トーホグ人、関西弁を価値観が違うとしてガチで嫌っていたwwwwwwww「関西弁の営業マンは出禁」「弄りが苦手」等

サムネイル
1 : 2025/06/21(土) 09:08:56.88 ID:+nAh4b5Y0

東北ではガチで関西弁が嫌われており、関西出身の営業マンがNG出禁食らったりしてる→関西人と東北人では世間話やジョークの価値観が違い過ぎる
https://togetter.com/li/2565655

遊牧民 @rockwell0000
東北ではガチで関西弁が嫌われており、関西出身の営業マンがNG出禁食らったりしてる。これは関西弁が嫌いなだけでなく、関西人と東北人では『雑談』『世間話』『ジョーク』『弄り』の価値観が違い過ぎて仲違いするというのもある。

遊牧民 @rockwell0000
関西人からも「東北の人が真顔で黙って話聞いてるのバリ怖いわ。めっちゃ話しづらい。あれなんなん?」と言われた事がある。個人の特性もあるけど、あれは東北人の傾聴のスタイルなんですよ。人の話に割り込んで茶々入れるのをあまり良しとしないんですよ。

遊牧民 @rockwell0000
関西ノリが合わなくて山形の顧客を怒らせてしまった南大阪出身の友人、上司と一緒に謝罪しに行く事になったんだけど上司も関西人だったから第一声で「この度はうちのアホがえろうすんまへん!!」って頭下げたらしく、一周回って逆に許されたみたいな話聞いたことある。

関係ないソース
SNSでつい使ってしまう関西弁 理由は「軽さ」? 知らんけど
https://mainichi.jp/articles/20250613/k00/00m/040/265000c

