原付二種の本格Vツインエンジンは希少な存在。ヒョースンから「GV125X Roadster」が発売!

1 : 2025/06/18(水) 21:53:48.70 ID:crn9ZcsV0

GV125X Roadsterは、都市に映えるアーバンスタイルで新たに誕生したクルーザーモデルだ。既販モデルGV125S Bobberに搭載する水冷125ccVツインエンジンをX専用にファインチューニングし、スポーティな走行性能を追求した新設計シャシーに搭載している。

気軽に扱える排気量でありながら、所有感を満たすデザインとVツインならではの上質な鼓動感が魅力となっている。これからバイクライフを始めるライダーにも最適な一台として、「走る楽しさ」と「所有する悦び」を提供する125ccを超えた存在感と走行性能を実現したニュースタイルクルーザーだ。

GV125X Roadsterのメーカー希望小売価格は68万2000円(消費税抜62万円)で、カラーはナイトブラック1色での展開となる。発売時期は2025年7月上旬の予定だ。

車両重量は172kgと軽量で、シート高は740mmと幅広いライダーに対応する。燃料タンク容量は14ℓと十分な容量を確保している。

https://motor-fan.jp/bikes/article/149784/
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/06/18(水) 21:54:32.28 ID:l4WDJxvJ0
2年くらい前にも新発売してただろ。
3 : 2025/06/18(水) 21:55:15.65 ID:x65xwTb4M
125で170kg超えか
4 : 2025/06/18(水) 21:56:15.74 ID:GJpkMzTw0
SV650の400版を出せ!スズキ!
5 : 2025/06/18(水) 21:56:55.15 ID:pSFy24690
マローダー125よりは走りそう
6 : 2025/06/18(水) 21:57:30.00 ID:l4WDJxvJ0
んで肝心の14馬力ってのを書かないと。
7 : 2025/06/18(水) 21:57:52.84 ID:2IXC78vA0
アメリカンみたいな図体で125のV2が昔なかったっけ
8 : 2025/06/18(水) 21:58:26.60 ID:K8+F8G9V0
韓国車だっけ?
9 : 2025/06/18(水) 21:58:52.14 ID:6k0oxTgo0
すげー小っちゃそう
11 : 2025/06/18(水) 21:59:11.93 ID:AfKzCXA50
パイルダー125があるやん、存在感凄いぞ、エンジンスッカスカだけど😂
22 : 2025/06/18(水) 22:09:23.50 ID:NBV4aKk40
>>11
Vツインじゃなくね
25 : 2025/06/18(水) 22:14:53.27 ID:AfKzCXA50
>>22
並列やけどカバーとかでVツインっぽく見えなくもない感じになってるっぽいとも言えなくもない
12 : 2025/06/18(水) 21:59:23.86 ID:6k0oxTgo0
ってかケンモメンこれ足つかないだろ
13 : 2025/06/18(水) 21:59:47.00 ID:Ry2MGnlA0
ヤクルトみたいな小さな排気量が2個なのか
14 : 2025/06/18(水) 22:00:39.61 ID:zz4Rs69P0
意味のないエンジンだよ
15 : 2025/06/18(水) 22:02:45.24 ID:gF1E7vjM0
ロマンさえあればいいのさ
16 : 2025/06/18(水) 22:02:57.32 ID:ZKsJQpgW0
ヒョースン君だね君をアク禁にします
20 : 2025/06/18(水) 22:07:49.62 ID:wgcMeOXg0
>>16
国外退去でオナシャス
21 : 2025/06/18(水) 22:08:48.05 ID:ZTjVqGD2M
すまん、2気筒にする意味ある?
43 : 2025/06/18(水) 22:48:27.85 ID:IjeIYXxN0
>>21
50ccを応用できる
23 : 2025/06/18(水) 22:10:19.39 ID:hSB5cL0n0
ええやん
24 : 2025/06/18(水) 22:14:41.13 ID:OXkcnTy8r
まだあったのかこのメーカー
26 : 2025/06/18(水) 22:16:13.23 ID:MPZvgsjg0
デザインはカッコいいんだけどこれを125で作る意味よ
27 : 2025/06/18(水) 22:17:46.39 ID:fagC1FAX0
ミラーはダセーけどな
28 : 2025/06/18(水) 22:19:00.98 ID:wgcMeOXg0
車重は172キロと軽量で…

軽量か…?

29 : 2025/06/18(水) 22:19:24.00 ID:PHAYjQB2d
172kg!?
125ccで坂上がれるんだろか
32 : 2025/06/18(水) 22:22:24.96 ID:wgcMeOXg0
>>29
ビラーゴ125で乾燥重量139キロなのでお察し
30 : 2025/06/18(水) 22:20:20.20 ID:LKjEHJb80
これでエンジン音がプリプリプリとかかわいすぎるだろ
31 : 2025/06/18(水) 22:21:00.83 ID:AfKzCXA50
トリシティ125でも168kgでそこそこ元気に走ってくれるぞ
33 : 2025/06/18(水) 22:23:05.03 ID:wgcMeOXg0
>>31
YAMAHAと一緒ニスンナ
35 : 2025/06/18(水) 22:25:21.07 ID:erw3sIvN0
遠近法で大きく見せてたバイク何だったっけ
37 : 2025/06/18(水) 22:29:12.57 ID:kBHhibGy0
ヤマハのHX90は2st2気筒89ccだったな
41 : 2025/06/18(水) 22:43:33.23 ID:4hla8CpJ0
ホンダもVツイン125ccがあったよな
何をトチ狂ったかオフロードバイクに乗せてたけど
>>37
そのエンジンが載った別のやつ直して乗ってたけど
古いピストンバルブのツインで音は最高にカッコいい但し音だけ
38 : 2025/06/18(水) 22:30:22.99 ID:Sgwh18I30
70万はキツイなぁ
40 : 2025/06/18(水) 22:37:45.46 ID:U6dizm/s0
400くらいならほしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました