🦷嫌儲歯科🦷 虫歯放置してるやつ集合!!!

サムネイル
1 : 2025/05/27(火) 21:43:27.81 ID:GTqnavOD0

ロバート・F・ケネディ・ジュニア保健福祉長官が推し進める「MAHA(マハ)革命」が波紋を広げている。

食品に添加する合成着色料を禁止すると宣言したのに続き、
今度は子どもの虫歯予防に使われるフッ化物入り錠剤を市場から撤去すると言い出した。

除草剤の規制強化を近く打ち出すとの観測もある。理由はいずれも健康への懸念だ。

関係業界から批判の声が上がる一方、賛同する動きも広がっており、同氏の一挙手一投足に米社会の関心が高まっている。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3b0c24437a9bab7ba769f5f981c9c871d0e68fe1

2 : 2025/05/27(火) 21:43:52.18 ID:GTqnavOD0
シゲル、黒い部分が広がってるよ…
3 : 2025/05/27(火) 21:44:45.74 ID:xLUW2jo40
歯だけはメンテしとけ
4 : 2025/05/27(火) 21:45:10.53 ID:h8Q9dCWz0
マジで後悔するぞ
50 : 2025/05/27(火) 22:08:27.18 ID:Bq3SRagz0
>>4
無料で治療してくれんの
5 : 2025/05/27(火) 21:45:59.74 ID:lcZ7kpeZ0
限界まで我慢すると抜けるって聞いたな

でも死んじゃう人もいるらしい

7 : 2025/05/27(火) 21:47:19.96 ID:naKe8tLR0
放置したらめちゃくちゃ痛くならん?
8 : 2025/05/27(火) 21:47:31.84 ID:bL9ZoEeg0
神経4ねば痛くないぞ😁
9 : 2025/05/27(火) 21:47:50.76 ID:qoNlbfau0
毎日ロキソニン10錠ぐらいバリボリ食ってたら治った(´・ω・`)
10 : 2025/05/27(火) 21:48:37.37 ID:X3Efz4bl0
かけた歯を6年くらい放置してるけど流石に歯医者行かないとまずいよな…
14 : 2025/05/27(火) 21:51:55.57 ID:YQtikJ6EM
>>10
前歯の欠けは大丈夫らしいよ
22 : 2025/05/27(火) 21:54:40.82 ID:X3Efz4bl0
>>14
奥歯が欠けてる
割れてるともいうかもしれないけど
70 : 2025/05/27(火) 22:21:48.95 ID:Ahp7p05uM
>>22
それは絶対早く行ったほうがいいw
54 : 2025/05/27(火) 22:11:08.20 ID:YGJrrLbJ0
>>10
舌やら頬やら常に噛んで傷つけてるからそのうち癌化するらしいね
11 : 2025/05/27(火) 21:50:01.13 ID:YIfqZRgj0
息くさそう
12 : 2025/05/27(火) 21:50:06.41 ID:YATXBDv6M
QOL下がりまくり
造形に関しては腕のいい歯医者なんだが過去にクレームにあったのかプライドが高いのかトラブルを認めない
治療で悪化する場合もあるのになんとか患者のせいにするからモヤモヤする
13 : 2025/05/27(火) 21:51:47.73 ID:KKRIS32/0
昔は虫歯が死因で死ぬ奴が多かったってのはガセ?
15 : 2025/05/27(火) 21:52:15.22 ID:Sd/U9TMS0
ジャップの口の臭さは異常
16 : 2025/05/27(火) 21:52:39.18 ID:KKeq28Sg0
実際何ヶ月に一回病院行けばいいんだよ
17 : 2025/05/27(火) 21:53:33.98 ID:h5DgWtYz0
神経まで届くと顔面神経麻痺になるぞ
18 : 2025/05/27(火) 21:53:50.23 ID:IEKTCtZuC
さすがに年1で検診とメンテに行けよ
19 : 2025/05/27(火) 21:54:09.71 ID:JMnloecx0
わたしです(AA略
放置し過ぎてもう取り返しがつかないくらい歯抜けでガッタガタのボッロボロ
好き放題どこでも咀嚼出来ないから飯もあんまし
酒飲みのせいもあるけど少食になり食い物にこだわりがなくなったのはまともな歯が少なく歯がズタボロなのも原因の1つだわ絶対に
将来は0本になって入れ歯だろうな生きてたら
20 : 2025/05/27(火) 21:54:21.69 ID:hMxDsIvx0
矯正終わってやっと人並みになったと思ったら虫歯あって歯医者行ったら銀歯5個と虫歯2個直すことになった
全部自費だから200万以上したけどやっと人並みになれた
ほんま歯の大事さが分かったわ
23 : 2025/05/27(火) 21:55:19.22 ID:Y65JAGeo0
金掛かる
24 : 2025/05/27(火) 21:55:38.36 ID:h9/Nme/O0
部分入れ歯ほんと死ぬほど不快
部分入れ歯にした時初めて人生後悔したわ
46 : 2025/05/27(火) 22:06:55.32 ID:cJWp01eeM
>>24
あれ昭和過ぎんか
隣のマトモな歯を削ってはめるとか考えたやつ頭おかしい
25 : 2025/05/27(火) 21:55:45.76 ID:in3i2JL/0
腐った汁が出続けてた歯を1年以上放置してその汁が出なくなった上に腫れも変色も無くなってきたから治ったかと思ったら
昨日今日と血が大量に出たわ
死ぬのかこれ
33 : 2025/05/27(火) 21:59:29.37 ID:JMnloecx0
>>25
俺もそんな感じで長年放置プレイしてたけど同じならいつか徐々にぐらんぐらんになり抜けると思う
金と時間があるなら一度きちんと見てもらった方がええよ
37 : 2025/05/27(火) 22:00:25.40 ID:hIMeRMeW0
>>25
歯が自然に治ることは無いぞ
26 : 2025/05/27(火) 21:56:33.38 ID:JMnloecx0
海外の番組大好きで街歩きみたいなとかもよく見るけどほんとみな歯がキレイで裏山
俺を例えると東南アジアでよく見る歯が3本しかないおじさんだな
あと数年でそうなりそう
27 : 2025/05/27(火) 21:57:08.76 ID:s6M9EyhV0
虫歯なんて無かったのに歯ぎしりが酷すぎて4本くらい歯が欠けて金歯になったし奥歯は一本神経死んだ
もうマウスピースなしじゃ怖くて寝られない
28 : 2025/05/27(火) 21:57:18.56 ID:7eDHK2gd0
予約がめんどいんよ
3週間待ち…
歯が割れたからしゃーなしで行くわ
45 : 2025/05/27(火) 22:06:30.05 ID:2/KN0nZ50
>>28
俺診てもらってるとこ1か月以上待ちとかふつうにあるから結構長いこと通ってる
29 : 2025/05/27(火) 21:57:56.03 ID:Sd/U9TMS0
歯石取りすると血が出るヤツがいるって最近知ったわ
俺は1回も出たことないし痛いと思ったこともないから
55 : 2025/05/27(火) 22:11:11.95 ID:cJWp01eeM
>>29
これもお親知らずと同じでいつか常識がひっくり返るだろうな
弱い歯根をスケーラーでガリガリやっていいわけないだろ
絶対にかすらないわけないし実際歯石取ってから知覚過敏と言いはられてるが虫歯になったぞ
歯茎の中なんか抉るなよキチゲェ
30 : 2025/05/27(火) 21:58:06.25 ID:3qw+4/F10
歯型取りが無理なんだよ
31 : 2025/05/27(火) 21:58:24.21 ID:LL3Ec2No0
二酸化塩素溶液で万事解決
虫歯は菌が原因なので殺菌すれば完治できる
口臭が無臭になるのがすごい
32 : 2025/05/27(火) 21:59:15.10 ID:pkOrqaen0
マジで歯痛のストレス無くなるから行った方がええぞ
34 : 2025/05/27(火) 21:59:34.63 ID:0shV+CwP0
田舎の歯医者だと歯石取りで何度も通わされる
35 : 2025/05/27(火) 21:59:57.06 ID:uAGdwlPT0
オール自費治療と矯正で500万ぐらいかかってるな
クソジャップのうんこ保険全く使えねえバカジャップ
36 : 2025/05/27(火) 22:00:02.18 ID:h1U8c/Uh0
奥歯ほぼ死んでる
38 : 2025/05/27(火) 22:01:00.98 ID:EIXP0aT+0
上の歯半分ないなった🥺
39 : 2025/05/27(火) 22:02:52.64 ID:94pGmwI+M
10年歯医者行ってなかったけど昔の虫歯治療の被せ物が取れたから仕方なく歯医者行ったけど、虫歯なんてなかったぞ
お前らも安心しろ
40 : 2025/05/27(火) 22:02:52.94 ID:4oVwPuuA0
歯を引っこ抜いて空き地にするかどうするか迷ってるんだけど
41 : 2025/05/27(火) 22:03:01.43 ID:U119Mp3t0
40年放置してるが前歯はほぼ消滅した
42 : 2025/05/27(火) 22:04:20.47 ID:EIXP0aT+0
入れ歯ってなんぼくらいするんだろ
前歯の片方から右4本折れたり欠けたりで食事に困るようになってきた
43 : 2025/05/27(火) 22:04:53.58 ID:DSsVA09n0
銀歯ばかりなんだがセラミックにしたほうがいいんか?
もう歯医者15年行ってないからわからん
フロスと歯磨きだけは徹底してる
44 : 2025/05/27(火) 22:05:08.28 ID:Nk9vc7NE0
にじさんじのVチューバーが、虫歯放置してて限界が来て
歯医者行ったら虫歯10本ありますって言われて絶望してたら、
1日で全部治療しますよって言われて、本当に1日で全部治療完了させてたな
全身麻酔で、起きたら治療終わってたって
47 : 2025/05/27(火) 22:08:04.53 ID:k5XpLyIy0
クソ高い日本の健康保険が毎月給料から抜かれてるのに、その恩恵を利用しないやつは真性の馬鹿だよ
48 : 2025/05/27(火) 22:08:21.64 ID:m+99sGei0
10年くらい前に虫歯繰り返してる奥歯がすり減ってる感じがして歯医者行ったら
このくらいの軽い虫歯なら今は削らないで様子見るとか言われて
それからずっと放置してるが確かに進行してるようには思えないな
49 : 2025/05/27(火) 22:08:23.24 ID:1tH+wHXBH
銀歯をジルコニアクラウンに変えてソニッケアー使い出してから全く虫歯できなくなった
51 : 2025/05/27(火) 22:09:00.31 ID:6OYMZCwJ0
治療するのが一番楽だからまじで速攻行け
concoolで予防歯科も必須
52 : 2025/05/27(火) 22:09:22.39 ID:ghfppUQ/0
虫歯も初期なら消毒ですむ
53 : 2025/05/27(火) 22:09:33.41 ID:pb6pu5vw0
虫歯より歯周病のが歯を失うから気をつけろよ😬
56 : 2025/05/27(火) 22:11:36.34 ID:bL9ZoEeg0
セラミックが保険適用されないの4ねとしか🥺
57 : 2025/05/27(火) 22:13:59.98 ID:HKq6wCPv0
嫁が治療済みだった虫歯が被せ物の上で再発しててセラミックの被せ物に替えるらしい
4個で35万だってよ😂
58 : 2025/05/27(火) 22:15:13.70 ID:KvDtLc/J0
職場の口臭いおじさんが歯が痛すぎて一大決心して歯医者行ってたけど歯医者通いだしたら口臭問題解決してたぞ
お前らも口臭くて周りから嫌われてる可能性高いから早めに歯医者行っとけ
59 : 2025/05/27(火) 22:15:19.41 ID:75CKeIv10
もうボロボロ
家系的なのか遺伝なのか母の歯弱い遺伝受け継いで割れたりヒビ入って神経無しと健康なのが半分半分
母は30代で部分入れ歯デビューしてたけど父親は歯頑丈だったけど最後は歯槽膿漏で土台から崩れてた
65 : 2025/05/27(火) 22:19:15.81 ID:4oVwPuuA0
>>59
虫歯菌は遺伝ではないけど、歯の頑丈さは遺伝というか母体の健康状態によるらしいね
妊娠時に栄養不足だと永久歯が生えてこない子どもが生まれたりするって聞いた
72 : 2025/05/27(火) 22:23:22.85 ID:75CKeIv10
>>65
エナメルだか表面の層薄くて普通の人なら様子見の虫歯でも自分には中度から重度の虫歯になるらしくて削ったらスグ神経までのパターン多くて中高でだいぶ苦労と痛みあった
兄弟の真ん中だから栄養面もありそう
60 : 2025/05/27(火) 22:15:25.73 ID:jQ/mePes0
普通に歯磨きフロス歯間ブラシしてたら虫歯とかならんだろ
歯医者とか最後に行ったの小学生だわ
むしろ歯磨きしすぎで知覚過敏がひどい
61 : 2025/05/27(火) 22:15:27.92 ID:RO56D4eP0
ガチヒキのやつもおるんやろうから書いとくが
訪問歯科呼べ 持病歴みたいなのないと若干揉めるが何とかなる
62 : 2025/05/27(火) 22:16:19.49 ID:71C4t/M4M
歯周病も怖い
63 : 2025/05/27(火) 22:17:06.98 ID:zvn2K0Fh0
20年物があったけど歯医者変えたら治療されてしまった
神経も死んでないし大きさずっと変わってなかった
64 : 2025/05/27(火) 22:18:44.44 ID:w6/x51X80
虫歯あったけどもう痛くなくなったし自然治癒したわ
66 : 2025/05/27(火) 22:20:06.00 ID:RH+L6QfG0
虫歯で歯が真っ黒でボロボロでのおっさんとか逆に尊敬するわ
虫歯が神経に届いた時の痛みによく耐えたなとおもう
67 : 2025/05/27(火) 22:20:06.76 ID:aYz29h6f0
年取ると初期の虫歯程度なら進行が遅くて、削るリスクの方が大きいから今は様子見なんだってな
68 : 2025/05/27(火) 22:21:33.36 ID:WKy/yiJld
香港紫のリステリンでゆすぐだけで10年虫歯ゼロだな
69 : 2025/05/27(火) 22:21:45.35 ID:l1yR/5E+0
歯並びが悪いから歪んだ歯が舌に当たってよく荒れるから奥歯のギザ山削って平にしたい・・・
歪みのある歯は虫歯よりも厄介
71 : 2025/05/27(火) 22:22:07.60 ID:6jkPYOBJ0
先週まで泣くくらい痛かったけど不思議なものでいきなり痛くなくなったわ
人間の自然治癒力すごい
73 : 2025/05/27(火) 22:30:10.90 ID:cp1Xph3W0
3年前にできた歯医者マジめに痛くなかった
昔ながらの歯医者だとまだ痛いのかな
74 : 2025/05/27(火) 22:33:36.36 ID:0cmJPUnw0
最悪風呂入らないのは百歩譲るけど口腔ケアは真面目にやってほしいわ
75 : 2025/05/27(火) 22:33:37.38 ID:iX8rK7FN0
今どきは歯医者は痛くないもの
子供の患者も多々いるが泣いてる子供はいない

コメント

タイトルとURLをコピーしました