
- 1 : 2025/05/22(木) 10:29:46.01 ID:SQZQQGlo9
-
共同通信
https://nordot.app/12980929010645568502025/05/22
Published 2025/05/22 10:16 (JST)小泉進次郎農相は22日、農林水産省で記者団の取材に応じ、コメ価格抑制について「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」と述べた。
- 3 : 2025/05/22(木) 10:31:11.99 ID:DqwJH55x0
-
社会保障や外交よりも難易度は低そう
ここで成果を出せば総理大臣だ - 4 : 2025/05/22(木) 10:31:17.51 ID:LJpdFDe50
-
御託はいいから
米輸入関税撤廃で買占め業者を殺せ
- 6 : 2025/05/22(木) 10:31:44.22 ID:ROeCsy380
-
>>1
シャブ漬け大臣、小泉進次郎 - 7 : 2025/05/22(木) 10:31:47.53 ID:9NcI7kd60
-
2:名無しどんぶらこ:[sage]:2025/05/22(木) 09:03:48.84 ID:qcANv1Zn0
そうは問屋が卸さない - 348 : 2025/05/22(木) 11:03:56.97 ID:xre6O4NX0
-
>>7
字義通りやなw - 8 : 2025/05/22(木) 10:31:50.19 ID:hkjrgp3I0
-
備蓄米買い占めてる転売ヤーを全員射56すれば解決
- 9 : 2025/05/22(木) 10:32:30.03 ID:Dx4k2eHv0
-
数ヶ月で今から3割でも安くなったら評価されるな
- 33 : 2025/05/22(木) 10:34:55.61 ID:PHk9VBpw0
-
>>9
そういうシナリオか - 53 : 2025/05/22(木) 10:37:46.21 ID:8HTiuUyu0
-
>>9
7月の参議院選挙までに3000円にして8月に5000円でもいいもんな - 10 : 2025/05/22(木) 10:32:30.98 ID:46BYhhLt0
-
進次郎米の関税を廃止してくれ
- 11 : 2025/05/22(木) 10:32:48.20 ID:XM9e+4WS0
-
がんばります(๑•̀ㅁ•́๑)✧
石破「♡」 - 12 : 2025/05/22(木) 10:32:55.83 ID:k2UnCgtI0
-
農産利権から目をつけられんように捨て駒のつもりで進次郎を出したけど思った以上にやり過ぎて逆に人気出そうな予感
- 14 : 2025/05/22(木) 10:33:30.90 ID:ROeCsy380
-
>>12
5chでは麻薬密売に関する全ての証拠を録音・録画することが義務づけられていますぜひ協力してください
- 15 : 2025/05/22(木) 10:33:31.37 ID:FvyabY8v0
-
>>12
ガンガン攻めて欲しいわ - 62 : 2025/05/22(木) 10:38:37.88 ID:8HTiuUyu0
-
>>12
進次郎は44歳
後期就職氷河期世代の代表なんだからそっちやってく) - 134 : 2025/05/22(木) 10:45:31.33 ID:D8vt3rs60
-
>>12
価格低減に成功すれば良し
選挙までに高止まりしてチンジローが悪目立ちした結果、野党の攻撃材料になればチンジローが戦犯になる。 - 149 : 2025/05/22(木) 10:46:47.24 ID:ynpofM700
-
>>12
悔しいの? - 13 : 2025/05/22(木) 10:33:22.55 ID:NnqsdDdD0
-
で
10キロいくらまで下げてくれるんだ - 16 : 2025/05/22(木) 10:33:36.13 ID:46BYhhLt0
-
米の買い占めしてる奴に地獄見せてやってくれ
- 17 : 2025/05/22(木) 10:33:38.05 ID:ROeCsy380
-
シャブ漬け野菜震えてきた
- 18 : 2025/05/22(木) 10:33:50.89 ID:NVFKUAeK0
-
政府が小売価格が2200円になるように、備蓄米と外米を無限供給介入すれば売り惜しみなんかできなくなる
為替介入と同じ - 19 : 2025/05/22(木) 10:33:52.71 ID:crQTaLEZ0
-
農家から恨まれそう
- 38 : 2025/05/22(木) 10:35:15.14 ID:R3Hd6DHt0
-
>>19
農家は別に今も昔も安く買い叩かれてるから別に恨まないんじゃない? - 20 : 2025/05/22(木) 10:33:52.97 ID:ZbIubCIz0
-
今年の漢字はもう「米」で間違いないだろうけど
米騒動、米トランプの他にもう一つぐらい理由ないかな - 21 : 2025/05/22(木) 10:34:11.32 ID:/H5ZUPF60
-
親父が郵政をぶっ潰して国民の生活を困難にさせたのと同じ事を、今度は農業でやるんだろうな
郵政と違ってもし食糧危機が起きたら国民は餓死だけどな - 47 : 2025/05/22(木) 10:36:27.43 ID:l9LS8tlb0
-
>>21
政府は外国産米を放出した分だけ買い付けられる。関税無しだから格安にな? - 295 : 2025/05/22(木) 10:58:50.05 ID:xhxXEfTr0
-
>>21
在日💩臭いぱらさいと💩💩
汚物自己紹害児💩💩💩
- 24 : 2025/05/22(木) 10:34:20.36 ID:Ya4ZiC+B0
-
結果を出すじゃなくて出せるようにって言うところがダメ
断言しない奴はトップに立ったらダメ
逃げ道を作るような奴はダメ
今すぐ死んだ方がいい - 25 : 2025/05/22(木) 10:34:25.23 ID:ds49jnqQ0
-
無能な働き者がハッスルし始めたよ
嫌な予感しかしない
農家が滅んでいいならいくらでも安くする方法はあるからな - 26 : 2025/05/22(木) 10:34:28.01 ID:zNbyxUXb0
-
なお関税撤廃するだけの簡単なお仕事です
農水省の仕事じゃないけどw - 27 : 2025/05/22(木) 10:34:34.14 ID:LJpdFDe50
-
米農家食わせる為に税金ばら撒く事と
米買占め業者を儲けさせる事は全くの別米輸入関税撤廃で買占め業者を殺せ
- 28 : 2025/05/22(木) 10:34:37.29 ID:hb33jjCN0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 30 : 2025/05/22(木) 10:34:46.47 ID:dmve5eBQ0
-
備蓄米入札からJAを排除すればいんじゃね
- 45 : 2025/05/22(木) 10:35:57.82 ID:gz/fFxpB0
-
>>30
JA以外が飼ったら安くなるって仕組みがあるなら教えて - 66 : 2025/05/22(木) 10:39:09.09 ID:pQnOpz+x0
-
>>30
JA全農以外であんな量の備蓄米を扱える業者が何処にいるんだよ?
いっぺん落札金額を計算してみ、そりゃJA全農系以外は無理だわってわかるから米大手卸なら可能だろうけど、ぶちゃけ自前で備蓄米落札して扱うメリットがないから
大手卸はどこも手を出していないのが現実(入札資格だけはとってるが参加してない) - 92 : 2025/05/22(木) 10:41:54.09 ID:gK9hdMdh0
-
>>66
何も全部買う必要ないし、やる気あるスーパーなら直接仕入れ目玉商品にするわな - 32 : 2025/05/22(木) 10:34:51.97 ID:B798uU120
-
まずは米袋の有料化からだなw
衆参同時選挙やって自公ごと日本から摘み出してやれ! - 44 : 2025/05/22(木) 10:35:49.02 ID:zNbyxUXb0
-
>>32
紙袋は元から有料w
米作ってる地域ならホムセンでも売ってるよw - 34 : 2025/05/22(木) 10:34:56.94 ID:iH36jGS80
-
選挙前の"ガス抜きパフォーマンス!" いつものパターン! 自作自演劇場!
- 35 : 2025/05/22(木) 10:35:03.88 ID:2RsncDhB0
-
21000円で入札したJAの在庫はどうすんの?
シンジローが直販したらヤバくね - 36 : 2025/05/22(木) 10:35:07.89 ID:6cZOyhSo0
-
>>1
全力で笑いを取りに来てる - 37 : 2025/05/22(木) 10:35:11.38 ID:+h7wilOq0
-
イーロンマスクみたいな壊し屋枠での起用なのか
- 39 : 2025/05/22(木) 10:35:18.25 ID:wWjFYOBU0
-
占拠・・・選挙が近いですもんね、スピードを求める気持ちはわかりますよ
でも、いまだけ政策で、その後に手のひらを何度も返されてきているからねあー、でも愚民は飴が1つあったら、過去の鞭は忘れるんだろうなー、無知ゆえに
- 41 : 2025/05/22(木) 10:35:35.52 ID:gz/fFxpB0
-
そもそも物が足りてないのにどうやって価格抑制すんの?
- 42 : 2025/05/22(木) 10:35:37.51 ID:9oY6zHw70
-
この人は党の空気読まずに目茶苦茶張り切っちゃう可能性があるから
もしかしたら本当に値が下がるかも - 43 : 2025/05/22(木) 10:35:48.07 ID:26etwcJ30
-
新しいシステムで備蓄米を放出するんだから時間がかかるだろ。
落札してスピーディにこなせる会社なんてあるのか? - 54 : 2025/05/22(木) 10:37:51.45 ID:a/PFAUoD0
-
>>43
やなせに全力でお願いする - 46 : 2025/05/22(木) 10:36:13.68 ID:LGMhMjhd0
-
補助金と関税で農家保護しているから市場の原理が働かないのよね
- 52 : 2025/05/22(木) 10:37:38.86 ID:zNbyxUXb0
-
>>46
長年の保護の仕方がおかしかったせいで法人化が進まず高齢化で廃業が増えた
これはこれまでの自民党政権の責任 - 55 : 2025/05/22(木) 10:37:56.83 ID:ds49jnqQ0
-
>>46
市場原理で値段上がってんだろ
アホか? - 67 : 2025/05/22(木) 10:39:13.04 ID:RKJqNK000
-
>>55
市場原理と効率化の結果な
ガソリンや灯油の値段が下がらないのと一緒 - 95 : 2025/05/22(木) 10:42:05.82 ID:ds49jnqQ0
-
>>67
両方ともコストが増加してるって市場原理で上がってんだろ - 89 : 2025/05/22(木) 10:41:51.14 ID:LGMhMjhd0
-
>>55
お前が馬鹿なんだよ
特定作物助成で面積で保護しているから効率化されないのでコストが減らないんだアホ
アホは安価すんな4ねボケ - 48 : 2025/05/22(木) 10:36:41.54 ID:4htPL76a0
-
面白くなってきたなw
- 49 : 2025/05/22(木) 10:37:12.29 ID:ds49jnqQ0
-
レシートを自治体に提出すれば、5kg2000円を越える部分は国が補助する
これで良くね? - 50 : 2025/05/22(木) 10:37:21.23 ID:I7RCAPov0
-
石破のばくち人事
当たれば一発逆転も十分可能🉑 - 51 : 2025/05/22(木) 10:37:26.41 ID:4IukgmM60
-
今年のことはもうどうでもよくて
秋に新米出てそれはいくらになるねんって話
もうすぐのことなんだから
今年どうしてこうなったのか
来年こうならないようにどうするのかを考えてください - 64 : 2025/05/22(木) 10:38:56.24 ID:zNbyxUXb0
-
>>51
田植えはもうみんな終わってるのです
よって増産政策はできませんw - 75 : 2025/05/22(木) 10:39:50.96 ID:Cvql7NFA0
-
>>64
今年はあちこちで作付け増やすって報道は出てたけどね - 80 : 2025/05/22(木) 10:40:15.69 ID:4IukgmM60
-
>>64
去年不作だったわけでもないから
米そのものが足りてないわけじゃないのに
どこかで買い占めがあってこの価格になってるわけだから増産は別に必要ない - 90 : 2025/05/22(木) 10:41:52.93 ID:gz/fFxpB0
-
>>80
日照り続きで精米したらパキパキに割れて売り物になりませんでした
収穫量と売り物になるかは別問題なんよ - 110 : 2025/05/22(木) 10:43:30.55 ID:4IukgmM60
-
>>90
そういう話聞いてないけど
だったらみんなもう少し納得してこんな騒ぎにはならないよね - 166 : 2025/05/22(木) 10:48:03.98 ID:gz/fFxpB0
-
>>110
ここ数年高温障害で一等米の割合が減りまくったってのは新聞でもニュースでもやってるはずだが? - 126 : 2025/05/22(木) 10:44:57.83 ID:L3CfWDek0
-
>>90
みかん類だとわかりやすいよね
なってはいるけどカメムシ害で傷物ばかりで高騰してた
米もカメムシ害あるのに影響なかったわけない - 170 : 2025/05/22(木) 10:48:10.35 ID:hcbdrm8D0
-
>>80
昨年は酷暑で出来高が悪かったのご存じない?
特Aもかなり減ってた - 98 : 2025/05/22(木) 10:42:15.13 ID:jOFAKceM0
-
>>51
もう文字通り青田買い状態で
高額買付してるみたいだから
今年穫れる新米も高い事は確定してる - 56 : 2025/05/22(木) 10:38:14.34 ID:OGwPboUW0
-
これでコメ価格定価を演出して小泉の実績作りにするんだろ
総裁選で無能の極みを晒してるからリカバリしないと総理候補に出来ないから - 57 : 2025/05/22(木) 10:38:17.63 ID:Cvql7NFA0
-
まあ、平時だと古古米なんて市場価値が無いも同然だし
安く出してもらわなきゃ困るわなw - 58 : 2025/05/22(木) 10:38:18.12 ID:urgEjKdZ0
-
しかし、目標が5キロ3000円台ならば、むしろ、高値の固定化では?
- 68 : 2025/05/22(木) 10:39:22.14 ID:4IukgmM60
-
>>58
今年の新米が出たあともその価格でやっていくなら間違いなく高額になってるってことだからな
今年の目先の話よりもっと先を見ろよと - 93 : 2025/05/22(木) 10:41:56.87 ID:6cZOyhSo0
-
>>58
石破発言以上に下げることはしない、それが任命責任 - 60 : 2025/05/22(木) 10:38:31.54 ID:QP5w3iqx0
-
ついさっき、スーパーに直接売るってスレにJAか農林中央金庫か分からんが工作員降臨してたぞ
- 61 : 2025/05/22(木) 10:38:36.56 ID:FOcYQjgJ0
-
意気込みは評価できるが…
大丈夫なのか? - 63 : 2025/05/22(木) 10:38:38.78 ID:ycfNSP9D0
-
せいぜい頑張れよ無能世襲
- 65 : 2025/05/22(木) 10:38:57.37 ID:txw9Y2zk0
-
豊作になったら解消
- 69 : 2025/05/22(木) 10:39:30.77 ID:rq25mWfS0
-
JAを通すな
- 70 : 2025/05/22(木) 10:39:39.17 ID:L3CfWDek0
-
JA以外の米業界はほとんど圧力効かないだろうな
今までずっと安値だったのに放置されてた業界だろうから - 71 : 2025/05/22(木) 10:39:42.91 ID:1IjsTnJg0
-
小泉+スピード→破局的展開
- 73 : 2025/05/22(木) 10:39:49.01 ID:yRGaWT8F0
-
転売屋もいなかった
真実は、海外販売で国内在庫無し、なので、小泉は頑張っても結果でないだろ。
可哀想
- 74 : 2025/05/22(木) 10:39:49.18 ID:4NhOky/F0
-
ε≡≡ヘ( `_ゝ´)ノ こんにちは進次郎です
- 76 : 2025/05/22(木) 10:39:54.06 ID:1N9stii20
-
石橋にはがっかりした
- 77 : 2025/05/22(木) 10:40:00.12 ID:gz/fFxpB0
-
社会主義国家よろしく国が価格統制しますか?
- 84 : 2025/05/22(木) 10:41:13.49 ID:zNbyxUXb0
-
>>77
昔やってたけどやめました - 99 : 2025/05/22(木) 10:42:32.30 ID:gz/fFxpB0
-
>>84
食管法復活させるってか?
馬鹿かよ - 119 : 2025/05/22(木) 10:44:16.98 ID:zNbyxUXb0
-
>>99
おまえが言い出したんだけど馬鹿だな - 87 : 2025/05/22(木) 10:41:38.64 ID:Cvql7NFA0
-
>>77
30年前までは国が価格統制してたし - 78 : 2025/05/22(木) 10:40:09.01 ID:uEVo1uvz0
-
グローバリスト的な事だけ心配だ
- 81 : 2025/05/22(木) 10:40:34.57 ID:yL+yeuyg0
-
思うんだけど、大臣変わってスピード感出せるなら
なんで横から口出さないの?
余計な口出すな!って言われるの? - 86 : 2025/05/22(木) 10:41:14.77 ID:R3Hd6DHt0
-
>>81
それはそうでしょ
担当者以外のいろんな人が横から口出してたら何もできない - 136 : 2025/05/22(木) 10:45:37.65 ID:6s0lAifZ0
-
>>81
方便ですがな、進次郎はそれしか取り柄ない
親父もそう、しっかり口八丁手八丁の人足集めヤクザの血を引き継いでる - 82 : 2025/05/22(木) 10:40:40.72 ID:aFQHqgpr0
-
アホ「コメの消費量が多いから不足するんです、消費を減らすことから始めましょう
- 83 : 2025/05/22(木) 10:40:43.24 ID:ds49jnqQ0
-
自民党が大好きなお米券でいいんだよ今回は
不要な時は配るくせに、必要な時はやらない - 85 : 2025/05/22(木) 10:41:13.83 ID:xfGOwOQF0
-
米国債利上がりで農林中金がまた巨大損失を出しそうだ ー それもな
- 88 : 2025/05/22(木) 10:41:39.54 ID:Joejuu9H0
-
何でこの男を大臣にするんだ?
もう誰からも信用される気がないんだよな、今の政治家共は。 - 104 : 2025/05/22(木) 10:43:06.70 ID:zNbyxUXb0
-
>>88
石破「文句あるならお前がやれ。国会議員に当選するところからだ」 - 169 : 2025/05/22(木) 10:48:09.41 ID:puTJZ+z30
-
>>104
政治家になってもカルトと世襲しか大臣になれないじゃん - 204 : 2025/05/22(木) 10:50:40.65 ID:zNbyxUXb0
-
>>169
おまえが民主主義を理解してないのはわかる
選挙などのために組織を作り積極的にボランティアで協力する
それを担っていたのが統一教会で自民党はそれで勢力を大きく増した - 91 : 2025/05/22(木) 10:41:53.62 ID:kJ7c58ac0
-
種付けと一緒だな
- 94 : 2025/05/22(木) 10:42:01.76 ID:1IjsTnJg0
-
レジ袋の時もこんな感じだったよね
- 96 : 2025/05/22(木) 10:42:06.93 ID:NVFKUAeK0
-
2200円介入方式は、農家を潰す話にはならないよ
同じ価格なら国産米買うもん
味が断然いいんだから当然の話 - 97 : 2025/05/22(木) 10:42:10.28 ID:lkeNtR8e0
-
早く米価格が下がらないと参議院選挙惨敗だからね
- 100 : 2025/05/22(木) 10:42:35.55 ID:46BYhhLt0
-
迷ったらフルスイングで米関税廃止やってみよ
進次郎なら許される - 101 : 2025/05/22(木) 10:42:40.69 ID:W8gIolCv0
-
この米危機を作り出したのはだれだ?
物価高を放置してきた今の政権だろ
この危機を解決したように見せたとて、別段スゴイわけではないぞ
おしなべて全ての物価高を放置してきた現政権に全ての責任がある - 102 : 2025/05/22(木) 10:42:47.12 ID:7aKEFtSC0
-
あのさ、スピードがと速やかにと意味似たようなもんじゃない?何で同じようなことを二回言うんだ?こんなの前もなかったっけ?
- 103 : 2025/05/22(木) 10:43:01.22 ID:1IjsTnJg0
-
オコメ大臣
- 105 : 2025/05/22(木) 10:43:07.74 ID:rbwXFfJ60
-
米袋の廃止かな、つぎは
- 106 : 2025/05/22(木) 10:43:08.81 ID:8yOiNECI0
-
なんか東南アジアではコメが余って仕方ないそうやん🤣
大量に買い付けて国民に配給すればよくね?
単一原料米5kg税込1400円超えるようなコメは要らんのよ - 107 : 2025/05/22(木) 10:43:10.79 ID:AejdJ/pv0
-
自民党らしく練られたシナリオ(プロレス)だな
- 108 : 2025/05/22(木) 10:43:21.88 ID:xfGOwOQF0
-
米は精米直後が最も 糖度が高く 美味いのだ
精米機などコンビニでも揃えられる
JAなど米を不味くして売る組織だ 自民党や公明党 共産党みたいなもの
- 132 : 2025/05/22(木) 10:45:14.49 ID:zNbyxUXb0
-
>>108
エビデンス出して? - 191 : 2025/05/22(木) 10:49:35.99 ID:26etwcJ30
-
>>108
備蓄米の精米のために何故コンビニが置かないとならない。
そんなコーナー作り、コメカスを店員が廃棄したりする手間をかんがえろw - 203 : 2025/05/22(木) 10:50:33.67 ID:CVfujEjt0
-
>>191
糠は生活保護者の餌にしなさい - 224 : 2025/05/22(木) 10:52:20.06 ID:xfGOwOQF0
-
>>191
ばあか、明治機械って会社のホームページ見ろよ
価格が書いてあるぞ ピンから切りまであるんだぞ - 308 : 2025/05/22(木) 11:00:10.74 ID:26etwcJ30
-
>>224
だから、なんでコンビニに置かないとならんの?
備蓄米放出は一時的な措置だろ。
そのために精米機を置くコンビニなんかないよw
しかも商売で精米をする場合は食管法に関わるから届け出しないとならない。
家庭精米機で家族や親戚、知人の精米をするのはいいが、商売だと食管法が関係する。 - 109 : 2025/05/22(木) 10:43:26.92 ID:yspxH1Sp0
-
新米が出回るまでの勝負だな
ダブついてる米が価格崩壊を起こす
米は在庫が増える収穫のタイミングで勝手に安くなる
成果を見せるならそれよりもっと早く結果を出さんとな
無能のお飾りと言われたくなければ - 112 : 2025/05/22(木) 10:43:39.05 ID:46BYhhLt0
-
しょうがないにゃーつって
- 113 : 2025/05/22(木) 10:43:39.26 ID:LGMhMjhd0
-
結局日本の駄目なとこって無駄に馬鹿の識字率上げたことなのよね
馬鹿は文字を理解できないほうが社会は上手く回る - 114 : 2025/05/22(木) 10:43:52.53 ID:u2cnfZJ/0
-
米が高いのは米価が高いのが原因です。米価を下げればコメが下がるんです。
- 115 : 2025/05/22(木) 10:43:54.31 ID:7NftPYsp0
-
これで何も変わらなかったら日本国民は完全に見放すな
- 116 : 2025/05/22(木) 10:43:56.34 ID:85YmBimA0
-
農機具サブスクに投資しないから…
- 117 : 2025/05/22(木) 10:44:01.25 ID:1IjsTnJg0
-
選挙期間中だけコメ食べないとか無いからね
- 120 : 2025/05/22(木) 10:44:20.51 ID:YyCPFn8G0
-
進次郎「韓国米密輸してこい!」
- 121 : 2025/05/22(木) 10:44:20.80 ID:yTp6ZBKF0
-
次の稲刈りが始まる頃かな。
- 122 : 2025/05/22(木) 10:44:24.75 ID:/7R2N4Ey0
-
迷ったらフルスイング2
- 124 : 2025/05/22(木) 10:44:51.48 ID:iYiapYxf0
-
コメ卸業者、軒並み最高益
コイツらを取り締まれよ - 125 : 2025/05/22(木) 10:44:52.13 ID:hSdcVJvP0
-
こういう台詞は「せっつくな、すぐに出来るわけ無いやろ!」って言ってんのと同じ
- 127 : 2025/05/22(木) 10:45:02.95 ID:CQqpgdGX0
-
ガソリンや電気代みたいに補助金を出さないのはなんで?
- 128 : 2025/05/22(木) 10:45:04.34 ID:5SVqQyqv0
-
これがもし実現出来たら、江藤はJAとズブズブだったって事だな。
文春が忙しくなるのか? - 137 : 2025/05/22(木) 10:45:40.25 ID:HiqupOB/0
-
>>128
JAを役所だと思っているガ●ジ発生 - 129 : 2025/05/22(木) 10:45:08.44 ID:26etwcJ30
-
備蓄しても、本来の目的が達成できない欠陥だらけの備蓄米制度。
毎年490億円もかけて30年以上何をしてきたんだ?
農家支援にはなってきたんだろうが、いざという時に機能しない無駄システム。
セーフティネットで戦争有事でも使えるが、本来の目的はコメ流通の安定化を目的に作られたシステムだということを国や農水省は認識していたのか疑問。
去年、坂本前大臣が早めに手をうてば、こんなキチゲェ的な価格にはならなかったはず。 - 130 : 2025/05/22(木) 10:45:10.34 ID:cG4Qh2150
-
輸入のセンはナシな!
参院選、わかってるよな?
結果出せよ!応援してるぜ。10kgで4,800円くらいでな
- 131 : 2025/05/22(木) 10:45:13.87 ID:CVfujEjt0
-
じゃあ週明けまでに結果を出せよ
- 147 : 2025/05/22(木) 10:46:35.71 ID:zNbyxUXb0
-
>>131
参院選までに何か成果出さないと石破内閣ごとピンチになるのは間違いない - 158 : 2025/05/22(木) 10:47:26.65 ID:iYiapYxf0
-
>>147
直ぐに成果を出せば、参院選の形勢逆転するかもね - 174 : 2025/05/22(木) 10:48:27.04 ID:CVfujEjt0
-
>>147
参院選まで2カ月ないのわかってるのかな
この国何もかも遅いよな - 135 : 2025/05/22(木) 10:45:33.69 ID:WkVh22FA0
-
>>1
セクシーに解決してくれ - 138 : 2025/05/22(木) 10:45:59.16 ID:z6OWG1xn0
-
農家を取るか庶民を取るかどちらを取っても惨敗w
- 140 : 2025/05/22(木) 10:46:07.41 ID:4Lz18Q6y0
-
これでJA改革出来たら次期総理の有力候補になるな。
- 141 : 2025/05/22(木) 10:46:09.92 ID:1IjsTnJg0
-
選挙演説:スピード感で5キロ…円で手を打ちました
- 143 : 2025/05/22(木) 10:46:21.26 ID:iz9tie0Y0
-
>>1
あからさまに肩入れしてて草w - 144 : 2025/05/22(木) 10:46:23.84 ID:AejdJ/pv0
-
まだガースーの認知が機能してるのが驚いた
- 145 : 2025/05/22(木) 10:46:27.15 ID:OmO1pJGi0
-
これスピード感あって対応できたらこの1年くらいマジで何だったの??
- 153 : 2025/05/22(木) 10:47:12.99 ID:puTJZ+z30
-
>>145
おコメもらってた人に聞こうよあっ逮捕されちゃったりするかな?
- 154 : 2025/05/22(木) 10:47:15.38 ID:ndOuPm8Z0
-
>>145
そもそも備蓄米出すのモッタモタ渋ってたから起きた騒動ですし - 176 : 2025/05/22(木) 10:48:32.31 ID:1IjsTnJg0
-
>>145
選対やってボロ負けしたから危機感あるのかもだな - 146 : 2025/05/22(木) 10:46:31.89 ID:hcbdrm8D0
-
郵政を潰したオヤジだから農業を潰す進次郎になるのかw
- 162 : 2025/05/22(木) 10:47:40.99 ID:OmO1pJGi0
-
>>146
実はJA改革は一回失敗済み。今回は国民の声も強いからいけるかも - 175 : 2025/05/22(木) 10:48:30.43 ID:HiqupOB/0
-
>>162
JAを役所だと思っているガ●ジ発生 - 148 : 2025/05/22(木) 10:46:40.80 ID:7bBfLrhX0
-
セクシーしてっか?
- 150 : 2025/05/22(木) 10:46:56.76 ID:YyCPFn8G0
-
👺そもそも備蓄米なんて捨て値でいいと思うんだよ、もう使えるお米が玄米くらいしかないんだろうな
- 151 : 2025/05/22(木) 10:47:00.29 ID:2Gmz6OuY0
-
市場に流さず役場て配給すればいいんじゃね?
- 152 : 2025/05/22(木) 10:47:09.16 ID:1rNuAJ/a0
-
今まで自民党と赤澤はやる気なかったって事でいいんだよな
- 155 : 2025/05/22(木) 10:47:15.83 ID:nmN/fJlv0
-
早くしないと俺のジュニアが破局噴火するぞ
- 163 : 2025/05/22(木) 10:47:45.15 ID:zNbyxUXb0
-
>>155
切り落とせばいいよw - 156 : 2025/05/22(木) 10:47:19.53 ID:p0AjHME50
-
感が消えた
やってるふりマンでなくホンモノのようだ - 159 : 2025/05/22(木) 10:47:30.04 ID:9d1ow15p0
-
速やかに辞任でもええよ
- 160 : 2025/05/22(木) 10:47:31.61 ID:5rYp4/r10
-
なぜ高市に任せない?
- 212 : 2025/05/22(木) 10:51:22.00 ID:YyCPFn8G0
-
>>160
ゴミだから - 161 : 2025/05/22(木) 10:47:31.70 ID:ilNdPBR10
-
悪の猛進止めるべし
- 164 : 2025/05/22(木) 10:47:49.29 ID:NVFKUAeK0
-
まあなんか目立つことをやるだろうね
外米供給やるんじゃないかな? - 165 : 2025/05/22(木) 10:47:53.31 ID:AejdJ/pv0
-
JAが玉木に興味を示しました
- 172 : 2025/05/22(木) 10:48:20.96 ID:9oM9nfbq0
-
おし、来週から2000円で頼むわ
- 173 : 2025/05/22(木) 10:48:26.02 ID:OFKu2PLc0
-
誰かユウちゃんに中古のR32プレゼントして
- 180 : 2025/05/22(木) 10:48:44.55 ID:Y2Wzjgs00
-
竹中のラジコン進ちゃんカー発進!
