
- 1 : 2025/06/14(土) 22:29:13.75 ID:iQ4RTEjRa
-
【悲報】コロナ禍における「GOTOトラベル」「全国旅行支援」の思い出🥺 [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749907142/ - 2 : 2025/06/14(土) 22:29:48.35 ID:iQ4RTEjRa
-
俺は小学生だったから全然わからん
- 4 : 2025/06/14(土) 22:31:01.43 ID:0weZQfqB0
-
ゲームが面白かった
- 6 : 2025/06/14(土) 22:31:05.33 ID:vYVEZrOo0
-
ワールドカップのチケット買うために公衆電話を占拠した
- 7 : 2025/06/14(土) 22:31:15.89 ID:Qwxl4BEB0
-
陰々滅々としてた気がする
若者は荒れてたし
暗いニュースばかり
その反動か知らんけど頭の悪いJPOPが流行ったりした
モー娘とかミニモニとか - 9 : 2025/06/14(土) 22:31:46.02 ID:vYVEZrOo0
-
あと後半はAVがうすけしで非常によろしかった
あのくらいが一番抜けるわ… - 12 : 2025/06/14(土) 22:32:27.40 ID:9yFZPpcVM
-
2000年代は良かったって人は小泉純一郎に騙されてたのに気づかなかった人で、2010年代が良かったって人は安倍晋三に騙されてた人だろうなってイメージ
政治って即効性ないからネトウヨに悪夢の民主党政権とかいわれるけど、結局は連続してるわけだしね
後回しにするのが上手かった時代を象徴する2人だよなぁと - 13 : 2025/06/14(土) 22:32:56.77 ID:PRPtoqnl0
-
Y2Kファッションとか流行ってるらしいじゃん
- 14 : 2025/06/14(土) 22:33:25.27 ID:igqKRs3b0
-
プレステ2とゲームキューブだな
- 15 : 2025/06/14(土) 22:33:35.26 ID:DTDO4DAq0
-
巫女みこナースはもっと後だっけ?
- 17 : 2025/06/14(土) 22:34:50.25 ID:klBHihAi0
-
ネットが面白かった時代って記憶してる
- 18 : 2025/06/14(土) 22:35:08.17 ID:s8gI1BbF0
-
16の時だけど2000年問題で世界中のコンピューターが狂うぐらいしか覚えてない
- 19 : 2025/06/14(土) 22:35:47.63 ID:UMZvISZ40
-
ワールドカップのイメージ
iPodのCMがカッコよかった、iPhoneの登場だけどまだガラケー全盛期
スーパーフリーとかいうレイプサークルの逮捕 - 20 : 2025/06/14(土) 22:36:00.60 ID:DTDO4DAq0
-
2003年だった巫女みこナース
あとアングラ
ワレズとか言われてヘンテコなツールがいっぱいあった
あとダウンロードツールとかもあった
イリアって言ったかな - 22 : 2025/06/14(土) 22:36:16.47 ID:ARlt+Jz+0
-
サブプライム危機までは、アメリカの一強体制とソフトパワーの元で世界の新興国がどんどん成長していった時代だな
- 23 : 2025/06/14(土) 22:36:32.45 ID:bcqtQ3+7d
-
フラッシュ全盛期
当時小学生だったわ
- 24 : 2025/06/14(土) 22:36:55.86 ID:SRuBqirj0
-
PSO猿みたいにやってたな
あの頃みたいにゲームに熱中できなくなったのが残念 - 25 : 2025/06/14(土) 22:37:35.58 ID:DTDO4DAq0
-
ネオむぎ茶事件が2000年だってよ
- 26 : 2025/06/14(土) 22:38:53.04 ID:xmwfd1Po0
-
新世紀の始まりとしてキラキラしてた時代
- 27 : 2025/06/14(土) 22:38:59.16 ID:UMZvISZ40
-
ホリエモンとライブドアがフジテレビ買収仕掛けてた
就職氷河期だったからアニメとかも暗いのが多かった
まだ日本が没落していってもなんとか技術立国復活できるかもって思ってた - 28 : 2025/06/14(土) 22:39:05.35 ID:c37Zv+KR0
-
ミクさんが生まれた時代
- 29 : 2025/06/14(土) 22:39:10.84 ID:Xyh21Lxa0
-
AV女優のレベルが一気に上がった
東北地震まではパチ●コパチスロの全盛期 - 32 : 2025/06/14(土) 22:39:46.86 ID:Kqv+vxq+0
-
狙った就職先に行くのが難しく漏れると派遣行きだったけど
税金や物価を考えると今より圧倒的に暮らしやすかった - 35 : 2025/06/14(土) 22:41:57.87 ID:DTDO4DAq0
-
マクドナルドのテリヤキバーガー2個で400
お昼によく食べてた
今は1個で400円か - 36 : 2025/06/14(土) 22:42:58.59 ID:g8bO00tc0
-
その後20年続く現在の始まりだろ
前期にネットとケータイが完全普及してSNS(2chMixi)が始まって
後期に動画サイト始まってスマホが出て、普及度と洗練度は変わってもやってること大して変わらん - 38 : 2025/06/14(土) 22:43:39.75 ID:jyK2F03YM
-
インターネットが成熟してきて
まだまだ楽しかった時代
コメント