石破政権が急に「氷河期支援」を始めた理由、“1700万票”のためか… 氷河期専門家「人口が激減する日本人の中で彼らはマンモス」

サムネイル
1 : 2025/05/22(木) 09:36:21.33 ID:2/ZyyygT0

就職氷河期世代「1700万票」を狙う支援策は次々出るけど…苦しむ50代が嘆く「政策のミスマッチ」の実態

https://www.tokyo-np.co.jp/article/406128

62 : 2025/05/22(木) 09:37:11.44 ID:bBKjvUd90
食糧ってこと?
64 : 2025/05/22(木) 09:37:39.70 ID:GgH0SY4G0
>>62
環境に適応出来ずに絶滅
63 : 2025/05/22(木) 09:37:29.87 ID:fd28F0O40
氷河期専門家って気象学でもやってるみたいだな
65 : 2025/05/22(木) 09:39:06.17 ID:dqONDR3gr
すでにそこは山本太郎が開拓しているのでな
66 : 2025/05/22(木) 09:39:38.34 ID:IhdtvZwv0
自民党に人生をめちゃくちゃにされた世代ほど安倍さんを崇拝してた不思議
68 : 2025/05/22(木) 09:40:36.12 ID:lvWtvCVB0
公務員の給与減らせば支持する人たち増えるよ
69 : 2025/05/22(木) 09:40:49.29 ID:ZPOGixiwd
嫌儲でも最大勢力的だもんな

団塊ネトウヨと違って

70 : 2025/05/22(木) 09:41:19.27 ID:Y51lqwvL0
そいつら半分も投票行ってないだろ
89 : 2025/05/22(木) 09:48:11.14 ID:ZPOGixiwd
>>70
有権者1億人で投票率50%で5000万人

自民党の比例総得票が2000万票

155 : 2025/05/22(木) 10:23:39.51 ID:dqONDR3gr
>>70
その行っていない層を投票に行かせだしたのが玉木斎藤石丸にガーシーというのはあるがな
善悪はおく
71 : 2025/05/22(木) 09:41:28.12 ID:IKzjnE3R0
世代全員で対策予算頭割りするとうまい棒も買えないみたいな対策しか過去やって来とらんからなぁ
72 : 2025/05/22(木) 09:41:31.12 ID:9Sszs3x9r
氷河期世代は救済しなくても自民にしか投票しないから何もしなくてもいいだろ
73 : 2025/05/22(木) 09:42:01.56 ID:yWpW+PCk0
氷河期は諦めすぎてて選挙にも行かない 団塊が死んで公明代表が落ちるくらいだから氷河期が団結すれば勝てる
74 : 2025/05/22(木) 09:42:16.05 ID:W7Abdec10
氷河期世代は今まで冷遇されてきた世代だから正直なところ日本4ねって思ってるよ
122 : 2025/05/22(木) 10:06:06.99 ID:TtbTrc050
>>74
これはガチ

国に捨てられたもんね
国に尽くす義理はない(´・・ω` つ )

130 : 2025/05/22(木) 10:10:07.76 ID:gRdPbWy30
>>74
それな
笑いながら没落日本を楽しんでるわ
134 : 2025/05/22(木) 10:12:28.07 ID:ClylvexF0
>>74
人間という生き物は基本、して貰った事しか返せないから仕方がないよ
無駄に競争させられた挙げ句、ハシゴを外されて放置だから恨みだって半端ない
137 : 2025/05/22(木) 10:13:30.56 ID:ZFaeSf6U0
>>74
思ってるだけで、この点でも何もしてこなかったのが氷河期たる所以
氷漬けのマンモスかよ🤣
152 : 2025/05/22(木) 10:22:10.23 ID:otT1GTNf0
>>74
なんだよ冷遇って
先人が築いたインフラにただのりしてた世代だろ
贅沢言うな馬鹿
75 : 2025/05/22(木) 09:43:26.10 ID:iZAvb2SD0
民民もゴミだし
引き続き石破でいいよ
76 : 2025/05/22(木) 09:43:37.70 ID:EUoTgzFD0
こんにちはマンモスです
77 : 2025/05/22(木) 09:43:57.49 ID:aDPXggPR0
昨日やってた特集で当事者が「今さら支援されても…」って言ってた
選挙対策もだろうけど将来の切り捨てのための口実作りでもあるんだろうな
78 : 2025/05/22(木) 09:44:07.71 ID:fd28F0O40
氷河期だが総選挙だけは行ってるぞ
79 : 2025/05/22(木) 09:44:17.19 ID:8yYA2dUZ0
環七とか怖くて走れんわ
80 : 2025/05/22(木) 09:44:22.67 ID:ru6ePOrG0
ベーシックインカムにするしかないよ
なまじ働けるから生活保護以下の扱いになってんだから
92 : 2025/05/22(木) 09:49:10.49 ID:ZPOGixiwd
>>80
なあどうして旧民主党の給付つき税額控除に反対したんだ?

