こどおじってやばいのか?別に良くね?

サムネイル
1 : 2025/05/16(金) 07:58:20.02 ID:/XA5Btcw0
金貯まるしええやん
2 : 2025/05/16(金) 07:59:02.25 ID:ySB+YBBn0
他人の事なんかどうでもいいからな
スレッド終了です
4 : 2025/05/16(金) 07:59:54.22 ID:/XA5Btcw0
>>2
その割にはこどおじ叩きスレが定期的に立つが
3 : 2025/05/16(金) 07:59:52.97 ID:SDfgXid00
一人で生きていく力がない成人男性はヤバいと思うか思わないか
6 : 2025/05/16(金) 08:00:25.36 ID:/XA5Btcw0
>>3
人によって生まれつき能力が違うんやし仕方なくね?
11 : 2025/05/16(金) 08:02:17.65 ID:SDfgXid00
>>6
低能を認めるならええんやで😉
13 : 2025/05/16(金) 08:04:09.65 ID:/XA5Btcw0
>>11
まあこどおじってプライド高いやつ多いから認めなさそうやな
33 : 2025/05/16(金) 08:32:38.15 ID:VLiFSSBad
>>3
一人暮らしなんかに誇り持ち始めたら終わりやな
5 : 2025/05/16(金) 08:00:12.56 ID:nJ7teMd10
別で家借りとる
月の半分そこで仕事しとる
それが一番快適やで
8 : 2025/05/16(金) 08:00:44.25 ID:/XA5Btcw0
>>5
無駄すぎやろ
12 : 2025/05/16(金) 08:03:48.35 ID:nJ7teMd10
>>8
打ち合わせとか仕事道具置いたりとか便利やで
都内の1kだしそんな高くない秘密基地みたいなもんや
それに子供は親にも見てもらえるしな
15 : 2025/05/16(金) 08:05:06.85 ID:/XA5Btcw0
>>12
もうそれこどおじじゃないじゃん
7 : 2025/05/16(金) 08:00:26.88 ID:O28oHtKB0
羊水腐ったおばさん
9 : 2025/05/16(金) 08:01:15.85 ID:/XA5Btcw0
>>7
こどおばはあんまり言われないのなぁぜなぁぜ
10 : 2025/05/16(金) 08:01:22.09 ID:oIyokCYd0
こどおばの方が圧倒的にヤバいという事実
14 : 2025/05/16(金) 08:04:32.34 ID:/XA5Btcw0
>>10
なぜ?同等じゃね?
17 : 2025/05/16(金) 08:06:45.48 ID:306eoeAL0
自分で生活組み立てられない→あー金ないんやろうなあ
家事を親に依存してる→あー家事出来ないんやろうなあ
18 : 2025/05/16(金) 08:07:22.66 ID:ESzUxRIC0
ウサギ小屋どもの嫉妬や
19 : 2025/05/16(金) 08:08:31.68 ID:3E2/kTF20
親に生活費肩代わりさせて金貯まるってなんかおかしくね
20 : 2025/05/16(金) 08:13:55.56 ID:FV4BeRPq0
こどおじが反応するから一部の暇人に面白がられてるんだろうなぁ
大部分の人間は他人のライフスタイルなんてどうでもいいだろうし
21 : 2025/05/16(金) 08:18:35.16 ID:/XA5Btcw0
なんか楽しててずるい印象があるんやろね
一人暮らしや家庭持ちは必死でお金や生活をやりくりしてるのに、こどおじは無料で暮らせて炊事洗濯マッマにやって貰ってるのはなんか腹立つんやろな
22 : 2025/05/16(金) 08:19:41.22 ID:svmd1QnU0
>>21
さすがにそれはないw
23 : 2025/05/16(金) 08:21:22.10 ID:/XA5Btcw0
>>22
いやこれしかないやろ
24 : 2025/05/16(金) 08:22:03.73 ID:JWLuoT9q0
えたひにんみたいに人の下に人を作らないと腹の虫が治まらない人たちが作った概念だよ
26 : 2025/05/16(金) 08:23:14.38 ID:1odym/bC0
親離れできてないんだからヤバイやつの烙印押されてもしゃーない
27 : 2025/05/16(金) 08:25:15.85 ID:UmcMheGO0
まともな人間はこどおじなんて生ける屍になるのは嫌なワケで
生活能力があるならならないわな
29 : 2025/05/16(金) 08:27:05.44 ID:2Q1QkxSm0
こどおじがヤバいのは本人が家事出来なくて困るくらいじゃね
一人暮らしの家事で消費する時間の平均は年間540時間
30 : 2025/05/16(金) 08:29:34.62 ID:/XA5Btcw0
>>29
家事とか今時誰でもできるやろ
ボタンポチでほぼ終わるし、わからなければネットで調べればいいだけだし
34 : 2025/05/16(金) 08:32:54.25 ID:E4dCoJ+dd
>>29
これ言うやつおるけど自分がこどおじから一人暮らしに移行したとき困ったかと言われるとそんなことはないので
こどおじかて殆どの場合は親が死んでも(資産整理とかは特殊なものは別として)日常的な家事で困る事はないと思うがな

やっぱ「男なのに見栄の1つも張れない」ってのが頼りがいがないように見えるってとこが一番問題視されてるとこちゃうか

31 : 2025/05/16(金) 08:30:37.91 ID:9ccPaVAA0
職場の先輩は実家暮らしがいいよって言ってた
32 : 2025/05/16(金) 08:30:49.87 ID:nJ7teMd10
独身同士のマウントの取り合いやろ
一人暮らしは他人気にせずマイスペースあるの気楽なのはわかるが
実家が世田谷だか三茶だかの一等地に庭付き一戸建てのでかい家に住んどるボンボンの知り合いは一人暮らしするメリット無いって言っとるわ
羨ましすぎる
35 : 2025/05/16(金) 08:33:14.97 ID:zvIc35wAd
後継ぐことの無い人生ゲームオーバーしてる人の嫉妬や
老後も賃貸契約して生きていかなきゃいけないから

コメント

タイトルとURLをコピーしました