
- 1 : 2025/06/10(火) 21:48:55.03 ID:iSg/X8kX0
-
トグルスイッチを語っていけ
- 2 : 2025/06/10(火) 21:50:01.50 ID:IyxlKyR6M
-
0と1だけでプログラム組まないのはなんで?
- 4 : 2025/06/10(火) 21:51:55.53 ID:eLBov1Ur0
-
>>2
それがマシン語だろ - 3 : 2025/06/10(火) 21:51:13.55 ID:RORISHpT0
-
本の通りに打ってカセットに録音したのに遊べなくて泣いたわ
- 26 : 2025/06/10(火) 22:28:22.41 ID:mxseaegP0
-
>>3
珍さんマージャン打ち込むの大変だったよね
タイトル喋って動いた時は感激した - 5 : 2025/06/10(火) 21:53:08.83 ID:riqebVg+0
-
今だに尊敬するわ
- 6 : 2025/06/10(火) 21:55:28.47 ID:LQlt0vW/0
-
電車でテープ直読みしてる奴がいたぞ
- 7 : 2025/06/10(火) 21:55:32.99 ID:ew/BV7Aa0
-
CP/MではZORKが動いたからな、それ目当てでSMC-777買ったわ
- 8 : 2025/06/10(火) 21:56:46.52 ID:XFgCsolM0
-
マシン語にコンパイルしているだけだろw
- 9 : 2025/06/10(火) 21:57:47.71 ID:noljVQBJ0
-
MSXでBASICSを覚えた
- 10 : 2025/06/10(火) 21:58:48.25 ID:HwJIOiLE0
-
昔RomRomでMSXはCP/Mが動きませんこの時点でただのホビー機ですってMSXを馬鹿にした記事が出てたのが未だに腹立たしい
CP/Mなんか使ってる奴見たことねえ
雑誌のが先に潰れたけど - 13 : 2025/06/10(火) 22:00:10.84 ID:7hEjfDcz0
-
>>10
MSX-DOSが完成されたCP/Mだろ - 11 : 2025/06/10(火) 21:59:36.38 ID:bdp2aGj00
-
嫌儲は老人の集会所だし
パンチカードモメンもいるだろ - 12 : 2025/06/10(火) 22:00:01.26 ID:cdwEUiOc0
-
アッセンブラてやつ?
- 14 : 2025/06/10(火) 22:01:13.41 ID:M/XBByJ10
-
懐かしいのぅ
1980年頃のパソコン誌には必ずと言っていいほどダンプリストがついていたよな
ひたすら打ち込んでいたわ - 15 : 2025/06/10(火) 22:05:14.10 ID:I1yOYP0J0
-
暴走したら即電源リセットの頃
- 24 : 2025/06/10(火) 22:21:12.52 ID:ew/BV7Aa0
-
>>15
電源じゃなく単純にリセットボタン押すだけだろ - 16 : 2025/06/10(火) 22:05:55.03 ID:CByNnY3r0
-
最初はハンドアセンブルで実験してた
その後でマクロアセンブラを買ったので有り難みもひとしおだった - 17 : 2025/06/10(火) 22:06:28.00 ID:Ohmstvd50
-
紙テープ好きそう
- 18 : 2025/06/10(火) 22:06:59.44 ID:6OuNHg940
-
中学生の頃ハンドアセンブラで頑張ったよ
- 19 : 2025/06/10(火) 22:08:02.86 ID:IJN3IO5V0
-
ポケコンでちょっとかじった程度だな俺は
- 20 : 2025/06/10(火) 22:09:27.70 ID:Ohmstvd50
-
C言語大学で習ったけど、教授が紙テープで打ち込んでた話してたわ
- 21 : 2025/06/10(火) 22:10:02.23 ID:boqu5kgQ0
-
カセットテープ時代以降しか分からない新参ですみません
- 22 : 2025/06/10(火) 22:10:45.48 ID:ndUeKrSf0
-
NECの文豪mini5Hで「制御」となんかのキーを同時押しするとCP/Mが立ち上がったからそれで遊んでた。IO.SYSにパッチ当てしたMS-DOS2.11を用意して「拡張1」と「拡張2」の同時押しでMS-DOSを起動できたのも良い思い出。
- 23 : 2025/06/10(火) 22:12:06.86 ID:mX3vDa+hM
-
CDと言えばcallである
- 27 : 2025/06/10(火) 22:30:42.62 ID:Zzx+ZWcE0
-
>>23
INTでしょ
まあ実質サブルーチ●コールみたいなものだけど - 25 : 2025/06/10(火) 22:24:18.64 ID:uXbMCUg6a
-
basicに組み込むけど中身分からんからそのままだったわ
あれじかに読める奴凄い - 28 : 2025/06/10(火) 22:31:15.19 ID:UiDAnh/d0
-
ベーマガ愛読世代だが
- 29 : 2025/06/10(火) 22:31:18.60 ID:TLsTrA/10
-
ポケコンでやった。
peek poke - 31 : 2025/06/10(火) 22:32:10.53 ID:/Auk119P0
-
基本情報は表計算ではなくCASL2で取りました
- 32 : 2025/06/10(火) 22:38:27.41 ID:QQiK3Lpn0
-
高校のとき先輩がバイナリエディタでHEXで書いてるのはビビったわ
コメント