3大麻雀で見直したい役「三槓子」「四槓子」

1 : 2020/06/04(木) 09:29:57.19 ID:yFo1LjIH0
あとひとつは?
2 : 2020/06/04(木) 09:30:26.39 ID:iRZrLAbw0
流し満貫
3 : 2020/06/04(木) 09:30:30.18 ID:o/DrbLuqd
二盃口
4 : 2020/06/04(木) 09:30:34.24 ID:yFo1LjIH0
三槓子は4役くらいあってもええやろ
5 : 2020/06/04(木) 09:30:48.59 ID:kCYd9YSd0
じゅんちゃん
6 : 2020/06/04(木) 09:30:51.71 ID:II8PrDsk0
一発と裏ドラやぞ
10 : 2020/06/04(木) 09:31:38.70 ID:yFo1LjIH0
>>6
チップもらえるからすき
7 : 2020/06/04(木) 09:31:18.75 ID:yFo1LjIH0
四槓子はトリプル役満くらいやらんと割に合わんやろ
8 : 2020/06/04(木) 09:31:32.62 ID:HizsFLahd
三色同刻
19 : 2020/06/04(木) 09:33:21.99 ID:yFo1LjIH0
>>8
これはあるな
2役はおかしい
9 : 2020/06/04(木) 09:31:37.51 ID:K3d05l2w0
嶺上開花
11 : 2020/06/04(木) 09:31:42.81 ID:BCQKKHEB0
四風連打
12 : 2020/06/04(木) 09:31:51.44 ID:NT/aSp6l0
清一色高ない?食い下がりあったとしても
17 : 2020/06/04(木) 09:32:57.69 ID:G/fG2/V70
>>12
ツモはともかく振り込み期待できないのはデメリットだからあんなもんでしょ
13 : 2020/06/04(木) 09:31:53.39 ID:RZ0kMq/10
純チャンは必死に作っても満貫止まり程度でびっくりする
14 : 2020/06/04(木) 09:31:59.25 ID:ztZS11KK0
チャンタ純チャンは+1ハンで
他のはほとんど出ないから別に
15 : 2020/06/04(木) 09:32:20.56 ID:mRciUe0x0
紅孔雀
16 : 2020/06/04(木) 09:32:30.89 ID:suAwBrze0
混老頭も1翻くらいアップしてやってもええと思う
28 : 2020/06/04(木) 09:35:23.48 ID:0E4kkE5dd
>>16
混老頭は対々が付随してつくからなあ
18 : 2020/06/04(木) 09:33:12.93 ID:St9IS/zO0
槍槓はもう1つふやしてもええやろ
20 : 2020/06/04(木) 09:33:23.59 ID:TID/iCAM0
三色同刻やろ
四暗刻より見る確率低いのに二翻しかないのは流石におかしい
混老頭くらいと同じ扱いでいいわ
26 : 2020/06/04(木) 09:34:41.29 ID:MWNT4eCdM
>>20
扱い変わってなくて草
21 : 2020/06/04(木) 09:33:29.38 ID:BlSAACSka
一通は3欲しい
22 : 2020/06/04(木) 09:33:38.16 ID:VsH8rB6N0
チャンタ
23 : 2020/06/04(木) 09:34:00.11 ID:aUb35tpqa
最近ルール覚えたじゃんたまガ●ジが難癖つけるスレ
24 : 2020/06/04(木) 09:34:00.82 ID:G/fG2/V70
小三元と大三元は格差あり過ぎだと思う
30 : 2020/06/04(木) 09:35:42.06 ID:2rZRPxEKM
>>24
ホンイツ絡みやすいし充分やろ
25 : 2020/06/04(木) 09:34:10.02 ID:/53tfiHxM
チャンタ1翻アップはやりすぎ
ギリギリバランス取れてる
27 : 2020/06/04(木) 09:35:04.82 ID:WEsg9MGfd
ローカルルールであるらしいが鳴き一盃口を有りにしてほしい
29 : 2020/06/04(木) 09:35:35.00 ID:lUiSKIvQ0
七対子
31 : 2020/06/04(木) 09:35:55.45 ID:Y9TdbXjYp
一発後付は2役にしろ
32 : 2020/06/04(木) 09:36:01.86 ID:DSPPU9FZH
りゃんぺー
33 : 2020/06/04(木) 09:36:10.74 ID:c7o/ZvXgp
マネマン
34 : 2020/06/04(木) 09:36:11.49 ID:6l6peqHk0
二盃口は4翻に上げてもいいんじゃなかろうか
35 : 2020/06/04(木) 09:36:19.76 ID:KsbQZ8C70
二盃口安すぎる
36 : 2020/06/04(木) 09:36:24.44 ID:D5zyKFdM0
リャンペーコーとかいう誰もやったことのない幻の役
38 : 2020/06/04(木) 09:36:51.13 ID:gDGqfoSTd
>>36
いやあるやろ
45 : 2020/06/04(木) 09:38:03.47 ID:G/fG2/V70
>>36
狙わないけど、ごくまれに勝手に出来るくらいの感覚だわ
39 : 2020/06/04(木) 09:36:54.18 ID:o/DrbLuqd
逆に対々和は鳴いても2翻ってかなり美味しいよな
役牌とも複合しやすいし
40 : 2020/06/04(木) 09:36:59.41 ID:TID/iCAM0
りゃんぺーは普通によく見かけるぞ
41 : 2020/06/04(木) 09:37:19.66 ID:kn2jR1JVd
さんかんつって役満だっけ?
42 : 2020/06/04(木) 09:37:30.71 ID:RzgywQso0
チャンタは食い下がりして2翻でもいいと思った
43 : 2020/06/04(木) 09:37:55.01 ID:X0tUTNmhM
人和
44 : 2020/06/04(木) 09:37:57.34 ID:kCYd9YSd0
4翻辺りの役を作ってもええんやない
46 : 2020/06/04(木) 09:38:10.46 ID:JD1akjLN0
チャンタ系の食い下がりをなしにすればええんちゃう?
47 : 2020/06/04(木) 09:38:16.43 ID:FiY0QfOS0
役やないけどドラのコスパ良すぎるから減らそうや
54 : 2020/06/04(木) 09:39:34.92 ID:ztZS11KK0
>>47
ドラ集めて役付けて上がるだけのゲームやからな
48 : 2020/06/04(木) 09:38:23.28 ID:ajONa2G40
二色同刻あってもええやろ
49 : 2020/06/04(木) 09:38:46.26 ID:RcwQzz070
りゃんぺーこー
50 : 2020/06/04(木) 09:38:49.44 ID:qfdlKdnp0
数字が一つ飛ばしのときって何切ればええんや?
53 : 2020/06/04(木) 09:39:21.64 ID:DtfUR0A60
>>50
河によるやろ
強いて言うなら端に近い方
51 : 2020/06/04(木) 09:39:00.21 ID:TID/iCAM0
チャンタ食い下がり二翻はないわw
逆に純チャンは1翻アップでもええんちゃうかなとは思うけど
清一色より見なくね?
52 : 2020/06/04(木) 09:39:01.97 ID:ajONa2G40
チートイツって大概うまくいかへんよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました