
- 1 : 2025/05/23(金) 18:37:14.46 ID:2CMcDjYt0
- 61 : 2025/05/23(金) 18:38:21.54 ID:8uCbWuY60
-
議員年金廃止しろ
れいわも共産党も社民もだんまり
もう投票先無い - 67 : 2025/05/23(金) 18:39:38.08 ID:ANnkRPfH0
-
>>61
民主党時代に廃止したのに自民党が復活させた - 68 : 2025/05/23(金) 18:39:46.40 ID:rMicYR0r0
-
>>61
もう廃止されてるよ - 106 : 2025/05/23(金) 18:49:39.74 ID:ZfPyqvKEM
-
>>61
そりゃ
2006年に廃止されてるんだから
誰も問題視しないわな - 62 : 2025/05/23(金) 18:38:24.16 ID:ulFzFeRZ0
-
氷河期「消去法で自民😤」
- 63 : 2025/05/23(金) 18:38:45.10 ID:UTgEr+ir0
-
どういうこと?
- 69 : 2025/05/23(金) 18:39:56.95 ID:2CMcDjYt0
-
>>63
氷河期世代は人口が多いだろ
だから、年金を減らすんだよ
それが、三割減らすということ
あまりにも都合が悪い話だから話題にもなってないw - 75 : 2025/05/23(金) 18:40:59.97 ID:rMicYR0r0
-
>>69
あれれ?
消費税は全額社会保障のはず・・・ - 64 : 2025/05/23(金) 18:38:59.11 ID:wTuZaYkw0
-
破綻してるんだからむしろ今すぐ廃止しろ
- 65 : 2025/05/23(金) 18:39:14.40 ID:rMicYR0r0
-
消費税が上がるほど年金保険料はあがり支給額は減らされる
自民党ありがとう
ありがとう - 66 : 2025/05/23(金) 18:39:35.69 ID:GFUqqoMh0
-
団塊ジュニアって人数だけはいるのにな
投票行動に反映されない - 70 : 2025/05/23(金) 18:40:03.22 ID:g6g8csMb0
-
北朝鮮より気色悪い国になったわ小日本
- 72 : 2025/05/23(金) 18:40:17.62 ID:gd3/M9x40
-
年金減るのは氷河期に限った話じゃないだろ
- 73 : 2025/05/23(金) 18:40:51.30 ID:b2RnNXX5M
-
成田は惜しかったな、いま老人殺せ党を立ち上げたら破れかぶれの氷河期票を集められたかもしれん
- 74 : 2025/05/23(金) 18:40:56.72 ID:erdFOHw00
-
氷河期は犠牲になるしかないよ
英霊として祀ってあげれば後世まで感謝されるだろう - 76 : 2025/05/23(金) 18:41:01.17 ID:2Cx0ni1c0
-
もう廃止しろよ
自分で運用するわ - 77 : 2025/05/23(金) 18:41:01.57 ID:2utcOroZ0
-
暴れるんなら体の動くうちにどうぞ
もうそんなに時間残されてないと思うぜ
あと5年くらいじゃないかなぁ
急にガタが来るからね - 78 : 2025/05/23(金) 18:41:08.93 ID:AphvAqLU0
-
この板もYoutubeとあんまり変わらなくなってきたよな
- 79 : 2025/05/23(金) 18:42:06.78 ID:2CMcDjYt0
-
愚民は万博の虫で騒いでる
でも、自民党は誰にも気づかれずにその年金法の改正案を通そうとしているんだぜw - 80 : 2025/05/23(金) 18:42:16.92 ID:zkKj1YC50
-
すごいな
アメリカすら出来ないことをやろうとしてる
でもなんで氷河期ばっかりいじめるのよ - 82 : 2025/05/23(金) 18:42:17.66 ID:rMicYR0r0
-
消費税全額+保険料(上がり続ける)のはずなのに
いくら人口が多いとはいえへらされる支給額に
増える積立金
う~ん・・・ - 84 : 2025/05/23(金) 18:42:51.21 ID:LlFSd45c0
-
氷河期はウヨだからいいだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 85 : 2025/05/23(金) 18:43:01.05 ID:VL4MHZ6+0
-
金食い公務員なんとかせいよ
- 86 : 2025/05/23(金) 18:43:06.63 ID:8GQHlJaDd
-
年金要らないから今まで払った金返せ
- 90 : 2025/05/23(金) 18:43:49.08 ID:rMicYR0r0
-
>>86
そういう政治家を支持しなはれ
少なくとも自民立憲にはいない - 87 : 2025/05/23(金) 18:43:14.59 ID:vr/xSIzM0
-
先生大丈夫ですか?ほんとに大丈夫ですか?
