日本人はもうオフィスや事務員でないと働かないのか?

サムネイル
1 : 2025/05/15(木) 20:38:49.18 ID:yJXNX5/G0

ものづくりの現場ではいま、日本人が減り、外国人なしでは成り立たなくなりつつあります。新しい制度のもとで増加する
「日本で働く外国人」。その現場を取材しました。

【動画】日本の現場を支える翁飛さんたち 審査態勢の拡充をはかる名古屋入管

 今年2月。まだ暗い午前6時、岐阜県各務原市の会社に続々と従業員が出勤してきます。
 会社の前に止まっているのは、大型のポンプ車。従業員は2人ペアでポンプ車に乗り込み、現場に向けて出発します。

 ハンドルを握るのは、中国出身の翁飛さん(38)。「33メートルブーム車」と呼ばれる長いアームのついた車を運転して、
この日の現場、愛知県岩倉市へ。

 1時間半ほどで現場に到着。 他の会社の人たちと一緒に朝礼に参加し、この日の作業が始まります。

 翁さんの仕事はコンクリートの圧送。ポンプ車を使って、生コンクリートを型枠に流し込んでいきます。
 手元のリモコンで、アームを操作します。この日は、朝8時から夕方ごろまで作業が続きました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3114c87201628e0a8b3310256ce8a1c1ade83e3d

2 : 2025/05/15(木) 20:40:46.26 ID:t5rtEJ8O0
うちの工場も外人だらけだわ
3 : 2025/05/15(木) 20:41:01.22 ID:5/KozsuJ0
大学減らせ
5 : 2025/05/15(木) 20:46:14.75 ID:Cq9uFhbZ0
>>3
高校卒業後の大学進学率は厳格にコントロールしないと社会が保たんな

高卒者でも40歳前後で入ったっていいし特に地方駅弁はそっちに振るべき

14 : 2025/05/15(木) 20:53:08.81 ID:vPWB7Wfk0
>>3
ほんとこれな
殆ど遊んでるだけだしマジで意味ない
4 : 2025/05/15(木) 20:43:03.71 ID:sAGGWtiC0
おいサッシ違うパターンで頼むわ
6 : 2025/05/15(木) 20:46:49.26 ID:8nI3dkRV0
行政情報や防衛情報にも接するので守秘義務とか考えると外人は簡単に雇えないな
そもそも日本の法律や技術、企業に精通してなきゃ話にならんし
7 : 2025/05/15(木) 20:47:12.97 ID:91D9o5At0
年収2000万なら応募殺到するよ
11 : 2025/05/15(木) 20:50:42.09 ID:jIzwUrFm0
>>7
結局それなんだよな
大企業でホワイトカラーやらないと
高所得とれない
12 : 2025/05/15(木) 20:53:03.27 ID:zqXZEaeG0
>>11
ホワイトカラーは責任者以外は派遣で間に合う
16 : 2025/05/15(木) 20:54:59.49 ID:vPWB7Wfk0
>>7
600万で殺到する
現況は350万
26 : 2025/05/15(木) 21:00:17.44 ID:DMpaLbY90
>>7
マンションの値段が4倍になるな
29 : 2025/05/15(木) 21:02:35.79 ID:vPWB7Wfk0
>>26
車もそうだけど建築も規制が厳しすぎるんだよな
8 : 2025/05/15(木) 20:47:32.25 ID:zFNTDPal0
外人が作る日本製ワロス
9 : 2025/05/15(木) 20:50:02.97 ID:kEgr3csh0
AI時代にオフィスだの事務員だの必要ないんだが?wブラックだ底辺だと文句しか言わない連中を誰が食わせるの?
10 : 2025/05/15(木) 20:50:13.91 ID:FDCaCIzZ0
AIで事務員とかは不要になるのになぁ。

物理的な生産を行う技術ある方が有利よ(´・ω・`)

13 : 2025/05/15(木) 20:53:03.86 ID:R5E5WhZX0
馬鹿しか居ない
15 : 2025/05/15(木) 20:54:37.63 ID:sCO8B6050
ぶるからさんがコンビニで昼めし買ってたらおまえら笑うだろ?誰がやるもんか
17 : 2025/05/15(木) 20:56:01.95 ID:vT390Qve0
中高生の時にもっと特殊資格で高給な職業の存在と面白味を知ってたら目指してたかもなー
18 : 2025/05/15(木) 20:56:32.62 ID:DN+PEO9o0
事務職なんてAIと派遣+管理職の社員でOKだろ
溢れた連中は全員現場に回せ
拒否したら解雇や
19 : 2025/05/15(木) 20:56:52.63 ID:6SkJGDHb0
お賃金と労働環境だろう
20 : 2025/05/15(木) 20:56:53.73 ID:11rfV10+0
AIがOBICに入力してくれんの?してくれないけど
21 : 2025/05/15(木) 20:57:19.52 ID:GXV0RzgK0
金よりも楽な仕事選ぶ奴も多いからな
22 : 2025/05/15(木) 20:59:01.36 ID:aCi4XH770
工場ほとんど外人だし今後50年内に発展途上国になるよ
23 : 2025/05/15(木) 20:59:07.46 ID:rxmyHO1U0
どこかの県知事も製造業に対して差別発言して馬鹿にしてたし
25 : 2025/05/15(木) 20:59:51.56 ID:vPWB7Wfk0
弟がミキサー車乗ってるけど日当1.9万で超ホワイトだな
下手な事務とかより良さそう
30 : 2025/05/15(木) 21:02:38.29 ID:jCRnY33t0
みんな配信者とかユーチューバーになればいいよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました