ケンモメンが「男塾」について知ってる事「驚邏大四凶殺(きょうらだいよんきょうさつ)」しかない。

1 : 2025/06/04(水) 17:09:51.06 ID:GnDFW/RO0
3 : 2025/06/04(水) 17:12:18.89 ID:dGfy39URr
日本男児の生き様は
色無し 恋無し 情け有り
4 : 2025/06/04(水) 17:12:57.17 ID:F1NLH2hs0
デコピンでネジ飛ばして攻撃してたよな
5 : 2025/06/04(水) 17:13:24.66 ID:KO8BES3YH
知っているのか雷電!
6 : 2025/06/04(水) 17:13:56.80 ID:8Mm2UGp5d
まあこのメンツがメインキャラになっていくからな
7 : 2025/06/04(水) 17:14:16.60 ID:khj43LIw0
民明書房大全が実家にある
8 : 2025/06/04(水) 17:14:30.51 ID:daoELUHF0
大威震八連制覇があるだろ
9 : 2025/06/04(水) 17:14:41.98 ID:3MVtlbRU0
ジャンプ漫画で一番好き
10 : 2025/06/04(水) 17:16:01.57 ID:BPrBmMCE0
安倍「ワシを倒したいなら核ミサイルでも持ってくるがいい!!」とはいかなかった
11 : 2025/06/04(水) 17:16:45.89 ID:Ak3rL0IP0
YouTubeの声付き動画で見返してる
初期のギャグ路線が好評みたいだ
28 : 2025/06/04(水) 17:30:29.43 ID:nQTNXVki0
>>11
初期のギャグは現代視点でも面白いし古びてないってか唯一無二なのよね軍国主義ギャグってフォロワーもいない
日帝的精神主義を馬鹿にしつつ美学としても描けてる作品は男塾だけなんだよな
39 : 2025/06/04(水) 17:39:44.60 ID:b1ZeVK3Td
>>28
ジャンプ黄金期は読者層の大半が小学生だから軍国主義ギャグの本当の面白さまではわからないからすぐ飽きちゃう
ガキはやっぱりわかりやすい方が好きだしいきなり尻見せの方がウケる
12 : 2025/06/04(水) 17:20:09.05 ID:TrSprZwj0
暁までは読んだわ、極以降はわからん
14 : 2025/06/04(水) 17:22:04.18 ID:VJBf5RpP0
アニメ分しかしらん
15 : 2025/06/04(水) 17:22:43.49 ID:gs6xa5fk0
シティハンターと男塾は、俺が全巻揃えた唯一の少年漫画だわ
17 : 2025/06/04(水) 17:23:56.36 ID:oaELlNoR0
油風呂ぐらいしか知らん
18 : 2025/06/04(水) 17:24:30.04 ID:Kj/amvqr0
直撃世代なら天挑五輪大武會まではたいがいの奴は読んでるだろ
19 : 2025/06/04(水) 17:24:45.87 ID:Au3ePZUP0
今見たらこんなやついないというくらいすごいマッチョだけどなんでマッチョがウケてたんだろう
22 : 2025/06/04(水) 17:27:06.59 ID:xnu6PkJW0
>>19
北斗の拳の影響でマッチョブームがあったらしい
荒木飛呂彦もジョジョを仕方なくマッチョにしてたとか
近年の描き直しでヒョロヒョロにさせて
23 : 2025/06/04(水) 17:27:29.61 ID:G91mNBk4r
>>19
このあたりが劇画ブームの最後の名残だな
31 : 2025/06/04(水) 17:35:50.90 ID:WzU6E10g0
>>19
この頃はヤンキーとか喧嘩が強い奴がえらい文化だったからな
20 : 2025/06/04(水) 17:25:42.69 ID:8oH/+sA30
伊達が邪鬼と赤石足したより活躍してた件
副将クラスをほとんど倒してる
24 : 2025/06/04(水) 17:27:57.15 ID:0/wtRT3N0
天兆大五輪まで読んだけど「あれ、これもしかして同じような展開の繰り返しか?」と思ってそこでやめちゃった
25 : 2025/06/04(水) 17:28:21.32 ID:GOBo/viWd
松尾好き
田沢そんなでもない
26 : 2025/06/04(水) 17:28:59.68 ID:bUxRmj150
本屋で民明書房の本のありかを店員に聞いてたのは俺だけでいい
27 : 2025/06/04(水) 17:29:04.70 ID:u03iWpmwa
この月光 生来目が見えん
30 : 2025/06/04(水) 17:34:30.00 ID:0bbOvxOo0
大威震八連制覇だって知っとるわい!
32 : 2025/06/04(水) 17:36:18.41 ID:WIWXvZJR0
ドンクラーベ スタップ殺法 零坐零差
33 : 2025/06/04(水) 17:36:51.75 ID:WzU6E10g0
八連荘なんとかってあったね
34 : 2025/06/04(水) 17:37:53.62 ID:WzU6E10g0
肩車を縦に連結させて橋をかけたやつもあったな
36 : 2025/06/04(水) 17:38:39.71 ID:R3zREK2C0
卍丸の分身
38 : 2025/06/04(水) 17:39:43.29 ID:yn1uB93N0
何か悪い予感がするのう…
41 : 2025/06/04(水) 17:40:03.31 ID:Kj/amvqr0
クソみたいな性格で富樫に油風呂やらせた彦摩呂が翌週普通に塾生と馴染んでるのがすげー好きだった
実家のヤクザは壊滅したし自分も油風呂に入れられて他の塾生に焼き入れられた事でケジメついたんだろうな
60 : 2025/06/04(水) 17:46:44.57 ID:nQTNXVki0
>>41
そうね
あのさっぱりした切り替えの早さが男子たるものってのを教えてくれる
42 : 2025/06/04(水) 17:40:04.66 ID:4WRkY6W20
男爵ディーノがいつの間にかマジシャンになったのも知ってる
43 : 2025/06/04(水) 17:41:04.94 ID:R3zREK2C0
ゴルフの起源は中国
呉竜府
44 : 2025/06/04(水) 17:41:16.57 ID:NQfKLQHQ0
伊達「俺では邪鬼には勝てぬ」
お前最初男塾を潰すって言って襲撃してたじゃねーか
邪鬼が出てきたらどうするつもりだったんだ
45 : 2025/06/04(水) 17:42:03.65 ID:JxYcDlbm0
江田島平八が宇宙から落ちてくる
46 : 2025/06/04(水) 17:42:24.51 ID:yn1uB93N0
撲針愚
うは出てきたw
47 : 2025/06/04(水) 17:42:24.69 ID:UapvuyOl0
最初は強キャラだったのにどんどんと戦った敵が味方になり、仲間が増えていくにつれてただの雑魚になり下がっていく元祖が男塾の富樫と寅丸らしいな
48 : 2025/06/04(水) 17:42:30.28 ID:HSCzjfcP0
男塾名物、直進行軍!
そりゃー!出発じゃああああ!
51 : 2025/06/04(水) 17:42:57.56 ID:WzU6E10g0
初期の勢いある頃が好き
52 : 2025/06/04(水) 17:43:07.02 ID:E4KrWSw80
ずっとグレートマジンガーの奴が主人公だと思ってた
54 : 2025/06/04(水) 17:43:36.65 ID:BPrBmMCE0
今アニメやったら腐女子の餌だろ
56 : 2025/06/04(水) 17:43:57.09 ID:nQTNXVki0
結構凄いと思うのは出てくる味方キャラほぼ全員魅力的なんだよね今一つなのはヘンショウキくらいかな
バトル漫画でこれは珍しいのよね男塾生徒ってだけで読者もみな一目置いてるんだろうな
57 : 2025/06/04(水) 17:44:27.79 ID:6vlg93Q00
スタップ殺法はありまぁす
58 : 2025/06/04(水) 17:44:29.63 ID:aKire6hW0
大威震八連制覇

変換できてしまいました

コメント

タイトルとURLをコピーしました