氷河期世代にぶっ殺されませんか?大丈夫ですか? - 89 : 2025/05/23(金) 18:43:29.07 ID:xdzBrGDrd
-
ゆとりやZはもっと減らされるんだが
- 96 : 2025/05/23(金) 18:45:14.79 ID:fxrTv8OE0
-
>>89
そもそも年金なさそう - 91 : 2025/05/23(金) 18:44:06.99 ID:rHDMETt40
-
だから一刻も早く戦犯である団塊老人の年金と社会保障を削減しろって
氷河期が子供を作れない状況に追い込んでまで自分の席を守ったのは団塊だぞ
氷河期が老後資金を自分で作れるように減税して投資させろ! - 92 : 2025/05/23(金) 18:44:07.21 ID:WvwG02X00
-
国営ポンジスキームがどうなろうと
どでもええわ
どうせポンジスキームだし - 93 : 2025/05/23(金) 18:44:16.09 ID:R48z2+dC0
-
ナマポより下になったら笑えんな🤓
- 94 : 2025/05/23(金) 18:44:42.60 ID:rMicYR0r0
-
消費税の何兆円ってどこにきえたの???
ミサイルかな?裏金かな? - 95 : 2025/05/23(金) 18:44:56.49 ID:2CMcDjYt0
-
というか、情強を気取ってるお前らがこれを知らないって驚くんだが
- 99 : 2025/05/23(金) 18:46:21.36 ID:rMicYR0r0
-
>>95
消費税はどうしたの? - 97 : 2025/05/23(金) 18:45:37.92 ID:Yhhz6pzG0
-
アベノミクスの果実だろこれ
- 98 : 2025/05/23(金) 18:46:19.67 ID:b2RnNXX5M
-
普段ロシア勝利と言いっぱなしで消えるひろしが3レスもして年金を心配する理由、謎
- 101 : 2025/05/23(金) 18:47:25.86 ID:jvqdEjjJ0
-
まあ後出しで年金支給減らせるなら何でもありだな
もう段階的に廃止で生活保護に一本化した方がいいよな - 102 : 2025/05/23(金) 18:47:52.01 ID:q9MtvduZ0
-
どうせもらえないんだったら今すぐ廃止してもらった方が損切出来て嬉しいんだけど
- 103 : 2025/05/23(金) 18:48:50.06 ID:zkKj1YC50
-
社会保険料は罰金みたいなもんよな
ジジババどもを養ってるのは現役世代の俺らだけど
老害から感謝されたことなんてないしむしろ怒鳴られてるまである - 117 : 2025/05/23(金) 18:56:49.57 ID:rHDMETt40
-
>>103
ほんとこれ 乞食側は不平不満ばっかりで感謝出来ず現役は老人の死を願う全員が不幸になる悪夢の制度
もっと現役世代に感謝のお手紙出さないと貰えないようにしたり辞退可能なようにしないと駄目だわ - 119 : 2025/05/23(金) 19:00:30.82 ID:lsUVmglC0
-
>>103
基礎年金だけは賦課方式でいいんだけど
それ以上の2階建て部分は全て民間の年金に移行させたほうがいい
そうすれば長生きした奴はそれだけ自分の財産から生活費出すようになる - 104 : 2025/05/23(金) 18:49:14.32 ID:Hxwzb2px0
-
減らすなら今すぐ今貰ってる奴らからすぐに減らせよ
- 105 : 2025/05/23(金) 18:49:26.06 ID:uCLT//6A0
-
>>1
>基礎年金底上げ 与党受け入れ検討分断工作員ざまぁ
- 107 : 2025/05/23(金) 18:49:39.90 ID:is/rBNDX0
-
もらえる金額は減るのに払う金額は増えていくからな
デモするしかないのか - 108 : 2025/05/23(金) 18:50:21.02 ID:kabUPu0p0
-
氷河期「高齢者の年金減らせ!」
