JA会長「米の価格は安すぎ!農家が苦しんでる!!」ボク(天才)「問屋が5次まであるからじゃない?」

サムネイル
1 : 2025/05/31(土) 08:27:47.39 ID:9Rw3JNYw0
ドンキ、コメ流通で小泉農相に意見書 「5次問屋が高騰の要因」

ディスカウント店「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は28日、小泉進次郎農相宛てにコメ流通の問題点に関する意見書を提出した。集荷業者であるJAグループとの直接取引の参入障壁が高い点や、多数の卸売業者が介入する複雑な流通経路がコメの価格高騰や供給不足を招いていると指摘した。

吉田直樹社長の名義で送った。意見書ではコメ流通の問題点として「(集荷業者である)JAグループと取引する1次問屋は実質的に特約店のように決めているので新規参入ができない」と指摘。また、「最大5次問屋まで存在するなど多重構造により、中間コストに加えてマージンがそれぞれ発生する」とした。「市場競争が生まれない卸構造が仕入れ価格や販売価格の高騰の要因になっている」と訴えた。

29日、PPIHで食品部門の責任者を務める百崎竜太郎氏が日本経済新聞の取材に応じ、「精米や袋詰めなどを終え、製品化された状態でコメを仕入れており、取引した卸が5次問屋だったこともある」と明かした。「供給に責任がない業者がどんどん増えていった」ことがコメ価格の高騰の背景にあるとみる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC28B3M0Y5A520C2000000/

2 : 2025/05/31(土) 08:28:20.91 ID:9Rw3JNYw0
美しい中抜き国ニッポン
3 : 2025/05/31(土) 08:30:09.42 ID:9ZPWCUle0
問屋が5次まであるってソースは?
なかったらお前名誉貴賤だからな
6 : 2025/05/31(土) 08:31:56.66 ID:VY7nTFzt0
>>3
名誉毀損な
小学校からやり直せよ
12 : 2025/05/31(土) 08:35:39.71 ID:C7SNjPxe0
>>6
お前も名誉毀損な
17 : 2025/05/31(土) 08:39:36.95 ID:VY7nTFzt0
>>12
イライラで草
18 : 2025/05/31(土) 08:40:02.38 ID:C7SNjPxe0
>>17
わかるな?
10 : 2025/05/31(土) 08:33:45.27 ID:rlvUj5eG0
>>3
ネタで誤字ってるのかと思ったがガチのやつやな
13 : 2025/05/31(土) 08:36:35.13 ID:5NL+pgHq0
>>3にマジレスしてる馬鹿どもの多いこと多いことww
イッチがスレ伸ばして検討はずれな意味不明なレスに誤字ってスレ伸ばそうとする策略に見事に引っかかってて草生えるわw
25 : 2025/05/31(土) 08:45:10.40 ID:sCOvNwj2a
>>3
うわ!ガチガ●ジじゃん😰
33 : 2025/05/31(土) 08:49:59.52 ID:U32wtJvE0
>>3
こういうガチもんに育たなくてホントに良かったわ
社会でまともに生活できてなんやろうな
37 : 2025/05/31(土) 08:52:17.41 ID:C7SNjPxe0
>>33
通報したわ
4 : 2025/05/31(土) 08:30:09.72 ID:VY7nTFzt0
火の玉ストレート🔥😡
7 : 2025/05/31(土) 08:32:30.29 ID:ry6bCimN0
米運んで売るだけなのになんでそんなに挟む必要が?
9 : 2025/05/31(土) 08:33:35.23 ID:HaNdFu490
いい加減多重下請け請負規制すべき
まあ小泉竹中の時にぶっ壊されてるんですけどね
11 : 2025/05/31(土) 08:35:24.80 ID:lxCub+M40
末端の農協の直売所に、売り場で精米して袋詰めしてくれるのあるじゃん
あの方式をドンキが採用したらいいんじゃないの?玄米を仕入れてさ
14 : 2025/05/31(土) 08:36:36.12 ID:6LW0/GfM0
つまりどうしろと?豊洲みたいに一大集積所作ってそこでセリにかけろってこと?
15 : 2025/05/31(土) 08:37:07.36 ID:w61Kq4Mva
紙のやり取りだけでマージン取れる簡単なお仕事は止められない
19 : 2025/05/31(土) 08:40:16.12 ID:QCABGBrJ0
日本の苦境の原因ってたいてい中抜き派遣よな
ここ封じるだけで大方済むわ
20 : 2025/05/31(土) 08:41:36.63 ID:di4mOnkw0
販路持たないJAと流通持ってる中間ガンだって前大臣でわかったからな
日本は中間多すぎる
27 : 2025/05/31(土) 08:46:01.94 ID:f99rkYNH0
>>20
ドンキはJAから直に仕入れられないから文句言ってるんやろ
保管から精米パッケージ全部一括でやりたいんちゃう
21 : 2025/05/31(土) 08:42:18.16 ID:l5mAFdN+0
運送業界って人手不足って言うけどこういう無駄な卸売業者が多すぎるからやないんか?
23 : 2025/05/31(土) 08:43:49.93 ID:QCABGBrJ0
>>21
それもあるけど政府のインバウ●コあほ戦略で少ない人員がとられてる
22 : 2025/05/31(土) 08:42:50.78 ID:SJAzbMPO0
JAは金融で2兆円の負債
2兆の負債を穴埋めするために価格を吊り上げてるんでしょ
24 : 2025/05/31(土) 08:44:18.99 ID:f99rkYNH0
集荷業者JA→保管業者→精米パッケージ業者→小売
小売まで3次で行けそうやけどな
26 : 2025/05/31(土) 08:45:41.87 ID:30pKxm3T0
◯次問屋とか◯次下請とか無駄だよな
そんなん増やしても生産性は上がらんだろ
28 : 2025/05/31(土) 08:46:51.57 ID:W5J1R6xd0
卸挟まなければいくら位で店頭並ぶんやろ
29 : 2025/05/31(土) 08:48:01.41 ID:2wZbXpBK0
中抜きできなくて悔しそう
30 : 2025/05/31(土) 08:48:27.19 ID:2Vqr5BtV0
多重下請け中抜き構造をなくした途端に日本は崩壊するやろ
全てがそれ前提で成り立つ国だから
31 : 2025/05/31(土) 08:49:03.46 ID:SJAzbMPO0
セクシーの一番の功績はJAと米卸を通さなくても米は売れると証明した事
35 : 2025/05/31(土) 08:51:10.02 ID:lxCub+M40
>>31
小売が買って卸に精米袋詰め依頼してるから、流通経路が変わっただけやんな
経路の無駄を省いたと
32 : 2025/05/31(土) 08:49:33.27 ID:Mzevkj300
そんな大きな要因があるのにJAはなんで黙ってたの?
34 : 2025/05/31(土) 08:50:04.71 ID:Y+885Rq80
ドンキ「仕入れから販売まで一本化してやすく販売できます!」

JA「あーそういうのいいからwほんといいからwうんw」

38 : 2025/05/31(土) 08:52:27.08 ID:QCABGBrJ0
ガンプラでも問屋が転売してるっぽかったもんな
39 : 2025/05/31(土) 08:52:56.31 ID:HaNdFu490
しかしこれ進次郎への援護射撃なのか小泉親父を含めた政府批判の嫌味なのかよくわからないな
両方か
40 : 2025/05/31(土) 08:53:02.48 ID:9jpAnmvX0
これで進次郎が5次問屋まであるのがおかしい!って騒ぎ出したら面白いのにな。おめーの親父だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました