努力は意味ないおじさん「努力は意味ないよ」ワイ「ほーいw!(3年間毎日10時間努力する)」

サムネイル
1 : 2025/06/01(日) 20:56:17.67 ID:EI1/yynu0
努力は意味ないおじさんワイ「努力は意味ないよ」

意味ないんだよ…

2 : 2025/06/01(日) 20:56:58.15 ID:gTGxp2t80
結果より過程が大事おじさん「結果より過程が大事」
3 : 2025/06/01(日) 20:58:00.30 ID:crU/d3EJ0
意味のない努力だよ
4 : 2025/06/01(日) 20:58:19.19 ID:JpdQgIlX0
ヤリチンお兄さん「どしたん話聞こか」
5 : 2025/06/01(日) 20:58:43.21 ID:VXBM5Trw0
努力したからといって成功する保証はないが、成功した奴はすべからく努力しておるという風潮
一理ある
27 : 2025/06/01(日) 21:15:40.44 ID:BbcMr/w70
>>5
どんな分野でも1番狙える位置にいくのに才能が必要なのは大前提やから後は努力で差をつくるしかないからなぁ
6 : 2025/06/01(日) 20:58:52.22 ID:ZJ+xgvri0
何の努力したかによる
7 : 2025/06/01(日) 20:58:53.20 ID:uj9aoIud0
>>1
自由時間すごいな無職
8 : 2025/06/01(日) 20:59:25.94 ID:00uLTa+e0
人によるとしか
10 : 2025/06/01(日) 21:00:43.43 ID:QUtYF3A90
何したん?
3年間毎日10時間英語の勉強やったら日本にいながら英語ネイティブになれるで
12 : 2025/06/01(日) 21:02:37.90 ID:ZSm+L0AG0
職歴ないと意味ないおじさん「いくら努力してても未経験は使えない」
13 : 2025/06/01(日) 21:03:16.89 ID:dSsQMY9z0
勉強のやり方知らない奴が勉強したって意味ないよ
14 : 2025/06/01(日) 21:03:33.86 ID:mLM0CHlJ0
他人の努力の否定ほど意味ないものはない
15 : 2025/06/01(日) 21:03:37.31 ID:FkCD7SAo0
努力は無駄じゃないけど万能じゃないし社会で強制するようなものでもないやろ
日本史と世界史ちょっと勉強したら分かるやん
16 : 2025/06/01(日) 21:04:06.58 ID:pgKvW7VC0
>>1はなにしたん?
17 : 2025/06/01(日) 21:04:57.22 ID:hSUeIwBU0
効率を理解出来る頭がないと努力しても身につかない
パソコンとかそこらへん謙虚に出るからな
18 : 2025/06/01(日) 21:05:18.97 ID:nP5q2sUz0
本当に3年間毎日10時間努力したら大抵のことはできそう
今からスポーツ選手になるとかは無理だが
19 : 2025/06/01(日) 21:06:41.58 ID:QUtYF3A90
>>18
少なくとも勉強系はほとんどのことが達成可能やろうな
金儲けもおそらく可能
金儲けは毎日8時間の労働と2時間の勉強でいい
20 : 2025/06/01(日) 21:07:11.31 ID:gKVWdo7N0
本当にそんなにやったの?
21 : 2025/06/01(日) 21:08:03.61 ID:QUtYF3A90
ほとんどの奴は毎日10時間の勉強なんてできへんやん
それできる奴は何をやっても基本成功するやろな
22 : 2025/06/01(日) 21:09:50.24 ID:QUtYF3A90
3年間毎日10時間勉強できるならどんなアホでも大学受験なら早慶文系、資格でも年収500万は固い資格を取れるやろ
本当にそれだけ勉強できるならな
23 : 2025/06/01(日) 21:10:46.12 ID:Ubw4waID0
世の中誰でも出来る仕事ばっかなんやから一発逆転ねらわず分相応に生きてけや
26 : 2025/06/01(日) 21:13:54.33 ID:Dna5YW1a0
>>23
誰でもできるMARCH合格すらできない奴が仕事で使えないやろ
大学受験というのは「やるべき時にやるべき事を正確にやる能力」という、社会人としての基礎能力を測ってるわけやから
28 : 2025/06/01(日) 21:15:53.96 ID:QUtYF3A90
>>26
マーチって首都圏以外のやつにとっては金銭的ハードルが高いからなぁ
福大や東北学院、北海学園、なんなら地方Fランのやつでも東京に生まれて私文専願やってたらマーチなら行けたやつがゴロゴロおるやろ
31 : 2025/06/01(日) 21:24:04.67 ID:UWL+7KxR0
>>28
偏差値違いすぎるからそれはないよ
あと教育は都市と地方で格差拡がり続けてる
併願成功率見たらわかるけど地方トップの東北九大北大に合格する層でさえ明治は少し厳しい
35 : 2025/06/01(日) 21:27:59.67 ID:QUtYF3A90
>>31
そら傾向がちゃうからね
そいつらが私文専願なら明治くらいは落ちようがないやろ
24 : 2025/06/01(日) 21:12:04.96 ID:OqDkWd3uH
英語圏で10年生活してやっとまともに会話できる感じ
ネイティブとは思われない

韓国なら10年生活すればネイティブレベルいけるかも

25 : 2025/06/01(日) 21:13:51.74 ID:QUtYF3A90
>>24
韓国語なら1年でいけるやろ
ワイは韓国に興味ないから無理やけど、韓国オタの女は半年で韓国語マスターしてるで
29 : 2025/06/01(日) 21:18:18.68 ID:E0QN95EO0
甲子園出るくらいのチームのレギュラーはそりゃ努力してるやろうけど
それでも甲子園の平均球速って年によってバラツキあるけど135あるかどうかやからな
30 : 2025/06/01(日) 21:21:08.54 ID:WNVNAwwj0
努力の価値を履き違えてんじゃねーよ

仮に目標が達成できなくても努力の過程で身についた何かは無駄にならないことぐらいわかれ

32 : 2025/06/01(日) 21:25:20.38 ID:c2q3ANOq0
何を目指したかによるだろ
中1ぐらいの学力から1万時間勉強しても東大とか医学部とか厳しいやつはいるし
33 : 2025/06/01(日) 21:25:36.57 ID:1FUQEVBT0
悲しい
でもなんとなく趣味でやってるタイピングは上達してるな俺…
まあだから何だと言われたらアレだけど人生詰んでるし
36 : 2025/06/01(日) 21:28:36.03 ID:gmlbudbD0
弁護士なるのに8000時間らしいけど
何してたん?
37 : 2025/06/01(日) 21:29:51.18 ID:QUtYF3A90
逆に私文専願マーチの奴に対策させずに琉球大受けさせてみ?
多分7割くらいは落ちると思うで
38 : 2025/06/01(日) 21:32:39.33 ID:BhdKNiHw0
人生は意味ないよおじさん「人生は意味ないよ」
39 : 2025/06/01(日) 21:34:34.80 ID:WAKfJ9id0
努力したくてもできへん
どうしても気が散って頭に入らんかったり
気がついたら別の楽しいことをしてしまってるんやがどうしたらええんや
41 : 2025/06/01(日) 21:35:38.92 ID:c2q3ANOq0
>>39
もう無理やで
これだけ安価な娯楽がネットに溢れてるんだからネット解約とかでもしない限りは常人には無理や
40 : 2025/06/01(日) 21:35:25.82 ID:/9IvRIDU0
30から始めた努力と10から始める努力
同じ質を維持できるなら結果は圧倒的やろうからな
42 : 2025/06/01(日) 21:36:21.73 ID:su2fm+MQ0
過程では飯食えないわいおじ「過程では飯くえないんやで」
43 : 2025/06/01(日) 21:37:58.13 ID:2xvp3ISo0
努力しなくなるのは好きにしたらええで
ワイらの人生には別に影響ないからな🥺
44 : 2025/06/01(日) 21:40:14.79 ID:HR/uzaTf0
資格の勉強のために
毎日2時間、半年間勉強します
資格取れました
ノー勉だと絶対に取れませんでした
本当に意味ないの?🥺
45 : 2025/06/01(日) 21:44:19.07 ID:2bs51F8O0
生きてるだけで努力してるからセーフ
47 : 2025/06/01(日) 21:46:27.89 ID:u9RCj0F40
いろんなことを雑多にやってきたけど何年間か努力してきてなんの意味もなかった経験とかガチでないんやが努力全く意味ないとかいう結論にたどり着くやつはどんだけ理想が高いんや
49 : 2025/06/01(日) 21:49:38.83 ID:Vay0Ys/Q0
>>47
例えば乙武が
毎日10h走り高跳びの練習して
10年努力しても
ワイなら1日でその成果を超える

コメント

タイトルとURLをコピーしました