実現可能なベーシックインカムなのに

81 : 2025/05/22(木) 09:44:45.46 ID:yWpW+PCk0
立花は氷河期党を立ち上げよ
82 : 2025/05/22(木) 09:44:48.71 ID:3NoNv8L+0
今まで自民党に投票し続けた白痴どもだからな
83 : 2025/05/22(木) 09:45:08.81 ID:PQbXqx280
もっと太いのはその上の世代だけどな
今年定年になったあたりから3年後まで
票が欲しかったら退職金優遇ネタで行けや
84 : 2025/05/22(木) 09:45:20.02 ID:J0YgjV0I0
支援して当然
85 : 2025/05/22(木) 09:45:51.45 ID:JzhCPEMB0
はよ氷河期を安楽死させてやれ
86 : 2025/05/22(木) 09:46:27.87 ID:5I3/ftCx0
4ね自民党
87 : 2025/05/22(木) 09:46:40.90 ID:g23Sr2dW0
明確に勝ち組負け組が出た世代で負け組支援なんてしたら勝ち組が怒るだろうけれど、あいつら最初から自民支持だったなw
88 : 2025/05/22(木) 09:46:41.91 ID:NKxDiRSk0
氷河期専門家を名乗れるなら、俺らみんな専門家だよ
意味のない肩書きだよ
90 : 2025/05/22(木) 09:48:17.80 ID:ySAy13wj0
ある程度収入は何とか出来たから支援するなら税金なんとかしてくれよ
未払いの分徳政令出してくれ。これで十分だよやってくれたら20年自民党支持するよ
91 : 2025/05/22(木) 09:48:48.13 ID:dhA5bwdD0
誰かが書いていたがこの世代生まれたとき2600万人だったんだってね
もう3分の1が死んでて草
97 : 2025/05/22(木) 09:51:09.18 ID:3etXjMtPd
>>91
厳しい時代だったからな
国に殺されたか
93 : 2025/05/22(木) 09:49:16.99 ID:Eqe/VhjG0
氷河期で助けはほしいけど今更って感じもする
圧迫面接やパワハラや長時間勤務で心身ボロボロ
ゆとり世代で幸せそうな兄弟に比べて惨めだよ
甥っ子姪っ子が可愛いのが救い
94 : 2025/05/22(木) 09:49:18.50 ID:0SS7veHi0
野党はここの票総取りするチャンスあったのにアホよな
95 : 2025/05/22(木) 09:50:11.38 ID:+1wqvWRt0
>>94
10年前の悪夢のミンスが助けようとしたらなぜか氷河期世代からあっちいけしっしとやっちゃったので
99 : 2025/05/22(木) 09:52:15.21 ID:ZPOGixiwd
>>95
最後のチャンスだったのにな
今では子育て支援や大学無償化も自民党がパクってやってんのに
123 : 2025/05/22(木) 10:07:07.29 ID:Dk0bd1Jq0
>>95
まだ若くて元気なつもりだったんだろうな
自己責任だわ
138 : 2025/05/22(木) 10:14:03.59 ID:z1HJdczV0
>>123
バイトなのかガチで騙されてる人なのか知らんが
そもそも野田は自民党と同じだぞ
自民党はCIAの指示で動いてる日本支部だとトランプにバラされてるじゃん
野田はその自民党に消費税増税と政権をアシストしてる時点でお察し
鳩山潰したのはアメリカに都合が悪い総理だったから
149 : 2025/05/22(木) 10:18:58.50 ID:ClylvexF0
>>95
某非正規率が高い仕事場で政権交代してから5年以上も経ってたのに
まだミンスガーって言い回ってた同世代がいたのは正直驚いたわ
俺は何も知らないフリして相づちだけうってたけど何だか可哀想だった
103 : 2025/05/22(木) 09:54:20.28 ID:uBFYTMFX0
>>94
非正規氷河期の餌やりを公務員様や大企業の正社員様より優先させるなんてことは絶対に許されないからな
96 : 2025/05/22(木) 09:50:13.73 ID:RUY2KhJd0
ゆとりはキレてもサラダ油撒くだけでおとなしいから
ゆとりを大量解雇すればいい
アホだからナマポにたどり着かず餓死
98 : 2025/05/22(木) 09:51:54.04 ID:yj4joKQM0
ダラダラやってるのは80万だろ 投票に行くのはさらに少ないべ
100 : 2025/05/22(木) 09:52:44.64 ID:RMuVnUF60
このままだと生活保護が急増する なんとかしないと
ってことであって、票なんか期待してない
ひとかたまりになれば脅威だが、実際はバラバラだしな
101 : 2025/05/22(木) 09:54:04.70 ID:VxLPXezm0
じっさい数が多い最後の世代だからな
国民民主やれいわが取るから
自民は高齢世代とともに消えるかもな
102 : 2025/05/22(木) 09:54:20.25 ID:ySj2ttnC0
山本太郎はピンポイントに氷河期を狙ってるからな
戦略的に正しいんだわ
実際にれいわは支持を伸ばしてる、社民共産はジジイが死んでいくと同時に勢力が衰えてる
104 : 2025/05/22(木) 09:55:31.43 ID:ItwWKlFo0
ネトウヨ多そうだし愛国叫んどきゃ票集まんじゃないの?
105 : 2025/05/22(木) 09:56:37.09 ID:FfHdcFKz0
団塊が消えてくからいよいよこいつらの時代がやって来るのか
106 : 2025/05/22(木) 09:57:34.09 ID:yzjuUgftM
氷河期について難しいのは、確かに貧乏なのも多いんだが当然豊かなのもいるわけで、
この氷河期の豊かなのが氷河期の貧しいのを誰よりも嫌ってて維新や国民といったネオリベ色の強い政党に投票してる現実がある
豊かなのは貧しいのよりも投票率が高く、貧しいのを救済しようとすることで投票に行く豊かなのが離れてしまう恐れは当然ある
108 : 2025/05/22(木) 09:58:07.89 ID:ySj2ttnC0
団塊と団塊Jrって仲も険悪なのが多いからな
逆にそこから下の世代は親子共に仲良しみたいなのが多いし子供のために動いてくれる
団塊世代は子育て失敗世代なんだよな
109 : 2025/05/22(木) 09:59:06.51 ID:rR7BKxxS0
いやあのさ、氷河期全てが仕事にあぶれてるなんてことはないんだけどな
収入の差はあるけど、ほとんどは40半ばになるまでに何らかの定職には就けてるよ

40代50代になるまで非正規のままなのは、氷河期でなくとも他の世代でもそうだったよ

111 : 2025/05/22(木) 10:00:09.41 ID:5u1sPFj/0
リーマン・ショック世代にもなんかしろよ
118 : 2025/05/22(木) 10:03:47.40 ID:lPT7ps+T0
>>111
一瞬だったから世代なんて言葉はおこがましい
112 : 2025/05/22(木) 10:00:41.60 ID:61sVDvde0
結婚子供はもうどうにもならんしな
旅行支援とかくだらないことに金使いそう
117 : 2025/05/22(木) 10:03:38.42 ID:j1BOrJ4T0
>>112
氷河期世代の中でも子どもいる人はいる
ただ、高齢出産が多いから氷河期世代の子どもはひとりっ子が多い
だから自民党は子育て支援では第一子を冷遇して第二子以降ばかり支援してたんだけど
氷河期世代の票が欲しいなら第一子こそ手厚く支援しなきゃいけない
なんなら親が氷河期世代の第一子には第三子並の児童手当出すとかそれぐらいするべき
113 : 2025/05/22(木) 10:01:56.22 ID:RdvEEnZG0
2000万票舐めんな!
114 : 2025/05/22(木) 10:02:01.81 ID:lMniJSvM0
氷河期世代支援はいままで全部支持率下がった時のみやってるし中身がない
116 : 2025/05/22(木) 10:03:32.94 ID:rR7BKxxS0
氷河期世代は、ブラック企業全盛期の時に20~30代で、心身やられた人も多くてそういう人が沈みっぱなしの人生になってることも他の世代より多いだろうから
そういう人には何らかの手当してほしいけど、ただずっと定職にありつけませんでしたって人には特に何も必要ないぞ
124 : 2025/05/22(木) 10:07:19.29 ID:I74/v7dB0
支援ってなにしてるんだよ?月10万くらい配ってくれるなら支援になるが
125 : 2025/05/22(木) 10:07:54.97 ID:CRfr0Dfa0
それでも投票率低いの何なんだろうね
126 : 2025/05/22(木) 10:08:35.89 ID:gRdPbWy30
ジジババは当然の事ながら、Z世代だかなんだか知らねーがガキ共も覚悟しとけや
127 : 2025/05/22(木) 10:09:01.41 ID:ClylvexF0
去年まで氷河期の就職支援してたそうなんだけど
ハロワ通っていて全然知らなかったわ・・・具体的に何をやってくれてたの?
129 : 2025/05/22(木) 10:10:03.20 ID:u0QWiJrh0
富国強兵再び

次は昭和40~50年代の累進課税と物品税の復活と
消費税の廃止もしくは使途の是正化

これやろうず。

132 : 2025/05/22(木) 10:11:11.11 ID:zWa6zWcB0
氷河期多い嫌儲が反自民になるのはわかるが
Xの氷河期が親自民になるのは本当にわからん
133 : 2025/05/22(木) 10:11:57.69 ID:KiDZVdY50
小泉
安倍
維新
最近は民民

こいつらを支持してきた層なんだし自業自得だろ

136 : 2025/05/22(木) 10:12:50.53 ID:Duyf6tPp0
「支援」ってほとんどがサポステやしごとセンター(パソナ)に委託するカウンセリングやセミナーだよ

「接客で使われる間違った敬語」のセミナーとか時間と税金の無駄遣い

139 : 2025/05/22(木) 10:14:13.29 ID:FekNDOyW0
そりゃ団塊ジュニアの氷河期世代が一番人数多いからな
日本人でもっとも人数が多いのがアラフィフ世代
140 : 2025/05/22(木) 10:14:23.68 ID:P4CODLyp0
自民党を滅ぼさない限り未来はないわな
141 : 2025/05/22(木) 10:15:16.57 ID:2ijV4NOD0
ついに俺たちの時代がきたか
146 : 2025/05/22(木) 10:17:51.43 ID:Ia4G1WE6M
>>141
勝共統一カルト連合をブチ殺そうぜ
一匹残らずだ
覚悟しろ安倍派小鼠橋下維新
143 : 2025/05/22(木) 10:15:50.28 ID:Ia4G1WE6M
我ら氷河期世代
小鼠竹中
勝共統一笹川維新連合と
共に天を戴かず
144 : 2025/05/22(木) 10:16:20.70 ID:Ia4G1WE6M
頑張れ!れいわ新選組
国と俺たちを売った
国賊どもを倒せ!倒せ!倒せ!
148 : 2025/05/22(木) 10:18:47.04 ID:Ia4G1WE6M
れいわ新選組しか勝たん
151 : 2025/05/22(木) 10:20:50.36 ID:ClylvexF0
>>148
党首がモロに氷河期世代だから期待できると思う
少なくとも俺は支持してる
150 : 2025/05/22(木) 10:19:07.50 ID:gx+tJF/I0
氷河期世代だって正規雇用されたり会社を継いだり起こしたりして
年齢相応に地位を高めている人は大勢いるんだから1700万票丸ごと取れるわけではないし
何なら支援施策の財源負担だけを求められる人の方がボリュームは大きいのでは?
153 : 2025/05/22(木) 10:22:24.65 ID:xdPG9Rxp0
>>150
その辺は寧ろ自民党の第一子というか氷河期世代の子どもは巧妙に冷遇するようにしてる子育て支援(笑)に不満や恨み持ってる
自民党のやる子育て支援や不妊治療支援は巧妙に氷河期世代とその子どもには恩恵がないようにされてるからね
子育て支援やるなら第一子だけ冷遇する必要ないでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました