50歳の“ひきこもり” 80歳の父親と たどりついた先は

サムネイル
1 : 2025/05/15(木) 07:00:00.39 ID:TIuz5L020

息子が突然仕事を辞め、自室にひきこもりました。

再就職先を見つけても、数日で辞めて帰ってきました。

私は息子を怒鳴り付けました。

「お前を家においてはおけない。出ていけ」

息子は黙って、泣いていました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250515/k10014805851000.html

2 : 2025/05/15(木) 07:02:25.26 ID:azzC3A7E0
急に引きこもるなんてよっぽどないのに出てけとかゴミ やっぱま●こはクソ
3 : 2025/05/15(木) 07:03:02.20 ID:TbTRx2ZlH
草 ナマポ受ければいいのに
4 : 2025/05/15(木) 07:03:37.99 ID:gIbXSqi40
怒鳴ってもどーにもならん
詰みってのはね全部詰みなんよ
5 : 2025/05/15(木) 07:04:54.14 ID:+X2EYUTG0
(ヽ´ん`)「ふむふむ…(記事を読む)」

(ヽ´ん`)「綺麗事だとこれ😅助言アホすぎワロタwwww」

6 : 2025/05/15(木) 07:08:13.81 ID:XBCR1BJ70
ひきこもりって自己肯定感が低そう
幼少期に親から褒められたことが殆ど無かったんだらうな
9 : 2025/05/15(木) 07:11:05.70 ID:gPGMZaC/0
>>6
自信もプライドもやる気もないから仕方ないと思う
10 : 2025/05/15(木) 07:16:55.61 ID:IABTpRe00
>>6
ほんこれ。幼い頃からやることなすこと否定され続けて育つと確実に無気力ニートになる
そういう親は仕事ができる父親にありがち。自分の考えが絶対に正しいと思ってるから
12 : 2025/05/15(木) 07:20:11.91 ID:DF/YxaKw0
>>6
否定から入るケンモメンは親に似ているんだと思う
19 : 2025/05/15(木) 07:27:20.35 ID:48I2tGY80
>>6
配信者だけど親から褒められまくりの引きこもりがいた
ひたすら褒められ甘やかされてたようなので、そんな親も引きこもりの無職を発生させる原因だと思う
要はバランスが大事かと
7 : 2025/05/15(木) 07:09:22.29 ID:IRQY6ZQaH
宿主怒らせたら駄目だろ
8 : 2025/05/15(木) 07:10:27.27 ID:55Al0YVC0
もっと早くに、結婚して所帯もって一人前の意識を植え付けるべきだったな
日本人は男女で行動する文化がなさすぎる
13 : 2025/05/15(木) 07:20:55.78 ID:kD6WLAw50
>>1
なかなかいい結末だった
14 : 2025/05/15(木) 07:21:16.53 ID:Rbizt3Va0
もうすぐ40無職だけど
この間の犯人みたいに親を恨んでるよ
失敗作ですよ私は
15 : 2025/05/15(木) 07:22:31.37 ID:Gk4/f8i/0
(💢°父°)「もうおまえを家においてはおけない。出て行け」

(ヽ;ん;)

16 : 2025/05/15(木) 07:22:40.78 ID:IRQY6ZQaH
ネトウヨになって韓国差別して日本凄い日本凄いって言って自己肯定感高めればええ
17 : 2025/05/15(木) 07:23:13.44 ID:f7FFQE6j0
50歳でFIREしようと思ってるんだけど怒られるかな?
20 : 2025/05/15(木) 07:28:05.35 ID:dgZ8vOdK0
>>17
経済的に自立してたら良いと思う
まあ自分がFireしたから同族に甘いからそう思うんだが
18 : 2025/05/15(木) 07:24:34.52 ID:GB+DA4AY0
本人も辛いんだよな。強がってるだけで
21 : 2025/05/15(木) 07:29:01.41 ID:TIuz5L020
NHKで今やっとるよ
22 : 2025/05/15(木) 07:30:08.71 ID:v8OnJmyP0
少しずつ前に進んでいて感動した
23 : 2025/05/15(木) 07:30:35.03 ID:Hnq4mdXT0
【実話】中高年引きこもりのリアルな実態とは【ずんだもん&ゆっくり解説】
youtu.be/GHyy7JQyqCc?si=fcc8sXD4g8JU2V1x

おすすめ

24 : 2025/05/15(木) 07:30:52.81 ID:Q/i5UZRI0
いい話じゃねーか!(´;ω;`)
25 : 2025/05/15(木) 07:33:06.86 ID:IABTpRe00
過干渉なうえにやること否定し続ける親が一番やばい。自分から子供をひきこもりにさせてるようなもん
27 : 2025/05/15(木) 07:34:48.90 ID:Gk4/f8i/0
今NHKでこれやってるぞ
30 : 2025/05/15(木) 07:36:05.84 ID:+X2EYUTG0
>>27
つけた瞬間 終わってた
28 : 2025/05/15(木) 07:35:48.90 ID:TIuz5L020
しんいちくんのヘルメット w
31 : 2025/05/15(木) 07:37:48.01 ID:FgPU8Dw30
>息子は黙って、泣いていました。

この親は仕事で悩んでるのに相談もせず、堪らず仕事辞めれば出て行けと言う。これが人間のすることなのだろうか。
って気分だったろうな、、、

34 : 2025/05/15(木) 07:43:55.20 ID:FgPU8Dw30
結局親がダメなだけなのにその親を叩かないからどうにもならない問題
35 : 2025/05/15(木) 07:43:57.93 ID:GEjqYkE2M
馬鹿な親にありがちなんだけど
とりあえず躾やってる感出したくてなんでもかんでも反対する親いるよな
そのくせ基本的な躾はしない

コメント

タイトルとURLをコピーしました