
- 1 : 2025/05/26(月) 17:39:58.68 ID:yLVcYHsVM
-
残念
- 2 : 2025/05/26(月) 17:40:41.45 ID:7g1XDFmcd
-
イッチがそれになればいいやん
- 3 : 2025/05/26(月) 17:42:34.10 ID:hEq2OWA9r
-
努力だけでトップ取ったとしても恵まれていたって言いそう
- 4 : 2025/05/26(月) 17:45:54.09 ID:NceTIwRZ0
-
>>3
ノムさんは? - 5 : 2025/05/26(月) 17:47:13.32 ID:zDjXQhGK0
-
あの時代で身長175やから普通に恵まれてたやろ
- 6 : 2025/05/26(月) 17:47:41.25 ID:2ctrm4Nh0
-
割とイチロー
- 12 : 2025/05/26(月) 17:58:48.49 ID:Rr3D78GF0
-
>>6
これ
ドラフト4巡目→野手でMLB殿堂入り
びっくり野球人生や - 17 : 2025/05/26(月) 18:09:30.22 ID:LDsS31UE0
-
>>6
イチローはイチローが毎日バッティングセンター連れて行ってプロにしたんだよな
イチローに数千万円は投資してる - 20 : 2025/05/26(月) 18:12:10.58 ID:vmgu8mz40
-
>>17
よく環境なんて関係ない
本人の努力が全てとか言われるがイチローの子ども時代エピソード聞くと環境関係あるよなぁとも思う - 22 : 2025/05/26(月) 18:12:45.12 ID:11xC0y+M0
-
>>6
イチローはチチローありきやろ - 7 : 2025/05/26(月) 17:47:52.14 ID:7T0ZJoip0
-
相撲協会の人だったか
昨日大相撲で優勝した大の里に対して
「大の里は天才でもなく才能は無い。努力が全て」みたいな事言うてたぞ - 19 : 2025/05/26(月) 18:11:35.48 ID:IEa0dOdS0
-
>>7
まぁ大の里はガキの頃柔道の村尾に相撲でけちょんけちょんに負けてるからな
そこから努力の鬼になった - 8 : 2025/05/26(月) 17:49:13.69 ID:3+T5gSq2d
-
どうせ努力でトップとっても
お前ら「環境が~」「親が~」とか難癖つけるやん - 21 : 2025/05/26(月) 18:12:15.37 ID:IEa0dOdS0
-
>>8
コレだよな
トップ取ったら才能が~環境が~言い始める - 9 : 2025/05/26(月) 17:49:42.93 ID:zDjXQhGK0
-
相撲やったら舞の海やろ
- 11 : 2025/05/26(月) 17:58:42.42 ID:IuRDCA/e0
-
金本とか
妙な経緯で1年浪人を強いられたあたり闇だよな - 35 : 2025/05/26(月) 18:22:01.72 ID:rhGpJxzc0
-
>>11
金本の闇は成長ホルモン三倍のニンニク注射やろ
万景峰号から仕入れたんか知らんけど - 14 : 2025/05/26(月) 18:02:34.58 ID:rnNL0/bk0
-
千賀は?
- 15 : 2025/05/26(月) 18:07:11.29 ID:sZX+QDFa0
-
努力できるかも割と才能だと思うがな
- 16 : 2025/05/26(月) 18:07:18.47 ID:dwQ905JR0
-
努力する天才だから凄いんだぞ
- 18 : 2025/05/26(月) 18:11:19.22 ID:Lpg5m6i+0
-
>>1
アメリカにはもっと才能がある人がたくさんいて、その競争の中で勝ってんだよな
お前は無意識に日本人にだけは運動音痴であることを要求してる - 23 : 2025/05/26(月) 18:12:45.43 ID:IEa0dOdS0
-
サッカーやとトップ?かは微妙だけど長友とか
- 24 : 2025/05/26(月) 18:14:41.54 ID:vmgu8mz40
-
スポーツ選手って努力で成果出したんだと言われがちだよな
クリエーターとか研究者とかは努力より才能を評価されがちやけどこの違いなんなんやろな芥川賞受賞した人や大ヒット漫画作品描いた人やノーベル賞受賞した人とかは努力したんやというより才能を褒められてる印象
- 29 : 2025/05/26(月) 18:17:36.71 ID:HoJA41Js0
-
>>24
スポーツ選手の場合はセンスと実力が別だからや
小野伸二はセンスはあるけど、実績はあまり無い - 25 : 2025/05/26(月) 18:15:04.72 ID:LX6Hi+1q0
-
世界で一番ヒット打った選手がドラフト3巡しても残ってたという現実
- 26 : 2025/05/26(月) 18:15:05.25 ID:KEFQPQEv0
-
>>1
お前の中ではチビは才能ないってことになっている
チビだとベッツやメッシやな
デカいのに成功してない野球選手は秋広とかリチャードとかいくらでもいる - 27 : 2025/05/26(月) 18:15:33.77 ID:AGH+9j4j0
-
永瀬曰く将棋は努力が全てとのこと
- 28 : 2025/05/26(月) 18:17:09.15 ID:QEH/Kik50
-
上原やろ
高校時代の野球部のチームメイトが
プロどころか将来社会人でも野球やっていけるレベルには見えなかったって言ってたし - 30 : 2025/05/26(月) 18:18:15.54 ID:hWIYIzhP0
-
朗希見てたら大谷はメンタルでスペックを最大限引き出してるのがよくわかる
- 31 : 2025/05/26(月) 18:19:26.58 ID:BB0yBTd40
-
努力の才能あるじゃんそれ
スポーツセンスも努力もないのに野球選手やれてるやつしか応援する気にならん - 37 : 2025/05/26(月) 18:24:09.86 ID:pm3fAaAC0
-
>>31
努力は気分次第だから才能ではないんだよな
クリロナやイチローに嫌いな勉強させても無理だからな
だから努力は才能とは言えない - 39 : 2025/05/26(月) 18:27:39.25 ID:71NrmEm60
-
>>37
そうやな
大学受験の時だけ猛勉強する人間は才能で努力したとは言えない
それなら無限に勉強してるはず - 32 : 2025/05/26(月) 18:20:24.41 ID:NceTIwRZ0
-
トップではないけど阪神の赤星は濱中が「非力過ぎてプロでやっていける訳ないと思った」て言ってたとか
- 36 : 2025/05/26(月) 18:22:30.16 ID:vmgu8mz40
-
>>32
とはいえプロのスカウトがドラフトで指名するぐらいなんやからやっぱりやっていけると期待はされてたんやないかな - 33 : 2025/05/26(月) 18:20:36.57 ID:Ap5fz5lz0
-
赤星とかちょっと足早い一般人レベルのスペックでそこそこの選手になったけどこれが限界かもな
- 38 : 2025/05/26(月) 18:24:39.86 ID:NceTIwRZ0
-
>>33
NPB公式プロフィールが身長170cm体重66kgやったヒョロガリすぎやろ - 40 : 2025/05/26(月) 18:27:59.62 ID:rnNL0/bk0
-
>>38
ちょっと痩せてるがヒョロガリってほどでもないやろ - 34 : 2025/05/26(月) 18:21:21.54 ID:LJVyPL4l0
-
何でやねん
往年の大投手上原浩治さんがおるやろ - 41 : 2025/05/26(月) 18:28:44.02 ID:NDKHWpMF0
-
鈴木誠也なんかは練習によって作られた体じゃない?
1年目とかめっちゃヒョロガリやで
コメント