2 : 2025/06/21(土) 09:09:13.15 ID:+nAh4b5Y0
大谷wwwwwwwwwwwwww
3 : 2025/06/21(土) 09:09:25.15 ID:+nAh4b5Y0
トーホグ人さぁ…
4 : 2025/06/21(土) 09:09:57.62 ID:YCbaAnVI0
さすがに出禁してるとこなんてないだろ
話盛りすぎだわ
対立煽り作り出すと耳目集められるんだろうけどな
7 : 2025/06/21(土) 09:10:45.18 ID:tPw240rM0
>>4
ほんとこれ
53 : 2025/06/21(土) 09:19:30.02 ID:KOm5dUev0
>>4
無礼な扱いされて出禁にしねえほうがおかしいだろ
5 : 2025/06/21(土) 09:10:04.79 ID:m18WoWWo0
茨城県民の俺も関西弁は大嫌いだな。
あいつら自分たちの方言が暴力的だってことを分かってない。
6 : 2025/06/21(土) 09:10:28.10 ID:SZjqE9Gr0
そら元々異民族で敵だし
8 : 2025/06/21(土) 09:11:04.40 ID:DfOkt9yf0
悪役キャラは関西弁で描いたろ
9 : 2025/06/21(土) 09:11:48.58 ID:LPIHRHbQ0
民国地方住みだけどあのノリに付いて行けなくなったわ
若い頃は何とか合わせてたけどもう無理
10 : 2025/06/21(土) 09:11:50.77 ID:q4ppV7Z/0
俺の親世代では
東北人←真面目だけど暗い
関西人←ドケチ
11 : 2025/06/21(土) 09:11:52.70 ID:YeNKuXxY0
関西人のワイは東北弁をもっと堂々と話してほしいと思ってるけど
なんでみんな東京出たら方言隠すの?
17 : 2025/06/21(土) 09:13:27.75 ID:32beMFZs0
>>11
高度成長期に東北弁から上京した人間が東北弁をバカにされ自殺したり逆に相手を殺したりそういう事件があったんだよ
28 : 2025/06/21(土) 09:15:06.66 ID:YeNKuXxY0
>>17
そういうのが一番だるいわ
東北弁の響き優しくて好きだからみんな話せばいいのに
関西では広島のやつも四国のやつも九州のやつも訛りなんて直さないぜ
30 : 2025/06/21(土) 09:15:49.30 ID:eZl4z1zF0
>>28
東京はマウントの街だからそうはいかんのよ
12 : 2025/06/21(土) 09:12:29.29 ID:2/c2OXzpd
関西弁ネットならいいけどリアルじゃ関わりたくないな
13 : 2025/06/21(土) 09:12:31.53 ID:h57S2ave0
これは分かる
マジで不快だもんな
14 : 2025/06/21(土) 09:12:38.96 ID:pMqpTUr80
あの特有のイジりが苦手じゃないやつっているの
東北民でなくても不快に感じる人多いと思うけど
相手の不快感察するとマジになんなやこんなんネタやん冗談やんて誤魔化そうとするし
15 : 2025/06/21(土) 09:12:43.26 ID:DAN32ACCM
北海道や東北の景色がいいところで関西弁が聞こえてくるとうんざりする
16 : 2025/06/21(土) 09:13:11.41 ID:iJhE9QCM0
関西のひとはナチュラルに東北北海道差別するからな
東京のひとはその点は大人
18 : 2025/06/21(土) 09:14:22.38 ID:pMqpTUr80
ただ関西の営業マン出禁はだいぶ話盛ってるだろ
ヘイト焚き付けられて面白いと思ったんだろうけどな
19 : 2025/06/21(土) 09:14:23.04 ID:7WK9iCAV0
両方とも特殊だからな
関西人がチョンで東北人がロシア人みたいなもの
20 : 2025/06/21(土) 09:14:24.39 ID:syDNHvkd0
大阪弁な
21 : 2025/06/21(土) 09:14:33.64 ID:kXwTm/pA0
ハワイとかで関西弁を聞くとマジでウンザリする
22 : 2025/06/21(土) 09:14:46.94 ID:BYjXbADM0
滋賀とか奈良だと関西弁話さなくなってきてるし
ビジネスで関西弁を使う人も居なくなってるから
関西方面かつ年配の営業の人が嫌われているのかもな
23 : 2025/06/21(土) 09:14:47.29 ID:DU0xrkd10
そういう対立をさせたいのか
24 : 2025/06/21(土) 09:14:56.25 ID:6cfMoYcG0
嫌儲でもやたら関西弁叩きしてるのがいるが東北人か?
31 : 2025/06/21(土) 09:15:57.36 ID:pMqpTUr80
>>24
いや純の東北民は接点なさすぎて興味すらないだろ
64 : 2025/06/21(土) 09:21:09.29 ID:z+pOcV+3H
>>31
東京に住んでる東北ルーツの人たちがよく関西叩きやってるね
25 : 2025/06/21(土) 09:14:57.14 ID:2/c2OXzpd
維新系が嫌い→選んでる大阪人が嫌い
26 : 2025/06/21(土) 09:15:01.56 ID:dmBWpSTm0
関西人のオラつき反社気質か
東北人の陰湿な村八分文化か
27 : 2025/06/21(土) 09:15:06.49 ID:eZl4z1zF0
東北は熊襲の産地、文化程度も極めて低い
29 : 2025/06/21(土) 09:15:36.38 ID:c1N3jP7Z0
東北人って名誉関東人だからな
32 : 2025/06/21(土) 09:16:01.30 ID:3Lxda8YI0
5chって関西はいくら差別しても良いと思ってるよな
33 : 2025/06/21(土) 09:16:04.94 ID:Wb2FfMkVd
なぜ東北に限定?
関西人なんか好きなやついる?
34 : 2025/06/21(土) 09:16:28.09 ID:DU0xrkd10
関西差別ド直球な実話BUNKAタブーみたいな雑誌を発刊しておきながら
大人のつもりなのか東京民は
すげえな
35 : 2025/06/21(土) 09:16:37.71 ID:4GojHRAo0
熊襲の産地だからな
36 : 2025/06/21(土) 09:16:41.27 ID:ahawOTK40
北陸とうほぐはほんま陰湿やからなぁ
37 : 2025/06/21(土) 09:16:46.51 ID:rki3Z9VN0
確かに関西訛り自体は気にならないけどノリは違うかもな
38 : 2025/06/21(土) 09:16:50.97 ID:F7Duhof2a
ガチの東北弁は何言ってるか分からんぞ
73 : 2025/06/21(土) 09:22:32.35 ID:KOm5dUev0
>>38
津軽弁なんて完全に外国語としか認識できねえ
39 : 2025/06/21(土) 09:16:54.82 ID:BDi2EeOT0
関西人ってか大阪民国人な
たまに大阪出身でも若干イントネーション残ってるくらいの標準語話す人いるけどSSRクラスのレアもん
基本は移住して何十年経っても大阪弁は直さへんでーのバカしかいない
40 : 2025/06/21(土) 09:17:01.62 ID:HB8HgyOp0
もうええてそういうの
41 : 2025/06/21(土) 09:17:05.28 ID:bPCJoGkr0
関西人って平気で人を傷つける発言をしてネタやん~とかいうよね
きもい
60 : 2025/06/21(土) 09:20:54.06 ID:cZC/QkGk0
>>41
これはあるな
一部の大阪人はすぐネタやんwで切り抜けようとする
それ言ってもお前が失礼なことしてる免罪符にはならんぞと
42 : 2025/06/21(土) 09:17:11.54 ID:UBmub7/Md
とうほぐ人は
「おら東京の言葉話せるだwおらもう東京人だべな」
が自慢だからな
43 : 2025/06/21(土) 09:17:26.45 ID:8OSfKDIz0
弄りってうまくやらないとマウントになるし一般大衆は概してうまくやれないからね
44 : 2025/06/21(土) 09:17:32.32 ID:NOuGPE9Y0
関西弁てつまらない話しでもそれなりになんか聞いてられちゃうんだよ
だから標準語喋るシティボーイの僕としてはなんかムカつくんだよね
45 : 2025/06/21(土) 09:17:41.89 ID:3qP9yzFf0
関東でも関西弁苦手な人は多い
46 : 2025/06/21(土) 09:17:56.59 ID:eJNpj/2i0
フェイクニュースだろ
逆に関西人はどこに行っても「関西人なんですか!?面白いこと言ってください!」ってなるから困ってそうじゃん
56 : 2025/06/21(土) 09:20:22.96 ID:UBmub7/Md
>>46
関西人も半分は陰キャという事実
47 : 2025/06/21(土) 09:18:15.03 ID:HV6OlhFe0
ネットの関西弁や猛虎弁でさえウザいからな
48 : 2025/06/21(土) 09:18:27.20 ID:5kOWLBVs0
維新が出てきてから関西のイメージ最悪になった
吉本も昔と違って相当キモい
49 : 2025/06/21(土) 09:18:37.45 ID:bSTRtpl90
イジりですやんwww
トーホグ弁もっと自信持ってつこうてやww
50 : 2025/06/21(土) 09:18:41.46 ID:u8gNs2+Ur
要するに嫉妬じゃん
51 : 2025/06/21(土) 09:18:55.13 ID:7ReC8Bjy0
あれだけ大量に上京してるのに、東北弁の普及活動をしなかった東北出身者がが悪いよね
82 : 2025/06/21(土) 09:24:53.72 ID:KOm5dUev0
>>51
よーくみろ
東京の若者言葉は少しずつ北関東訛りに汚染されてきてるから
あいつらイントネーション少ないだろ?
アレ完全に東北化してるっぺ
137 : 2025/06/21(土) 09:37:57.81 ID:LhNAmr2z0
>>82
江戸弁は衰退しているのか。
52 : 2025/06/21(土) 09:19:01.52 ID:tEED766Q0
てめぇが関西に転勤になったらどうすんだよ急に媚だすんだろうな🤣
54 : 2025/06/21(土) 09:20:01.07 ID:JuQMVoZ30
これ半分佐治敬三のせいだろ
もちろん元々そういう関西に対する苦手意識はあったろうがあれ以来自発的により敵意を発揮するようになってんじゃねえの
55 : 2025/06/21(土) 09:20:06.24 ID:A4eQD73S0
ヤクザとの付き合いを自慢げに公言するのは大阪だけと聞いた。維新が多数派かどうかが分かり合えるか否かの指標となると思う
57 : 2025/06/21(土) 09:20:40.72 ID:2/c2OXzpd
一緒に仕事して感じた事
関西人のアイディアと交渉の行動力はずば抜けている
東北人の冗談が通じない真面目さと忍耐は異常。

合わないのは理解出来る

58 : 2025/06/21(土) 09:20:44.22 ID:BDi2EeOT0
北海道のペンションに泊まった時にオーナー夫婦が関西弁だったからこちらに移住してきてまだ日も浅いんだろうなって思ってたら前オーナーからペンション受け継いで10年以上経つって聞いて4ねばいいって思ったわ
北海道風情がぶち壊しなんだが?
59 : 2025/06/21(土) 09:20:50.32 ID:USV4RUnQ0
なんかの番組で見たけど
関東の子どもグループに関西弁の子どもを一人混ぜて1日遊ばせたら
関東の子らに関西弁が移るらしい
イントネーションの問題なのか知らんが
そういう感染力の強さが苦手意識を持つのかもね
80 : 2025/06/21(土) 09:23:54.15 ID:Ms/NjPBp0
>>59
関西弁は喋りとして有能言語だからな
友達同士で喋るのにこれほど適した方言もない
90 : 2025/06/21(土) 09:25:53.59 ID:KOm5dUev0
>>59
東京に茨城出身者を連れて行っても同じ現象おきるぞ
61 : 2025/06/21(土) 09:20:54.79 ID:f3WQFXsD0
気にせず自分が生まれ育った地の言葉で話せばいいだろ
62 : 2025/06/21(土) 09:20:56.45 ID:e98jDY4W0
西日本は方言OKなリベラルで東日本は禁止の日帝だからな
72 : 2025/06/21(土) 09:22:29.97 ID:MPX1SUrI0
>>62
いや、標準語を話さないのは関西人だけだよ
九州、四国、中国はみんな標準語話す
頭おかしい人は関西人だけ
63 : 2025/06/21(土) 09:21:03.82 ID:eBPR7qfE0
方言を矯正せずに出身を隠さない関西人が勘に触るらしいが、九州や四国の連中は、んな風に考えないのに、変な話
65 : 2025/06/21(土) 09:21:18.15 ID:iAMtfxUa0
トーホグ土人の排他性は異常
とにかく余所者が嫌い
66 : 2025/06/21(土) 09:21:34.30 ID:KOm5dUev0
岩本勉マジでうぜえ

糸井嘉男は全然問題ないが岩本だけはどうやっても生理的に無理

道内メディアはあんなの二度と解説に使わないでくれ

67 : 2025/06/21(土) 09:21:39.17 ID:bSTRtpl90
俺の中の関西人のイメージは他の地域の食を否定しまくるチンピラのイメージがある
86 : 2025/06/21(土) 09:25:27.19 ID:DU0xrkd10
>>67
お前自身がそういう意味でチンピラだな
自覚無いのかもしれんが
93 : 2025/06/21(土) 09:26:22.14 ID:KOm5dUev0
>>67
それトウキョウの連中もやるんだが
103 : 2025/06/21(土) 09:29:16.94 ID:bSTRtpl90
>>93
食の否定なんてほとんどないだろ
せいぜいバカにされたからバカにし返すくらいじゃないか?
東京はむしろ飲食店のチャレンジの場だ
125 : 2025/06/21(土) 09:35:10.08 ID:Uu+Z84TF0
>>103
お国自慢からくる対立は全国で多々あれど(例、お好み焼きや餃子)一方的に否定するのは東京のイメージだわ
133 : 2025/06/21(土) 09:37:15.39 ID:bSTRtpl90
>>125
具体例ある?
関西発の食のネガキャンは思いつくだけで、うどん、もんじゃ、チョコミント、桜餅、ちくわぶ、過去には納豆が浮かぶけど
多分まだまだあるけれど
68 : 2025/06/21(土) 09:21:39.31 ID:DW/ZSQWk0
なんやー(´・ω・`)自分!
69 : 2025/06/21(土) 09:21:49.63 ID:1Y2RMqkP0
逆にノリが合うのは九州人
ただし接点があまりない
さす九も真っ青のキチゲェばっかりだから
70 : 2025/06/21(土) 09:22:00.93 ID:tWdQGvzS0
九州叩き

関西叩き

次はどこを叩くんや?🥺

94 : 2025/06/21(土) 09:26:49.42 ID:KOm5dUev0
>>70
北海道だろ
旭川とかがしょっちゅうネタ提供するから
71 : 2025/06/21(土) 09:22:11.59 ID:64JLt4+T0
蝦夷の頃からの深い溝がある
74 : 2025/06/21(土) 09:22:37.81 ID:GDNODFnU0
関西の顔も正直苦手だわ
98 : 2025/06/21(土) 09:27:19.21 ID:KOm5dUev0
>>74
あいつら朝鮮人にしかみえねえ
75 : 2025/06/21(土) 09:22:40.28 ID:7ReC8Bjy0
ビジネスでは関西弁使うなとか言ってる東京の自称エリートサラリーマンって、伊藤忠の会長とかはどう思ってるのか気になる
76 : 2025/06/21(土) 09:23:28.17 ID:UBmub7/Md
関西の大学だと
広島のやつは広島弁
岡山のやつは岡山弁
高知のやつは高知弁でそのまま話すのに

自分の地元の言葉を恥じて隠す悲しいとうほぐ人

77 : 2025/06/21(土) 09:23:28.71 ID:D9adfdlNr
とんほぐのむすめっこはまぐわいの時どんな声だすんだべな
79 : 2025/06/21(土) 09:23:50.53 ID:aigDnQDWd
方言からかうのが1番の悪手なんだけども人はそういうの考えないまんまで喋るから口は禍の元なんだよなあ
81 : 2025/06/21(土) 09:24:26.03 ID:Ky/1n9eo0
ネットだろうがどこだろうが世界中で嫌われてるの気づいてないの?
83 : 2025/06/21(土) 09:25:11.45 ID:BacnjVRX0
>74
あれ驚くよな
顔のパターン少なすぎ
決められた金型から生産される工業製品かよと
84 : 2025/06/21(土) 09:25:22.19 ID:tWdQGvzS0
普通に聞きたいんやけど標準語ってタメ口あるん?
そうですね、〇〇君も一緒にゲームやりますか?
みたいな感じ?
101 : 2025/06/21(土) 09:28:16.62 ID:KOm5dUev0
>>84
そういうのは出川とか中居みたいな神奈川訛りに汚染されまくってる
85 : 2025/06/21(土) 09:25:22.43 ID:iAMtfxUa0
トーホグで標準語喋ると余所者認定されて即村八分
地元しか住んだことがない人間による歪んだ地元愛が根底にある
88 : 2025/06/21(土) 09:25:48.25 ID:ttvmovq20
関西弁が日本語で最も伝統があると言う歴史の矛盾があるからな
89 : 2025/06/21(土) 09:25:51.41 ID:ySuKxqeu0
SUNTORYのせいだろ
91 : 2025/06/21(土) 09:26:05.03 ID:UGBO3+/+r
関東の人間も基本的に関西弁話す奴嫌いだぞ
半中国人みたいな感じで下品だし図々しいもん
92 : 2025/06/21(土) 09:26:11.28 ID:7ReC8Bjy0
そもそも関西弁と標準語とかいう、ほとんど誤差みたいな言語の違いで言い争ってるのってスケールが小さすぎませんかね
そりゃ中国人や韓国人と違ってジャップは世界でビジネスなんてできないわ
111 : 2025/06/21(土) 09:32:19.31 ID:z+pOcV+3H
>>92
中国人も東北人(旧満州地域)とかバカにしまくってるし
北京と上海ではめちゃくちゃ仲が悪いぞ?
多分日本以上に地域差あるから別の国の人扱い
127 : 2025/06/21(土) 09:35:27.84 ID:7ReC8Bjy0
>>111
そりゃ言葉や文化や生活水準の違いが大きいとそうなるでしょう
東京人と大阪人の違いなんて誤差みたいなもんやぞ
95 : 2025/06/21(土) 09:27:00.22 ID:l/NaZ07/0
こういうのがガチの分断工作じゃないの?
105 : 2025/06/21(土) 09:29:33.88 ID:WoAUeYZ40
>>95
こうやって対立構造作ると「おれも実はそう思ってた」って便乗するやつでてきて悪口の輪が広がってPV稼げるからな
面白おかしく色つけてここの地域はこうでーってやるとみんな興味津々なわけよ
まぁ人としてはクズの所業だけどな
96 : 2025/06/21(土) 09:27:10.97 ID:nnS4yUos0
関西弁というか関西弁のイントネーションが気持ち悪い
97 : 2025/06/21(土) 09:27:18.33 ID:aigDnQDWd
標準語と言いながら単に日本語崩れなだけで馬鹿の見本みたいなのを標準語にしてるのがおかしい話なんだわ、
まともに言葉も扱えないのを標準とか(爆笑)
100 : 2025/06/21(土) 09:28:12.38 ID:JuQMVoZ30
まあこういう話聞くたびに世界平和とか絶対に100%確実に完璧に不可能だってのを再確認するよね
せっまい島国の地方同士ですらこうやって一生グチャグチャいがみ合ってるんだもの
104 : 2025/06/21(土) 09:29:29.35 ID:XBR1wi7K0
わかったから一生移民とか口にすんなよ
107 : 2025/06/21(土) 09:30:53.34 ID:GgD08mRh0
大阪に4カ月くらい住んだが、芸人が話してるも嫌なくらい関西弁が嫌いになった。
109 : 2025/06/21(土) 09:31:43.18 ID:WoAUeYZ40
排他性も陰湿度も東西どっこいだと思うよ
112 : 2025/06/21(土) 09:32:22.84 ID:BvbS9amc0
別に嫌われてもフーンとしか思ってないよ
最近のケンモはキョロ充みたいなスレばっか立ててるな
113 : 2025/06/21(土) 09:32:42.66 ID:XBR1wi7K0
移民やら多文化共生を推進してリベラル気取っておきながら
実際は関西だの関東だので発狂してる馬鹿
120 : 2025/06/21(土) 09:34:18.09 ID:+xGp6MyS0
>>113
ほんとこれ
東京だ大阪だなんてくだらない
実に許容量の少ないことよ
121 : 2025/06/21(土) 09:34:20.88 ID:LhNAmr2z0
>>113
関西は日本じゃないから。兵庫は独立宣言したしな。
114 : 2025/06/21(土) 09:33:17.09 ID:LhNAmr2z0
関西人の耐えがたい軽さが嫌われる原因。
115 : 2025/06/21(土) 09:33:21.90 ID:LZ5vmPLd0
慣れてないと関西弁聞こえてきただけでヤクザをイメージして身構えてしまうよね 方言の入れ墨みたいなもの
116 : 2025/06/21(土) 09:33:52.65 ID:BvbS9amc0
そういやなんとか瑠璃ちゃんがこれからの世界は分断がテーマとか言ってたからユダ金からそういう工作しろってポチどもに指令でてんのかな
117 : 2025/06/21(土) 09:33:52.73 ID:T3QqDM5z0
何年前の話だよと
そもそも今の若い社員は言われないと気づかないくらい訛ってない
ちょっと前はもう標準語話しててもイントネーション露骨だったのに
119 : 2025/06/21(土) 09:34:04.73 ID:OWqnREKN0
このスレで関西弁叩いてる奴は東日本チー牛陰キャラで本当は関西弁で個性出して東京の女食いたかったが本音だろ
122 : 2025/06/21(土) 09:34:29.97 ID:EYFtragXd
※対立煽りスレ注意
123 : 2025/06/21(土) 09:34:51.31 ID:nnS4yUos0
そもそも方言が強い地域って限られて無いか?
124 : 2025/06/21(土) 09:34:59.96 ID:fHfOpH2I0
関西人に宮城県の角田市ってど田舎に来てもらって一緒に仕事したことあるけど
何故か俺だけ弄られて「今日オ●ニーした?」って冗談言われたとき返答できんかったわ
東北人はムッツリが多いから下ネタにグフフって乗っていける人が割と少ないんだよ
打ち解けたらむしろガッツリ下ネタ話で盛り上がるんだけど会って早々は無いな
134 : 2025/06/21(土) 09:37:16.56 ID:Rrk6o0QZ0
>>124
いやそれ宮城県民じゃなくてもかなりキッツいノリだろ
普通仕事でオ●ニーの有無の話なんてしないだろ
常識疑われるぞ
154 : 2025/06/21(土) 09:41:34.95 ID:fHfOpH2I0
>>134
まぁ工場だったからってのもあるんだろうな
気さくで俺みたいな無口にもめげずにずっと話しかけてくれて
仕事のやり方をこっちのやり方に合わせようと熱心に聞いて回るようないいひとだったわ
下ネタ弄りだけ勘弁してくれたら凄い有能
128 : 2025/06/21(土) 09:35:28.30 ID:elMplmRJ0
アメリカに媚びすぎて中国を嫌う
ネトウヨみたいなメンタルだろうな
129 : 2025/06/21(土) 09:35:47.18 ID:nemC5kpw0
東北なんてその内消滅する田舎はどうでもいい
131 : 2025/06/21(土) 09:36:48.92 ID:syRk8KGU0
あのうざったい関西のイジリを耐えて返しができなければ、ノリの悪い無口で無愛想な東北人のできあがりってか?
ふざけるのも大概にしろ
132 : 2025/06/21(土) 09:36:59.81 ID:DDjVH41Z0
イーロンマスクからお小遣いを貰うためにバズ狙いやってる対立煽りのカスの話を真に受けるお前らってホント知能低いよな。
135 : 2025/06/21(土) 09:37:28.28 ID:aTP4z9LP0
吉本の罪は重い
138 : 2025/06/21(土) 09:38:09.78 ID:BR2n5ECR0
確かに東北は人間は敵か味方かの線引きが実利を超越してるんだなって感じるわ
関西ではまずない
153 : 2025/06/21(土) 09:41:07.61 ID:T3QqDM5z0
>>138
維新が受ける地域でそれ言うか
139 : 2025/06/21(土) 09:38:23.80 ID:Pw/+gm2D0
大阪人は発言の後に必ず「知らんけど」をつけるけど
あれ他県の人は本当に無責任でだらしない人間だと思うだけだからやめろ
147 : 2025/06/21(土) 09:39:47.52 ID:ced2XNds0
>>139
その感覚わかります
あれは本当にやめたほうがいい
この人は軽薄な人だなとしか思われない
164 : 2025/06/21(土) 09:43:43.25 ID:yx+L2SnF0
>>147
トークをするのが最優先でとにかく話を広げようとするから自分の主観や想像も交えちゃうんだけど
それが真実とは言えないことも理解してて言葉の責任取りたくないから「話半分で聞いてや」って言う保険なんだよ知らんけど
152 : 2025/06/21(土) 09:41:05.82 ID:nnS4yUos0
>>139
関西人って人間力が無いんよな
深い話が出来ない
156 : 2025/06/21(土) 09:41:53.85 ID:DDjVH41Z0
>>139
>大阪人は発言の後に必ず「知らんけど」をつけるけど

実際にはこんな奴は滅多にいないわけだが、バカはネットやテレビの中の世界が真実だと思いこんでイキリ倒すから笑うよな。

161 : 2025/06/21(土) 09:43:19.38 ID:7ReC8Bjy0
>>139
断言するけど、おまえは関西人と会話してた語尾に知らんけどを付けられた経験は一回もない
142 : 2025/06/21(土) 09:38:28.65 ID:00E/P0e50
生まれ育ち仙台で盛岡秋田青森に仕事で複数年住んでたがそんな話聞いたことねえぞ
嘘松すぎるわこんなん
145 : 2025/06/21(土) 09:39:03.48 ID:IDh5nVqr0
@〇yakainog〇mimi←ア〇マ()サ〇ド出てるwき〇wてかア〇マ()四〇くてワロスwww
146 : 2025/06/21(土) 09:39:46.78 ID:uKhoiIOQ0
東北人は必死で東北弁を隠す。
東京とかだとからかわれたりいじめられたりするから。

一方、関西弁などの自分の方言をのびのび話してるひとを見ると、俺がこんなに必死に東北弁を隠してるのにお前はなんだ!と腹が立ってくる。

こういう構図じゃないかなあ。

149 : 2025/06/21(土) 09:40:46.49 ID:32beMFZs0
>>146
ないない
関西人も方言で東北人をいじめてくるから
160 : 2025/06/21(土) 09:42:27.92 ID:ced2XNds0
>>149
避難民の子が大阪でからかわれていじめられて登校拒否になってたな
148 : 2025/06/21(土) 09:40:18.84 ID:sqj/0Xgf0
長州(ユダヤと日本乗っ取った朝鮮部落)嫌いなのは知ってる
150 : 2025/06/21(土) 09:40:54.60 ID:rfoJFip10
仙台に遷都したらええちゅうような、あほなことを考えている人がおるそうです。が、東京―大阪間には六、七千万人の人が住んでいる。北の方になんぼ住んでいるのか知りませんが、大体が熊襲の産地。熊襲の国にたんと住んでいるはずもないし、文化的程度も極めて低い。[注釈 1]
— サントリー社長 佐治敬三、JNN報道特集 1988年2月28日
155 : 2025/06/21(土) 09:41:37.26 ID:sqj/0Xgf0
日本人ならしょうがないでしょう
東北(アラハバキ)の味方しないなら日本人じゃないわな
157 : 2025/06/21(土) 09:41:55.26 ID:GrWM6ff+0
東北民だが関西とか遠くて何も興味ない人がほとんどだと思う
九州や四国と変わらん。京都は小京都を名乗るところがあるから別かもしれんが
関西弁もテレビの人が喋ってる言葉でしかない
高齢層ならサントリーの件でマジで悪印象持ってる人がいるかも
158 : 2025/06/21(土) 09:42:04.94 ID:DU0xrkd10
このスレでは関東人がひたすら関東を差別してるので
ないないってのこそ無いけどな
自分で差別主義者ってのを示してる
159 : 2025/06/21(土) 09:42:10.82 ID:sqj/0Xgf0
サントリーは歴史修正してるよ
162 : 2025/06/21(土) 09:43:21.02 ID:jJbbra9l0
ネットで関西弁を使うな!って発狂してる人をよく見かける

なーにがそんなに気に食わないのか謎

163 : 2025/06/21(土) 09:43:26.61 ID:l4FGe2Zh0
何でもいいけど大阪と関西とを同一視するのはやめろ糞ジャップども4ねや
165 : 2025/06/21(土) 09:44:03.03 ID:1iHgkI2Z0
東北クマソの影響

コメント

タイトルとURLをコピーしました