【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」

サムネイル
1 : 2025/05/13(火) 08:36:19.78 ID:7ujfdSl89

https://news.yahoo.co.jp/articles/b52d2a6f00bf938eebcc5c45594adfd35144f776?page=1

「フェザー級が限界」井上尚弥が米「リング誌」に史上3人目の6階級制覇は目指さない考えを明かす…「身長が1m70なら話は違ってくるが…」

 プロボクシングのスーパーバンタム級の4団体統一王者、井上尚弥(32、大橋)が5階級制覇となる「フェザー級が私の限界」と明言したと米老舗雑誌「ザ・リング」が伝えた。

 井上は12月にサウジアラビアでWBA世界フェザー級王者、ニック・ボール(28、英国)に挑戦する計画が進んでいるが、日本人初となる5階級制覇が最後でボクシング史上3人目となる6階級制覇への挑戦は目指さない方針だという。

「もっと上に行くことは考えられない。フェザー級が私の限界だ」

「リング誌」が井上の肉声をこう伝えた。

 5月4日(日本時間5日)に米ラスベガスでWBA1位のラモン・カルデナス(米国)と対戦、2回にダウンを奪われたものの8回に逆転TKO勝利。

 メキシコの記念日「シンコ・デ・マヨ」ウィークでは、ライアン・ガルシア(米国)がダウンを奪われて判定負け、サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)が判定勝利でスーパーミドル級の4つのベルトを再びまとめたが、山場のない試合内容で、ボクシングファンを失望させた。その中で“トリ”を務めた井上が異彩を放った。

 評価が急上昇する中、井上の次戦は9月14日に名古屋でWBA世界同級暫定王者のムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)との王座統一戦を行うが、それをクリアすると、3年30億円の大型契約を結んだ「リヤドシーズン」の本拠地であるサウジアラビアで、1階級上のWBA世界フェザー級王者のボールに挑戦する。ボールのプロモーターである「クイーンズベリー・プロモーション」のフランク・ウォーレン代表も、英専門メディア「ボクシングニュース」の取材に答え、「やる気満々の井上陣営」との予備交渉がスタートしたことを明かしている。

 だが、ライトフライ級から始まった井上の挑戦は、その日本人初となる5階級制覇となるフェザー級が最後となりそうだ。

「これ以上(階級を)上に上げることに興味がない。もし私が1m70の身長だったら話は違ってくるでしょう。しかし、フレーム単位でどれだけの肉体を構築できるかには限界がある。スーパーバンタム級でも私は一つ一つ筋肉をつけ体格を構築して挑戦している」
 そう説明している。

 井上はカルデナス戦の前日計量後のインタビューで、すでにこの考えを明かしていた。2度拳を交えた元5階級制覇王者、ノニト・ドネア(フィリピン)をゲストに迎えたESPNの放送席で、女性司会者が、

 「ここまで(4階級)体重を上げてきましたね。限界としてどこまで上げられますか?」と問うと「最終目標としてひとつ上のフェザー級には、チャレンジしていきたいと思っています」と回答した。

 またカルデナス戦後の会見でも「スーパーバンタム級が適正階級。この階級でやれるまでやりたい」とも明かしている。
 大橋秀行会長は、オスカー・デラホーヤ(米国)、マニー・パッキャオ(フィリピン)が持つ史上3人目の6階級制覇王者への挑戦となるスーパーフェザー級までは「十分にいける」との考えを持つ。

 井上は、実際、スパーリングでは、ライト級の選手を問題にしていない。だが、身長1m65と上背のない井上は、フェザー級以上では、パフォーマンスを発揮できないと実感しているのかもしれない。

フィジカルを前面に押し出して打ち終わりを狙うカウンター戦術を徹底してきたカルデナスに2回にまさかのキャリア2度目のダウンも喫している。井上がその戦術がわかった上で超攻撃的なボクシングを仕掛けたゆえに起きたアクシデント。 

 フェザー級、スーパーフェザー級と階級が上がっても、井上がそのファイティングスタイルを変えないのであれば、さらに相手のフィジカルが強くなり危険度は増す。

 父の真吾トレーナーもその考えを支持した。

「尚がどう感じているかが一番重要なことですが、私もスーパーバンタム級が適正だと思うんです。ポイントアウトするボクシングをすれば、フェザー級のもう一つ上のス―パーフェザー級に上げても負けることはないでしょう。でもそれが尚が求めるボクシングなのか

続きはリンク先

2 : 2025/05/13(火) 08:37:22.96 ID:X+jRoSL60
上にもっとチビいますけど

これで秒で破綻するというのがわからないんだろうか

12 : 2025/05/13(火) 08:40:27.67 ID:766dHvfg0
>>2
ポイントアウトするボクシングはやりたくないから、と書いてあるだろ
読解力ないアホはこれだから
3 : 2025/05/13(火) 08:37:51.31 ID:Q8S0wN+o0
チビだもんな
170ないって普通にダサい
4 : 2025/05/13(火) 08:38:17.61 ID:OjFqevBv0
コロポックル界の王
5 : 2025/05/13(火) 08:38:32.71 ID:XPIvfACQ0
ダサいな
ロマチェンコとリングイン体重ほとんど変わらないし
パッキャオと通常体重ほとんど変わらないくせに
6 : 2025/05/13(火) 08:38:42.45 ID:M6nSfECh0
6階級3人目とか書いてあるけど、体重の上げ幅ならパッキャオだな
7 : 2025/05/13(火) 08:38:54.32 ID:zTPOulei0
パッキャオが166でスーパーウェルターやってるからなぁ
23 : 2025/05/13(火) 08:43:27.23 ID:6Uhwt5600
>>7
これ冗談抜きで凄すぎるよな
何回かウェルターの試合生で観たけど
180越えたムキムキなのばっかりなのにその慎重でやってたパッキャオは凄いわ
8 : 2025/05/13(火) 08:39:11.43 ID:M6nSfECh0
ジャーボンテイ・デービスは同じ身長でライト級
10 : 2025/05/13(火) 08:39:59.64 ID:qJxwkf620
165でフェザーの上で活躍した人っているの?
11 : 2025/05/13(火) 08:40:16.75 ID:fKgh3aKo0
自信なくしちゃったな。
13 : 2025/05/13(火) 08:40:37.48 ID:NKHAq7rE0
身長を理由に無理はしない!
15 : 2025/05/13(火) 08:41:09.01 ID:o0kpL0lQ0
まあ挑戦して失敗して終わるくらいなら勝って終わるほうが商品価値維持しやすいと考えてるんだろうな
そんな考えで勝ち続けられるのかは知らんけど
16 : 2025/05/13(火) 08:41:10.40 ID:7N/RVhCj0
逃げてて草
17 : 2025/05/13(火) 08:42:01.08 ID:UFbN5sEt0
無敗にこだわるならそーかもな
しかし尚弥ならフェザーすっ飛ばして世界レベルのライト級でも通用するよ
負けを恐れずチャレンジして欲しいとこだね
18 : 2025/05/13(火) 08:42:04.17 ID:XPIvfACQ0
通常体重65で57限界はダサい
普通のチャンピオンなら納得するが
レジェンドクラスはほとんど減量なしくらいまでチャレンジしないと
19 : 2025/05/13(火) 08:43:11.44 ID:G4bZHmWG0
コロポックルやんけ
村田にバカにされるわけだわ
20 : 2025/05/13(火) 08:43:12.77 ID:iDD374Mi0
井上「俺はボクササイズしかできないコロポックルだからコロポックル級の雑魚相手にしか戦えない。だから階級は上げない」
21 : 2025/05/13(火) 08:43:15.98 ID:xF/Qj9XI0
アフマダリエフよりボールの方が危険だと思う
22 : 2025/05/13(火) 08:43:17.24 ID:u2qd+qGQ0
ダサいとか言ってるやつがダサい
24 : 2025/05/13(火) 08:43:37.99 ID:FPuUV2+p0
情けないこと言うなよ…
25 : 2025/05/13(火) 08:43:39.55 ID:v3Voa5fk0
蝿の王様
26 : 2025/05/13(火) 08:43:52.98 ID:LurSHMeL0
クソチビ
ワロタwwww
最強ヅラしないでほしい
27 : 2025/05/13(火) 08:43:54.48 ID:J0NqJ5mO0
187cm140kgのボクに勝てたら本物だよ
28 : 2025/05/13(火) 08:45:21.28 ID:ErUhoayT0
パッキャオが苦笑い
29 : 2025/05/13(火) 08:45:25.92 ID:23055Y9i0
外野からダサいダサい言ってるオッサンの哀れさよ
37 : 2025/05/13(火) 08:46:33.32 ID:7N/RVhCj0
>>29
信者勢いなくなって草、教祖様ビビっちゃったってさ
32 : 2025/05/13(火) 08:46:06.55 ID:78el0x8P0
クレバーな考え
パッキャオ禁止
33 : 2025/05/13(火) 08:46:07.08 ID:4x/gexup0
一個とばした階級あったろ。あれ飛ばさなければな
34 : 2025/05/13(火) 08:46:07.78 ID:45gG3O2g0
ナバレッテが170くらいだな
35 : 2025/05/13(火) 08:46:13.90 ID:xYp1M+2b0
たぬかなに人権ないって言われてたな
36 : 2025/05/13(火) 08:46:22.83 ID:xPEee6bu0
骨格の問題もあるだろ
38 : 2025/05/13(火) 08:47:02.08 ID:WbQP8XdD0
挑戦すらしないってのはちょっとな…
42 : 2025/05/13(火) 08:48:00.54 ID:23055Y9i0
>>38
お前でも俺でも挑戦せずに無理って分かることあるだろ
39 : 2025/05/13(火) 08:47:17.36 ID:tkVCRri90
パッキャオと比べてという人いるけど、パッキャオがぶっ壊れているだけなんだよな
40 : 2025/05/13(火) 08:47:46.21 ID:bSgjJ7Qu0
165cmなんだ
41 : 2025/05/13(火) 08:47:59.93 ID:Zz7jVYFH0
56年前に実質5階級制覇したファイティング原田の凄さよ
43 : 2025/05/13(火) 08:48:10.28 ID:jDdz+yMJ0
パッキャオは異次元すぎだな
44 : 2025/05/13(火) 08:48:10.54 ID:wYWlmQ6e0
エスピノサとはやらないのかな
45 : 2025/05/13(火) 08:48:15.45 ID:Q4m8XQ4F0
スキップしたフライ級でいける
46 : 2025/05/13(火) 08:48:24.44 ID:7cGjmqwM0
そんな小さいんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました