ワイの残業、ついに限界を突破してしまうwwwwwwww

1 : 2025/05/31(土) 11:49:25.38 ID:TGjohQbp0
つかれた
レス1番のサムネイル画像
2 : 2025/05/31(土) 11:49:49.67 ID:kPU5Pcq9a
まあいいじゃんそういうの
3 : 2025/05/31(土) 11:50:26.85 ID:TGjohQbp0
>>2
残業はよくない文化
4 : 2025/05/31(土) 11:50:38.33 ID:JL/t3sKp0
何十時間残業しとるんや…100はいってねーかこれ
6 : 2025/05/31(土) 11:51:13.13 ID:TGjohQbp0
>>4
63や
48 : 2025/05/31(土) 12:06:04.35 ID:rlvUj5eG0
>>6
63で限界突破は無いわ
52 : 2025/05/31(土) 12:08:13.05 ID:TGjohQbp0
>>48
まあまあ限界なんだよなぁ
59 : 2025/05/31(土) 12:11:33.04 ID:rlvUj5eG0
>>52
最低でも100超えんと限界突破とは言えんで
61 : 2025/05/31(土) 12:11:50.70 ID:TGjohQbp0
>>59
わいからしたら60も十分限界や
5 : 2025/05/31(土) 11:51:08.44 ID:kYFPVnPj0
時間見せろよ
7 : 2025/05/31(土) 11:51:32.16 ID:cVkp2QcJ0
社会の歯車って感じ
お前が居なくなっても替えは効くんだよなぁ
10 : 2025/05/31(土) 11:52:59.16 ID:TGjohQbp0
>>7
まあワイなんてその程度ではある
8 : 2025/05/31(土) 11:52:05.08 ID:JL/t3sKp0
これで63なのか
ベース高めやな
12 : 2025/05/31(土) 11:53:16.72 ID:TGjohQbp0
>>8
ありがたい事にやな
9 : 2025/05/31(土) 11:52:10.83 ID:z7yKmyM10
100時間超えてから文句言え
13 : 2025/05/31(土) 11:53:47.27 ID:TGjohQbp0
>>9
うちは70超えたら終わりや
11 : 2025/05/31(土) 11:53:11.42 ID:szmZoZtLd
持株会の奨励金高すぎ
どれだけ積み立てているのか
相場は10%程度だから毎月6万円???
17 : 2025/05/31(土) 11:54:20.20 ID:TGjohQbp0
>>11
15%で40000円積み立てや
41 : 2025/05/31(土) 12:01:09.87 ID:szmZoZtLd
>>17
ええ会社やな
43 : 2025/05/31(土) 12:01:33.60 ID:TGjohQbp0
>>41
ありがたくフルベットしてるで
14 : 2025/05/31(土) 11:53:53.37 ID:jJf8H9zw0
高給やんええな
18 : 2025/05/31(土) 11:54:46.54 ID:TGjohQbp0
>>14
でも残業厳しい
15 : 2025/05/31(土) 11:53:57.53 ID:W1kFcyxx0
時給5000円とかみんな残業したいやろ
19 : 2025/05/31(土) 11:54:59.31 ID:TGjohQbp0
>>15
したくないけどな
16 : 2025/05/31(土) 11:53:59.24 ID:UNFI7Nlv0
ちっまだ死なねーのかこいつ
21 : 2025/05/31(土) 11:55:23.25 ID:TGjohQbp0
>>16
なんでや
20 : 2025/05/31(土) 11:55:06.89 ID:ue34nv/50
休日出勤してからが本番
22 : 2025/05/31(土) 11:55:41.86 ID:TGjohQbp0
>>20
休日は最終ライン
23 : 2025/05/31(土) 11:56:06.98 ID:m/+4p2Pc0
前職ワイ、一日4時間残業しても残業代1000円しか出ずに咽び泣く
24 : 2025/05/31(土) 11:56:27.10 ID:TGjohQbp0
>>23
やめてよかったやん
26 : 2025/05/31(土) 11:56:39.26 ID:JL/t3sKp0
>>23
それは労基にちゃんとチクれよ
39 : 2025/05/31(土) 11:59:44.83 ID:m/+4p2Pc0
>>26
総務と話しても埒が明かないから「じゃあしかるべきところに相談しますね」言うたら全額支払われたぞ
まあ通報したんだけど
40 : 2025/05/31(土) 12:00:06.67 ID:TGjohQbp0
>>39
正義
44 : 2025/05/31(土) 12:02:27.84 ID:JL/t3sKp0
>>39
ようやっとる
25 : 2025/05/31(土) 11:56:37.45 ID:yLFyoabI0
金出るならまだええやん
33 : 2025/05/31(土) 11:57:18.30 ID:TGjohQbp0
>>25
残業はもらえる
27 : 2025/05/31(土) 11:56:44.10 ID:3H6zjUeS0
月の手取りやばそう
35 : 2025/05/31(土) 11:57:58.42 ID:TGjohQbp0
>>27
60万もないくらい
家賃引かれてるのもあるけど
28 : 2025/05/31(土) 11:56:45.59 ID:2yXN0e+W0
残業代だけでわいの基本給超えてて草
36 : 2025/05/31(土) 11:58:22.49 ID:TGjohQbp0
>>28
すまん
29 : 2025/05/31(土) 11:56:48.33 ID:/snEHFLY0
ワイの前職は休日出勤してもノーカンで60時間やったな
30 : 2025/05/31(土) 11:56:55.57 ID:AGKdeeVx0
ようやっとる
31 : 2025/05/31(土) 11:57:09.82 ID:SasG2ouH0
まだ逝けるやろ
やる気出せ
37 : 2025/05/31(土) 11:58:38.07 ID:TGjohQbp0
>>31
もうおなかいっぱい
32 : 2025/05/31(土) 11:57:11.95 ID:sLsWhjhw0
忙しい奴は忙しいって言わないからまだやれる証拠
34 : 2025/05/31(土) 11:57:27.62 ID:PmZLc4+u0
なぜ人を増やさないのか
38 : 2025/05/31(土) 11:59:18.29 ID:TGjohQbp0
>>34
増やすより残業させたほうが安いからな
ボーナス比率がたかいと余計そうなりがち
42 : 2025/05/31(土) 12:01:15.23 ID:TGjohQbp0
どうよ
45 : 2025/05/31(土) 12:02:30.99 ID:3H6zjUeS0
勝ち組やなあ
49 : 2025/05/31(土) 12:07:24.21 ID:TGjohQbp0
>>45
かなあ
46 : 2025/05/31(土) 12:03:51.94 ID:6Xxw4iyh0
1人だけ残業多いのは組織として問題があるブラックの可能性高い
普通はそうなる前に上司が対処する
50 : 2025/05/31(土) 12:07:41.22 ID:TGjohQbp0
>>46
まあわいの部署はみんなこんな感じや
47 : 2025/05/31(土) 12:05:45.25 ID:M2wjqP7e0
言うて1日2~3時間やろ
そんな苦痛か金はちゃんとくれるんやろ
51 : 2025/05/31(土) 12:07:55.28 ID:TGjohQbp0
>>47
金はくれるけどってかんじや
53 : 2025/05/31(土) 12:08:56.76 ID:vUZVLcWH0
基本給低そう
55 : 2025/05/31(土) 12:09:57.48 ID:TGjohQbp0
>>53
そこそこやとおもう
54 : 2025/05/31(土) 12:09:43.80 ID:KjnBQeA90
残業させてもらえない会社にいるがそれもそれでつらいぞ
56 : 2025/05/31(土) 12:10:06.55 ID:TGjohQbp0
>>54
良し悪しあるよな
57 : 2025/05/31(土) 12:10:27.38 ID:lxnvO+mI0
なんの仕事や
60 : 2025/05/31(土) 12:11:35.59 ID:TGjohQbp0
>>57
某企業のファイナンス部門や
58 : 2025/05/31(土) 12:11:19.39 ID:TGjohQbp0
参考までに基本給や
レス58番のサムネイル画像
62 : 2025/05/31(土) 12:13:01.17 ID:IQfHXRBw0
高給取りやんな
63 : 2025/05/31(土) 12:13:07.23 ID:TGjohQbp0
転職も考えてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました