
- 1 : 2025/05/27(火) 23:36:41.72 ID:wpX1JyEm0
-
SBI新生銀行
SBI新生銀行のホームページ。円預金、外貨預金から人気の投資信託、住宅ローンや保険、カードローンなど商品も充実。資産運用や住宅ローンのコンサルティングサービスも実施中です。
https://www.sbishinseibank.co.jp/NEOBANK 住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行へようこそ。定期預金、外貨預金、住宅ローン、カードローンなどのサービスやキャンペーンが充実した、初心者にもおすすめできるネット銀行です。
https://www.netbk.co.jp/ - 52 : 2025/05/27(火) 23:37:28.26 ID:90Tx94N/0
-
そりゃもとがアレだしなw
- 53 : 2025/05/27(火) 23:37:40.10 ID:cdU3zZpV0
-
住信もゴミ化しただろ
口座解約したわ - 54 : 2025/05/27(火) 23:38:00.58 ID:wpX1JyEm0
-
>>1
メンテナンス情報 | SBI新生銀行
SBI新生銀行各サービスのメンテンナンス情報はこちらからご確認ください。
https://www.sbishinseibank.co.jp/news/news22.htmlメンテ多すぎ無能
- 55 : 2025/05/27(火) 23:39:10.06 ID:wpX1JyEm0
-
メンテ中はモアタイムシステムから切断される
このメンチの入金は営業日の営業時間前後まで一切反映されない - 56 : 2025/05/27(火) 23:40:26.94 ID:wpX1JyEm0
-
認証アプリのVIP Accessが頻繁に通知コケる
Android 15では追加設定しない限り絶対に通知来ない - 71 : 2025/05/28(水) 00:04:50.73 ID:ttT1cyED0
-
>>56
SBI新生銀行使う前にVIP Accessを先に起動させておけば100%通知くる - 57 : 2025/05/27(火) 23:40:43.92 ID:XDi2BvQb0
-
何で予約振込ができないの?
何で認証アプリの出来が悪いの? - 58 : 2025/05/27(火) 23:41:20.10 ID:ohvZ+zs90
-
証券と紐づけられないから待機資金に金利つかない
住信でいいわ - 59 : 2025/05/27(火) 23:42:12.39 ID:wpX1JyEm0
-
今でこそ銀行アプリ提供してるけど
昔はWebブラウザでリンク開くだけの無能アプリしかなかった - 60 : 2025/05/27(火) 23:42:34.86 ID:wpX1JyEm0
-
セキュリティカードとかいうゴミも最近まであった
- 61 : 2025/05/27(火) 23:42:53.16 ID:wpX1JyEm0
-
キャッシュカードが未だにIC非対応
- 62 : 2025/05/27(火) 23:43:32.87 ID:7GndeOcT0
-
SBIネオトレードは?
- 63 : 2025/05/27(火) 23:45:29.33 ID:IFIPG+l70
-
そりゃSBIだし
- 64 : 2025/05/27(火) 23:47:29.21 ID:MBVto2g10
-
石原のボンクラが金だした銀行だしそりゃあね
- 65 : 2025/05/27(火) 23:48:40.72 ID:CV3PTIACd
-
すまんワイ勤めてるけど自分の口座は楽天使ってる
- 66 : 2025/05/27(火) 23:49:08.03 ID:2E3wwJHp0
-
何で銀行2個持ってるんだ
- 69 : 2025/05/27(火) 23:54:26.42 ID:fzThglbV0
-
>>66
北尾がメガバンクにしたいんだってさ - 67 : 2025/05/27(火) 23:52:25.13 ID:U1UMUugAH
-
住信SBIネット銀行がATM手数料有料になったから
SBI新生銀行に乗り換えたわ - 79 : 2025/05/28(水) 00:08:54.67 ID:2cBD9bo+0
-
>>67
無料やろ。アプリいやなんか - 68 : 2025/05/27(火) 23:52:35.38 ID:xI/GAgLz0
-
最近はどこが最強なの?
- 70 : 2025/05/28(水) 00:02:28.11 ID:0vvcuyF90
-
円普通預金金利4%やぞ
にいなま銀行には足を向けてねれん - 73 : 2025/05/28(水) 00:05:12.72 ID:m0IaPc3a0
-
>>70
0.4だろうが猿め - 74 : 2025/05/28(水) 00:05:33.98 ID:ttT1cyED0
-
>>70
0.4%な
金利引き上げ競争はがんばってる - 78 : 2025/05/28(水) 00:08:47.83 ID:CLkilHnBd
-
>>74
ビビったわ
目ん玉飛び出そうになった - 72 : 2025/05/28(水) 00:05:09.27 ID:1fZIofw1d
-
カード有料になるのやめた気がしたけどまた有料になったんか
- 75 : 2025/05/28(水) 00:06:27.15 ID:ciks88jM0
-
ATM手数料ゼロの時に口座作ったけどほとんど使ってねぇな
- 76 : 2025/05/28(水) 00:07:57.81 ID:mY/UTe6h0
-
将来SBI統合されるからだよ
- 77 : 2025/05/28(水) 00:08:30.40 ID:mnw0VCX20
-
50回振込手数料無料を返して
- 80 : 2025/05/28(水) 00:10:32.36 ID:NkBk2LSD0
-
俺イオン銀行
- 81 : 2025/05/28(水) 00:10:37.89 ID:hIutV1eY0
-
新生は予約振り込みすら出来ないよな
住信は出来るのに - 82 : 2025/05/28(水) 00:11:38.63 ID:ttT1cyED0
-
>>81
その分だけ普通預金の金利上げている
どちらを取るかだけ - 83 : 2025/05/28(水) 00:12:00.60 ID:c+vnHgE50
-
SBI証券から自動で出金させるためだけに仕方なく使ってる
- 84 : 2025/05/28(水) 00:15:36.88 ID:0vvcuyF90
-
キャッシュカードのカラーバリエーションに対する異様な拘りは何なんだ
- 85 : 2025/05/28(水) 00:16:59.06 ID:s6vl0gww0
-
住信と金利違いすぎだろおかしいべ
- 86 : 2025/05/28(水) 00:27:36.44 ID:YIOit8Zo0
-
SBIネットも昔キャッシュカードの期限切れがくるからカード送るわとかいっておいて送らなかったのは許さん
ICカードが読めなくなってきて再発行しようと思ったらデビットカード付き以外選べないし - 87 : 2025/05/28(水) 00:31:23.93 ID:mY/UTe6h0
-
新生は昔ギリギリまで1%預金やってたもんな
そのころゆうちょで0.4%ぐらいで、夢みたいな金利ですよっ言われて
鼻で笑ってしまったえーわ
コメント