生きてても漠然とした空しさ、虚無感、空虚感を感じてるケンモメン集合。。。

サムネイル
1 : 2025/05/17(土) 08:07:11.07 ID:ZBByF3Sm0

毎日空しい

https://www.nikkei.com/

2 : 2025/05/17(土) 08:07:37.02 ID:ZBByF3Sm0
老いが原因なの?
3 : 2025/05/17(土) 08:08:08.79 ID:ZBByF3Sm0
40過ぎて独身で狂うってこういうことなのか?
4 : 2025/05/17(土) 08:09:05.07 ID:laFxNARa0
ほんこれ

何しても満たされない

5 : 2025/05/17(土) 08:09:33.95 ID:laFxNARa0
常に幸せになる事を要求してる

欲求が絶えない

6 : 2025/05/17(土) 08:09:51.34 ID:0So4A0aX0
>>1
クソスレを立てるゴミに罵声を浴びせるとスカッとするからやってみろ
7 : 2025/05/17(土) 08:10:18.85 ID:BbsZy3nL0
俺か
8 : 2025/05/17(土) 08:11:05.44 ID:Dfqh/Xd50
安倍晋三がいない
その事実に押しつぶされそうになる
39 : 2025/05/17(土) 08:29:50.81 ID:yAQqIFQZ0
>>8
ワロタw
アベガーやん
9 : 2025/05/17(土) 08:11:13.17 ID:nmCBlm5m0
ケンモ おまえ生きてない 死んでないだけ
10 : 2025/05/17(土) 08:11:17.74 ID:kY9/Ewg20
今週末東北旅行行くから頼むよ東北の人たち
12 : 2025/05/17(土) 08:12:12.49 ID:XwFCOl35d
予想通りウ●コ製造機になってしまった
13 : 2025/05/17(土) 08:12:29.96 ID:8hde1n3J0
基本的になんでも禁止の世の中なので買い物も面白くない。老人の生活スタイルが日本の標準としてそれ以外は大体規制されている
14 : 2025/05/17(土) 08:13:44.66 ID:laFxNARa0
一人でどこかに出掛けても

虚無感が出てくる

15 : 2025/05/17(土) 08:14:27.96 ID:+BjOupcg0
もっと忙しく生きろ
ボケーと余計な事を考える暇があるから
空虚感なんて贅沢な事を言う
擦りきれる程忙しく日々を生きろ
32 : 2025/05/17(土) 08:24:35.00 ID:UDxlTp0g0
>>15
子どもが巣立つと虚しくなるみたいだし、子どもがいると充実してるってのもただ忙しいからかもな
人は考える時間ができるとネガティブなことを考えるらしいし
17 : 2025/05/17(土) 08:14:38.32 ID:laFxNARa0
人生に飽きてきたのも原因かも

それが空虚感により拍車をかけているというか

18 : 2025/05/17(土) 08:16:12.91 ID:8hde1n3J0
マスコミと上級は無罪
底辺は生きるのが犯罪
19 : 2025/05/17(土) 08:16:18.61 ID:8iaUCtXOd
子供いないんか…?
23 : 2025/05/17(土) 08:18:22.62 ID:Iq+0VB+E0
>>19
47歳童貞です
26 : 2025/05/17(土) 08:19:11.97 ID:laFxNARa0
>>19
>子供いないんか…?

それもより一層、虚無を加速させる原因かもしれないな

33 : 2025/05/17(土) 08:24:50.39 ID:j4yH0f810
>>26
いえ、居ない方が良いのですよ
渇愛を無くす、減らすのには渇愛の対象物が居ない方が大変助かるのです
渇愛は執着、苦しみを生みます。
36 : 2025/05/17(土) 08:28:40.46 ID:d412enNV0
>>33
をれはそうじゃないなあ。

妻が黙って、をれの精液入手して、三人、子ども産んでくれたんですけどね?

嬉しいもん、やっぱり。

43 : 2025/05/17(土) 08:31:19.81 ID:j4yH0f810
>>36
渇愛は苦しみを生むのは例外はありません 仏陀はそう言っています
執着が強いほど渇愛する対象物が事故や怪我、そして死に対する苦しみが大きくなるのです 今子供が死んだら苦しむでしょう?それが渇愛なのです
38 : 2025/05/17(土) 08:29:40.36 ID:d412enNV0
>>33
をれはですな
一切皆苦、断固否定するし、そもそも仏陀は、そんなこと言ってない説をとります。
46 : 2025/05/17(土) 08:34:29.54 ID:j4yH0f810
>>38
例え仏陀がそう言っていないという事実があろうと
原始仏教は非常に冷酷ないまでに哲学であることに変わりはありません。
あなたが、仏陀の教えがわからないのであれば、もう一度、いや何百回何千回と転生をしてようやく巡り合えるかもしれません。今は時ではないと言うことです。仏教とはそう言うものです
20 : 2025/05/17(土) 08:16:28.66 ID:ZeXYct/p0
安倍晋三なんだよな
21 : 2025/05/17(土) 08:17:17.56 ID:Iq+0VB+E0
病気になって死ぬために毎日酒2リットル飲んでるわ
結構楽しいけど脳が崩れてきた自覚はある
22 : 2025/05/17(土) 08:17:21.97 ID:j4yH0f810
仏陀の教えが効いてきますよ
苦しみを取り除く方法を提示しています
25 : 2025/05/17(土) 08:18:54.07 ID:huOToPPT0
AIに相談だ
27 : 2025/05/17(土) 08:20:05.34 ID:bnCg9FCQ0
>>1
なんか「時間は有限だからこそ無駄にせずに頑張ろう!」って考える人がいるのも、それはそれで一つの考え方として、まあ、分かるんですよ。有限だからこそ、一瞬一瞬が大事だ、何かを成し遂げなきゃ損だ、みたいなね。それはそれでストイックで良いと思いますよ。でもね、逆説的ですけど、有限だからこそ、これからの生が虚しくなってくる、っていうのも、これまた真理なんじゃないですかね。

