人生って「中学生」の時に真面目に勉強したかで決まるけど、13~15の間に勉強サボって怠けただけで人生詰むの酷すぎ無いか?

サムネイル
1 : 2025/05/18(日) 18:49:28.44 ID:t2i1C4hW0

中学の時に怠けて底辺校行ったらそのまま人生終了
そこから頑張っても時すでに遅し進学校行った奴には一生勝てない
15のガキに人生委ねられるの酷すぎ無いか?
まだその頃は勉強が大事だって気づいて無い奴だっているだろうよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9385d6f0e805f95f1c7d8ca66d237ad40efd0d05

2 : 2025/05/18(日) 18:49:52.96 ID:bBa0swq80
そりゃ底辺高行っても三年間勤勉に勉強すれば取り返せるだろうけど
中学校で勉強する習慣を身につけてないとそもそも努力ができないからな
3 : 2025/05/18(日) 18:50:02.18 ID:a4p3ZhtH0
あんまり関係ない
4 : 2025/05/18(日) 18:50:16.55 ID:zwuyKz0A0
中学~大学卒業までにミス0で過ごさないと詰むぞ
16 : 2025/05/18(日) 18:53:17.02 ID:AbPTlJlG0
>>4
大学で1留したけど一応問題ないぞ
5 : 2025/05/18(日) 18:50:25.35 ID:+G6ObHRu0
授業なんてどうせ同じ時間消費するのに聞いてない奴が馬鹿だよな
6 : 2025/05/18(日) 18:50:53.96 ID:swz/aQxl0
進学校で落ちこぼれても終わるぞ
7 : 2025/05/18(日) 18:51:09.10 ID:8/CyTanP0
そんな一生懸命に勉強してなかったよ
8 : 2025/05/18(日) 18:51:15.31 ID:Ku/p7mwT0
中学校の時点で学歴の価値に気づくことができないやつなんて地頭(笑)もたかが知れてるよ
中学生なんてもう大人なんだからな
9 : 2025/05/18(日) 18:51:25.09 ID:hwIDYV/S0
思春期のメンタル不安定が受験と被ると圧倒的ハンデ
10 : 2025/05/18(日) 18:51:30.27 ID:NmZhm6UP0
ってか学校は集団生活を学ぶところだからな
11 : 2025/05/18(日) 18:51:51.80 ID:+HJEY1A60
最終関門は就活だぞ
12 : 2025/05/18(日) 18:52:10.19 ID:jS4+unDo0
ワイは中学生3年丸々不登校で、勉強も一切してなかったけどその後建築士になったゾ
13 : 2025/05/18(日) 18:52:11.53 ID:vaU5yGKi0
いや、割と15-18の高校三年間で巻き返しは可能だろ
むしろ中学時代が一番どうでもいいと思うけどな
14 : 2025/05/18(日) 18:52:40.53 ID:6K6Xfa9M0
まあな家庭によっては勉強なんか必要ないって教えてるところもあるし
周囲から受験のワードが頻繁に聞かれるようになって初めて意識する場合も多い
15 : 2025/05/18(日) 18:53:07.06 ID:2gUFRHgl0
何歳でもやり直しは効くと思うけど、結局持ってる才能の上限がフタみたいに作用して、ある程度の所で止まってしまうね
17 : 2025/05/18(日) 18:53:18.31 ID:ccNysL3k0
底辺校すら中退してそのまま逃げ癖ついて仕事も続かなくてニートコースよ
やっぱり学生のうちから怠け癖ついてる奴は大人になっても治らないよ
18 : 2025/05/18(日) 18:53:23.89 ID:zwuyKz0A0
10代でミスしたら終わり
勉強かプロアスリート目指すか
19 : 2025/05/18(日) 18:53:34.54 ID:qCpDbcns0
小坊までは勉強できる子もできない子もみんな仲良く~ってヌルい雰囲気だけど中学から明らかに空気感変わるだろ
それを読み取れるかどうかが最初の選別なんだよな
20 : 2025/05/18(日) 18:54:05.62 ID:a4p3ZhtH0
むしろこの頃の総合的な学校生活が充実してたかどうか(恋愛等含む)で人生の満足度が変わる
32 : 2025/05/18(日) 18:55:52.03 ID:zwuyKz0A0
>>20
これ
ミスったらその後死ぬまで満足できない人生になる
21 : 2025/05/18(日) 18:54:18.77 ID:vaU5yGKi0
というか、早期選抜のドイツとか親の協力必須なアメリカの受験のほうがきつくねという感じはする
22 : 2025/05/18(日) 18:54:27.15 ID:YgstvjD30
中学生にもなってそんな事にすら気が付かない出来損ないが排除されるのは当たり前では?
どこの馬の骨ともしれないやつが勉強さえできれば一流企業に入れるのにそれすら蹴った真正のゴミクズじゃん
23 : 2025/05/18(日) 18:54:27.86 ID:WVwzzM2p0
若い頃に勉強頑張るだけで公務員やホワイト企業従業員になれたのになんでお前ら勉強しなかったの?
怠けてたら底辺職しかないよそりゃ
24 : 2025/05/18(日) 18:54:59.92 ID:XH52Yw110
プロレスラーのオカダカズチカは親に高校行け言われたけど
中卒で新日に入門して今は海外で活躍して年収数億円
真面目に高校大学行ってたら無理だったんじゃないかな
25 : 2025/05/18(日) 18:55:06.34 ID:7DZb4lA10
公立で糞みたいな同級生に出会うかどうかもかなりの運やな
26 : 2025/05/18(日) 18:55:09.25 ID:fpvY51Id0
日本人は学校で従順な障碍者にされるという
27 : 2025/05/18(日) 18:55:16.46 ID:MmDw5/fl0
ぜんぜん関係ないと思うが
28 : 2025/05/18(日) 18:55:28.05 ID:Qrz2/zlI0
実は人間の特性って遺伝子で大体決まってるらしいんだよな
外国じゃ普通に知られてる事実らしいけど
29 : 2025/05/18(日) 18:55:28.80 ID:nhx8/bxT0
詰まない
マジでいくつになってもやり直せる
そうやって頑張らない言い訳ばっかり探すな
37 : 2025/05/18(日) 18:57:15.76 ID:/VvOjYZY0
>>29
あんちゃんパヨクにいうたげてw
30 : 2025/05/18(日) 18:55:29.23 ID:rOlIWz7aM
内申に響くぞ
性交させれば推薦状書いてやる
31 : 2025/05/18(日) 18:55:33.35 ID:BUCGZ0JF0
中学とか不登校の奴らってまじでその後の人生どうなるんだろうな
ろくな仕事にも就けずに結婚も出来ずにニートコースしかないだろ
33 : 2025/05/18(日) 18:55:55.82 ID:54xQQkh8d
え?中学の時なんかあんま勉強しなくても進学校いけるだろ?

大学受験は真剣
あと大学院受験も結構真剣

34 : 2025/05/18(日) 18:56:27.70 ID:LEkkQ97Q0
この時期にセクロスできないほうが詰みだぞ
36 : 2025/05/18(日) 18:56:59.39 ID:XDCM5ECL0
ちゃんと勉強していてよかった
大学すら行ってない高卒のアホなんて底辺職しかつけないからな
38 : 2025/05/18(日) 18:57:21.03 ID:F7ssP4gd0
決まらないし詰まないのに勝手にそう思って時間を無駄にしたって知ってどう思った?
39 : 2025/05/18(日) 18:57:47.49 ID:/VvOjYZY0
昔の時代のせいにするなよパヨク
氷河期のせいにしてる底辺バカパヨクやん
40 : 2025/05/18(日) 18:57:51.93 ID:zwKIdHEP0
氷河期世代に同じ事いえますか
43 : 2025/05/18(日) 18:58:07.76 ID:/VvOjYZY0
>>40
言えるよ
現に俺は言える
42 : 2025/05/18(日) 18:58:05.31 ID:Ttt3ljTW0
時代ガチャもあるわ
46 : 2025/05/18(日) 18:58:27.83 ID:/VvOjYZY0
>>42
全くないです
時代のせいにするなパヨクと言いたい
44 : 2025/05/18(日) 18:58:09.48 ID:vaU5yGKi0
というか、ミスってどうにもならないの前科つくのと退学だろうな
それ以外は割とどうとでもなるよ
45 : 2025/05/18(日) 18:58:18.29 ID:GQHz7z1Z0
底辺校卒業したけど
警備のバイトやってて最底辺だと思ってる
警備の誘導で事故起きても死人が出なきゃ責任無い
年金もらいながら生活できないジジババばっかりで誘導もできない
今まで勉強しなかったツケが来てるよ
47 : 2025/05/18(日) 18:58:39.54 ID:EAiGsckP0
残念ながらどんな遺伝子もって生まれたかでほぼすべて決まっとるで
特に努力しなくても優秀な成績って人はたくさんいる
48 : 2025/05/18(日) 18:58:56.29 ID:vwIcBEKc0
安倍晋三みたいに勉強しなくても人生上がりな奴もいるからダウト
53 : 2025/05/18(日) 18:59:32.59 ID:/VvOjYZY0
>>48
安倍さんは努力してたからやん
菅源太郎とか麻生の息子とか二階の息子とかみんな政治家になれてないやん
49 : 2025/05/18(日) 18:58:59.37 ID:fKDz6NTK0
中学ならたいしてそんなに勉強しなくても60前後のトコなら行けるだろ?
50 : 2025/05/18(日) 18:59:02.42 ID:Y7s/odBJ0
その勉強できるかどうかも遺伝子と環境で決まる
52 : 2025/05/18(日) 18:59:31.37 ID:YgstvjD30
他の国ならそもそも生まれで完全に将来が決まってたり日本より更に早い段階で選別される国もあるんだからな
そういう所に比べて天国みたいな国なのにそれすら脱落した馬鹿が底辺になって何の問題があるんだ?
57 : 2025/05/18(日) 19:00:03.94 ID:/VvOjYZY0
>>52
あんちゃんパヨクにいうたげてw
日本で文句言ってるパヨクは日本から出てく方がええな
54 : 2025/05/18(日) 18:59:33.50 ID:aM24oykJ0
じゃあ兄弟で差があるやつは何なの?
55 : 2025/05/18(日) 18:59:37.81 ID:jzNRcrSG0
マイルドヤンキーみたいな感じになって
それなりの生活してるやつもいるじゃん?
59 : 2025/05/18(日) 19:00:23.96 ID:aM24oykJ0
>>55
学歴と同じくらい陽キャに育つかどうかも大事
56 : 2025/05/18(日) 18:59:59.23 ID:R13IEiTb0
オ●ニー覚えてから真っ二つに分かれるからね
62 : 2025/05/18(日) 19:00:57.39 ID:lMe41LE20
>>56
オ●ニーにハマり過ぎてそれ以外手がつかなくなって勉強もしなくなってそのまま人生詰んだわ
まじでネットでいくらでもポルノ見れる今のご時世って恐ろしいよね
58 : 2025/05/18(日) 19:00:17.69 ID:Ot2wUqGN0
>>1
うーん、15で決まるわ

間違いない

60 : 2025/05/18(日) 19:00:29.86 ID:TS7rO8fr0
詰まねーよ
学歴なんてなくてもできる仕事山ほどあるわ
61 : 2025/05/18(日) 19:00:50.43 ID:/VvOjYZY0
>>60
あんちゃん地頭も悪いパヨクにいうたげてw
63 : 2025/05/18(日) 19:01:16.97 ID:/VvOjYZY0
パヨクは学歴もないし頭も悪いし性根も腐ってるから底辺なんだよ
64 : 2025/05/18(日) 19:01:17.87 ID:xYXo0TYI0
中3の1年間と高校の3年間、ガチるなら高2~高3の2年間がんばれば地方国立、頭よければ地方旧帝はいける
低学歴は自己責任
67 : 2025/05/18(日) 19:01:50.59 ID:/VvOjYZY0
>>64
あんちゃんパヨクにいうたげて
聞きたいか安倍の武勇伝
72 : 2025/05/18(日) 19:02:42.62 ID:xYXo0TYI0
>>67
おまえ学歴は?やっぱ低いの?
75 : 2025/05/18(日) 19:03:10.80 ID:/VvOjYZY0
>>72
俺は東大やけど
お前は俺より低い低学歴のアホやろ?
65 : 2025/05/18(日) 19:01:21.58 ID:+XbiPwVl0
>>1
別に中学サボってたけど詰まなかったぞ?
自分で切り拓けば良いじゃん
66 : 2025/05/18(日) 19:01:48.82 ID:B5DXK8UM0
その数年勉強したら生涯楽できるってガキのときは気づかんよな
71 : 2025/05/18(日) 19:02:26.06 ID:/VvOjYZY0
>>66
流石に数年足らずではない
パヨクみたいなクソやと就職できてもブラックキギョーとか喚いてやめるし
68 : 2025/05/18(日) 19:01:58.77 ID:aw//lMGX0
東大寺学園からkinky大行った尊師disってんの?
69 : 2025/05/18(日) 19:02:12.50 ID:hnN1HWaz0
終身雇用を信じてる中高年世代はそう考えるのね
74 : 2025/05/18(日) 19:02:43.38 ID:/VvOjYZY0
>>69
やめたれw
70 : 2025/05/18(日) 19:02:13.14 ID:b/TJkFqM0
詰みの基準がどこなのかよくわかんねぇ
不幸な思考の奴って結局なにしてもなにかのせいにしたいだけだろ
73 : 2025/05/18(日) 19:02:43.00 ID:bcNtmD1I0
中学のときはテキトーやってても偏差値70の高校行けたけど大学受験で流石にテキトーじゃ無理で詰んで高校最下位レベルの大学進学→人生終了や
76 : 2025/05/18(日) 19:03:39.10 ID:RhYQQNB30
どんだけうまいこと就職してもメンタル病んだら一発で詰む
77 : 2025/05/18(日) 19:04:01.61 ID:/VvOjYZY0
>>76
メンタル病んだとか言い訳するパヨクは何をやってもダメ
79 : 2025/05/18(日) 19:04:11.40 ID:aM24oykJ0
>>76
その病むかどうかも学生時代が充実するかどうかで決まる
78 : 2025/05/18(日) 19:04:05.17 ID:fE+Ehvo40
高校受験は頭の出来で大体決まってる感ある
真面目さで結果が大きくぶれてくるのは大学受験じゃね
80 : 2025/05/18(日) 19:04:26.64 ID:cGjco9K40
高校受験なんて勉強してないだろ
81 : 2025/05/18(日) 19:04:26.76 ID:2q3ue9G30
中学3年間だけの問題じゃねえだろ
生まれてこの方遺伝的に頭が悪い、集中力がない、頑張れないんだろ?
言い訳すんなよ。学歴以外の生き方を身に着けろ
82 : 2025/05/18(日) 19:04:41.85 ID:F3vOD8Nr0
その時はちょっと頑張って偏差値60後半の高校に行ったけどさあ…
塞翁が馬っスよ…
83 : 2025/05/18(日) 19:05:02.02 ID:Wi4mHnUj0
中学から不登校で人生終わったわ
学校行かなかった奴がまともな人間関係築けるわけないし
仕事なんか無理
84 : 2025/05/18(日) 19:05:50.96 ID:c57FUiSh0
今の時代学歴なんかいらんよ
85 : 2025/05/18(日) 19:06:08.74 ID:wtgr6hoG0
まあ戻れたら多分猛勉強するよね
86 : 2025/05/18(日) 19:06:12.30 ID:AgnZzvlP0
中学から高校までずっとネトゲしくってたけど成績は常に上位だった
まわりの人は何してるんだろうと不思議だった
87 : 2025/05/18(日) 19:06:33.76 ID:HZ+0K72s0
特殊な国家資格とか持ってたら職場ガチャでハズレ引いても場所変えれば済むからな
いくらいい大学出て上場企業行ってもハズレ引いて辞めたら高卒中途と同じ土俵
88 : 2025/05/18(日) 19:06:36.14 ID:IUXtrb570
少しの間世話してた貧困で親も家もない学校もいってなかった子が13から勉強初めて16で東大から招待貰ったの蹴って米の大学を飛び飛び級で17で卒業して今5か国語話せるけど
この子は規格外だが他責思考は4ね

ASDの他責思考は4ね

人間を無能へと誘導する自民統一協会党関係者家族は皆殺しにしろ

89 : 2025/05/18(日) 19:06:58.23 ID:bnE/s1040
そこが人生のピークで
あとは下り坂だけのケンモメンもいるんですよ
90 : 2025/05/18(日) 19:06:58.47 ID:tZDzpfjL0
グラディウスの2面でやられたらもう無理みたいな感覚で生きてるから簡単に詰んだとか言うんだよ
91 : 2025/05/18(日) 19:07:02.91 ID:OA1e+hkN0
そう思って生きた方が失敗人生としては楽だね
92 : 2025/05/18(日) 19:07:09.95 ID:J/ozXuol0
親ガチャでSSR引けるかどうかが全てよ
今の時代、子供作る奴が減ってるからアタリ引ける可能性が高そう
93 : 2025/05/18(日) 19:07:54.39 ID:I3VYKmhC0
その年齢で将来設計が決まるドイツ人「せやな・・・」

コメント

タイトルとURLをコピーしました