自民党「わかった氷河期君が高齢者になった時の年金を減らす」 - 109 : 2025/05/23(金) 18:50:25.69 ID:Nk3w2uwp0
-
国民年金ってそもそも払う方の額安すぎだよな
もっと上げたほうがいい
あと国庫からの支出も無くせ
二重に取るな - 118 : 2025/05/23(金) 19:00:02.19 ID:qLY8LnU9x
-
>>109
国民年金 月1.6万 40年払っても800万だから月6万でも10年でペイできるから貰いすぎ
厚生年金 月給の18% 労使折半
国民年金で暮らせないのは当たり前で国民年金基金とかiDeCoやNISAやって初めて厚生年金と同じ土俵に立つ - 122 : 2025/05/23(金) 19:02:01.26 ID:lsUVmglC0
-
>>109
公的年金を賦課方式にしたのがまずかった
国民年金以外は全て積み立て方式にすべきだった
そうすれば民間の個人年金のようにま●この掛け金大幅に上がる - 110 : 2025/05/23(金) 18:50:57.98 ID:kKkpdjGs0
-
選挙は不正選挙な
だから負けませ~ん - 111 : 2025/05/23(金) 18:53:36.32 ID:C9ZmcaBer
-
氷河期氷河期って言ってるけど
氷河期以降も同じじゃないの?
今貰ってるやつ以外アウトでしょ? - 112 : 2025/05/23(金) 18:53:43.65 ID:wscwy1EA0
-
ふざけんなよ
- 113 : 2025/05/23(金) 18:53:50.45 ID:3rU/LFIa0
-
これ全て自民党のせいだよな
- 115 : 2025/05/23(金) 18:55:07.95 ID:HZy0mQZN0
-
創価学会「庶民の声を真摯に受け止めて本気で動いてるのは公明党だけです」
- 120 : 2025/05/23(金) 19:00:31.94 ID:wTuZaYkw0
-
年金ってのは解決策が無いから今すぐやめて積立方式にするしかない
- 121 : 2025/05/23(金) 19:01:39.76 ID:CI9UTAnwH
-
親の介護してる氷河期56す気かよ
- 123 : 2025/05/23(金) 19:02:34.57 ID:9K1HN0SU0
-
3号年金と外国人の脱退一時金も廃止しろ
- 124 : 2025/05/23(金) 19:02:52.07 ID:lsUVmglC0
-
年金は長生きする奴ほど得するシステムになってる
だから圧倒的にま●こ有利 - 125 : 2025/05/23(金) 19:03:29.16 ID:VL4MHZ6+0
-
安楽死と並行して議論しろ
金はやらん生きろは辛過ぎる - 126 : 2025/05/23(金) 19:03:33.80 ID:6G+zIK/a0
-
全く当てにしてない
- 127 : 2025/05/23(金) 19:05:33.28 ID:pj5GyTU90
-
結婚もせず少子化を加速させた氷河期の自業自得
- 128 : 2025/05/23(金) 19:06:32.35 ID:Nk3w2uwp0
-
国民年金はどんだけ儲けてようが掛け金が定額なのがおかしいわ
ちゃんと従量課金にしろ - 129 : 2025/05/23(金) 19:06:57.77 ID:eij3Zkb30
-
雇用には恵まれず老後の福祉は削減
名誉も無い
棄民世代の憐れなことだ - 130 : 2025/05/23(金) 19:07:25.96 ID:Xm34K9Xxd
-
公務員の100%税金の共済年金から名前だけ変えた退職年金を廃止してからだわ
- 131 : 2025/05/23(金) 19:09:08.89 ID:nsYbLz2Vd
-
ナマポになるじゃん、
- 132 : 2025/05/23(金) 19:09:35.63 ID:5iu7rU2C0
-
安楽死制度を作ってくれ
これが一番金がかからない氷河期対策だぞ
コメント