
- 1 : 2025/05/29(木) 20:54:09.35 ID:85JVoOq/0NIKU
-
普通にそんなおかしいか?実家は先祖代々長男が継ぐもんやろ?その場合実家暮らしになる訳やがダメなんか。
それに実家の商売を継ぐとかもあるし。 - 2 : 2025/05/29(木) 20:54:57.17 ID:XO3ohSGe0NIKU
-
お前がそう思うんならそれでいいよ
- 10 : 2025/05/29(木) 20:57:59.06 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>2
だよな。実家暮らしとかバカにする人って暇人なんだと思っとくわ。あとこどおじとかも一時期流行った?けどアレも自分の部屋住んで何が悪いんだって話だよ。
ほんとおかしな世の中になったもんだ - 3 : 2025/05/29(木) 20:55:26.03 ID:W+w67dXI0NIKU
-
そうしたらいいんじゃない
- 12 : 2025/05/29(木) 20:58:08.04 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>3
おう - 5 : 2025/05/29(木) 20:56:13.45 ID:85JVoOq/0NIKU
-
長男が実家を継いでそこにまぁ見合い結婚でも許嫁でも良いけど、嫁が嫁いで来て旦那の実家で暮らす訳じゃん?それもダメなんか
- 7 : 2025/05/29(木) 20:56:33.19 ID:OZtxMqb30NIKU
-
俺らがバカにしてる実家暮らしはそういうんじゃないから
- 14 : 2025/05/29(木) 20:58:42.90 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>7
じゃあ何だよ - 26 : 2025/05/29(木) 21:01:30.09 ID:OZtxMqb30NIKU
-
>>14
わかれよ
自活する金も能力もなくて実家に寄生して親の脛かじってる奴をバカにしてるんであって、
家継ぐとか介護とかで実家に住んでる人をバカにしてるわけないやんけ - 39 : 2025/05/29(木) 21:07:59.83 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>26
君はそうかも知れんがSNS上じゃ際限なくバカにしてる奴いるんだよ。コメント欄とか酷いもんだぞ - 9 : 2025/05/29(木) 20:57:31.00 ID:mbfBJQ1O0NIKU
-
こどアン発狂w
- 16 : 2025/05/29(木) 20:58:54.03 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>9
アンってなんだ - 27 : 2025/05/29(木) 21:01:58.48 ID:mbfBJQ1O0NIKU
-
>>16
こどおじアンチや - 11 : 2025/05/29(木) 20:58:03.45 ID:DFg+EkL50NIKU
-
引っ越して一人暮らししたら結構寂しいわ
自分が思ってる以上に家族のこと好きなんだって驚いた - 18 : 2025/05/29(木) 20:59:31.75 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>11
まぁ一人暮らしは一人暮らしで勿論いいんだけどさ。そうじゃない人を排斥すると言うか槍玉に上げる最近の世の中恐ろしいね - 15 : 2025/05/29(木) 20:58:50.15 ID:EcIi6oOE0NIKU
-
親の持ちマンション格安で借してもらってるんだけどコレもこどおじになる?
- 19 : 2025/05/29(木) 20:59:49.30 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>15
お金払ってるならなんらおかしくないだろ - 21 : 2025/05/29(木) 21:00:04.01 ID:XoyvVr3z0NIKU
-
>>15
親の援助受けながら暮らしてるから立派なこどおじやで - 17 : 2025/05/29(木) 20:59:02.33 ID:8SJmjB5H0NIKU
-
実家ショボいならゴミ
金持ちなら喧嘩せず - 20 : 2025/05/29(木) 20:59:58.17 ID:GGUAgUyddNIKU
-
実家暮らしでも自分で飯作って自分で洗濯してたら別にええやろ
ママにご飯作ってもらってたらバカにされるやろ - 33 : 2025/05/29(木) 21:05:21.94 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>20
飯は基本的に嫁さんが作りゃええだろ。結婚する前は親が作るとかはあるかも知れんが結婚したらあとは嫁さんじゃね - 22 : 2025/05/29(木) 21:00:21.82 ID:OnU2QDuM0NIKU
-
実家が太いのはええことや羨ましいわ
- 34 : 2025/05/29(木) 21:06:05.89 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>22
太いに限らず商売やってたら継ぐケースはあるよな。まぁ今の時代個人経営でやってける商売なんて限られるが - 23 : 2025/05/29(木) 21:00:48.57 ID:7BKfQ1V10NIKU
-
こどおじキッショw
ちなグループホーム住み - 24 : 2025/05/29(木) 21:00:56.58 ID:mu81AeERHNIKU
-
いや実家で家業継ぐタイプのやつはこどおじにはカテゴライズされんぞ
ニートカスで自活できない実家寄生虫と職ありで出ていける金銭的余裕あるのに甘えから出ていかないやつをこどおじ言うんや
- 36 : 2025/05/29(木) 21:06:57.03 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>24
それはあかんわ。でもそれ普通にニートで良くないか?イマイチ何が違うのかわからん - 25 : 2025/05/29(木) 21:01:02.07 ID:64PIEm7F0NIKU
-
ちゃんとしてるこどおじはバカにされてないと思うが
こどおじとバカにされてるやつは非正規でろくに実家に金も入れず家事は全部親任せの奴やろ - 37 : 2025/05/29(木) 21:07:16.76 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>25
それが際限なくバカにしてる人もおるんや。エックスとか - 28 : 2025/05/29(木) 21:02:34.66 ID:4xWXJDPw0NIKU
-
自立しろよキモいおっさんがよーw
- 29 : 2025/05/29(木) 21:02:52.30 ID:cRXp4fT30NIKU
-
不動産カスw
- 30 : 2025/05/29(木) 21:03:50.90 ID:+gSRhzG+0NIKU
-
5000万くらいの持ち家もらえるし家継ぐわw
ごめんな - 40 : 2025/05/29(木) 21:08:24.05 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>30
ええがね。頑張れよ - 31 : 2025/05/29(木) 21:03:58.26 ID:X1rnZ7220NIKU
-
隣の芝は青いって事か
- 32 : 2025/05/29(木) 21:04:00.31 ID:91z0K7A20NIKU
-
それを決めるのは他人なんだから
ここでグダグダ言い訳しても何にもならんで - 41 : 2025/05/29(木) 21:08:46.31 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>32
確かに一々気にしてもしょうがないよな。 - 35 : 2025/05/29(木) 21:06:53.66 ID:9GmZZX2N0NIKU
-
実家暮らしではないけど、おもちゃ(メタルビルドみたいな完成品フィギュア)たくさん買いすぎて家に置く場所無くなったからおもちゃ飾る用の部屋借りたワイもある意味でこどおじやな
部屋におもちゃとゲームとパソコンしか無い - 43 : 2025/05/29(木) 21:09:09.31 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>35
趣味があることはええ事だろ。 - 38 : 2025/05/29(木) 21:07:43.86 ID:2r6oCE+p0NIKU
-
でもそれだと結婚厳しいよね
- 44 : 2025/05/29(木) 21:09:35.67 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>38
親が良い人紹介するとかあるだろ - 45 : 2025/05/29(木) 21:09:50.69 ID:q80kP0A5aNIKU
-
こどおじ最高やろ
ワイは長男だけど家出て家建てちゃったのを心底後悔しとる
実家なら億は金溜まってたはずや - 46 : 2025/05/29(木) 21:10:34.91 ID:ptocD7lr0NIKU
-
ちゃんと後継してて必要な管理もしてるならここで最上位や
ただの子供部屋おじさんなら最下位やで - 47 : 2025/05/29(木) 21:10:55.96 ID:XkT1geIE0NIKU
-
長男でも数年は同業種他社に修行に出るもんやぞ
その時一人暮らしするもんや - 48 : 2025/05/29(木) 21:11:37.65 ID:85JVoOq/0NIKU
-
>>47
勿論そう言うのは良いと思う。何事も経験だからな - 50 : 2025/05/29(木) 21:13:12.51 ID:XkT1geIE0NIKU
-
>>48
うん、そう言うのなしでずっと実家におるのが気持ち悪がられるんやと思うで
一度も一人暮らししたことない、って言うのがあかんのよ - 49 : 2025/05/29(木) 21:12:11.69 ID:sfxFAEXH0NIKU
-
実家を継ぐ()
寄生してるだけじゃん
コメント