- 1 : 2025/05/26(月) 09:19:58.31 ID:2J9GMISR0
- 2 : 2025/05/26(月) 09:23:12.38 ID:TdgAz8My0
- 
氷河期を奴隷にしたブラック企業の社長はほとんど大企業の天下りなのよ
 氷河期は大企業からの仕事をしたにもかかわらず鬱になるほど働いてもボーナスすら出なかった
 天下り社長の居るブラック企業に仕事を請け負わせそこで働く氷河期の人生を奪ったのは大企業だったのだ
- 3 : 2025/05/26(月) 09:24:25.06 ID:B6BP5b/N0
- 
日本という枠組みは変わらないよ?
 中身は変わるけどw
- 4 : 2025/05/26(月) 09:25:56.15 ID:4gvP1eQAd
- 
氷河期世代でも成功してる人はいるし
 努力が足りないね
- 26 : 2025/05/26(月) 10:13:30.43 ID:+nAt9mEZ0
- 
>>4
 日本の少子化も人手不足も国民の努力不足ですよね
 えー、よくわかります
- 5 : 2025/05/26(月) 09:27:00.62 ID:GblTCKXt0
- 
滅べ滅べ
 因果応報だ
- 6 : 2025/05/26(月) 09:27:38.16 ID:4FQRpYrl0
- 
氷河期「思い知ったか!」
- 28 : 2025/05/26(月) 10:15:20.76 ID:doAEgXVJr
- 
>>6
 実際こんな感じ
- 7 : 2025/05/26(月) 09:30:05.91 ID:GblTCKXt0
- 
熟年離婚であの日クルっと手のひら返して
 用意された食事を床にぶちまける主婦の心境氷河期をいじめた主犯は人の心を踏みにじった罰を「これから」受けるんだよ 
- 8 : 2025/05/26(月) 09:32:04.63 ID:bHY6J5ak0
- 
オウム真理教に東大出身が入信したり
 したのは就職先がなかったりの社会不安から
- 10 : 2025/05/26(月) 09:33:59.88 ID:bHY6J5ak0
- 
オウムに入れば女と飯が安泰とか
 当時の就職期の若者にとっては
 冗談話の典型でした
- 11 : 2025/05/26(月) 09:34:17.62 ID:omBnkCsTd
- 
あの時絞らず取ってたとこは今もなった元気だよな
- 12 : 2025/05/26(月) 09:34:49.99 ID:AyXpuqfrd
- 
ガベージニュースの統計見たけどこの世代の男はなんだかんだで9割が正規雇用だったぞ1割の声が大きいだけだろ 
- 20 : 2025/05/26(月) 09:48:26.39 ID:n2a6wK6e0
- 
>>12
 正規雇用(契約社員含む)なんだよね
 この割合が1割くらいいるだろうから実際は低賃金2割超えてるとは思う
- 13 : 2025/05/26(月) 09:36:37.91 ID:b9LkZal40
- 
負け組という言葉が流行った日本の闇、どんな世の中だよ
- 14 : 2025/05/26(月) 09:36:51.89 ID:GblTCKXt0
- 
氷河期世代を敵に回した政党が負けるわ
 「将来世代の有権者」などもういないのだからwwああ少子化絵に描いた餅をダシに使おうとしたマヌケ政治家 
- 15 : 2025/05/26(月) 09:39:45.70 ID:J/vVGwS20
- 
まあ事実だな結婚して子育てなんて無理だし 
- 16 : 2025/05/26(月) 09:41:24.49 ID:OfDv+WxM0
- 
やられたらやり返せよ
 数だけは多いんだからできるだろ
 国や企業に報復しなきゃ
- 17 : 2025/05/26(月) 09:46:04.05 ID:C9j9mPGW0
- 
でも氷河期世代って8割くらい結婚して子供作ってるみたいやん
 俺の大学んときの周りで新卒で就職できなかった奴もいなかったし、だいたい20代で結婚してるし、結婚も就職もできない氷河期ってどこにいんだよ
 ネットにはうようよいるくせに現実社会で絵に描いたような氷河期世代って見たことねえ
- 36 : 2025/05/26(月) 10:25:14.10 ID:Zm8kysLur
- 
>>17
 どの世代にも一定割合の無能落ちこぼれがいて、ベビーブームの氷河期はその数も多いだけでしょ
 そもそも受験戦争だって熾烈だったんだから就職だってたとえ不況じゃなくても競争率高くて当たり前だったわけだし
- 18 : 2025/05/26(月) 09:47:43.00 ID:rb+7aCeH0
- 
まあいいじゃんそういうの
- 19 : 2025/05/26(月) 09:47:43.14 ID:gvhgsRct0
- 
解脱することが最大の攻撃
- 21 : 2025/05/26(月) 09:50:18.31 ID:bAd21f/sM
- 
少子化は世代とか関係ないだろ
 女性の社会進出すすんで家電なんかの発展で家事も楽になったし
 ネットで娯楽が増えたし
 文明がすすんだ国は総じて少子化なってるし
 逆に後進国のほうが金ないのに人口ガンガン増える
- 22 : 2025/05/26(月) 09:52:43.11 ID:brHb2RQs0
- 
でも氷河期世代って組合にも入らなかったし自民党支持も多いし結局自業自得でしかないよね
 代わりに嫌韓なんかやって「韓国と国交断絶しろ!」とか言ってまんまと上級たちのガス抜き策にハマっただけ
- 23 : 2025/05/26(月) 09:53:53.43 ID:aXLCpPsU0
- 
共産に投票しなかったよね?
- 24 : 2025/05/26(月) 10:03:35.01 ID:C9j9mPGW0
- 
それこそ氷河期世代でもないのに子供いない奴や職歴無い奴こそ真の無能だよな
 こういう奴らは社会の負担だし社会の中で最も助けるに値しないし助ける理由もないよな
- 34 : 2025/05/26(月) 10:22:10.27 ID:+nAt9mEZ0
- 
>>24
 たぶん他の世代のそういうのや低収入が「氷河期は甘え!無能!」とここぞとばかりに騒いでるんだと思う
 何あれ
- 25 : 2025/05/26(月) 10:11:39.07 ID:Tuyji/0c0
- 
やりたい仕事選んだだけであって、ブルーワーカーの仕事はどこも足りてないだろ
- 27 : 2025/05/26(月) 10:14:32.98 ID:+nAt9mEZ0
- 
>>25
 高卒「大卒でもブルーカラーの仕事やれよ!」
 お前の会社に大卒入ってきちゃったら嫉妬で狂い死ぬくせにw
- 29 : 2025/05/26(月) 10:15:48.18 ID:bHY6J5ak0
- 
氷河期は最後のブルーワーカー世代だろ
- 30 : 2025/05/26(月) 10:17:45.38 ID:s1eqcQ990
- 
いやいや
 氷河期と少子化かんけいねーから
 日本が人口増加してた時代は女は家から出るな時代で専業主婦
 女には仕事はなくビンボーじゃないと子どもは増えない
 現に10年前よりも今の方が出生率は低い
- 33 : 2025/05/26(月) 10:20:41.41 ID:+nAt9mEZ0
- 
>>30
 女を貧困に追い詰めて子供を生ませるんじゃなく、男が家事育児を担って出産子育てが女性の負担にならないような仕組みを作るほうが得策ですよ
 貧乏おじいちゃんw
- 31 : 2025/05/26(月) 10:18:23.23 ID:+8u/7QrpM
- 
サイレントテロに屈したんだよな
- 32 : 2025/05/26(月) 10:18:47.52 ID:LQSLBJ/S0
- 
刑務所を終の棲家にしようとするのがこれから大量にでてくるから治安悪化しちゃうな
- 35 : 2025/05/26(月) 10:24:37.67 ID:/HNjLxhw0
- 
その氷河期(笑)なんかよりも
 求人倍率が低いのはリーマンショック後の
 悪夢の民主党政権時代で
 ゆとり世代なんですけどね
- 37 : 2025/05/26(月) 10:26:05.14 ID:6YHW8uKE0
- 
終わってるのはお前だけ言ってきた割に本当に終わっててどうすんだよ
氷河期世代「企業が我々を見捨てたせいで結婚・子育てができず、企業は人手不足になり。日本は少子化で滅ぶ。」
 
  
  
  
  


コメント