普通の日本人「JA潰せ」ケンモメン「JA潰せ」

サムネイル
1 : 2025/05/27(火) 16:39:37.36 ID:fhPXDDno0

ネトウヨと協力して日本の農業潰そうぜ
https://greta.5ch.net/poverty/subback.html

3 : 2025/05/27(火) 16:41:47.74 ID:nBgLYgot0
賢モメン「全員グルだぞ」
4 : 2025/05/27(火) 16:41:50.17 ID:GoMiG/tYa
パソナ「じゃますんで~」
5 : 2025/05/27(火) 16:42:19.43 ID:uX1K9DAY0
何でネトウヨをケンモメンと言い換えてるの?
6 : 2025/05/27(火) 16:42:48.17 ID:cxXhjKs30
どちらかといえばウヨはJA解体したら農協マネーが外資に奪われるから絶対潰すな派じゃね?
24 : 2025/05/27(火) 16:50:54.14 ID:aUXPmQPj0
>>6
コレ
体制側を解体しろとか
もはや保守では無くサヨクじゃん
118 : 2025/05/27(火) 17:41:01.57 ID:40XOjUHmH
>>6
ウヨじゃなくてネトウヨ
つまり壺派
7 : 2025/05/27(火) 16:42:49.50 ID:jMSJrZSy0
もうおしまいだよこの板
8 : 2025/05/27(火) 16:42:59.84 ID:fsGu7qV90
安倍晋三・フューチャー金丸「JA潰せ」
9 : 2025/05/27(火) 16:43:57.88 ID:F22dhGmk0
JAつぶしてそのあとはどうするの???
近くのお米農家に原価で買うんだーとかいいかす??
16 : 2025/05/27(火) 16:48:06.70 ID:cllX2Onf0
>>9
コメのスレ見てたらケンモジサンの大半はJA潰して農家から直販して貰えば安くなると考えてる。
20 : 2025/05/27(火) 16:49:49.89 ID:KXRIanQC0
>>16

直販なんて面倒なことやらんわなw
33 : 2025/05/27(火) 16:54:53.16 ID:cllX2Onf0
>>20
あいつらアホだからなJA解体したら安くなると思ってる。現実は民間業者によってバカ高いコメ買わされることになるのに
17 : 2025/05/27(火) 16:49:12.33 ID:GGT4D/Ff0
>>9
稼げる農業、付加価値とサービスとか言ってネット直販を推奨するんだろう
10 : 2025/05/27(火) 16:45:35.31 ID:APbVFG/k0
>>1
お前が潰れて4ねやカタワ
11 : 2025/05/27(火) 16:46:02.85 ID:BcVmKfjR0
傲慢JAが国民を煽り潰され自業自得なざまぁ展開
そして煽りに怒った日本国民がまた自業自得で潰れる
自然で美しい流れ善哉
12 : 2025/05/27(火) 16:46:19.11 ID:kt0KOLjY0
農林中央金庫は住専みたいに解体されるだろ。

てか住専も農林系金融機関だよなぁ確か

13 : 2025/05/27(火) 16:46:28.61 ID:co9GbaOS0
JAと卸を潰すのはケンモメンの仕事だから
15 : 2025/05/27(火) 16:47:05.61 ID:VmTZFhtV0
赤字で潰れないの?
18 : 2025/05/27(火) 16:49:18.05 ID:a9ERGAWa0
JA潰すんじゃなく独禁法をクリアにするために競争できるように同一エリアに複数の協同組合を並立させろ
21 : 2025/05/27(火) 16:50:11.22 ID:ksf+UHun0
JA潰れたらエビスビール買ってくる。
22 : 2025/05/27(火) 16:50:32.44 ID:REbcYMQ20
もっと悪くなる郵政と同じ
庶民には何の恩恵も無い
26 : 2025/05/27(火) 16:52:55.07 ID:z24jm0o40
>>22
JAに税金使われなくなるし外米が関税なしで入ってくるから恩恵しかないぞ
地方の農家は終わるけど
23 : 2025/05/27(火) 16:50:40.83 ID:Mwvg8Udj0
潰さない必要はないよね?
彼ら必要ある?
25 : 2025/05/27(火) 16:51:02.98 ID:HP2dnKZ00
維新関連スレと進次郎登場以降のコメ高騰スレは明らかに雰囲気おかしいわ
あそこで何言っても無駄だからもうスレ見ないことにしてる
34 : 2025/05/27(火) 16:55:01.13 ID:BcVmKfjR0
>>25
小泉登場前から維新と竹中絡みの米先物については徹底スルーされる傾向があったぞ
27 : 2025/05/27(火) 16:52:58.99 ID:f06ehULn0
マジでJA解体しそうな雰囲気だわ
ただの中抜き組織でしょ

JA「俺たちの利権を守りたい!」っていう酷い話だった

28 : 2025/05/27(火) 16:53:11.56 ID:Mr3v4QUSa
農家から直に消費者に渡す方法無いの?

なんなら消費者が農家に買いに行く様にしてもいいと思う。

29 : 2025/05/27(火) 16:53:26.66 ID:cfCyXHUa0
自分で商売できるなら別にJA経由しなくてもいいんだよなぁ
30 : 2025/05/27(火) 16:54:04.75 ID:34rGR0ct0
農家の人たちもJAはクソってよく言ってるな
31 : 2025/05/27(火) 16:54:28.43 ID:f06ehULn0
セルローズ米やタイ米は臭いっていうけど、
脱臭機能とかIH炊飯器で炊き加減調整すれば良いんだし、もうコメ農家も無くなって良いな
輸入したほうが安い、コメ農家も居なくなるんだし
32 : 2025/05/27(火) 16:54:38.20 ID:tJ/rQZEa0
JAは国民煽りすぎたな
価格決定権を持つが故の驕りが顕著だったわ
35 : 2025/05/27(火) 16:55:07.13 ID:Vl7UC3Vl0
農家「食っていけない」
普通の日本人「だったらやめろ」
36 : 2025/05/27(火) 16:55:19.42 ID:qCrBtg++M
ネトウヨのおかげで食料安全保障が骨抜きになるよ!悪の枢軸をやっつけてJAバンクを外資に差し出そう!
37 : 2025/05/27(火) 16:55:50.06 ID:qw2PthJO0
小泉アレルギーで叩いてるやつはあるけど
あれ氷河期世代か
38 : 2025/05/27(火) 16:55:56.08 ID:7b9iUh4w0
JA=国の農業政策
国の農業政策=JA
潰したら完全に崩壊して食料自給も無くなるな
39 : 2025/05/27(火) 16:56:09.12 ID:f06ehULn0
コメで稼ごうとしてる馬鹿が居るからな
原因の1つがこれ
米の先物取引は、2024年8月に堂島取引所でスタートしました。
40 : 2025/05/27(火) 16:56:23.96 ID:uuH3JmL/0
卸がふっかけてるんじゃないの?
41 : 2025/05/27(火) 16:56:38.66 ID:ie4jbAkn0
農協叩いてる奴らは完全なバカ且つ売国奴
42 : 2025/05/27(火) 16:56:44.10 ID:OhG9r1zk0
なんでお米如きでここまで炊き上がるのか不思議だ
パン食えって
49 : 2025/05/27(火) 16:59:13.18 ID:4agiGA8IM
>>42
ケンモメンの大半はグルテンに精神的アレルギー持ってるから無理www
53 : 2025/05/27(火) 17:01:26.63 ID:qw2PthJO0
>>49
公認ケンモパスタまであるのに?
59 : 2025/05/27(火) 17:03:46.86 ID:VldfZZHGM
>>53
あれは偽ケンモメン
43 : 2025/05/27(火) 16:56:54.79 ID:HIXAarC20
政府の国策だった減反が失敗したので
問題の根っこは政府の減反政策ですよ

でもこのポイントはつかないようテレビ局も頑張ってますね
お米の需給のバランスが取れてればこうはならなかったわけです

44 : 2025/05/27(火) 16:57:26.21 ID:uuH3JmL/0
産直で米を扱ってないのかね?
45 : 2025/05/27(火) 16:57:46.31 ID:x/zcdUtG0
あぶねえよな
潰せじゃなくて組織改革でいいんだわ
51 : 2025/05/27(火) 17:00:55.70 ID:pT/RLZ/c0
>>45
ジャップの巨大組織で改革が上手くいった事例って存在するの?
64 : 2025/05/27(火) 17:04:52.28 ID:x/zcdUtG0
>>51
でもよお
小泉だよ?危なすぎ
46 : 2025/05/27(火) 16:57:59.09 ID:LpPYTR0M0
備蓄米の入札自体をやめればいいだけ
47 : 2025/05/27(火) 16:58:15.06 ID:ttDNg6Rp0
嫌儲には今までが安すぎたニキがおるから
48 : 2025/05/27(火) 16:58:33.62 ID:MQgsU2TiM
もうJA通さない人増えてるらしいから役目終えた感じ
54 : 2025/05/27(火) 17:01:31.16 ID:cllX2Onf0
>>48
JAが民間卸や小売に買い負けてるから高くなってんだよ
50 : 2025/05/27(火) 16:59:47.81 ID:kHk2bBQa0
田舎者「潰れたら困る」
52 : 2025/05/27(火) 17:01:24.31 ID:0IFa5vE20
(ヽ´ん`)「自民党潰せよ」
55 : 2025/05/27(火) 17:02:28.08 ID:VzrMigm60
JA潰したいのはアメリカや中国だからな
75 : 2025/05/27(火) 17:08:50.28 ID:Y4prNdu+0
>>55
JAに問題がないとは言わんが郵政の時と同じ匂いがしすぎて乗れんわな
56 : 2025/05/27(火) 17:02:37.12 ID:0K1/0ms90
で、トランプにあげるんだろ
分かってるわ
57 : 2025/05/27(火) 17:02:47.01 ID:TurEEGIL0
元凶の自民党を宗教上叩けないからJAを叩く
ジャップさあ…w
58 : 2025/05/27(火) 17:02:49.87 ID:0bmyyByQ0
米農家も要らん
輸入に頼れ、それが政治や
60 : 2025/05/27(火) 17:03:57.53 ID:tQv74CMi0
安いガソリンかよ
61 : 2025/05/27(火) 17:04:08.39 ID:U119Mp3t0
いまのJAを潰しても「JAの役割を引き継ぐ次の組織」を自民党が立ち上げるだけなんだよなあ
63 : 2025/05/27(火) 17:04:41.08 ID:EG0rcKxx0
精神ガ●ジだけ擁護してるよなさっさと中国が殺害しろ
65 : 2025/05/27(火) 17:05:07.49 ID:/44YnhwTM
新聞広告で挑発はさすがにねえ
67 : 2025/05/27(火) 17:05:35.58 ID:Qc5F4gAgM
名だたるブラック経営者たちが農業参入しようとしてすぐ撤退したの闇だよな
68 : 2025/05/27(火) 17:05:41.59 ID:R7nHzf5Wd
抵抗勢力の農水族とJAを許すな!
70 : 2025/05/27(火) 17:06:36.01 ID:ObTXCQLN0
早く海外資本入ってくれや
72 : 2025/05/27(火) 17:07:24.16 ID:Dw6OZ/7d0
自民党「JAと日本の農業をぶっこわーす!」
73 : 2025/05/27(火) 17:08:02.89 ID:rCTv4Yjb0
百歩譲って歴代のJAのお偉いさんがたに大義があって良かれと思ってその結果こうなったんだとしても
無能な組織だったことには変わりないんだから何らかの責任や改革は受け入れるべきだろな

まあ組織の利益のために国益を食いつぶしてるクソ野郎にしか見えないけどな

74 : 2025/05/27(火) 17:08:19.82 ID:hP4SDFQx0
これもう半分民意だろ
77 : 2025/05/27(火) 17:12:07.10 ID:dm3wsCTs0
天下り転売ヤーを応援する人なんているの?
79 : 2025/05/27(火) 17:15:19.17 ID:FJCCkEIH0
農協の奴らは月どころか東南アジアにも行けなくなったな
82 : 2025/05/27(火) 17:16:01.88 ID:pwj7T6GYd
農家の互助組織が国民の食費あげて生活苦しめてりゃそらな
しかも農家にバックがないっていう
83 : 2025/05/27(火) 17:16:28.27 ID:ZX7vKYlc0
農政改革は必要だろうな
85 : 2025/05/27(火) 17:17:04.99 ID:v1EWIsER0
そりゃモメンは五毛の手先4ね4ね団だからな
日本国民の苦しみはわが悦びなんだよ
86 : 2025/05/27(火) 17:17:57.39 ID:Ug97Za2Nd
「潰すな。もう一つの新JAを作れ」
87 : 2025/05/27(火) 17:19:17.95 ID:bH5ie8Av0
組織としてはJAに類するものがなきゃだめだろうけど
それはそれとして現体制が腐ってるから浄化したがいいよねってのは意見として両立するのでは?
88 : 2025/05/27(火) 17:21:08.12 ID:pwj7T6GYd
>>87
というか現状農家と関係ねぇ奴が牛耳ってねぇかこいつら
91 : 2025/05/27(火) 17:23:24.59 ID:YaAFDLZx0
協同組合無くしたら弱者が辛くなるだけじゃん
富める者だけがの価値観を食糧に持ち込みたがる弱者の意味が解らん
そうやって今までも搾取されてきたのに
110 : 2025/05/27(火) 17:35:28.74 ID:qw2PthJO0
>>91
もう年なんだし年金で悠々自適な生活送ればいおんじゃないですかね
92 : 2025/05/27(火) 17:24:51.63 ID:7L6mGAGM0
ケンモメンって反安倍反自民なだけで頭の出来はネトウヨ並みだよね
93 : 2025/05/27(火) 17:26:05.85 ID:FI1SpkZp0
やってることが買い占め転売屋じゃね?
94 : 2025/05/27(火) 17:26:32.85 ID:Ug97Za2Nd
現状の米農家が弱者なのか
米を買えない一家が弱者なのか

どちらも弱者なら
どっちが
の議論から始めるか

95 : 2025/05/27(火) 17:26:55.26 ID:rDCnwGw/0
お前らいい加減に米断ちしろよ
ワイは元々白いご飯が好きじゃないパンパスタ派だし、天上から騒動眺めるほうがいいぞ
96 : 2025/05/27(火) 17:26:56.04 ID:pTQuL2fZ0
JAグループを潰したら大変なことになるぞ
農水省の官僚の天下り先が無くなるんだぞ
おい
97 : 2025/05/27(火) 17:27:09.63 ID:cIkwldpl0
ケンモメンってジャップジャップわめきながら自分たちこそジャップそのものだよな
99 : 2025/05/27(火) 17:27:43.09 ID:pwj7T6GYd
>>97
今更やん
98 : 2025/05/27(火) 17:27:29.08 ID:FI1SpkZp0
自民党って日教組は敵視するのに、農協とはズブズブなんだね?
101 : 2025/05/27(火) 17:28:21.64 ID:rLbdYJY80
>>1
JAを役所だと思っているガ●ジ発生
102 : 2025/05/27(火) 17:28:29.87 ID:3jS8DJdQ0
小泉劇場開幕しそう
103 : 2025/05/27(火) 17:29:07.09 ID:3rqwyKDN0
農協を潰したら小規模農家は設備投資が必要になって廃業だよ
104 : 2025/05/27(火) 17:29:07.61 ID:/5FO4MkM0
肝心な時に機能してねーよな
大臣で変わるなら潔く政府機関に名前かえろよ
106 : 2025/05/27(火) 17:29:57.32 ID:34rGR0ct0
一気に国民の敵になったよな
来年からJAに就職するって人激減しそう
107 : 2025/05/27(火) 17:31:00.40 ID:LJqXsRRJ0
非常にセクシー小泉進次郎
108 : 2025/05/27(火) 17:31:40.36 ID:U119Mp3t0
コメ袋の有料化!
109 : 2025/05/27(火) 17:32:42.94 ID:IZwhZd8W0
だって高値維持するため買い占めるってハッキリ言ってるし
ご飯一杯はサンドイッチより安いだのめちゃくちゃ言ってるからな
完全に国民の敵だよ
111 : 2025/05/27(火) 17:35:37.50 ID:GV68uVit0
jaじゃなくて零細農家潰せ
112 : 2025/05/27(火) 17:36:59.11 ID:NoSoOopS0
小泉息子が農協を外資へ売り払い
114 : 2025/05/27(火) 17:38:09.43 ID:6DYtbBiP0
JAはいまや日本国民の敵だからな
115 : 2025/05/27(火) 17:38:18.45 ID:4Wi83fQP0
JA阿寒とホクレンは許されたの?
116 : 2025/05/27(火) 17:38:47.38 ID:CZSfwlvT0
JAが民営化したら
前の値段でもう買えないよ逆にw
199 : 2025/05/27(火) 20:54:12.13 ID:nAhoELNn0
>>116
自由競争によって市場が健全化される
今は需要に対して供給量を絞っている歪な状態
117 : 2025/05/27(火) 17:40:16.12 ID:N8rHa7NU0
何か卸の方が手数料やら実費2倍くらいつけて売ってたらしいしJAだけ叩くのてどうなん
131 : 2025/05/27(火) 17:48:49.42 ID:D5YuasXr0
>>117
今年はJAより高価格で卸業者や小売が農家から買い付けてたからそれも影響してる
119 : 2025/05/27(火) 17:41:15.13 ID:4n3TrkDM0
JA潰しても小数企業の独占が進み政府との癒着と値段高騰がさらに進むかそもそも農業自体潰れそうな気がするわ
121 : 2025/05/27(火) 17:43:20.56 ID:WyxyFWw10
田舎のネトウヨ化してるジジババはほとんどJA支持だぞ
123 : 2025/05/27(火) 17:44:16.06 ID:1hqkpzU20
農水省と族議員とJAはやりすぎちゃったね
国民は怒りますよそりゃ
124 : 2025/05/27(火) 17:44:56.37 ID:UX6zvywG0
多数決なら、世論的に解体になりますな
126 : 2025/05/27(火) 17:45:51.32 ID:uYaQwEadM
JAは過去の経験から米価は安く抑えたい派だと
元全農の職員がこの前TVタックル出て来て言ってた
127 : 2025/05/27(火) 17:46:48.36 ID:9JQIoiNL0
参政党「JAを潰すな!日本舐めるな!」
128 : 2025/05/27(火) 17:46:50.07 ID:jrynrK+20
マジでJAは解体するべき
ようは投資失敗したから米価格上げて損分を回収してるだけだろ?
132 : 2025/05/27(火) 17:49:49.23 ID:uYaQwEadM
>>128
2024年産の米はJAは大きく買い負けた
130 : 2025/05/27(火) 17:47:53.36 ID:40XOjUHmH
農協潰して関税無くして米の価格を統制する法律も廃して完全自由化でええやん
134 : 2025/05/27(火) 17:50:33.68 ID:ihV4mcj10
小泉も息子も嫌いだから
パヨさんは逆貼り発動して擁護になったやろw
137 : 2025/05/27(火) 17:52:07.13 ID:40XOjUHmH
今年農協は3000円UPの御達しが出てるけど買取業者の方がもっと高く買ってくれるから楽しみや~
138 : 2025/05/27(火) 17:55:51.91 ID:i2M0NRh0M
左右で揉めてる場合じゃないからな
上と下の戦いだ
140 : 2025/05/27(火) 18:01:47.72 ID:t6guRpW30
ネトウヨの東京ホルホルスレ
141 : 2025/05/27(火) 18:04:16.25 ID:RJ6SJM2R0
【悲報】氷河期元ウヨケンモメン、小泉を支持してしまう【石破】
144 : 2025/05/27(火) 18:07:15.87 ID:rKqEnWasd
>>141
悲しいなあ
共産戦士のモメンですら兵糧責めの前には屈するしかないのか
145 : 2025/05/27(火) 18:07:30.70 ID:BgvHvyRTH
>>141
左のネトウヨは所詮はネトウヨの変種でしかないのがよくわかる
143 : 2025/05/27(火) 18:06:15.53 ID:aR68+ufX0
JAもネトウヨだから単なる内ゲバだよ
安倍ちゃんが山上されたおかげだ
147 : 2025/05/27(火) 18:11:29.42 ID:kOqxdolG0
JA解体して金融だけ取られんだろ
それで他の農産物含めて値上げだろ
郵政で見たけど氷河期は学ばんな
148 : 2025/05/27(火) 18:16:08.16 ID:M97tmECB0
>>147
だからって郵政をあのままにしといたところで良い未来があったとは思えんね
そして今のJAも同じく
149 : 2025/05/27(火) 18:17:51.15 ID:fL3F2enV0
覆面バトルロワイアル
153 : 2025/05/27(火) 18:33:13.90 ID:cUJGKS8z0
進次郎さん…ありがとう…🥹
154 : 2025/05/27(火) 18:38:44.46 ID:pwOwXQ00r
これこそが左のネトウヨと言われる所以だよなあ
世間知らず常識知らずで貧困拗らせて思想が曲がっただけ
155 : 2025/05/27(火) 18:42:13.91 ID:+pPXr4ek0
JAが潰れると、農家が経営しているアパートがなくなるから、地価が下がりますよ。
156 : 2025/05/27(火) 18:43:19.77 ID:1ZHzIarfd
ネトウヨはJA擁護してたぞ
160 : 2025/05/27(火) 18:56:20.87 ID:SKt6ld6Y0
>>156
ネトウヨは小泉信者だから郵政選挙よろしく悪のJAをぶっ壊せ!とホルホルしながら叩いている
ネトウヨにつける薬は無いな
157 : 2025/05/27(火) 18:44:41.35 ID:UX6zvywG0
落札された備蓄米が流通してないのを知りながら、入札繰り返していた行為が悪質だと言われてるんじゃないか?

JAは異常な落札率だし、さすがに国民の反感買うよ

158 : 2025/05/27(火) 18:49:53.00 ID:D5YuasXr0
>>157
備蓄米が流通してないのは卸業者の責任やぞ。JAをなんだと思ってんだ
161 : 2025/05/27(火) 18:59:35.40 ID:UX6zvywG0
>>158
だから、流通してないのを知っていた訳じゃんJAは
162 : 2025/05/27(火) 19:00:53.38 ID:D5YuasXr0
>>161
知ってても卸業者から注文来ないと出せないんだよ
163 : 2025/05/27(火) 19:02:15.95 ID:UX6zvywG0
>>162
じゃ、入札するなっての!
他にも入札業者いたのだから
167 : 2025/05/27(火) 19:09:20.27 ID:cllX2Onf0
>>163
入札条件を満たしてるのがJAしか無かったんだからそうなるだろ。こんなバカみたいな事した自民党に文句言え、自民党に文句言えないなら黙ってろよカス
169 : 2025/05/27(火) 19:12:08.50 ID:UX6zvywG0
>>167
責任転嫁してるだけだぞソレ
俺自身は悪い事を何もしちゃねぇ

カスは問題を指摘される方だアホ!

164 : 2025/05/27(火) 19:02:53.09 ID:HP2dnKZ00
>>162
はじめからJAと農家を悪玉にするという筋書きがあってそれに沿って書き込んでるんだから何言っても無駄だぞ
万博工作員と口論するようなもの
168 : 2025/05/27(火) 19:10:03.60 ID:cllX2Onf0
>>164
ほんとにそれだな。あいつら郵政民営化から何も学んでないわ、いっそ日本の農業潰して苦しんでほしいわ
159 : 2025/05/27(火) 18:52:00.12 ID:u3DORwlv0
財務省解体!→ケンモメン「無知なポピュリストw」
JA解体!→ケンモメン「うおおお!やれやれ~!」
165 : 2025/05/27(火) 19:03:06.00 ID:GGGZLDEg0
言ってないけど
ネット工作員だろ

郵政民営化350兆円

166 : 2025/05/27(火) 19:05:49.78 ID:UX6zvywG0
輸入米に高い関税掛けさせてる時点で、養護出来ない
組織票で自民党と絡んでる組織が多過ぎるよ
172 : 2025/05/27(火) 19:18:34.76 ID:UX6zvywG0
JAも政策に反対するつもりは無いと言ってるくせして、自民党にジャンジャン電話してるって、ラプコールでも送ってるのかよ?
公務の邪魔するんじゃ無いよ!
173 : 2025/05/27(火) 19:20:15.49 ID:gxLQIPQt0
実際問題JAが減反政策で米の値段釣り上げてるんだから
こいつらどうにかしない限り米は安くならんだろ
大量に安く作るという当たり前の事しないんだから
176 : 2025/05/27(火) 19:23:26.33 ID:OjWHiJhb0
>>173
減反は政府が決めたことだよ
180 : 2025/05/27(火) 19:26:45.45 ID:jrynrK+20
>>176
農水省に誑かせてやった事
だから小泉大臣は減反もやめると言ってるやん
174 : 2025/05/27(火) 19:21:18.05 ID:p7ihT1eR0
日本人を共済しないJA共済になっちゃうんすね

ざまあみろ日本人

178 : 2025/05/27(火) 19:26:02.57 ID:ELV0G9J10
JAとかいう150兆円規模の総資産を持っている農林水産省の天下り組織
農林組合法とかいう法律でガッツリ保護されている
181 : 2025/05/27(火) 19:29:03.88 ID:jrynrK+20
JAで困ってるのはトップだけだからな
一般職員は別に給与が上がった訳じゃなくかなり白けてるよ
儲かったお金は何処に言ってるんやろね~
185 : 2025/05/27(火) 19:42:06.13 ID:PDCFE33j0
JAは国営化
186 : 2025/05/27(火) 19:42:46.02 ID:y3rUeDMK0
潰してどうするんだ?
略奪か?
187 : 2025/05/27(火) 19:45:02.86 ID:qzAEVh8Fd
進次郎ですら潰せまでは言ってない
195 : 2025/05/27(火) 20:21:42.78 ID:Hod4xFCX0
>>187
進次郎「潰すとは思わないが解体しようと思います」
188 : 2025/05/27(火) 19:46:55.20 ID:RjbvkP+H0
JAの物を買わなきゃいいだけでは?
190 : 2025/05/27(火) 19:57:55.39 ID:kmWsarym0
備蓄米30万トンが切れたらトランプから大量にコメを買い上げて備蓄米、貧民に安く流したれ トランプも喜ぶ、日本のコメは金持ち相手に五千円で売ればええやん
191 : 2025/05/27(火) 20:03:55.71 ID:crc6V1GZ0
組合員の出資金で成立してる協同組合組織を外から無責任に「つぶせ!」とか
はっきり言って救いようのない阿呆かと。
192 : 2025/05/27(火) 20:06:42.05 ID:CvUAXAgF0
潰れろ思うけど潰すと農林中金の1兆8000億の赤字を税金で負担とかやりかねないジレンマ
194 : 2025/05/27(火) 20:20:36.41 ID:puI815920
一致団結して戦おう
同じく日本国を憂うものとして
196 : 2025/05/27(火) 20:22:08.04 ID:SKt6ld6Y0
>>194
自民党こそ日本国の敵、諸悪の根源だしな
その先兵たる小泉とも戦わねばならない
団結せよ!ジャップ!
197 : 2025/05/27(火) 20:25:54.14 ID:gDtVTmpl0
買ったはいいけど出荷が追いつきませんとかドアホみたいなこといって価格キープするゴミ団体
198 : 2025/05/27(火) 20:28:35.53 ID:1bL+QwHu0
郵政のときもそうだったけど
今以上に悪くなるとしても現状の悪をのさばらせたままにしても結局悪くなるから同じやどっちでも
江藤みたいなのが大臣になる時点で終了してる
200 : 2025/05/27(火) 20:55:36.58 ID:fL3F2enV0
潰せとはいわんがなんでこんな浅はかなことをしたのか理解に苦しむ
201 : 2025/05/27(火) 21:05:40.69 ID:AgynUUQ40
脱税じゃね?
202 : 2025/05/27(火) 21:08:50.80 ID:lPXIratL0
このスレでもいるけど
まずJAと言うものがどういう団体かググってからレスして欲しい
ケンモメンでもそれぐらい出来るでしょう
203 : 2025/05/27(火) 21:11:04.44 ID:eHZd9plr0
もし大凶作が起こって本来の意味で備蓄米が放出された場合、JAだとまともな対応ができなていなかったってこと?

コメント

タイトルとURLをコピーしました