「国民・維新は乗れるわけがない」 不信任で野田氏は早々に判断した

サムネイル
1 : 2025/06/20(金) 07:59:39.31 ID:dMq3hrYs9

立憲民主党の野田佳彦代表が19日、内閣不信任決議案の提出を見送った。早い段階から意向を固めていたが、提出見送りは22日投開票の東京都議選や7月の参院選を控え、「弱腰批判」を招きかねない。日米関税交渉を理由にダメージをかわせると踏み、石破茂首相から交渉状況の説明を受けた直後のタイミングを選んだ。

 「不信任案を出すなら、国民民主党や日本維新の会に共同提出を求め、一緒に政権を担おうと言う。彼らは乗れるわけがないだろう」。野田氏は今月に入り、側近議員から「維新や国民民主に瀬踏みをさせたらいい」と進言される中、こんな言葉を漏らした。参院選を控えて両党が時に立憲と対立する場面が出る中、言わば提出を見送るためのアリバイ作りといえた。

 野田氏は6日の記者会見でそれを実行に移し、「他の野党も不信任を通したいなら、共同提案するつもりはあるのか」と言及。それまで、国民民主の玉木雄一郎代表が「政権交代を目指す野田氏として出すべきではないか」、維新の前原誠司共同代表も「『首』は取れるときに取りに行かなければ」などと挑発的な言動をしてきたが、野田氏の発言で両党はトーンダウン。提出見送りの判断は両党から厳しい突き上げを受ける懸念があったため、立憲幹部は「瀬踏みがうまくいった」とほくそ笑んだ。

立憲内で「野田降ろし」の時限爆弾?
 野田氏は19日の会見で関税…(以下有料版で,残り656文字)

朝日新聞 2025/6/20 6:00有料記事
https://www.asahi.com/sp/articles/AST6M4DC0T6MUTFK010M.html?iref=sptop_7_04

2 : 2025/06/20(金) 08:00:17.93 ID:kcTDjJD30
ヘイヘイ野田君ビビってる~
3 : 2025/06/20(金) 08:00:55.85 ID:JCLQNGdp0
諦めたのだ
5 : 2025/06/20(金) 08:03:01.79 ID:OjgOM6zj0
維新は万博の責任をゲルに取ってもらわないといけないからな
6 : 2025/06/20(金) 08:03:02.65 ID:uv0Eixld0
玉木も前原も小物ムーブがあからさまで草
7 : 2025/06/20(金) 08:03:11.43 ID:BZYZTIx+0
維新はともかく国民民主はお前らが散々圧力かけて潰そうとしたからでは?
8 : 2025/06/20(金) 08:04:26.88 ID:cA7KWihD0
【速報】立民、共産が参院選での協力で一致
9 : 2025/06/20(金) 08:06:06.73 ID:FxQJf6x60
>>1
何がうまくいっただよ
立憲が弱腰になることで維新と国民民主にあきらめさせたのかよ
10 : 2025/06/20(金) 08:07:03.07 ID:fyaNK4+T0
そっかー
じゃあ立憲ナシで不信任案出せるようにしないとな
11 : 2025/06/20(金) 08:07:13.02 ID:VV4kbrqv0
はいはい人のせいにしない
12 : 2025/06/20(金) 08:07:13.55 ID:VBKi7KmC0
立憲
ゴミクズ
13 : 2025/06/20(金) 08:08:09.17 ID:VV4kbrqv0
そもそも提出さえしたら解散だと与党は言ってるでしょ
14 : 2025/06/20(金) 08:09:04.23 ID:PZXcYdRF0
維新と国民民主が共同で不信任案出したら?衆院51名以上いればできるんだろ
15 : 2025/06/20(金) 08:09:33.75 ID:wPvnaYEu0
びっくりするわw

少数与党に対して内閣不信任案を出さない野党第一党なんぞ必要無しw

19 : 2025/06/20(金) 08:12:37.54 ID:/iFICbn80
>>15
そもそも野党がひとつにまとまらなきゃ話にならんのに野党第一党もクソもあるかよ
21 : 2025/06/20(金) 08:14:57.76 ID:wPvnaYEu0
>>19

政権取る気無いだけやろw

そんなもの関係無い総選挙が決めるw

26 : 2025/06/20(金) 08:25:32.79 ID:/iFICbn80
>>21
今の立憲で総選挙したら政権が取れると思ってるなら
野田はお前以上の弱オツムだな

そういう判断をしなかったところに野田はお前なんかより
遥かに高い知能があるって証明したわけだw

27 : 2025/06/20(金) 08:27:47.55 ID:wPvnaYEu0
>>26

政権取る気無い野田は
そもそも売国奴

16 : 2025/06/20(金) 08:10:43.39 ID:taCV1c860
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
国民民主が台頭することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
17 : 2025/06/20(金) 08:11:10.31 ID:nzZOkI/u0
こうなると参院選後の連立枠組みがどうなるか興味深いな
いろんな可能性がありそう
18 : 2025/06/20(金) 08:11:30.50 ID:oEu85t6x0
というか野合で政権取っても小沢と草加に切り崩されて短命で終わる
野田の狙いは自民分裂
旧安倍派を立憲にぶっこ抜いて高市を担ぐ
そして安倍昭恵を校長にする
29 : 2025/06/20(金) 08:29:13.53 ID:PZXcYdRF0
>>18
財務省傀儡の野田が旧安倍派と組む?ないない
20 : 2025/06/20(金) 08:13:23.49 ID:ImfAOup70
他責ではなく自責だろ。
22 : 2025/06/20(金) 08:15:23.30 ID:i4SRPmlZ0
今、与党になっても罰ゲームだし
維新も民民も野党でいたい

自民しか選択肢のない
有権者は絶望するしかない

23 : 2025/06/20(金) 08:19:06.24 ID:zhv4I0k50
衆院選去年やったばかりで来月参院選で国民の審判仰げるのにわざわざ無駄金使って衆院選ぶつける意味がない
海外情勢緊迫で解散しない大義名分できてよかったのでは
24 : 2025/06/20(金) 08:20:57.28 ID:qj8jr+8u0
野田は駄目だなあ
25 : 2025/06/20(金) 08:22:55.77 ID:SMqdytXD0
今解散したら立憲の議席が減ると言ってくれた方が納得するわ
28 : 2025/06/20(金) 08:28:29.34 ID:Z64nElKo0
意訳「あーあー国民や維新のせいで不信任案出せなかった!」
32 : 2025/06/20(金) 08:33:14.08 ID:sxCBAJ3H0
>>28
意訳「通ると選挙で金かかるし困るんで」
30 : 2025/06/20(金) 08:29:58.41 ID:KlSfno0F0
国民と維新は不信任案に賛成するって言ってるのにw
31 : 2025/06/20(金) 08:32:38.08 ID:sxCBAJ3H0
普段は通らないとわかってて安心して不信任するくせに通る可能性があると出さないってなめてるな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました