春の曲←無限にある 夏の曲←無限にある 冬の曲←無限にある 秋の曲←ない

サムネイル
1 : 2025/05/25(日) 07:02:08.56 ID:b3yvbRhk0
ない
3 : 2025/05/25(日) 07:03:27.73 ID:pS2qWslG0
百恵ちゃんの名曲知らんのか
4 : 2025/05/25(日) 07:03:49.30 ID:s7LJtQ7l0
秋は秋感出すの難しいよな
わかりやすいネタがないタイミングの時期だし
5 : 2025/05/25(日) 07:04:02.50 ID:Wn008him0
秋止符と思秋期が2強
7 : 2025/05/25(日) 07:04:50.61 ID:JdyLcq6Z0
小さい秋見つけたともみじが2大巨頭
8 : 2025/05/25(日) 07:04:52.11 ID:SG4Ilc2C0
冬がはじまるよ
9 : 2025/05/25(日) 07:07:45.17 ID:Q9yC9PGA0
冬の歌は特に演歌だと打線どころかチーム組めるくらい名曲だらけ
10 : 2025/05/25(日) 07:08:31.06 ID:N1au/sRk0
取り敢えずコスモスが出てきたら秋の曲やろ多分
11 : 2025/05/25(日) 07:09:16.33 ID:j3BKLbW70
金木犀がうんたらこうたら
12 : 2025/05/25(日) 07:10:51.52 ID:dOa00bdX0
ハロウィンが恋愛イベントとして弱い
13 : 2025/05/25(日) 07:12:02.58 ID:8z7oVw/U0
秋の曲って夏の終わりの曲に分類されるからね
14 : 2025/05/25(日) 07:13:22.80 ID:vhmgX+cV0
赤黄色の金木犀
16 : 2025/05/25(日) 07:13:53.54 ID:L/QIqDKv0
ハロウィン系の曲が秋曲だから
18 : 2025/05/25(日) 07:14:17.22 ID:xX0+Yulv0
セプテンバーとかいう冬の歌
19 : 2025/05/25(日) 07:14:45.30 ID:kU4uN2xq0
竹内まりやとアースウィンドファイヤーや
20 : 2025/05/25(日) 07:15:51.11 ID:bdrL+zEU0
無いこたないだろ
21 : 2025/05/25(日) 07:17:51.34 ID:UjhIXmCOr
降る秋
23 : 2025/05/25(日) 07:19:05.42 ID:XoZ4qAJr0
夏~夏の終わり~冬の始まり~冬
みたいな感じで秋そのものは取り扱われへんよな
これも温暖化のせいや
29 : 2025/05/25(日) 07:28:01.47 ID:Yuvw+IJm0
>>23
森山直太朗と槇原敬之のせいやん
24 : 2025/05/25(日) 07:20:28.43 ID:cCUJ3mzK0
卒業入学の春と活気のある夏とクリスマスや雪の冬に比べると秋って弱すぎるんだよな 紅葉とかお月見とかなんか地味なやつしか無い ハロウィンもなんか違うし
27 : 2025/05/25(日) 07:27:22.33 ID:Yuvw+IJm0
日本のセプテンバー(30度超え)のどこが秋なんですかね
28 : 2025/05/25(日) 07:28:00.49 ID:QgfCijpq0
今はもう秋 誰もいない海
30 : 2025/05/25(日) 07:28:27.07 ID:a4s+tCB00
せぷてんぶぁ
31 : 2025/05/25(日) 07:34:18.77 ID:Pw3XLjDe0
風は秋色

コメント

タイトルとURLをコピーしました