だって、結局、どれだけ頑張って、どれだけ何かを積み上げても、終わりがあるわけじゃないですか。自分が死んだら、自分が成し遂げたことなんて、次の世代には忘れられるかもしれないし、地球だって宇宙だって、いつか終わるわけでしょ。だったら、その終わりのために今必死になってることって、結局何なの?みたいな。

28 : 2025/05/17(土) 08:20:29.56 ID:bnCg9FCQ0
>>1
砂上の楼閣っていうか、どうせ崩れるものに必死になってるだけ、みたいな感覚になってもおかしくないんですよね。時間の有限さが、逆に全ての努力とか、今の苦労とかを相対化して、無意味に見せてしまう。どうせ死ぬし、死んだら何も残らない。だったら、今の頑張りに意味あんの?って思っちゃう。

だから、時間は有限だ!頑張ろう!ってポジティブに思える人もいるけど、時間が有限だ…どうせ終わる…ってネガティブに考えて、なんかやる気が起きない、全部虚しく見えちゃう、っていう人がいても、それはそれで自然なことなんじゃないですかね。有限であることの、ダークサイドっていうか。

29 : 2025/05/17(土) 08:20:54.52 ID:qVcnnQad0
あんな毎日学校行くのが面倒くさかった
学生時代が人生のピークだったとはな
37 : 2025/05/17(土) 08:29:04.25 ID:laFxNARa0
>>29
>あんな毎日学校行くのが面倒くさかった
>学生時代が人生のピークだったとはな

わかる

30 : 2025/05/17(土) 08:21:31.56 ID:Mt8pKFg20
僕の場合はただぼんやりした不安である
何か僕の将来に対するただぼんやりした不安である
31 : 2025/05/17(土) 08:22:27.61 ID:TOWleZze0
人生心から楽しめないんだよな自分の人生なのになんか他人事でなんか周りの顔色伺ってそういう性質と諦めるしかない
44 : 2025/05/17(土) 08:32:01.76 ID:laFxNARa0
>>31
この世で一番幸せなのは鈍感な人かもしれんな
48 : 2025/05/17(土) 08:34:44.74 ID:yAQqIFQZ0
>>44
おまえは敏感というかひきこもりニートパヨクなだけやろ
34 : 2025/05/17(土) 08:26:12.07 ID:HiHFY7ti0
オレ躁うつ病だからわかるけど鬱期はそんなもんだよ
脳内物質が足りてないだけ
35 : 2025/05/17(土) 08:27:01.35 ID:d412enNV0
いわてでおまちしているずら。ようこそおでんせおあげんせ。
40 : 2025/05/17(土) 08:30:10.74 ID:4sR29AcX0
40年童貞で生きてきた僕も急にこういう感じになって来た。子供を作らんといかんなと思い始めた。
50 : 2025/05/17(土) 08:36:02.20 ID:laFxNARa0
>>40
人間は生産性のある事をしてないと虚無になる

生産性のある事の最上級にあたるのが子育てだからなぁ

56 : 2025/05/17(土) 08:39:01.97 ID:j4yH0f810
>>50
何も無いことが素晴らしい 苦しみがないのが素晴らしい
虚無の状態とは涅槃へのプロセスの第一歩なので、素晴らしいことなんですよ 喜びや苦しみがあるのはまだ仏陀への道は遠いのです
58 : 2025/05/17(土) 08:39:26.87 ID:d412enNV0
>>56
おまえ統一教会だな。
52 : 2025/05/17(土) 08:36:38.10 ID:1dQt59ds0
何の意味もない
53 : 2025/05/17(土) 08:38:14.18 ID:sdNTdPQh0
山神様が道を示してくれただろう
55 : 2025/05/17(土) 08:39:01.41 ID:M3gGJlAD0
世の中が暗いわな
日本も衰退して希望が無いし、世界も情勢が不安定だし
技術革新もひと段落して新しいテクノロジーで生活が変わる事象なんてしばらくないどころか地球環境悪化してるし
57 : 2025/05/17(土) 08:39:10.43 ID:UDxlTp0g0
犬を飼ってたときは虚しくなかったな
今思い返せば充実感もあったが世話の大変さもあった
亡くなった途端に虚しさが出てきた感あるが、大変さを知ってるからまた飼いたいかと聞かれたらメチャクチャ悩む
子どもも似たようなもんじゃないかな
59 : 2025/05/17(土) 08:40:21.87 ID:4nwxSrhe0
>>1
アンチ齋藤とかしてそうw

コメント

タイトルとURLをコピーしました