
- 1 : 2025/05/10(土) 16:55:24.08 ID:0DUsA/IP9
-
「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」日本企業は収奪的と批判して賃上げを要求するのは筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」と大前研一氏が提言 | マネーポスト
https://www.moneypost.jp/1266882大前研一「ビジネス新大陸」の歩き方
2025.05.05 07:00
週刊ポスト2025年の春闘賃上げ率は昨年同様、高水準を維持した。一方、中小企業に目を向けると、大企業ほどのベースアップはまだ難しいという声も聞こえてくる。「大企業の収奪的なシステムに問題がある」との指摘もあるが、経営コンサルタントの大前研一氏は、それは「筋が違う」と断じる。いま給料が安いと嘆いている人に向けて、大前氏が提言する。
* * *
このところ、日本人の給料が安いのは日本企業、とくに大企業の収奪的なシステムに問題があるとの言説が散見される。労働生産性は上がっているのに賃金は上がっていないという指摘である。
しかし、この議論は「木を見て森を見ず」だ。労働生産性は企業の従業員1人あたりの付加価値であり、国内で生み出されたモノやサービスの付加価値の総額がGDP(国内総生産)だが、日本の1人あたり名目GDP(USドル換算)は1990年代からほぼ横ばいだ。つまり、国民全体の労働生産性は上がっていないわけで、それゆえ賃金も上がらないのである。
実際、日本生産性本部によると、2023年の日本の時間当たり労働生産性は56.8ドル(5379円)でOECD(経済協力開発機構)加盟38か国中29位、1人あたり労働生産性は9万2663ドル(877万円)で同32位でしかない。労働生産性が低いままだから、G7(主要先進7か国)の名目賃金は日本の“1人負け”だ。1991~2020年の30年間に欧米6か国は2~3倍になっているのに、日本は1割ほどしか伸びていないのである。たしかに、昨年度の「労働分配率(企業が生み出した付加価値に占める人件費の割合)」は大企業が34.7%、中小企業が66.2%だった。大企業は内部留保も莫大で賃上げ余力があるのに、それをAI(人工知能)やDX(デジタルトランスフォーメーション)などで活用して労働生産性を向上できていない経営陣の怠慢・無策は問題だろう。
だが、それをもって収奪的と批判し、賃上げして利益を吐き出せ、下請け・外注に還元せよなどと言うのは筋が違う。
2025年春闘の平均賃上げ率は5.46%で、1991年以来34年ぶりの高水準になったが、それは政府が企業に「賃上げしろ」と号令をかけたからである。しかし、政府が賃上げ圧力をかけるというのは全体主義社会だ。資本主義社会では、賃上げをするかどうかは各企業が自由に判断すればよいのである。
一方、従業員が給料に不満であれば、自分の能力を高く買ってくれる他の企業に転職すればよい。
たとえば、ファクトリー・オートメーション(FA)総合メーカーのキーエンスは業績も収益も伸び続け、平均年収は2067万円(平均年齢35.2歳/2024年3月期)。上場企業の中でもトップクラスの高給だ。他の国なら誰も彼もが、こぞってキーエンスに応募するだろう。
私はキーエンスが高業績・高収益を持続している理由を20年余り研究しているが、その結果わかったのは「当たり前のことを徹底している」ということだ。
たとえば、上司は個々の営業マンに明日はどの顧客を回るのかを聞き、そこで提案する内容を演習させる。そして当日帰社すると、顧客の反応について詳細な報告を受けて助言する。だからキーエンスは誰でも努力すれば売り上げが伸び、必然的に給料も高くなるのだ。
そこまで執念深い営業活動をしている会社を、私は寡聞にして知らない。なぜ他の企業はキーエンスに学ばないのか、なぜ今の会社の給料が安いと思っている人たちがキーエンスに転職しないのか、不思議である。
次のページ:親や教師に飼い慣らされた日本人
https://www.moneypost.jp/1266882/2/(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2025/05/10(土) 16:56:16.45 ID:Co//kMc70
-
普通は起業を進めるだろ
馬鹿なのか? - 3 : 2025/05/10(土) 16:56:22.88 ID:dVmmcwku0
-
ここらが出てくるときはバブル、虚像だ、ホログラムだ
- 4 : 2025/05/10(土) 16:56:23.91 ID:2BKvpTuN0
-
今年はアフターゲイツ歴で何年だっけ?
- 5 : 2025/05/10(土) 16:56:33.56 ID:/NQYytMh0
-
キーエンスで働いてやるから採用しろ。
- 6 : 2025/05/10(土) 16:57:03.99 ID:cWOQJZn/0
-
うるせーバカ
- 7 : 2025/05/10(土) 16:57:08.60 ID:o3O/hnuK0
-
誰この無名
- 8 : 2025/05/10(土) 16:57:24.58 ID:/s2U1QCo0
-
キーエンス…自信ないっす
- 9 : 2025/05/10(土) 16:57:48.03 ID:VMWoS2sn0
-
パヨクだんまり
- 10 : 2025/05/10(土) 16:57:51.98 ID:TGrs7pEu0
-
キーエンスは大変だぞ
取引してるけどしょっちゅう担当かわる
相当優秀出ないとすぐ居なくなる - 109 : 2025/05/10(土) 17:14:21.26 ID:jWW7+n6o0
-
>>10
やっぱキーエンス凄いなー優秀だなーみたいな奴でもあっさりいなくなるよな - 11 : 2025/05/10(土) 16:57:56.19 ID:0xFIpMwV0
-
まだ生きてたのか はやくしね
- 12 : 2025/05/10(土) 16:58:16.11 ID:tnnBu2sQ0
-
キーエンスが何の会社か、未だに分かってない
- 14 : 2025/05/10(土) 16:58:24.12 ID:9GuH36t60
-
キーエンスなんてシーメンスのパクりじゃん
- 16 : 2025/05/10(土) 16:58:28.99 ID:fuVmI2gZ0
-
自力なら自営だろ
なんで組織にしがみつくw - 17 : 2025/05/10(土) 16:58:31.78 ID:InS/q9+C0
-
キーエンスの営業急に来るし一番しつこくてウザいから即お断り
入りたくもない - 18 : 2025/05/10(土) 16:58:44.11 ID:yQSD36I90
-
40代で墓が立つ
- 26 : 2025/05/10(土) 17:01:06.58 ID:qajyHTrK0
-
>>18
その代わり40代までに7割以上が居なくなるんだっけ - 19 : 2025/05/10(土) 16:58:45.58 ID:JIcD3lnV0
-
日本の実質賃金マイナスってことは
日本全国民がキーエンスに就職しろってことだぞ。 - 20 : 2025/05/10(土) 16:59:12.52 ID:egiM8otR0
-
社会の寄生虫ほどこういう詭弁を言うよねw
- 22 : 2025/05/10(土) 16:59:17.53 ID:HG4XtVMs0
-
ホントこれ
無能が「ボクも一生懸命頑張ってるんです~、給料上げて」って
頑張ったら比例してカネ稼げる訳でも無いし、なんなら無能の頑張りはマイナスだし - 102 : 2025/05/10(土) 17:13:23.96 ID:SROz6VaF0
-
>>22
上げるどころか最低賃金以下にしたいような奴らだからな - 23 : 2025/05/10(土) 17:00:31.79 ID:dOSsE1P90
-
転職はしない、組合活動はしないじゃ、給料上がるわけないよな。
- 24 : 2025/05/10(土) 17:00:32.90 ID:7BGKLDEL0
-
代わりのいない仕事してる人もいる
こんな事も分からんとか病院行け - 25 : 2025/05/10(土) 17:00:33.80 ID:67cMY6tG0
-
そりゃじじばばばっかなんだから
国民全体じゎ生産性横ばいで当然だろ
労働人口当たりなら上がってるわ - 41 : 2025/05/10(土) 17:02:32.91 ID:qajyHTrK0
-
>>25
そのジジババが減ったらその穴埋めを若者がやるんだぞ - 46 : 2025/05/10(土) 17:03:59.99 ID:67cMY6tG0
-
>>41
穴埋め?
お荷物減って助かるだけだろ - 70 : 2025/05/10(土) 17:08:18.77 ID:qajyHTrK0
-
>>46
商業施設なんかは年寄りを清掃で雇ってたけど
今はそこのバイトや社員が交代でやるとこが増えてる - 27 : 2025/05/10(土) 17:01:14.01 ID:JIcD3lnV0
-
そもそも労働生産性が賃金が分子なんだが。
アホだろ大前は。
アホだろオマエは! - 28 : 2025/05/10(土) 17:01:18.93 ID:SM9gcPI+0
-
静かな退職じゃなw
- 29 : 2025/05/10(土) 17:01:22.82 ID:5jN+a38+0
-
時代遅れ
はよ往生せい
- 30 : 2025/05/10(土) 17:01:28.27 ID:TepGUO1/0
-
大前が言うな
- 31 : 2025/05/10(土) 17:01:39.24 ID:SHGShtzE0
-
同分野で対抗する同業がいないからな
あと社名の“消えません”という言霊が効いてるかと - 32 : 2025/05/10(土) 17:01:40.94 ID:+q5hli9u0
-
既に墓あるからいいわw
- 33 : 2025/05/10(土) 17:01:58.71 ID:aCHVacGQ0
-
搾り取られるだけ
- 35 : 2025/05/10(土) 17:02:11.44 ID:yiMFs2KP0
-
仕事に見合った給料出せばいいだけなんだよね
役員報酬そんなに必要? - 36 : 2025/05/10(土) 17:02:16.78 ID:otpSRxGZ0
-
アホ老害
- 38 : 2025/05/10(土) 17:02:19.39 ID:Bu1GcayQ0
-
コイツは努力が足りないとか適当な事言ってるな
資本主義というのはそもそも全員は助かりません。
はっきり言えよ - 39 : 2025/05/10(土) 17:02:21.57 ID:zMPokpHg0
-
この爺さんはすっかり時代遅れになっちまったな
まあ、好きなだけ吠えてくれや
もう残りの人生何もやることもやりたいこともないで説教しかできないんだろ - 40 : 2025/05/10(土) 17:02:30.22 ID:xGx8PYKh0
-
キーエンスなんて1日が100時間あっても仕事が終わらないぐらいの大企業だろ?
- 54 : 2025/05/10(土) 17:05:42.10 ID:c1G70EA90
-
>>40
そうでもない
100時間の仕事を時間内に終わるように徹底的に合理化してマニュアル化する
そしてそのマニュアルを社員全員が遂行できるように共有する
社員の歯車化を極限まで追求した会社 - 42 : 2025/05/10(土) 17:03:05.91 ID:YCux7qTY0
-
働きに見合った給料を要求することはおかしくないだろう
- 48 : 2025/05/10(土) 17:04:06.58 ID:5WKiV+kH0
-
>>42
で、その見合った給料が今の薄給なんだろなんで5ch民って自分を高く見積もるんだろ?
いくら自己評価しようと給料決めるのは他人 - 43 : 2025/05/10(土) 17:03:10.45 ID:ZRdilgqn0
-
そう、要するに怠け者が稼げないのを会社や政治のせいにしているだけ
俺は怠け者だが貧乏を他人のせいにしない
そして消去法で自民党 - 44 : 2025/05/10(土) 17:03:13.79 ID:0EbWLOPN0
-
墓が立つ
- 45 : 2025/05/10(土) 17:03:44.38 ID:xWjxm2s10
-
ど正論で草
- 47 : 2025/05/10(土) 17:04:03.49 ID:66GuaXG20
-
んー昔のイメージのまんまなんだろうけど、キーエンスも今は体育会系根性持ちってだけじゃそんな簡単に採用せんよ。
かなり学歴フィルター厳しくなってる - 49 : 2025/05/10(土) 17:04:34.59 ID:5WKiV+kH0
-
>>47
今は、というかキーエンスは昔から学歴は必要なんだが - 50 : 2025/05/10(土) 17:04:36.82 ID:D1xAVFdg0
-
IQが取り柄のひと?
- 51 : 2025/05/10(土) 17:05:07.32 ID:cRF0Gkwp0
-
キーエンス「おっさんは言うこと聞かないからいりまへん」
- 52 : 2025/05/10(土) 17:05:10.14 ID:LDzJa11e0
-
キーエンスに転職して、
30代で墓を立てるぞ! - 53 : 2025/05/10(土) 17:05:25.96 ID:Xtfth+fg0
-
至極その通り
嫌ならやめろ - 55 : 2025/05/10(土) 17:06:09.12 ID:m9Bw5UDQ0
-
スタグフレーション容認か?
インフレ政策今すぐやめろ^^; - 56 : 2025/05/10(土) 17:06:20.24 ID:cK87bGyL0
-
キーエンス創業者は高卒だけどね
- 57 : 2025/05/10(土) 17:06:26.12 ID:qR707/XE0
-
こいつビジネスの世界で何か実績あんの?
口舌の徒という印象しかないわ - 58 : 2025/05/10(土) 17:06:31.76 ID:lg5YNtWJ0
-
全員そのキーなんとかに行ったら
誰が俺の代わりに便所掃除やるんだよ - 63 : 2025/05/10(土) 17:07:30.37 ID:5WKiV+kH0
-
>>58
今は外国人がやってるだろ底辺職の給料上げろと日本人はうるさいから、安くて働く外国人がやるようになった
- 59 : 2025/05/10(土) 17:06:48.59 ID:q9HlwdC80
-
インフレ率に合わせて上がらないと生活出来ないじゃん
- 60 : 2025/05/10(土) 17:07:09.62 ID:s5aA0hgf0
-
>>1
それなら経営者がいらないこととなる - 61 : 2025/05/10(土) 17:07:15.24 ID:E8YGjftv0
-
金もらって舐める大企業のケツの穴は美味いか?
- 62 : 2025/05/10(土) 17:07:29.25 ID:7VPVny/c0
-
このおっさんは労働契約法とか学んでるんだろうか
- 64 : 2025/05/10(土) 17:07:39.77 ID:3rEgaq1p0
-
ガラガラポン太郎
- 65 : 2025/05/10(土) 17:07:42.11 ID:lMtTWAyK0
-
ワタミ会長が出てこないからな最近
- 66 : 2025/05/10(土) 17:07:58.37 ID:+jMo6IQ30
-
完全に同意なの
- 67 : 2025/05/10(土) 17:08:05.74 ID:XVBwqSrQ0
-
お前健一はマクロの仲間のザコペテン師だからな
こいつは霊能者と同じ - 68 : 2025/05/10(土) 17:08:06.53 ID:QcQltu5v0
-
経営コンサルタントは詐欺師と大差ない
- 69 : 2025/05/10(土) 17:08:17.47 ID:cRF0Gkwp0
-
大前研一の本は理路整然としてちゃんと未来の流れを読んでいて分かりやすい
批判する前に読んでみたほうがよい - 79 : 2025/05/10(土) 17:09:52.88 ID:JIcD3lnV0
-
>>69
大前はバカなのは1秒で分かる。
大前がバカなのが1秒で分からないのはバカの証拠だ。
