- 1 : 2025/05/22(木) 15:49:38.05 ID:wKXcUgdK0
-
芸術系は出来ないから除外して
- 2 : 2025/05/22(木) 15:50:49.30 ID:wKXcUgdK0
-
なんか無い
- 3 : 2025/05/22(木) 15:51:07.51 ID:wKXcUgdK0
-
生計を立てたい
- 4 : 2025/05/22(木) 15:51:30.30 ID:YXeKHmTG0
-
fantiaでオ●ニーを公開
- 6 : 2025/05/22(木) 15:52:05.90 ID:wKXcUgdK0
-
>>4
嫌や
- 11 : 2025/05/22(木) 15:54:20.29 ID:QDGHyDOp0
-
ホモにウリ専
- 13 : 2025/05/22(木) 15:55:58.04 ID:wKXcUgdK0
-
>>11
嫌や
- 14 : 2025/05/22(木) 15:56:08.32 ID:2p+vQS0I0
-
普通に働け
それが嫌なら内職くらいやろ
- 17 : 2025/05/22(木) 15:57:10.24 ID:wKXcUgdK0
-
>>14
内職で生計は立てられない
普通に働きたく無い
- 20 : 2025/05/22(木) 15:59:27.46 ID:2p+vQS0I0
-
>>17
ならガ●ジごっこしてナマポしかないやろ
なんも積み上げてない人間が真っ当な人と同レベルの水準がいいとか馬鹿なの?としかならんよ
- 21 : 2025/05/22(木) 16:01:28.62 ID:wKXcUgdK0
-
>>20
別に平均年収ほど稼ぎたいと思ってないよ
年収200万くらいでなんか見繕って
- 23 : 2025/05/22(木) 16:03:28.09 ID:2p+vQS0I0
-
>>21
年収200万程度で在宅ってのが既に高望みやって話や
先ずはお前に選ぶ権利は無いって当たり前の事実を認識しろ
- 24 : 2025/05/22(木) 16:05:46.85 ID:wKXcUgdK0
-
>>23
お前に教えるノウハウないなら良いよ
どうせ何も知らないんだろ
- 31 : 2025/05/22(木) 16:17:22.69 ID:2p+vQS0I0
-
>>24
それはそうやな
お前みたいなゴミに教えるノウハウなんてないわな
すまんすまん
- 15 : 2025/05/22(木) 15:57:06.32 ID:p5m40PYW0
-
ボールペン組み立て
- 16 : 2025/05/22(木) 15:57:07.69 ID:i+0qY3GF0
-
フリーランスエンジニアだけどフルリモートだから通勤電車のストレスがない
毎日始業5分前まで寝てる
始業中は好きな音楽かけながら働いてるわ
- 19 : 2025/05/22(木) 15:58:35.10 ID:wKXcUgdK0
-
>>16
フリーランスに未経験からなれる?
なれるとしたら何歳まで?
- 18 : 2025/05/22(木) 15:57:57.11 ID:i+0qY3GF0
-
能力あればワイみたいに好きに働ける
テレビやユーチューブや映画見ながら働いてる
羨ましいやろ
- 22 : 2025/05/22(木) 16:01:34.79 ID:KLe4ZGQW0
-
データ入力安定
- 25 : 2025/05/22(木) 16:08:14.15 ID:Iw9LmLiw0
-
まずイッチは何歳なんや?
20代前半までならWeb系の専門学校行って、そこからデザイナーとかプログラマーとかエンジニアとかでテレワークで働くのが楽やで
- 27 : 2025/05/22(木) 16:08:44.66 ID:wKXcUgdK0
-
>>25
30ぐらいや
- 28 : 2025/05/22(木) 16:11:02.01 ID:Iw9LmLiw0
-
>>27
SESでIT土方として数年耐えて経験・スキル伸ばしてテレワークに移行、が現実的やな
それか障がい者雇用やな
- 26 : 2025/05/22(木) 16:08:43.92 ID:o8bRvNB70
-
自宅ソープランドでええやん
- 29 : 2025/05/22(木) 16:11:50.99 ID:dM7Z+wKU0
-
テープ起こし
- 30 : 2025/05/22(木) 16:12:21.67 ID:+PB6ToL70
-
200万ならデータ入力とかでいけるやろ
コメント