- 181 : 2025/05/22(木) 10:48:50.67 ID:hcbdrm8D0
-
減反政策を辞めるのなら評価してやっても良いぞw
- 196 : 2025/05/22(木) 10:50:04.83 ID:gz/fFxpB0
-
>>181
新規就農者がいないので減反政策するまでもなく作付面積は減り続けます - 210 : 2025/05/22(木) 10:51:14.67 ID:ps3vHPN10
-
>>181
今の米の高騰とは別問題。
中期的な政策だから。 - 220 : 2025/05/22(木) 10:52:03.30 ID:hcbdrm8D0
-
>>210
元々は減反政策が根本だと思うよ
それに酷暑が乗っかっただけ - 182 : 2025/05/22(木) 10:48:51.71 ID:FqPQIfC70
-
ポリ袋に米入れて売ればいいだろ
プラス5円でさ - 184 : 2025/05/22(木) 10:48:55.69 ID:46BYhhLt0
-
江藤拓は田吾作代表だったからね
シティボ-イの進次郎ならやってくれる - 185 : 2025/05/22(木) 10:49:01.24 ID:YyCPFn8G0
-
👺やることなくて草
- 186 : 2025/05/22(木) 10:49:06.74 ID:aAt5m5hj0
-
JA卸を食い上げにして米価格を元の値段に戻せばまた自民党が圧勝してしまうなぁ
- 187 : 2025/05/22(木) 10:49:23.83 ID:xfGOwOQF0
-
例としてコーヒー豆は 粒が揃っていて 破片や虫・バクテリアにやられたものが入っていると不味くなる
ブルーマウンテンがスッキリしているのはもともと生産量が少なくて選別に手間がかけられるので美味いのだ粉にひいたものを買ってきたら手軽だがなにが入っているかわからないからな
天然物は同じだよ
- 188 : 2025/05/22(木) 10:49:27.61 ID:pXnJfWgc0
-
求めてるのは結果だぞ
進次郎の真価が見極められる
- 209 : 2025/05/22(木) 10:51:00.38 ID:AejdJ/pv0
-
>>188
500円下げるのは既定路線 - 189 : 2025/05/22(木) 10:49:33.09 ID:3mQpAp+k0
-
どのみちこれより状況悪くなることないだろうし、張り切ってるだけいいじゃん
暫く見守ろうや - 190 : 2025/05/22(木) 10:49:33.67 ID:ps3vHPN10
-
新米販売又は選挙まで日にちが無い状態で、打てる手はほとんど無い。
備蓄米も後40万トン。
有事のために残すとすると20万トンぐらい。
価格は下がらんよ。 - 214 : 2025/05/22(木) 10:51:41.97 ID:AApl2Zjh0
-
>>190
関税一時停止してガンガン輸入すればいいですよ - 192 : 2025/05/22(木) 10:49:37.15 ID:rdnywjfU0
-
全農、卸業者との戦争。それに自民党内の農水族とも。
- 205 : 2025/05/22(木) 10:50:50.31 ID:HiqupOB/0
-
>>192
JAを役所だと思っているガ●ジ発生 - 194 : 2025/05/22(木) 10:49:51.60 ID:5sdhHZAE0
-
>コメ価格抑制について「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」
菅さんだろう。このタイミングでこれは響く。そして江藤は全力で阻止しないと次回落選確定。
- 195 : 2025/05/22(木) 10:49:55.63 ID:8GIAmZfd0
-
農水大臣の経験もある自民党のベテラン議員からは『小泉さんには変なことはさせません』と小泉さんの動きをけん制するような声もすでに上がっていて、
- 197 : 2025/05/22(木) 10:50:08.12 ID:aV3gLjIk0
-
スピードが求められるということはスピードが大事ということです
- 198 : 2025/05/22(木) 10:50:08.87 ID:1N9stii20
-
政治家は嘘ついたら死刑ってことにしてくれ
- 199 : 2025/05/22(木) 10:50:16.10 ID:8amDd7u40
-
ギブミーライス\(^o^)/
アメリカから緊急輸入して
厚木基地でバラ撒けトランプさんも大喜びやろ
- 200 : 2025/05/22(木) 10:50:23.38 ID:1IjsTnJg0
-
まともな議員なんて居ない
- 201 : 2025/05/22(木) 10:50:31.66 ID:AApl2Zjh0
-
前任は半年間一生懸命やって2倍にしました
- 206 : 2025/05/22(木) 10:50:53.82 ID:XoTSjcfL0
-
いったい、江藤拓とはなんだったんだ?
単にJA側のエージェントかよ - 216 : 2025/05/22(木) 10:51:44.32 ID:HiqupOB/0
-
>>206
JAを役所だと思っているガ●ジ発生 - 234 : 2025/05/22(木) 10:53:20.65 ID:zNbyxUXb0
-
>>206
叱られても理解できないウケ狙いと言ってウケない発言するトリ頭のアホ - 207 : 2025/05/22(木) 10:50:57.49 ID:hcbdrm8D0
-
もう今年の田植えは終わったのにおせーんだよw
- 208 : 2025/05/22(木) 10:50:59.98 ID:wBw2JWa40
-
正直なんも対策練らんよりいいだろ
- 211 : 2025/05/22(木) 10:51:18.99 ID:0LbnSs630
-
口で言う割にはなんか成果出したっけ?
- 213 : 2025/05/22(木) 10:51:38.95 ID:AsVSujQa0
-
行動しない江藤より遥かにマシだな
- 215 : 2025/05/22(木) 10:51:41.99 ID:povB42RD0
-
3500円まで下げられれば成功だろうね
そこまで行けば 参議院で過半数でしょうね - 228 : 2025/05/22(木) 10:52:51.07 ID:1IjsTnJg0
-
>>215
10キロか? - 247 : 2025/05/22(木) 10:54:26.78 ID:ps3vHPN10
-
>>215
馬鹿。
去年は5キロ1700円だ。
米も買ったことが無いのか? - 217 : 2025/05/22(木) 10:51:49.34 ID:LGMhMjhd0
-
馬鹿の識字率を上げると全体の学力が低下するようなもんよね
馬鹿は小学校から米作らせりゃいいのに - 218 : 2025/05/22(木) 10:51:50.73 ID:1IjsTnJg0
-
公正取引委員会とかあったよな?もう官僚組織が壊れているんだな中抜き天下り政治献金買い占め売り惜しみで
- 219 : 2025/05/22(木) 10:51:52.53 ID:jOFAKceM0
-
米なんてずっと不況が続いてた業界だから生き残ってる業者しかいなくて
余分な流通経路なんてないんだよな - 222 : 2025/05/22(木) 10:52:16.46 ID:D8vt3rs60
-
チンジローさんは置いておいて、
備蓄米放出で脅せばどっかの悪者がため込んでたコメを放出して小売りの価格が下がるだろうという政府の目論見はすでに失敗しとるからなあ - 257 : 2025/05/22(木) 10:55:17.96 ID:gz/fFxpB0
-
>>222
買い戻し前提の放出で下がるわけがない
JAが97パー落とした言うが大博打も大博打だぞ?
この5年間で米価が右肩上がりならどうやっても大損なんだから - 268 : 2025/05/22(木) 10:56:07.86 ID:CVfujEjt0
-
>>222
政府「しばらく持っててくれたら買い戻ししますからね」ってアホなことやったから - 288 : 2025/05/22(木) 10:58:25.20 ID:ps3vHPN10
-
>>268
この金額を知っているJAが買っている。
族議員から買い取り金額を教えてもらったんだろ。
それが解れば絶対に損はしないから。 - 223 : 2025/05/22(木) 10:52:17.88 ID:hwLKMS7/0
-
進次郎のセクシービーチク米
- 225 : 2025/05/22(木) 10:52:30.62 ID:CVfujEjt0
-
そもそも、価格にとらわれずに特別法を制定して業者や百姓から米を押収してほしい国民みんなに配布すれば解決するのにアホだよな
- 226 : 2025/05/22(木) 10:52:34.45 ID:1IjsTnJg0
-
>215
10キロか? - 227 : 2025/05/22(木) 10:52:36.67 ID:FjUH89tA0
-
コメ担当大臣とか発言しても他の農作物の軽視だ!とならないところがこの人のスゴいところだと思う。
無能感はあれど利己や悪意を感じないからだろうか - 238 : 2025/05/22(木) 10:53:44.70 ID:CVfujEjt0
-
>>227
そうだろうね - 229 : 2025/05/22(木) 10:53:00.86 ID:povB42RD0
-
マッチポンプは気に食わないけども
小泉が3500円まで 米の価格を下げられたら
結局 口だけの玉木や 野田よりは実績あったとしか言いようがないからしょうがないですね政権を実際に持っていて 実績を上げたらそれは選挙で勝つでしょう
- 230 : 2025/05/22(木) 10:53:06.27 ID:5sdhHZAE0
-
今夏控えて野党もこれはマズイと思ってるはず。コメ票は無党派無投票層に抜群に響くから全国平均で投票率6割超える。
- 231 : 2025/05/22(木) 10:53:10.21 ID:ps3vHPN10
-
これからコメの値段を下げるのなら、外国からコメを大量に
買うしかない。
そんなことをしたら、自民党は大敗北になる。 - 245 : 2025/05/22(木) 10:54:22.89 ID:AApl2Zjh0
-
>>231
放置して大敗北するかゆ輸入して大敗北するかの違いでしょ
石破だよ やるかもよ - 232 : 2025/05/22(木) 10:53:11.13 ID:XoTSjcfL0
-
JA関係者が必死に抵抗してるのを見ると、米価吊り上げの犯人はJAって事かな
これでも高くないって主張してたもんな - 236 : 2025/05/22(木) 10:53:37.26 ID:HiqupOB/0
-
>>232
JAを役所だと思っているガ●ジ発生 - 233 : 2025/05/22(木) 10:53:12.78 ID:YyCPFn8G0
-
進次郎「お米どこ!」
- 235 : 2025/05/22(木) 10:53:35.49 ID:AsVSujQa0
-
江藤はどこから米を貰ってたのか調査するべきだな
JAから米を貰ってた疑いがある - 239 : 2025/05/22(木) 10:53:49.60 ID:HiqupOB/0
-
>>235
JAを役所だと思っているガ●ジ発生 - 246 : 2025/05/22(木) 10:54:24.07 ID:hcbdrm8D0
-
>>235
それな
政治資金規正法に抵触する恐れが濃厚w - 296 : 2025/05/22(木) 10:59:03.35 ID:ndOuPm8Z0
-
>>235
フツーに贈収賄なんだよなー - 237 : 2025/05/22(木) 10:53:43.55 ID:EfByzUfL0
-
米価格が下がったら
石破「私が小泉氏が適任だと思い任命いたしました」 - 242 : 2025/05/22(木) 10:54:03.07 ID:AejdJ/pv0
-
右翼、守旧派(保守本流)、改革派
岸田にガースーがカウンター喰らわせた形やな
- 243 : 2025/05/22(木) 10:54:17.72 ID:1rNuAJ/a0
-
これで下がったら今まで自民党は手を抜いてたと
証明するだけだがなあ - 244 : 2025/05/22(木) 10:54:17.92 ID:yRGaWT8F0
-
国のカルテルとかで告訴できんのか?
- 248 : 2025/05/22(木) 10:54:26.88 ID:xfGOwOQF0
-
イオンなんてお手の物以下スルメだろ
目つぶっててもJA以上のことができるよ
旨い米入手絶好のチャンスだ
- 249 : 2025/05/22(木) 10:54:31.80 ID:1IjsTnJg0
-
この人は政治家じゃなくて映画俳優にでもなったら良いんだよ、国にリスクを与えない生き方を考えて欲しい
- 256 : 2025/05/22(木) 10:55:15.63 ID:zNbyxUXb0
-
>>249
兄貴「やめて!」 - 250 : 2025/05/22(木) 10:54:47.17 ID:9bk3aMvd0
-
玄米の60キロの袋のまま直で小売店に買いに来てもらえ
値段は2000円を基本としてあとは銘柄で市場の格差分を追加
これで多分店頭では3000円くらいで収まると思う - 252 : 2025/05/22(木) 10:54:53.53 ID:L3akhEsM0
-
進次郎起用
起死回生の一撃
内閣支持率V字回復
自民参院選圧勝 - 264 : 2025/05/22(木) 10:55:59.48 ID:AejdJ/pv0
-
>>252
くっさいシナリオだな - 253 : 2025/05/22(木) 10:54:56.09 ID:+daZ7XH50
-
備蓄米放出に市場価格牽引効果なんかないよ
- 281 : 2025/05/22(木) 10:57:50.14 ID:zNbyxUXb0
-
>>253
そこから間違ってるけど、官邸(石破)は絶対に認めないからなあ
関税緩和だけじゃなく輸入増やすのを全力で防ぎたいんだろうけど - 254 : 2025/05/22(木) 10:55:06.68 ID:aMmkuL4/0
-
農水省の備蓄倉庫で国民に直接販売したら?
- 255 : 2025/05/22(木) 10:55:07.57 ID:povB42RD0
-
米の価格を3500円まで 下げて JA のトップの首をすげ替えたら
小泉 が次の総理で長期政権でしょうね - 258 : 2025/05/22(木) 10:55:29.30 ID:0LbnSs630
-
まあ江藤はJAの操り人形だろうね
農水とJAの関係はお察しで - 262 : 2025/05/22(木) 10:55:57.71 ID:HiqupOB/0
-
>>258
JAを役所だと思っているガ●ジ発生 - 260 : 2025/05/22(木) 10:55:40.51 ID:JJMmKXdV0
-
安くなったら進次郎の株が上がる
- 261 : 2025/05/22(木) 10:55:51.51 ID:AApl2Zjh0
-
マイナンバーはこういう時に使えばいいのに
- 263 : 2025/05/22(木) 10:55:59.10 ID:5sdhHZAE0
-
あとは調子にのって横文字言い出さないよう、取巻きが留意していかないといけない。
- 265 : 2025/05/22(木) 10:56:02.07 ID:1IjsTnJg0
-
売り惜しみ米をキロ100円で吐き出させなさい
- 266 : 2025/05/22(木) 10:56:03.90 ID:c/RiPI1n0
-
ここまで台本通りだったりしてな
- 267 : 2025/05/22(木) 10:56:05.63 ID:xfGOwOQF0
-
お前らスーパーやコンビニのアイスクリーム冷凍ケースの価格知ってるか?
1300万から2せんマン以上するんだぞそれに比べりゃ精米機なんてレジかかりクラスでも買える
- 269 : 2025/05/22(木) 10:56:22.12 ID:XoTSjcfL0
-
さっさと既得権益団体のJAを解体しようぜ
米は高くないとかフザケた事言ってる悪魔みたいな団体 - 271 : 2025/05/22(木) 10:56:37.84 ID:ROeCsy380
-
>>269
JAを役所だと思っているガ●ジ発生 - 276 : 2025/05/22(木) 10:56:55.79 ID:gz/fFxpB0
-
>>269
どんな既得権があるの? - 270 : 2025/05/22(木) 10:56:29.74 ID:xfGOwOQF0
-
新鮮な糠まで売れるぞ
- 274 : 2025/05/22(木) 10:56:51.20 ID:1IjsTnJg0
-
諸物価値上げの発端がレジ袋有料化だからね
- 275 : 2025/05/22(木) 10:56:52.59 ID:1rNuAJ/a0
-
玄米はちゃんと保存しないと虫がわくぞ
20℃以下とかで家庭が保存できるのか
こういうの知らんのに玄米で流通させればいいの
アイディア先生はウケる - 287 : 2025/05/22(木) 10:58:21.70 ID:9bk3aMvd0
-
>>275
なんとなくだけど買い占めた転売ヤーがたくさんいて売り物にできなくなって米たりないんじゃねぇのかなと - 303 : 2025/05/22(木) 10:59:47.05 ID:ps3vHPN10
-
>>287
賢い業者はもう売り抜けている。
他は大量処分だろ。
それでも儲けたんだろうけど。 - 306 : 2025/05/22(木) 11:00:03.39 ID:9bk3aMvd0
-
>>303
賢いとこだけ儲けてるんだろうな - 277 : 2025/05/22(木) 10:57:06.83 ID:Z7778Wr70
-
買い占めして溜め込んでる奴等のせいで備蓄米放流しても価格が下がらないからそいつらをすっ飛ばして小売へ直接、安価で提供すればいいのは確かだが物流などの面で実現可能なんだろうか?
セクシーはまた何も考えずに「何となく浮かんできた」事をそのまま垂れ流しているんじゃないだろうな? - 304 : 2025/05/22(木) 10:59:51.22 ID:gz/fFxpB0
-
>>277
だから買い戻しの条件が付帯してる時点で誰も手が出せないって5年間に条件緩和されたけど5年前にこの価格になる事想像できた? - 317 : 2025/05/22(木) 11:00:48.23 ID:9bk3aMvd0
-
>>304
多分小泉はそこを解消しようという考えなのだろうけどね
ていうか買い戻しがあるからJAしか手を出さないんだろうね - 344 : 2025/05/22(木) 11:03:26.27 ID:gz/fFxpB0
-
>>317
買い戻しなくしたらなくしたでんじゃ政府備蓄はどうするのか問題に行くけどな
政府が市場から率先してしかも法外な値段で買い漁ったらお前ら絶対に文句言うだろ - 358 : 2025/05/22(木) 11:04:39.14 ID:9bk3aMvd0
-
>>344
それはね
そこはなんかうまくいく策これから考えないととは思う - 278 : 2025/05/22(木) 10:57:07.48 ID:LLtyEjCK0
-
そんな簡単に下がれるのなら何故今までずっとできなかったんだよってなるぞ、大臣替えた程度で変わるようなそんな簡単な話じゃないからな
- 279 : 2025/05/22(木) 10:57:29.45 ID:xfGOwOQF0
-
ある意味ではJAをセブンイレブンが潰すと言える
- 282 : 2025/05/22(木) 10:57:56.53 ID:V8Zch/HS0
-
急に農水大臣に指名されて的確な指示出してるけどどうした?
覚醒したのか? - 299 : 2025/05/22(木) 10:59:16.30 ID:ROeCsy380
-
>>282
5chでは麻薬密売に関する全ての証拠を録音・録画することが義務づけられていますぜひ協力してください
- 302 : 2025/05/22(木) 10:59:26.94 ID:ybOHqqMz0
-
>>282
的確なことを言って抵抗勢力と戦うヒーローがいる局面だからなーwww
小泉劇場2 - 316 : 2025/05/22(木) 11:00:37.77 ID:CVfujEjt0
-
>>302
百姓とか完全に抵抗勢力だから絶滅させてほしい - 320 : 2025/05/22(木) 11:01:04.97 ID:XoTSjcfL0
-
>>302
そーゆーの好きだわ
抵抗勢力を叩き潰せ! - 324 : 2025/05/22(木) 11:01:41.33 ID:ROeCsy380
-
>>320
JAを役所だと思っているガ●ジ発生 - 327 : 2025/05/22(木) 11:02:00.79 ID:ps3vHPN10
-
>>282
昨年の7月なら効果があった。
今やっても無理。
20万トンをやっても10日で買われる量だから。
奪い合いになって終わり。 - 353 : 2025/05/22(木) 11:04:21.80 ID:CVfujEjt0
-
>>327
残りの備蓄も全部放出、あわせて米備蓄制度の廃止と米輸入の全面解禁の発表で下がるよ。 - 283 : 2025/05/22(木) 10:58:01.28 ID:AApl2Zjh0
-
こんな極悪非道をするJAなんて悪の組織を子供の代まで残しちゃあかんでしょ
- 284 : 2025/05/22(木) 10:58:11.54 ID:XepTZiMC0
-
5kg2000円前後に戻したらの話だがな
ちょっとそっと安くなるぐらいでは自民離れは止められない - 318 : 2025/05/22(木) 11:00:52.06 ID:btWF0jum0
-
>>284
今は農家から売り渡す金額の最初の時点で5kg2000円だからな
農家もこれくらいじゃないとやっていけない - 285 : 2025/05/22(木) 10:58:17.13 ID:l43s/RiQ0
-
事務方に指示!事務方に指示!
いやお前は何も考えられないアホだって公言すんなよもうw
- 286 : 2025/05/22(木) 10:58:19.16 ID:btWF0jum0
-
JA
JAバンク
農林中金米だけじゃないゾ!
- 289 : 2025/05/22(木) 10:58:30.28 ID:xfGOwOQF0
-
旨くなければ日本のコメではない
ばあああああああああ~か
- 291 : 2025/05/22(木) 10:58:35.08 ID:LX100QU10
-
早く5キロ2000円以下にしろよ
- 292 : 2025/05/22(木) 10:58:37.19 ID:AsVSujQa0
-
米価なんて下げようと思えば簡単に下げれる
やる気がなかっただけだろ - 307 : 2025/05/22(木) 11:00:06.62 ID:XoTSjcfL0
-
>>292
江藤拓がJAとズブズブだったってあちこちの記事に書いてあるしな
やってる振りしてただけ - 310 : 2025/05/22(木) 11:00:16.15 ID:ROeCsy380
-
>>307
JAを役所だと思っているガ●ジ発生 - 340 : 2025/05/22(木) 11:03:08.28 ID:5sdhHZAE0
-
>>307
小泉で結果だしたらあいつの政治生命が終わると思うわ。 - 346 : 2025/05/22(木) 11:03:45.06 ID:G9Cj4ihN0
-
>>307
ズブズブだったっていうか、そもそも農林族議員を農水大臣にしてたんだよ - 293 : 2025/05/22(木) 10:58:48.27 ID:XoTSjcfL0
-
とにかく、この米価の異常な高騰がなぜ起きたのか、しっかり検証して欲しいけど日本人って検証しない民族だからなぁ
またなあなあで終わらせそう - 313 : 2025/05/22(木) 11:00:21.82 ID:zNbyxUXb0
-
>>293
政府「消えた20万トンがー」
なお年間のコメ需要量は680万トン程度です。20万トン無くなっても価格は倍になりませんw - 294 : 2025/05/22(木) 10:58:49.58 ID:UPlVIfr30
-
3000円台なら意味ないよ
5kg2000円前後でないと評価しない - 297 : 2025/05/22(木) 10:59:10.15 ID:46BYhhLt0
-
首都圏なら米の値段が下がれば有権者からは大人気
進次郎やっちまえ - 298 : 2025/05/22(木) 10:59:10.26 ID:4OQOXKWu0
-
だからいくらにするんだよ
そこはぐらかすんじゃねえよ - 300 : 2025/05/22(木) 10:59:20.88 ID:cE8v/Yfc0
-
上手くいったらレジ袋から米袋に昇格できるから必死だな
- 301 : 2025/05/22(木) 10:59:21.91 ID:5sdhHZAE0
-
もし結果でたら総括せんといかん。岸田の元で坂本が農水大臣やってる時が事の発端。
そいつが今自民国対委員長なんだから。こいつの初動はミスなんかじゃない罪だ。 - 305 : 2025/05/22(木) 10:59:59.18 ID:Cvql7NFA0
-
買い戻し特約が付いてるけどスーパー如きで同等の量を農家から集めることが出来るんだろうかって疑問はある
- 311 : 2025/05/22(木) 11:00:17.43 ID:8nQdvXfq0
-
スピード感をもって農作業のパフォーマンスをして欲しい
- 312 : 2025/05/22(木) 11:00:17.60 ID:27Ccw2hU0
-
米の不足って元は農家が引退しまくって米の絶対数が不足してる事だろ
そこに転売や中間業者の値段の釣り上げをしてるからこの値段になってると
これ市場に任せてたら値段下がらないし1人あたり1ヶ月に1キロの600円(5キロ3000円換算)の配給制にするのはダメなの?
米の生産戻るまでは配給制でいいと思う - 360 : 2025/05/22(木) 11:04:44.83 ID:yspxH1Sp0
-
>>312
10年後のEVシフトで内燃機関を使う農機具は終わるから
農業自体が終わる
米の生産が戻ることはないよ - 314 : 2025/05/22(木) 11:00:29.37 ID:6K/eCei60
-
>>1
基本的に小泉は馬鹿だからな。レジ袋と同じ様に官僚に言い包められて、悪い方向に行く未来しか見えない。 - 315 : 2025/05/22(木) 11:00:33.64 ID:AApl2Zjh0
-
「下がるまで輸入します」
これだけ
これを言えるかどうかだけ - 323 : 2025/05/22(木) 11:01:40.25 ID:CVfujEjt0
-
>>315
下がっても輸入原価近くまで下がり切るまで輸入しますといって百姓絶望させてほしい - 319 : 2025/05/22(木) 11:01:00.83 ID:xfGOwOQF0
-
農協と電通のインチキ宣伝アッピールがブランド米だ
実際には天然物だから加工段階なの
従来の請負精米屋がノウハウあるとか言っていたが
装置が大型になればなるほどUCCやキーコーヒーみたいに不味くなるのだ - 325 : 2025/05/22(木) 11:01:47.37 ID:INU5aOVk0
-
どうです記者の皆さん今のはセクシーだったでしょ?
- 328 : 2025/05/22(木) 11:02:01.88 ID:46BYhhLt0
-
江藤拓は農業と畜産の有権者から選ばれた議員だからね
JAとはぬるぬるねっちょりの関係だわな - 329 : 2025/05/22(木) 11:02:03.20 ID:/vJz/NTU0
-
最終兵器じゃん
- 330 : 2025/05/22(木) 11:02:03.98 ID:7gRo3+Ta0
-
有言実行か
口だけ番長か月末に解は出る
- 332 : 2025/05/22(木) 11:02:10.08 ID:TgOyNVqs0
-
物価上昇に伴って上がってるだけな気がするけど、コメみたいな安いものの価格とかどうでもいい
- 333 : 2025/05/22(木) 11:02:10.75 ID:yuVn4us80
-
何度でもちゃんと騙されるからな日本人は
- 334 : 2025/05/22(木) 11:02:19.39 ID:OPSshjcD0
-
農水省職員が総出で精米して配り歩けばいい
- 335 : 2025/05/22(木) 11:02:26.10 ID:XoTSjcfL0
-
江藤ってネット注視してたらしいけど、ここにも来てたりして笑
もう暇だもんな笑 - 343 : 2025/05/22(木) 11:03:25.18 ID:M1BLrOXb0
-
>>335
お前が江藤だな? - 336 : 2025/05/22(木) 11:02:40.03 ID:86L2zlhp0
-
進次郎将来日本のトランプになりそうだな
支持者もアメリカ同様わりと低所得者よりでだ
親父も今考えれば無知蒙昧が支持した感があるもんな - 337 : 2025/05/22(木) 11:02:43.87 ID:yRGaWT8F0
-
農家はダシに使われてる、小泉は商社なんかの側に立ってるから何も変わらないだろう
- 338 : 2025/05/22(木) 11:02:57.31 ID:G/tfpVUj0
-
少なくとも江藤より具体的な目標を持ってやろうとしてる事は評価できるよ
- 339 : 2025/05/22(木) 11:03:03.82 ID:AApl2Zjh0
-
どうせこのままで選挙負けるなら
「下がるまで輸入します」と言えよ
言えば首相が見えるぞ - 341 : 2025/05/22(木) 11:03:09.38 ID:0XmucrLi0
-
日経28000コメ2800以上はバブル
- 342 : 2025/05/22(木) 11:03:11.27 ID:rdnywjfU0
-
小泉>「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」
どんどんやれ。
どれだけJAや中間業者の倉庫に溜まっていようが出てこなければないのと同じ。
もう倉庫が破裂するまで出せ。
一旦、出始めると価格が下がらないうちに我も我もと出してきて、暴落するぞ。 - 345 : 2025/05/22(木) 11:03:42.44 ID:HK/KFA0w0
-
ゆっくりしてるとJAとつるんでる議員が文句言いに来ちゃうからなw
- 349 : 2025/05/22(木) 11:03:58.83 ID:qUmAi7wg0
-
関税下げてコメ輸入と備蓄米を大手の小売りに落札させるしかないな。
この2方向からの流通でJAも卸も国民のコメ不足の需要が満たされてニッコリだね。 - 350 : 2025/05/22(木) 11:04:01.59 ID:EfdI08020
-
江藤さんの発言はひどいけど、更迭させるほどの事ではなかった。
野党がまとまったからあわてて更迭したけど、情けない。
江藤さんが農林水産大臣の官僚とJAに言いくるめられてたら
問題だが。就任する前に森山に念をおした小泉さんに期待したい。 - 361 : 2025/05/22(木) 11:04:50.19 ID:EfdI08020
-
>>350
農林水産大臣の官僚とJA→農林水産省の官僚とJA - 351 : 2025/05/22(木) 11:04:02.06 ID:fVpuu+Uu0
-
>>1
頑張れ小泉!
俺はクリご飯を食べて応援するぞ! - 352 : 2025/05/22(木) 11:04:12.30 ID:D8vt3rs60
-
ま、こんなことならお米割引券でも配った方が早かったw
- 354 : 2025/05/22(木) 11:04:23.28 ID:yRGaWT8F0
-
米価格3800円でマスコミは鉦や太鼓たたいて喜んでみせるんだろうな
- 355 : 2025/05/22(木) 11:04:30.76 ID:46BYhhLt0
-
ここでホームラン打ったら進次郎の総理の目が出てくる
- 356 : 2025/05/22(木) 11:04:31.42 ID:XRh+Gapg0
-
このタイミングで妙だな…
- 357 : 2025/05/22(木) 11:04:31.93 ID:xfGOwOQF0
-
農家が地元のコンビニに直接持ち込むという手もあるな
- 359 : 2025/05/22(木) 11:04:43.98 ID:AApl2Zjh0
-
輸入しますだけで下げることはできるんだよ 後は進次郎がやるかどうかだ
コメント