- 1 : 2025/06/07(土) 22:58:36.03 ID:v0xM23An0
-
ソース
http://5ch.net - 2 : 2025/06/07(土) 22:58:51.40 ID:v0xM23An0
-
一体なぜ🥹
- 3 : 2025/06/07(土) 22:59:08.74 ID:v0xM23An0
-
感情論のみ(笑)
- 4 : 2025/06/07(土) 22:59:42.06 ID:EA35P9OD0
-
誰かが買おうとしてるのを遮ってるからだろ
- 6 : 2025/06/07(土) 22:59:59.66 ID:v0xM23An0
-
>>4
はい、感情論 - 9 : 2025/06/07(土) 23:01:08.79 ID:EA35P9OD0
-
>>6
どの辺が感情論なん?
単純に機会損失を発生させてるじゃん - 15 : 2025/06/07(土) 23:05:08.64 ID:sqwpRZCa0
-
まあ、供給増やせばいいと思うんだわ
>>9
ゲームでいうとソフト3本買って貰えたのに1本しか買ってもらえないとかね
沢山遊んで欲しいという企業側の理念に寄生してるダニ=転売ヤー - 27 : 2025/06/07(土) 23:11:23.61 ID:DnKhtG490
-
>>15
生産数上げる、そういう方策をメーカー側にわざわざ行う手間を掛けさせてるのは確か
ゲーム機は使われてナンボだから、投機商品化されるのはメーカーは面白くないだろうし
当該ゲーム機市場が冷え込むんだわ - 17 : 2025/06/07(土) 23:05:29.50 ID:xMz3TZZX0
-
>>9
このクズBE:271912485は日本企業は潰れろ支那人に儲けさせろという感情論が根底にあるからなぁ - 5 : 2025/06/07(土) 22:59:46.24 ID:v0xM23An0
-
瞬殺で草
- 7 : 2025/06/07(土) 23:00:33.76 ID:KDs3AbXF0
-
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 8 : 2025/06/07(土) 23:01:08.03 ID:drffCOkc0
-
古物商の資格がないから
- 10 : 2025/06/07(土) 23:02:22.47 ID:BFww1lhr0
-
転売が「ダメ」とされるのは、①市場の効率性と公平性を損なう、②社会的不平等を助長する、③倫理的に問題がある、④生産者や販売者の意図を無視する、⑤法やルールを侵害する可能性があるためです。これらの理由から、転売は経済的・社会的に有害とされ、規制や批判の対象となるのです。
- 11 : 2025/06/07(土) 23:02:23.97 ID:/0/kwdQc0
-
そもそも転売がダメとは言ってない
- 12 : 2025/06/07(土) 23:02:51.06 ID:/Q/KYivh0
-
CHlNKSが買い占めるからな
CHlNKSが
人類社会の産んだ動く大便、Φ国人 - 13 : 2025/06/07(土) 23:03:39.98 ID:dDqRTwu40
-
確定申告して納税してないからだろ
- 14 : 2025/06/07(土) 23:04:32.16 ID:R/nuPh0a0
-
じゃあ米買い占めて転売しても問題ないね
- 16 : 2025/06/07(土) 23:05:12.56 ID:6ZrIEr3v0
-
日本は中抜きはグレーゾーンで認められてるけど転売は明確な違反なので日本人なら中抜きで稼ぎなさいって事
- 18 : 2025/06/07(土) 23:06:33.68 ID:kZLaIr0v0
-
「人を殺して何が悪いのかわからない」っていうのをニュース23かなんかでやってたけど
結局それって発達障害の一種だっていうことがわかった - 19 : 2025/06/07(土) 23:06:38.92 ID:qQDV8mlC0
-
PS5を買い占めて稼働してないPS5の在庫を増やしてゲームソフトを売れなくしてコミュニティぶっ壊した事は良いことなのかよ?
- 20 : 2025/06/07(土) 23:06:55.27 ID:UPqiPmFH0
-
転売駄目ならメーカー直売だけだろw
何でも蟻でw - 21 : 2025/06/07(土) 23:07:00.56 ID:q1ZYarRk0
-
駄目じゃないよ
叩いてるのは貧乏人 - 22 : 2025/06/07(土) 23:07:11.03 ID:2erV6qqx0
-
脱税や免許の法的問題はあるが、転売ヤーが4ねばメーカーも消費者もみんな幸せになるからな
- 23 : 2025/06/07(土) 23:08:57.63 ID:dlFhKnNs0
-
メーカー希望小売価格を守れよ
- 24 : 2025/06/07(土) 23:09:05.89 ID:4q7s/G5x0
-
買うバカがいるから一定の需要はあるのだろう
- 25 : 2025/06/07(土) 23:09:25.45 ID:ORhHCQ+E0
-
マスクを規制されてもまだわからないんだな
- 26 : 2025/06/07(土) 23:11:04.43 ID:nqGsyboM0
-
転売が市場原理というならカルテルや独占も禁止すべきではないのでは?
だが現実は禁止しないとダメなわけで
転売も同じようなものでは?
まぁ、今言われてるのは転売ヤーは税金払ってないからじゃね?ってのが大半にあると思う - 28 : 2025/06/07(土) 23:12:03.92 ID:oMDOG0mV0
-
ただでさえ品薄な商品を、メーカー保証が受けられない状態にしたり、適切な保存をしなかったりと劣化させるからな
- 29 : 2025/06/07(土) 23:12:44.10 ID:h/jPIkjp0
-
食品は保管の問題あるからダメ
- 30 : 2025/06/07(土) 23:12:44.54 ID:ftTi+AJD0
-
仕入れじゃなくて小売から買うからだろ
- 31 : 2025/06/07(土) 23:12:47.45 ID:P+ugMu820
-
駄目なのは転売じゃなくて買い占め
- 32 : 2025/06/07(土) 23:12:51.42 ID:dNLTOSM00
-
中抜がok。法的にはokである事はわかる。
でも自分が利害関係者になった時にはどうだろうか。自分の支払った税金が、中抜き業者に使われてた時。自分の欲しい商品が、転売ヤーが買い占めて平均価格をつり上げたとき。
- 33 : 2025/06/07(土) 23:13:13.34 ID:2r71Bs5j0
-
このボールペンを1万円で売ってください、みたいなことばっかりやってたからこーなる
- 34 : 2025/06/07(土) 23:13:29.14 ID:QERNnNg90
-
適切な保管されてるか分からんのがな。
食いもんの転売はマジでやめてほしい
「転売がなぜダメなのか?」 いまだに誰も論理的な回答を提示できないwwwwwwwwwwwwww

コメント