小学生からやり直せ。 - 87 : 2025/05/10(土) 17:11:04.66 ID:cRF0Gkwp0
-
>>79
だとしたらお前はミジンコの脳みそだよ - 99 : 2025/05/10(土) 17:12:15.21 ID:JIcD3lnV0
-
>>87
オマエは大前に脳が破壊されてしまっているな。 - 91 : 2025/05/10(土) 17:11:33.86 ID:cRF0Gkwp0
-
>>79
まあだから自己肯定感だけ高い無職なんだろうけど - 71 : 2025/05/10(土) 17:08:20.52 ID:s5aA0hgf0
-
しかし、この議論は「木を見て森を見ず」だ。労働生産性は企業の従業員1人あたりの付加価値であり、国内で生み出されたモノやサービスの付加価値の総額がGDP(国内総生産)だが、日本の1人あたり名目GDP(USドル換算)は1990年代からほぼ横ばいだ。つまり、国民全体の労働生産性は上がっていないわけで、それゆえ賃金も上がらないのである。
これは詭弁、企業の個別収益は上がっているわけだから企業内部のGDPが上がったら賃上げしなければならない
なぜ法人如きが国家統計を根拠出来ると思ったのか? - 72 : 2025/05/10(土) 17:08:20.90 ID:sx6ojrPh0
-
その理屈だと給料の高い国に移住しろとか起業しろって言いそう
- 74 : 2025/05/10(土) 17:08:42.15 ID:jfYpP6zZ0
-
キーエンスはともかく一理あるな
待遇に不満なら条件のいいところに転職すればいい
自信あるなら起業でもいいし - 75 : 2025/05/10(土) 17:09:16.25 ID:s5aA0hgf0
-
転職させることが賃下げの要因になっている
- 76 : 2025/05/10(土) 17:09:27.05 ID:+jMo6IQ30
-
大前その通り。
大谷みたいに球打ち遊びしたり、藤井みたいにボードゲームして大金を得ればいいだけなのになぜしないの? - 77 : 2025/05/10(土) 17:09:35.46 ID:uYD9u2to0
-
キーエンスに就職したらガラケー女と煽り運転して逮捕されて「喜元さーん」って叫ぶキ●ガイになる
- 78 : 2025/05/10(土) 17:09:49.27 ID:W3nqFzAT0
-
高給のパイは決まってるんだわ
誰かが努力してそこに行けても弾きだされる人が1人出るだけで全体の高給取りの人数は変わんのよ
全体の底上げをしないといけないのに何言ってんだか - 80 : 2025/05/10(土) 17:09:55.75 ID:uVkHm6We0
-
東大に入れ、みたいな。
経営コンサルってこんなものか。 - 81 : 2025/05/10(土) 17:10:09.50 ID:XVBwqSrQ0
-
こいつみたいなゴミを使って誘導してきたのが自壺党とカスゴミ
まだ生きてたんだなwwwwww早く4ねや詐欺ダニ健一
- 82 : 2025/05/10(土) 17:10:36.88 ID:LDzJa11e0
-
大前研一は長妻昭の師匠だ
- 83 : 2025/05/10(土) 17:10:48.98 ID:00s2FLjr0
-
そもそも全ての会社がキーエンスになれるのか?負けるヤツがいるから勝者がいるんだろ?全員が勝者ってありえるの?
- 84 : 2025/05/10(土) 17:10:58.29 ID:wHdyXcwt0
-
コメが高いならケーキ食えみたいな理論だな
- 85 : 2025/05/10(土) 17:10:58.35 ID:QVFbHcNf0
-
薄汚い金持ちばかり富を増やしてるんだから努力の問題じゃなく権利の問題だよ
権利を奪い返さないといけない - 86 : 2025/05/10(土) 17:10:59.69 ID:+jMo6IQ30
-
同業他社と比較して異常に高給ということはその企業が暴利を得ているだけの話なんだけどなあ。
社会貢献を目的に適正価格で商売していればこうなるわけがない。 - 89 : 2025/05/10(土) 17:11:26.18 ID:JIcD3lnV0
-
アタマ悪いヤツは何をやってもダメなんだよ。
- 90 : 2025/05/10(土) 17:11:32.65 ID:khsrRc290
-
いや、自分の会社に給料上げてもいい高収益の組織にすればいいだけ
- 92 : 2025/05/10(土) 17:11:37.59 ID:XVBwqSrQ0
-
ウランは美味いかねクソブンケー健一
毎日食い続けろよハクチwww - 93 : 2025/05/10(土) 17:11:38.40 ID:IA6NOSU60
-
大前研一竹中平蔵の時代に日本は落ちて行ったね、
- 94 : 2025/05/10(土) 17:11:40.38 ID:/zCGgfnQ0
-
労組を結成しません、転職しません、独立しません
日本人がやってることは資本主義じゃなくて社会主義だからな - 95 : 2025/05/10(土) 17:11:47.05 ID:xYGuoU3F0
-
キーエンスに入ると仕事大変だろ
楽してキーエンスくらい金が欲しいんだよ馬鹿がよ - 96 : 2025/05/10(土) 17:12:00.00 ID:KNVCbad60
-
>>1
まーた炎上商法かよ - 97 : 2025/05/10(土) 17:12:01.67 ID:NCA/URMN0
-
文句言うなって事?
- 98 : 2025/05/10(土) 17:12:10.58 ID:OrzgaEoP0
-
その通りクソブラックはさっさと辞めて転職すればいい
何もしなければ始まりもしないからな今は退職代行もある
ブラックで働いたら努力が水の泡になる - 100 : 2025/05/10(土) 17:12:57.42 ID:hoQNJUqN0
-
コンビニ寄るだけでも停めた時間出た時間記録して提出するんだろ
マグレで一発売れても化け物ばかりだから評価もそこまでされなさそうだし大変だわな - 101 : 2025/05/10(土) 17:13:00.80 ID:vx8yUfA30
-
バカなんだろうな
パンがないならケーキをより酷い - 103 : 2025/05/10(土) 17:13:30.99 ID:XVBwqSrQ0
-
こいつ安倍をおかしな道に誘導して殺した仲間みたいなもんだしなwww
なぁ統一www - 104 : 2025/05/10(土) 17:13:44.44 ID:EqG4uRhO0
-
会社に文句あるなら起業しろみたいなごちゃん脳かな?
- 105 : 2025/05/10(土) 17:13:46.13 ID:JIcD3lnV0
-
生産性が上がると供給が増えて
デフレになって賃金が下がる失業率が高まる。
1秒で分かる事でしょう??
分からないのですか大前は??? - 107 : 2025/05/10(土) 17:13:56.27 ID:GGMaiRTH0
-
大前研一とかまだ生きてたんかよ笑
- 108 : 2025/05/10(土) 17:14:01.95 ID:Rg9MO6Ve0
-
賃上げ要求の理由なんて何でもいいんだよ
- 110 : 2025/05/10(土) 17:14:28.14 ID:RKI5kj8M0
-
労働生産性は仕事を多くこなすことではなく、良い仕事につくことで上がるんだよ
企業が全く廃業しない現状を無視して労働者にだけ責任負わせて
30年衰退したのにまだ言ってるのか - 111 : 2025/05/10(土) 17:14:28.54 ID:8y8nQ7DY0
-
なんか急に出てきたな
労使交渉するなって言ってるのか - 112 : 2025/05/10(土) 17:14:33.67 ID:XVBwqSrQ0
-
こいつみたいな杜撰な場末の霊感下郎は小汚いからな
卑怯者のカス - 113 : 2025/05/10(土) 17:14:59.91 ID:Tc/FEgys0
-
まだこの老害生きてたんだ
- 114 : 2025/05/10(土) 17:15:07.03 ID:IRyOeFVq0
-
キーエンスに勤めたことあるのかねこの御仁
- 115 : 2025/05/10(土) 17:15:07.82 ID:q9O/AsNa0
-
キーエンスにまともな技術職ないやんか
コメント