそも4人に1人しか卒業できないので国試以前の問題 Fランだしな
8 : 2025/05/07(水) 16:23:52.28 ID:QZz/Nfhr0
ふぅん、メイベルちゃんのいたとこか
とても薬剤師の国試までついてけないってな
9 : 2025/05/07(水) 16:24:11.99 ID:8l/kw0IU0
進研模試で偏差値30のやつが帝京の薬学部に行っててこれなんかの医療事故起こるだろと思った
12 : 2025/05/07(水) 16:25:15.11 ID:ViRtihy00
登録販売者になればいいだろ!
14 : 2025/05/07(水) 16:26:40.36 ID:Uv3t5pKWd
だって文科省が薬剤師は絶対供給過多になるからって
無理矢理に介入して定員数削減させるところまで来ているのに
大学側は発動する直前に駆け込みで定員増やしたりしてたからな

滅茶苦茶だよ

17 : 2025/05/07(水) 16:33:05.00 ID:ZPTt6/C60
>>14
ドラストがなんかコンビニ並みに増えて供給はなんとか吸い取れてるようだがしかしゾッとしねえ話よな。あれだけ頑張らせて勤め先の半分はスーパーみたいな小売とか
15 : 2025/05/07(水) 16:27:06.83 ID:prjJ6zwj0
普通にやれば進級卒業できるぞ
16 : 2025/05/07(水) 16:27:07.82 ID:7/c3H9Xtd
言い過ぎ
俺ですら1留で済んだ
18 : 2025/05/07(水) 16:33:43.30 ID:XcuJvG/h0
第一薬科大卒業した中学・高校の女の子たち、20年経過しても薬剤師の資格持ってなかったわ
19 : 2025/05/07(水) 16:35:30.20 ID:Uv3t5pKWd
23年12月 ダイヤモンドオンライン
「定員割れの大学は実に32薬学部と4割に上り、
 ワースト1位の大学では、なんと入学者数が募集定員の1割を切っていた」
22 : 2025/05/07(水) 16:37:01.78 ID:XEBTX2WA0
ずんだもんで見た
23 : 2025/05/07(水) 16:38:52.12 ID:tNwybi460
大した仕事してないのに無駄に高級取りだから真っ先にAIに奪われるか利権で無理矢理仕事作って生き残るかのどっちか
24 : 2025/05/07(水) 16:39:03.21 ID:S+Rj3fo00
勉強したくないのに入れるからという理由で薬学部に入ると後悔しかしない
学費高いわ留年しまくるわで
最初から文系行っとけと
25 : 2025/05/07(水) 16:39:20.10 ID:ZPTt6/C60
そいや東大薬は理一?理二?
26 : 2025/05/07(水) 16:39:49.51 ID:+76Y0aJ00
私学薬学部で薬剤師になれないとか親不孝者かよ
29 : 2025/05/07(水) 16:43:49.14 ID:S+Rj3fo00
勉強したくないからFランなのに
なぜ腐っても「理系」の薬学部に行くのか本当に謎
入ってからキツいぞ。胃薬片手に必死で勉強させられて留年回避している人がいる
30 : 2025/05/07(水) 16:48:09.68 ID:eOzR6X1t0
薬学部出身の勝組ってのはやっぱり大手製薬会社内定なのか?
31 : 2025/05/07(水) 16:48:23.72 ID:P0ETaC7y0
薬学部卒だけど
1学年250人ぐらいで、1〜3年は25〜45人留年しめた
4年は10人、6年は20人程度
5年で留年は確かゼロだった
4〜5年が1番ヌルい
32 : 2025/05/07(水) 16:49:50.20 ID:s7VLGmo+r
確か 5年生ぐらいで足切りがあるんだろう 国家試験に合格しそうにない奴らは5年生になれない
37 : 2025/05/07(水) 16:55:03.05 ID:XCZGGQvj0
誰も声優にならない声優専門学校
39 : 2025/05/07(水) 17:04:04.55 ID:DrEx9c0O0
獣医学部はどうなった?

コメント

タイトルとURLをコピーしました