【農業政策】自民党、頑張っている農家さんへ2兆5000億円の緊急予算確保!日本農業の未来は明るく

サムネイル
1 : 2025/06/02(月) 22:52:08.02 ID:6aaKj9kS0

農家の所得向上へ 約2兆5000億円予算確保を 自民 森山幹事長ら
2025年6月2日 22時16分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250602/k10014823721000.html

2 : 2025/06/02(月) 22:52:41.75 ID:rbuclEia0
これで兼業農家卒業だね
3 : 2025/06/02(月) 22:53:08.59 ID:6aaKj9kS0
農家の所得向上や農業の構造転換に向けて、今後5年間で従来の予算とは別枠でおよそ2兆5000億円を確保し
▽農地の大区画化による低コスト生産の推進や
▽スマート農業技術の導入の加速化
それに
▽コメの輸出目標などを達成するため、販路拡大の支援などを盛り込んでいます。
4 : 2025/06/02(月) 22:54:05.39 ID:rUbg+35J0
教育には予算を掛けない統一教会自民党
5 : 2025/06/02(月) 22:54:22.07 ID:wHR6iQ3B0
既にコメを売った金より補助金の方が多いのに個別でも金配るのか
6 : 2025/06/02(月) 22:54:27.68 ID:zu30EOKN0
関税撤廃して競争させてからやれカス^^;
7 : 2025/06/02(月) 22:54:39.41 ID:lX7jxh5f0
ギリシャ以下なのに?
8 : 2025/06/02(月) 22:54:41.60 ID:XhIaYjehd
財源は増税
9 : 2025/06/02(月) 22:55:00.40 ID:40f9MWb90
選挙近いからね
10 : 2025/06/02(月) 22:55:04.20 ID:YYNy5hoIM
マジやめろ
農家を減らして、農業従事者を増やすんや
11 : 2025/06/02(月) 22:55:07.55 ID:Xd/fM7xR0
バラマキで草
12 : 2025/06/02(月) 22:55:26.32 ID:Mgv7QvqX0
戸別保証復活でええだろ
13 : 2025/06/02(月) 22:55:54.50 ID:CqP3hA3F0
税金を減らせば良いだけでは?
14 : 2025/06/02(月) 22:56:02.85 ID:Xd/fM7xR0
ナマポと何が違うんだ?
15 : 2025/06/02(月) 22:56:15.74 ID:Qxw8ZwLqM
選挙対策の言い訳バラマキだろ
とっとと観念して成仏しろ
16 : 2025/06/02(月) 22:56:27.72 ID:h+2AjjVI0
お得意の財源連呼はどうした
17 : 2025/06/02(月) 22:56:48.84 ID:FRQa3Ra00
うおおおおおおおおおおおおw
18 : 2025/06/02(月) 22:56:56.05 ID:EcYgh+s00
農水族と農協大勝利
43 : 2025/06/02(月) 23:06:45.73 ID:H4EmqSTT0
>>18
まさか負けると思ってた?
ないない
19 : 2025/06/02(月) 22:57:03.25 ID:mbINfAyA0
結局、土地改良に金かけるんだから土建に金まわって昭和とあんまり変わらねえ
戸別所得補償しろよ
20 : 2025/06/02(月) 22:57:07.39 ID:Xd/fM7xR0
農家生活保護って名称に変えたほうが良いぞ
21 : 2025/06/02(月) 22:57:12.47 ID:pygtyqzm0
JAがいるから高値維持しちゃう
23 : 2025/06/02(月) 22:57:45.64 ID:kl3nGlSj0
財源論、無し
24 : 2025/06/02(月) 22:58:08.65 ID:MbTkx32N0
増税しかないね
食料確保には仕方ない
それなら容認だ
25 : 2025/06/02(月) 22:58:43.04 ID:LZ8YsHUq0
消費税増税きたー
26 : 2025/06/02(月) 22:59:02.28 ID:ePXi/MCkM
消費税で農家から毟り取ってバラ撒くマッチポンプw
27 : 2025/06/02(月) 22:59:05.93 ID:z4h//T/U0
選挙終わったら増税か
28 : 2025/06/02(月) 22:59:35.26 ID:2si5qv3G0
財源は?
いい加減男女共同なんちゃら7兆円を解体しろよ
29 : 2025/06/02(月) 22:59:36.58 ID:mwy9+MpR0
財源無しでそんな金ポンと配れるなら最初からお米券2兆5000億円分配っときゃ良かっただろボケども
30 : 2025/06/02(月) 23:00:32.49 ID:vG/8MEB30
最初からその金で農林中金の爆損補填しとけよ
32 : 2025/06/02(月) 23:02:20.76 ID:wi1mBGbS0
農家なんかどうでもいいだろアホか
ごく普通のサラリーマン救えよバカ政党
次の選挙見てろよ
33 : 2025/06/02(月) 23:02:24.42 ID:NSNCXnwgd
もう農家がやっていけないというならそこは自然に減らすのに任せて
当面の食料は輸入に依存するのも仕方ないかと
製造業などの人手不足の方面に回したほうがいいとおもう
日産みたいにメーカーが傾いて外貨稼げなくなったら農業どころではないよ
34 : 2025/06/02(月) 23:03:04.20 ID:/CNGT9Ux0
今までが少なすぎた
35 : 2025/06/02(月) 23:03:25.02 ID:uBKPBI0y0
財源は
36 : 2025/06/02(月) 23:03:53.90 ID:EB1vJUzv0
こういう補償をするためにも消費税30%にしないと
37 : 2025/06/02(月) 23:03:57.74 ID:phbDeBl10
壺チョンさあ
財源は?
38 : 2025/06/02(月) 23:05:13.50 ID:J7lS0F9/0
あれ、財源の話し合いは?
39 : 2025/06/02(月) 23:05:18.42 ID:7Muq7cvC0
東京に住んでる若者を北海道や九州の農村や東北の漁村に下放したら良いんだよ
Fラン大学とかで税金使って無駄な教育受けさせるより
農業水産業させた方が余程国のためになる
40 : 2025/06/02(月) 23:05:22.10 ID:+4PtFTfj0
1年5000億なら予算規模としてはまだ少ないくらいだ
民主党政権が目指していた完全な農業者戸別所得補償制度は1兆円の予算が必要と試算された
だが不十分だった2010年度の所得補償でも農家の所得は上がった
41 : 2025/06/02(月) 23:05:51.20 ID:iwHqYn5O0
どうせ中抜きするんだろ
42 : 2025/06/02(月) 23:05:57.35 ID:Mmb3zeCJ0
ここまで露骨な選挙対策は清々しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました