
- 1 : 2025/06/03(火) 10:04:11.35 ID:DFrPufm39
-
「葬式のお金が貯まるまでは父さんをそのままにしておこうと思いました」と逮捕された兄は供述しています。
死体遺棄の疑いで逮捕されたのは北海道函館市に住むとび職人の男(52)と同居する無職の男(47)です。
2人は兄弟で、同居する83歳の父親の遺体を自宅に放置し、遺棄した疑いが持たれています。
事件があったのは函館市美原1丁目の親子が住むアパートです。6月2日午後2時35分、「午後5時半頃に安否確認に行くので警察も同行してほしい」と函館市の職員からの通報がありました。警察が現場に駆け付けると、男性が布団上で仰向け状態で布団を被った状態で死亡しているのが見つかりました。
男2人は容疑を認めています。兄は「葬式のお金が貯まるまでは父さんをそのままにしておこうと思いました」と、弟は「葬儀代のお金がなかったので父の遺体を家に放置していました」と供述しています。
北海道文化放送
2025年6月3日 火曜 午前8:50
https://www.fnn.jp/articles/-/881220 - 2 : 2025/06/03(火) 10:04:52.63 ID:noiMdBEU0
-
ガチ詳しい人に聞くまでもなく
地方の中小サッシ製造会社は潰れる
- 3 : 2025/06/03(火) 10:05:14.58 ID:hs9I7KNl0
-
ガチ詳しい人は知っていても教えないのに聞いてる奴は何でそんなに必死なの?ば なの? ぬの?
- 4 : 2025/06/03(火) 10:05:37.18 ID:j9Dla5zJ0
-
直葬でええやん
- 5 : 2025/06/03(火) 10:05:46.59 ID:RdIay+8N0
-
そのままにしてていいわけ無いだろ
- 6 : 2025/06/03(火) 10:06:06.94 ID:kkxXAUvz0
-
無職の男(47)
泣けてくるわ
- 7 : 2025/06/03(火) 10:06:10.82 ID:RLs9HKEt0
-
>>1
鳶職のくせに金無いとはw
しかも独身老人w - 8 : 2025/06/03(火) 10:06:29.99 ID:8Sb3t5Aw0
-
ドリフのバカ兄弟かよ
- 9 : 2025/06/03(火) 10:06:39.38 ID:HjQmCzow0
-
無職が足引っ張ってると思いまーす
- 10 : 2025/06/03(火) 10:07:05.94 ID:mtKfeFjv0
-
借金してまで葬式なんてするもんではないからな
ただこのままにしていたらこれからの時期腐敗とその臭いがすごいことになるぞ - 11 : 2025/06/03(火) 10:07:26.21 ID:DyD9wdWp0
-
今どき
葬式なんて誰もやらない - 12 : 2025/06/03(火) 10:07:41.50 ID:L1FYKbnS0
-
いい大学出てサッシ屋に就職しなさい。
そうすれば大宮公園でブルマ見てる方が楽しいから。 - 13 : 2025/06/03(火) 10:07:49.70 ID:yOKOq33F0
-
とりあえずお骨にはしないと
後で葬式も無くはない - 15 : 2025/06/03(火) 10:07:56.67 ID:1yXWgLf80
-
その状況に至っても無職
お前らかよ - 16 : 2025/06/03(火) 10:08:12.37 ID:SregUzoE0
-
無職でどーやって金ためる
- 17 : 2025/06/03(火) 10:08:16.82 ID:/Ca9HH+S0
-
さすが無職
お前らの将来 - 18 : 2025/06/03(火) 10:09:30.63 ID:WNPNuzuY0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
無敵の人が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 19 : 2025/06/03(火) 10:09:44.23 ID:N7oy51yx0
-
お金が無いんだから仕方ない
- 20 : 2025/06/03(火) 10:10:31.18 ID:EmkUQaBC0
-
葬式はしなくても罪にはならないが火葬はしないと
- 21 : 2025/06/03(火) 10:10:48.94 ID:PG22H/Xq0
-
年金詐欺だろ、これ
- 22 : 2025/06/03(火) 10:11:13.20 ID:FBL9qePf0
-
気持ちは分からないでもないが葬式の金がなくてもとりあえず役場に連絡すんだよ
そしたらあとは勝手に物事が動く、金があろうがなかろうがとりあえず火葬はされる - 23 : 2025/06/03(火) 10:11:13.87 ID:FfHta/o60
-
中小サッシ屋で葬式すれはいいんじゃ
- 24 : 2025/06/03(火) 10:11:19.09 ID:6r1jBaPF0
-
いつまで経ってもお金が貯まらないに一票
- 25 : 2025/06/03(火) 10:11:29.29 ID:MUTIIQX70
-
50近辺の男2人もいて葬式の金もねぇとか今まで何してやがったんだ。
- 27 : 2025/06/03(火) 10:12:08.40 ID:FBL9qePf0
-
>>25
そんな馬鹿みたいな正論なんかいらねえんだよ
現に無いものは無いんだから - 26 : 2025/06/03(火) 10:11:51.06 ID:rA0Si4fR0
-
役場に相談すれば5万くらいは出してくれるし
公設のなんか紹介してもらえるだろ - 29 : 2025/06/03(火) 10:13:28.43 ID:M4crLPx80
-
なんて親思いな兄弟なんだ
- 30 : 2025/06/03(火) 10:13:33.73 ID:VZek5ej70
-
兄は働いててこれか
- 31 : 2025/06/03(火) 10:14:09.04 ID:0MCmgesJ0
-
河原に埋めれば良いのでは🤔
- 32 : 2025/06/03(火) 10:14:50.95 ID:kh794Yk50
-
>>1
葬儀せずに火葬場直行でも18万だっけか?
早々お世話にならないから、この金出せなかったら実際どうすりゃえぇんだ?ってなるわな。
葬儀ローンやら補助金あるのにねぇ - 62 : 2025/06/03(火) 10:24:06.34 ID:4mDR5pP70
-
>>32
親死んだとき調べたら式一切無い直葬で税込30800円が最安だったな - 66 : 2025/06/03(火) 10:25:30.88 ID:FBL9qePf0
-
>>62
そう書いていても葬儀屋に頼んだ時点でなんだかんだで20万弱取られる
坊主も何もなしの丸っ切り焼くだけでな - 79 : 2025/06/03(火) 10:27:25.12 ID:S4D7NdcQ0
-
>>66
葬儀屋は搬送にアルファード使うからな
軽トラで良いのにね - 87 : 2025/06/03(火) 10:28:15.78 ID:FBL9qePf0
-
>>79
大八車でもいいぐらいだ
却って人件費がかかるか知らんけど - 90 : 2025/06/03(火) 10:28:41.88 ID:YXOmAbsY0
-
>>79
死体運ぶには法律あるんだろ?たんなる荷物ちゃう - 67 : 2025/06/03(火) 10:25:35.08 ID:S4D7NdcQ0
-
>>62
一番掛かるのが焼き場の順番が空くまでの保管費用 - 68 : 2025/06/03(火) 10:25:42.87 ID:kh794Yk50
-
>>62
そうなんか…尚更対応できるやんなぁ…。 - 94 : 2025/06/03(火) 10:29:36.24 ID:dajFO+Te0
-
>>62
1ヶ月分の食費以上やん
故人のために1ヶ月飯抜きにするわけ?
死んだ人も大切だが、生きてる人の方が大切 - 33 : 2025/06/03(火) 10:14:52.01 ID:TobuyBc60
-
いい話だな
- 34 : 2025/06/03(火) 10:15:30.79 ID:PXOCcjx90
-
直葬なら金ほとんどかからないだろうに
- 35 : 2025/06/03(火) 10:16:18.33 ID:Hm0v2bKE0
-
式は必須じゃないしめちゃくちゃ安いプランあるだろ
クール便みたいの使って録音のお経流すやつ - 36 : 2025/06/03(火) 10:16:23.30 ID:8o+dWAyf0
-
境界知能だろ兄弟揃って
役所に言えば何とでもしてくれるのに
- 37 : 2025/06/03(火) 10:17:21.74 ID:AwHxEJmA0
-
鳶なら儲かるんじゃないか
- 38 : 2025/06/03(火) 10:17:23.66 ID:F0whg2tj0
-
役所に行けば安く済ませてくれる
無知か、見栄っ張りか、年金詐取目的か - 40 : 2025/06/03(火) 10:17:31.95 ID:FBL9qePf0
-
そうだ、20万くらいはかかった記憶があるわ
だけど焼かないわけにはいかないんだから役場に連絡して後はぼっ立ちしとけばいい
どうやったって勝手に焼かれるんだから - 41 : 2025/06/03(火) 10:17:52.05 ID:Y39QEsbO0
-
福島信用金庫みたいな奴等がたくさん居るからな
- 42 : 2025/06/03(火) 10:18:00.47 ID:OhsYbgkS0
-
葬式代を残して逝くのが普通でしょう。父親が悪いです。子供たちがかわいそう。
- 50 : 2025/06/03(火) 10:20:57.28 ID:1RRNm5VI0
-
>>42
多分あんたみたいな事をほざく親戚やら近所やらばかりだったんだろうな
死にました金がないので役所に全部任せますなんて言ったらどんな仕打ちに合うか - 43 : 2025/06/03(火) 10:18:17.62 ID:k1S9KOjz0
-
本当に貯めてたのか?
- 44 : 2025/06/03(火) 10:18:35.61 ID:Zi4utQ2N0
-
市民葬なら金かからんだろ
- 45 : 2025/06/03(火) 10:19:32.79 ID:zHMPSE6T0
-
入ってくる年金全部使っちゃっていつまでたってもお金は貯まらない
- 46 : 2025/06/03(火) 10:19:34.73 ID:iC0M5zRH0
-
ポンコツ兄弟
- 47 : 2025/06/03(火) 10:19:36.63 ID:q1rw8L4M0
-
兄「お前(弟)のせいだぞ」
- 48 : 2025/06/03(火) 10:19:51.08 ID:5Jl978sc0
-
違うな
親の年金が欲しかっただけだな - 49 : 2025/06/03(火) 10:20:29.20 ID:Hm0v2bKE0
-
パチンカスだろうな
- 51 : 2025/06/03(火) 10:21:33.61 ID:aCKIe97V0
-
兄弟2人揃って市の制度使う頭も無いんか
- 52 : 2025/06/03(火) 10:21:56.54 ID:q7+91eEo0
-
年金狙いかな
- 53 : 2025/06/03(火) 10:22:03.02 ID:Y39QEsbO0
-
そんなのたくさん居るだろ。
- 54 : 2025/06/03(火) 10:22:03.28 ID:Gsm6fNsh0
-
>>1
ドリフの馬鹿兄弟か? - 55 : 2025/06/03(火) 10:22:05.29 ID:owEfDqYd0
-
市役所にお願いすりゃ手伝ってくれるだろ
- 56 : 2025/06/03(火) 10:22:05.43 ID:BYDr2zdB0
-
50でとびねぇ
- 57 : 2025/06/03(火) 10:22:36.95 ID:Y39QEsbO0
-
>>56
そんなのたくさん居るだろ - 58 : 2025/06/03(火) 10:23:12.12 ID:MOQbLePf0
-
これはケーキ切れなさそう
役所行けば直葬代は出してくれるのにな - 59 : 2025/06/03(火) 10:23:21.04 ID:dajFO+Te0
-
最悪庭で焼いて庭に埋めるとかじゃダメなの
火葬場で焼いて墓に埋めるのが本来だろうけど、
やってることは同じで場所の違いでしか無い。にも関わらず1ヶ月分の給料が飛ぶか否かの違いがある - 60 : 2025/06/03(火) 10:23:50.36 ID:F0whg2tj0
-
リアル長介工事のバカ兄弟
当時の長介工事より歳上なんだよなあ - 61 : 2025/06/03(火) 10:23:50.96 ID:XUxDJXsm0
-
家族葬でも50万近くなんだかんだかかるからな
まぁ金あってもこの兄弟は同じ事しただろうけど - 93 : 2025/06/03(火) 10:29:33.91 ID:zqpsyxQq0
-
>>61
うちもそれくらいの費用だったわ男二人で働けば50万の借金とかすぐ返せるだろうに…
- 63 : 2025/06/03(火) 10:24:44.92 ID:QEmm4Hz20
-
>>1
はい、嘘松 - 65 : 2025/06/03(火) 10:25:27.81 ID:lvBcWtUC0
-
セルフ火葬(放火)しろよ
- 69 : 2025/06/03(火) 10:25:52.01 ID:YEfmfLts0
-
50前後のおっさん二人が葬儀の金もないのかよ
年金目当てとかの方が分かる - 70 : 2025/06/03(火) 10:25:52.16 ID:Ms4IVHie0
-
境界知能には厳しい社会だよな
昔なら親戚やご近所さんが段取りしてくれたんだよ
知らんけど - 71 : 2025/06/03(火) 10:25:52.45 ID:sAidVCS80
-
そもそも葬式やりたいなら生前に当人がお金から何から全て予約しておくのが当たり前
残された人に何から何まで世話を頼むなんて言語道断であるこうして欲しいなら前もってお金使って予約しておきなさい
- 72 : 2025/06/03(火) 10:26:04.17 ID:3PCT/no30
-
死亡診断書だけでも五万くらいするしな
- 76 : 2025/06/03(火) 10:26:45.04 ID:DUa2pSFx0
-
>>72
死亡診断書はレセプト500点(5000円)やが? - 96 : 2025/06/03(火) 10:29:41.86 ID:aCKIe97V0
-
>>72
そんなこともあるのかと調べたらこのケースだと医者かかってなさそうで死体検案書になりそうなのか - 73 : 2025/06/03(火) 10:26:06.75 ID:DUa2pSFx0
-
美原ならすぐ隣にある陵北病院に担ぎ込めばなんとかしてくれただろ
貧民搾取に定評の民医連病院なんやから - 74 : 2025/06/03(火) 10:26:11.37 ID:+SncKJL20
-
最近はこういう事件が本当に多い
困った時に相談出来ない、こういう金銭問題を相談するのは恥と刷り込んできた日本社会の責任ですよ
こういう困ってる国民をサポート出来る体制をしっかり作るだけでなく、周知することが大事です - 78 : 2025/06/03(火) 10:27:15.46 ID:YXOmAbsY0
-
>>74
んで金の相談して解決するん?コイツら仕事できるのにしたくないヤツにどう説得するん? - 75 : 2025/06/03(火) 10:26:25.30 ID:YXOmAbsY0
-
スルメイカがとれなくて事件増えるね?
- 77 : 2025/06/03(火) 10:26:49.17 ID:feKEdT8E0
-
お金が貯まるまで
無職がぬかす言葉か - 81 : 2025/06/03(火) 10:27:49.77 ID:YXOmAbsY0
-
>>77
死ぬまで貯まらないから無職兄弟も孤独死してたな? - 80 : 2025/06/03(火) 10:27:30.37 ID:IRWpc7tY0
-
これから日本の一般人は、こういうのを弱者家系と笑っていられなくなるよ
一昔前は、社会から落ちこぼれるのはギリ健や発達だけだったが
今はマーチ卒でも安心して生きられない社会になった
マジで日本がこんな上位国立大卒層だけにオイシイ社会システムになるなんて誰も想像しなかっただろう - 82 : 2025/06/03(火) 10:27:51.26 ID:bm3/oQUt0
-
猟師とかだと大型動物用冷凍庫持ってそうだから冷凍保存できそうだなあ
- 83 : 2025/06/03(火) 10:27:52.51 ID:06214QGm0
-
鳶って今儲かるんじゃなかったっけ?
- 84 : 2025/06/03(火) 10:28:01.87 ID:Rf18h0lM0
-
年金一ヶ月も搾取できなかったっぽいなw
- 85 : 2025/06/03(火) 10:28:08.82 ID:pNIMAOAA0
-
行政にすがれば、焼き場までの搬送と焼き代出してくれるのに
- 86 : 2025/06/03(火) 10:28:09.73 ID:DB7/2Sts0
-
大阪なら維新が葬式費用無償化してくれるというのに
- 88 : 2025/06/03(火) 10:28:25.30 ID:bm3/oQUt0
-
葬式代自治体から多少は出るやろ
- 99 : 2025/06/03(火) 10:30:22.34 ID:YXOmAbsY0
-
>>88
火葬場に直接持ち込む直葬なら10万もしない
葬儀屋に直葬頼んだら当日はよれよれのスーツにネクタイ曲がったままのスニーカーで金にならんからやる気無しだったな - 89 : 2025/06/03(火) 10:28:31.60 ID:owEfDqYd0
-
片付けと墓仕舞いに家族葬で合計200消えたな
葬儀に金を出せないなら市役所に行って相談しろ
簡易葬になるだろうけど無料から数万で済むはず - 91 : 2025/06/03(火) 10:28:57.87 ID:FlKIf5iC0
-
葬儀の知識ってどこで身に付けんの?
言われるまま70万くらいかかったんだけど - 92 : 2025/06/03(火) 10:28:58.10 ID:7pbs5NuL0
-
火葬だけしろよ
- 101 : 2025/06/03(火) 10:30:44.70 ID:YXOmAbsY0
-
>>92
金ちゃんの火葬大賞 - 95 : 2025/06/03(火) 10:29:37.05 ID:ejkn+dUN0
-
これもう金がないとかより
置いておこうという考えに至る教育の敗北だろ - 97 : 2025/06/03(火) 10:29:42.19 ID:9toexxiF0
-
いつ亡くなったのかは調べないと分からんのか?
とりあえず兄弟の証言くらいあるだろ - 98 : 2025/06/03(火) 10:30:15.93 ID:bm3/oQUt0
-
生きて死ぬまでに人間が通過するイベントはひとまず役所に相談しろ
- 100 : 2025/06/03(火) 10:30:35.47 ID:ujhY3IsW0
-
親を自宅で死なせている時点でアウトだからよw
- 103 : 2025/06/03(火) 10:31:11.31 ID:YXOmAbsY0
-
>>100
自宅で4ねるって病院より幸せだよ? - 102 : 2025/06/03(火) 10:30:48.66 ID:vnjXW/Uh0
-
役所に相談すれば火葬代くらいは出してくれるのにな
コメント