氷河期世代、完全に見捨てられる。自民党「壊れた大人を治すよりも、強い子どもを育てる方が容易」

サムネイル
1 : 2025/05/17(土) 17:15:41.02 ID:j0E7cZaj0

年金法案、2カ月遅れで国会提出 「氷河期支援」盛り込まれず野党反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2aea2e68ee044dc52c598b7227570a308354d11

59 : 2025/05/17(土) 17:16:43.37 ID:LLKQUraw0
強い子ども(障害児過去最多を毎年更新)
103 : 2025/05/17(土) 17:21:53.02 ID:SDp72mae0
>>59
少しでも足りない部分がある子供を片っ端から発達認定して療育で矯正することで強い世代にしようとしてるんだろう
氷河期だって今でも成り上がれず燻ってるのは現在基準では発達として引っかかる奴らが多いと思うよマジですぐ引っかかるから
60 : 2025/05/17(土) 17:17:10.65 ID:YU8ZwuiK0
もうこの世代はテロとかに走るしかないな
61 : 2025/05/17(土) 17:17:35.32 ID:7PvW2oCL0
見捨てるならまだいい
実際は独身税徴収して搾り取るんだろ?
63 : 2025/05/17(土) 17:17:53.76 ID:5bqcKjBd0
めちゃくちゃ過保護に育てる強い子
64 : 2025/05/17(土) 17:17:56.36 ID:W3taf/Br0
強い子供(電話が怖い)
65 : 2025/05/17(土) 17:17:58.93 ID:Mo6Z4eZH0
氷河期というマイノリティを養分にすることを餌に他の全世代の票を集める
74 : 2025/05/17(土) 17:19:40.26 ID:x0N+Bi/t0
>>65
マジョリティになるだろそのうち
66 : 2025/05/17(土) 17:18:03.53 ID:qZ4Bk8U60
知ってた

40~50代の体も動かない物覚えも低下して中年を今更使えるようにする労力使うなら
若いヤツら育てた方がいい

67 : 2025/05/17(土) 17:18:24.56 ID:cNuLRx8/0
使い物にならんししゃーない
静かに死んでもらうしかない
68 : 2025/05/17(土) 17:18:26.19 ID:1uVaU8Kp0
その子供も減り続けてるわけだが
69 : 2025/05/17(土) 17:18:26.30 ID:vwBqzkfx0
氷河期ってなんで「行動」しないの?
77 : 2025/05/17(土) 17:19:55.52 ID:1uVaU8Kp0
>>69
ゆっくり煮られた茹でガエルは行動する間もないまま死ぬ
80 : 2025/05/17(土) 17:20:11.64 ID:oxbtLjNN0
>>69
公務員の馬鹿全員の総攻撃にあったから

ひろゆきもあいつ駄目だ、どうせ公務員の馬鹿のせがれだ
公務員利権保護しかしない

82 : 2025/05/17(土) 17:20:19.30 ID:COpVHeGu0
>>69
「行動」はもう始まっている
133 : 2025/05/17(土) 17:24:35.74 ID:SztBUpR10
>>69
今犯罪しまくってるじゃん
そういう事だよ
70 : 2025/05/17(土) 17:18:56.13 ID:cwaCC7cLd
自民党が氷河期産み出したんだから今更助けるわけないよな
71 : 2025/05/17(土) 17:19:14.52 ID:oxbtLjNN0
見捨てる?

ミ離すの間違いだろ、日本語はなせレイプ魔

72 : 2025/05/17(土) 17:19:16.99 ID:RiK+61Zj0
収奪にも値しない奴隷以下のカス世代
73 : 2025/05/17(土) 17:19:21.00 ID:paad2hwK0
>>1
(ヽ´ん`) わかった!!!そっちがその気なら俺ら氷河期世代は好きなだけ暴れさせてもう

(ヽ´ん`)🤳 ケンモ…ケンモ…

75 : 2025/05/17(土) 17:19:45.11 ID:AcuX+orZ0
貝になりたい
76 : 2025/05/17(土) 17:19:53.37 ID:jl/Nsd5U0
強い子供ってもういないんじゃね
78 : 2025/05/17(土) 17:20:04.64 ID:WqrPLOjM0
今さら氷河期に投資してもリターンが少なすぎる
79 : 2025/05/17(土) 17:20:04.75 ID:2pRYrgtQ0
いつまでもガンダムであーだこーだ言ってるし
ホントしょーもない世代
81 : 2025/05/17(土) 17:20:17.86 ID:Zugoyh8w0
馬鹿だから優秀な奴しか再生産されてないと思っているのだろうねえ
交尾・子作り特化型のどうしようもないのがかなり再生産されちまってるのに
蛙の子は蛙
83 : 2025/05/17(土) 17:20:20.47 ID:AuK5AFWG0
未来の子供の方が大切だよな、、、
84 : 2025/05/17(土) 17:20:20.54 ID:UhgIo+500
氷河期世代も自民党を支持してきたんだから自業自得。
85 : 2025/05/17(土) 17:20:20.76 ID:R0amj4RZ0
強い子供も育たねえよw
129 : 2025/05/17(土) 17:23:56.34 ID:pD77L1BG0
>>85
そもそも育てられるっていうのと育ったらきっとどうにかなるっていう思考の傲慢さはどこからくるんだろうな
氷河期の「やればできる、やらないけど」と同じレベルじゃん
結局は同じ思考の屑が世代による生きた環境の違いで結果が変わるっていうだけの話
86 : 2025/05/17(土) 17:20:22.43 ID:BftTCrZ00
>>1
財務省(クソ公務員)の指令だろ
87 : 2025/05/17(土) 17:20:25.81 ID:sNFaiKZ20
氷河期って救っても子ども作らないしな
なんなら救った後も「自分達は氷河期だ」って乞食になりそう
108 : 2025/05/17(土) 17:22:13.13 ID:x0N+Bi/t0
>>87
何が辛いかってこれ書いてるのが
氷河期ってとこ
116 : 2025/05/17(土) 17:22:51.51 ID:o09ZtHtg0
>>87
こんな考察、自己紹介じゃなきゃできない😨
88 : 2025/05/17(土) 17:20:34.53 ID:Rv7I7N3nH
強い子供(闇バイター)
89 : 2025/05/17(土) 17:20:36.51 ID:pxbRLmV/0
もう寿命だろ
50で安楽死だよ
90 : 2025/05/17(土) 17:20:44.75 ID:ldxqc+S80
その強い子供に老後の世話させるから覚えてろよ?
112 : 2025/05/17(土) 17:22:30.06 ID:7PvW2oCL0
>>90
氷河期世代に年金、生活保護なんて受けさせる訳ないじゃん
132 : 2025/05/17(土) 17:24:29.94 ID:x0N+Bi/t0
>>112
人数的に投票の数強いの氷河期だろ
155 : 2025/05/17(土) 17:27:19.39 ID:7PvW2oCL0
>>132
まーんさん憎しで弱者救済を公約に掲げてる共産党やれいわを敵視し
小泉自民党や竹中維新マンセーしてるのが弱男じゃん
141 : 2025/05/17(土) 17:25:23.08 ID:ldxqc+S80
>>112
氷河期は人数だけは多いからな
老人優遇政策で選挙戦えば勝てる
91 : 2025/05/17(土) 17:20:45.87 ID:dDXAugXe0
有能で元気な老人にバリバリ働いてもらった方が良くない?
92 : 2025/05/17(土) 17:20:57.70 ID:ewgCnany0
使い捨て世代
93 : 2025/05/17(土) 17:21:02.29 ID:PY0X2LSJd
ようやく気付いたか
氷河期はもう社会のお荷物なんだよ
149 : 2025/05/17(土) 17:26:40.41 ID:HDvC5UxlM
>>93
じゃあ俺は後100年生活保護貰って生きるわw
94 : 2025/05/17(土) 17:21:04.03 ID:Mo6Z4eZH0
氷河期問題は慰安婦問題のスキームで歴史から消すんだろ
95 : 2025/05/17(土) 17:21:04.94 ID:JhN/sbiP0
久しぶりのもう終わりだよこの国
96 : 2025/05/17(土) 17:21:07.37 ID:x0N+Bi/t0
体罰も許されてた世代だしなぁ
上に逆らうって危害すらないよ
特攻隊だって逆らわなかったろ?
97 : 2025/05/17(土) 17:21:08.28 ID:6gx+OArW0
子供の自殺過去最多

育てる強くするだっておwwwwwwwww

98 : 2025/05/17(土) 17:21:13.55 ID:M6Tkg9Az0
そんなん見て育った若者が何を考えるかね?
120 : 2025/05/17(土) 17:23:15.52 ID:x0N+Bi/t0
>>98
未来はない、だわな
特に今の二十代は氷河期の子どもたちだろ
99 : 2025/05/17(土) 17:21:25.04 ID:SERIReAF0

盾にするなら氷河期より子供だよな
「こども家庭庁」とか意味不明な省庁作っても反発されない
100 : 2025/05/17(土) 17:21:27.01 ID:IsM5sz5x0
(ヽ ᷄ん ᷅ )「まだ壊れてないよ…」
101 : 2025/05/17(土) 17:21:27.39 ID:066e+hd00
でも少子化問題は後回しですwww
102 : 2025/05/17(土) 17:21:32.51 ID:UL+yY/wI0
もう10年もしないうちに安楽死の議論が始まるだろう
126 : 2025/05/17(土) 17:23:44.16 ID:x0N+Bi/t0
>>102
使うのは子どもだろうな
自殺率的に
104 : 2025/05/17(土) 17:21:55.34 ID:siWq7eI40
壊れてるのはこの国だろ
105 : 2025/05/17(土) 17:21:57.66 ID:WYw2euOh0
まだ50前後だろ
暴れる体力ぐらいはあるんだから耳障りのいい言葉だけ投げかけとけよ
それでも政治家か?
106 : 2025/05/17(土) 17:22:02.70 ID:78vo+AVi0
氷河期に安楽死という生き方を提案すればいいだけだろ
107 : 2025/05/17(土) 17:22:07.91 ID:bkvDlWwG0
売国自民党だししゃーない
109 : 2025/05/17(土) 17:22:17.90 ID:53i+ox540
今必要なのは氷河期の安楽死推進だな
110 : 2025/05/17(土) 17:22:18.86 ID:Zugoyh8w0
リメンバー平成の種もみ食い
111 : 2025/05/17(土) 17:22:23.58 ID:E3DMDCf00
氷河期が現役世代の時に助けりゃよかったのに
当時の政権担当してた政党どこ?
119 : 2025/05/17(土) 17:23:14.47 ID:53i+ox540
>>111
小沢一郎とかあの辺だろ
127 : 2025/05/17(土) 17:23:51.11 ID:paad2hwK0
>>111
自民党だが?
113 : 2025/05/17(土) 17:22:31.77 ID:UWjf0gmu0
日本のために死んでくれって事だろ
愛国心があるのなら分かるよね?

みたいな世の中

122 : 2025/05/17(土) 17:23:21.77 ID:oxbtLjNN0
>>113
死ぬってなんだね、カオリへのレイプかね
114 : 2025/05/17(土) 17:22:42.64 ID:5g8G3Otb0
まあ実際50代なんて育てても使えないしな
年金低いとかいうけど、行き当たりばったりで厚生年金払わなかった分楽してきたってことだし
わざわざ優遇する必要なんて無いよ
115 : 2025/05/17(土) 17:22:44.44 ID:y6XGLJo2d
一方今回、在職老齢年金は改正して金持ち老人の年金増額させてるからね
130 : 2025/05/17(土) 17:24:06.46 ID:gtvXQUgk0
>>115
そりゃ彼らは働いて税金を納めることで日本を支えてきたからなあ
氷河期は日本に与えたものが少ないよねダントツで
原始的な考え方で言えばそりゃ見捨てられるよねという
142 : 2025/05/17(土) 17:25:29.94 ID:paad2hwK0
>>130
よくいうよ
さんざん氷河期世代を薄給でこき使って
儲けてきたのは日本企業だろ
とくに人材派遣屋
136 : 2025/05/17(土) 17:25:02.15 ID:x0N+Bi/t0
>>115
そりゃ票田だからな
障害年金もかなり上がったよ
145 : 2025/05/17(土) 17:26:29.50 ID:/dIDfv/10
>>115
地位も経験もあるそっちを取った判断と見られても仕方ないだろうな
118 : 2025/05/17(土) 17:23:11.46 ID:ldxqc+S80
強い子供を作るぞ!→子供減ってるのに自殺者数は右肩上がりwwwwwバカすぎワロタwwwwww
121 : 2025/05/17(土) 17:23:18.04 ID:iGDl5QKd0
でもその子供も外人に殺されてるじゃん
123 : 2025/05/17(土) 17:23:22.17 ID:TLrx6OwE0
国家である以上特定世代を見捨てるなんて許されるわけないんだけどな
でも当たり前のように受け入れてる人が多すぎる
日本人の倫理観や教養ってどうなってるんだ
124 : 2025/05/17(土) 17:23:23.88 ID:EZnqsQlq0
バカやって迷惑かけて注意されると全力で被害者になるのが強い子供ねえ
安倍晋三みたいことやって許されるのは安倍晋三だけ
125 : 2025/05/17(土) 17:23:38.55 ID:8nMj/KVE0
なら自民党に投票しない
128 : 2025/05/17(土) 17:23:54.37 ID:hRWds3A00
先延ばし癖ADHD国家
131 : 2025/05/17(土) 17:24:26.13 ID:50UDx37/0
晴れて国公認の棄民世代
135 : 2025/05/17(土) 17:24:55.59 ID:3rx3cn+20
これを真に受けて騙されるのがバカな若い世代ってだけで いままでのみりゃ分かるだろう自民党がどうするかなんて
137 : 2025/05/17(土) 17:25:02.89 ID:HDvC5UxlM
>>1
抵抗権行使のゴーサインだろw
また小学生やられるね
138 : 2025/05/17(土) 17:25:12.86 ID:wirLJzUrM
>>1
壊れてるか?
よくできたロボットだろ😅
パヨガー🤖
139 : 2025/05/17(土) 17:25:16.06 ID:aHpE6WNz0
一度壊れた人間を元に戻すのは不可能
140 : 2025/05/17(土) 17:25:20.94 ID:lEXI6QzH0
戦前に戻そう
間引いて
また三丁目の夕日やりなおそう
143 : 2025/05/17(土) 17:26:14.40 ID:pvccxSbt0
ネットで色々煽ってるけど氷河期でもガチのマジで見捨てられるレベルの無職&非正規なんて全人口の何%だっていう話だよな
162 : 2025/05/17(土) 17:28:05.18 ID:x0N+Bi/t0
>>143
この間のクローズアップ現代
なぜか氷河期だけ孤独死率挙げなかったんだよ
144 : 2025/05/17(土) 17:26:20.40 ID:gO76Dttmr
投票に行かないから票田じゃないからな

いい加減、年金受給者から投票券取り上げろ

146 : 2025/05/17(土) 17:26:35.93 ID:8nMj/KVE0
氷河期はもう氷河期の事だけを考えればいい
147 : 2025/05/17(土) 17:26:35.99 ID:zvE999cn0
ネトウヨ世代だし日本のために犠牲になるなら本望やろ
148 : 2025/05/17(土) 17:26:36.16 ID:x0N+Bi/t0
参政党の人が奇天烈な主張してたな
子ども産んだ数で新卒扱いにし母親の給料上げるとかなんとか
150 : 2025/05/17(土) 17:26:46.54 ID:hvFootbm0
それいうなら使えない無能なだけの与党気取りのゴミ政党追い出して使える政党育てないといけないわな、
はいゴミ屑無能自公逝ったー、良かったこれで日本盛り返すわ
151 : 2025/05/17(土) 17:26:49.10 ID:gtvXQUgk0
氷河期が団結して共産党なりを支持してれば
一大勢力になってとっくに救済政策特盛になってたんだろうけど
馬鹿みたいに自民支持してきちゃったからなあ
152 : 2025/05/17(土) 17:27:05.93 ID:gbSS/6M1a
>>1
ほら、壊れたラジオみたいにジャップ連呼してるお前らの事が言われてるぞケンモメン
153 : 2025/05/17(土) 17:27:06.18 ID:kPlM9oYi0
国が壊れてる認識がないから危機感なんかあるわけもない
154 : 2025/05/17(土) 17:27:08.86 ID:DOwyvO6Z0
壊した定期
156 : 2025/05/17(土) 17:27:24.44 ID:J2ALYUr20
強い子供すら作れないのが自民党政権
157 : 2025/05/17(土) 17:27:42.39 ID:53HTtNgp0
こいつら、子どもなら強く育てられると思ってんの?
まだ自分達の能力を勘違いしてるみたいだね
馬鹿な連中だよほんと
158 : 2025/05/17(土) 17:27:46.85 ID:8nMj/KVE0
さようなら自民党
159 : 2025/05/17(土) 17:28:01.94 ID:6YkEeXWq0
世代ごと見捨てるような大人に
思う通りの子供が育てられるわけないやろw
160 : 2025/05/17(土) 17:28:02.75 ID:zZpeFlig0
就職氷河期世代は、おおむね1970年~1984年生まれの世代です。2025年現在、41歳~55歳です。

上の方は社員のままではもう役定で隠居準備、部長以上の経営者側にならないとお荷物化する齢なんだな
下の方は働き盛りで幅広めだな

161 : 2025/05/17(土) 17:28:03.65 ID:jKvwOM5o0
2000年に教育改革国民会議で「バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う 」の提言あったよね
それにそってコンピュータ技術を軽視した教育してたらAI技術で中国に完敗しました…

コメント

タイトルとURLをコピーしました