
- 1 : 2025/06/24(火) 00:10:06.08 ID:EKxQvtPi0
- 2 : 2025/06/24(火) 00:10:24.11 ID:EKxQvtPi0
-
これは相当高い確率で
- 3 : 2025/06/24(火) 00:12:25.11 ID:cvMQNZXv0
-
(ヽ´ん`)「スパシーバ」
- 5 : 2025/06/24(火) 00:13:18.45 ID:THQkryz+0
-
第二外国語ロシア語だったから少しはできる
- 16 : 2025/06/24(火) 00:15:53.37 ID:FtR6FUd+0
-
>>5
危惧だな。俺もだ。しかも語学留年したから3年やったよw - 8 : 2025/06/24(火) 00:14:16.75 ID:ao+oRoId0
-
ダーとニエットしか知らん
- 14 : 2025/06/24(火) 00:15:39.19 ID:YFSVZDbo0
-
デトロビチ ソフワラーデ
何となくこんな感じがする - 17 : 2025/06/24(火) 00:15:55.64 ID:WEYtL4010
-
シベリアンハムスターの単語だけ自信モメン
- 19 : 2025/06/24(火) 00:16:14.67 ID:qxVd/lyXH
-
ロシア人のフレンドならいる
嫌儲のプーアノンよりよほどロシア事情に詳しくて助かる - 20 : 2025/06/24(火) 00:16:24.12 ID:hz/sdgbf0
-
学校教育で英語よりも
韓国語、中国語、ロシア語を教えるべきだよな
お隣なんだから
まあ、そうなると西側さんは色々都合が悪いんだろうけど - 23 : 2025/06/24(火) 00:16:50.60 ID:S1BRFo9g0
-
うちの大学はロシア語が文学部しか選べなかった
- 24 : 2025/06/24(火) 00:17:09.31 ID:dwRkC1410
-
なんか英語→ロシア語ですらムズいんでしょ?
日本語→はなんかどうしようもなさそう - 25 : 2025/06/24(火) 00:17:11.59 ID:p1aAo0Ik0
-
第二でも取ってるやつ見たことなかったな
単位の取りやすさで中国語ばっか - 28 : 2025/06/24(火) 00:18:04.13 ID:FSc7DZFq0
-
>>25
単位というより実際いちばん役に立ちそうだからね - 26 : 2025/06/24(火) 00:17:14.51 ID:FP/AKyUL0
-
スタール=鉄
リン=人間よって鋼鉄の人=スターリン
- 30 : 2025/06/24(火) 00:18:14.13 ID:8MeEFoM30
-
フリーレンがどうたら
- 32 : 2025/06/24(火) 00:19:05.72 ID:hz/sdgbf0
-
韓国語、丸大ハムニダ
中国語、ピョンリン、ユァンニン
ロシア語、ウラー、ドルフツェリン - 33 : 2025/06/24(火) 00:19:14.65 ID:8MeEFoM30
-
ケンモメン「露助!露助!」
- 35 : 2025/06/24(火) 00:19:58.33 ID:g0ZYS57b0
-
物好きな知り合いから学習セットを貰ったんだけど放置している
- 37 : 2025/06/24(火) 00:20:34.67 ID:jrdyetCJ0
-
防大でロシア語と朝鮮語は大ハズレ扱いだったなやっぱヨーロッパ語が人気だった
- 38 : 2025/06/24(火) 00:20:42.24 ID:OTjnPd49M
-
だずびたーにゃだけ知ってる
- 39 : 2025/06/24(火) 00:20:46.46 ID:pAUjLC6Xd
-
戦前の割には軍のロシア語教育はまあまあ良かったらしいな。
大学 みたいに文学よりじゃなくて活動しなくちゃいけないからかなり実用的だったと - 43 : 2025/06/24(火) 00:21:58.89 ID:7npR5MSs0
-
ダヴァイダヴァイ言っとけば大体通じるらしいぞ
- 44 : 2025/06/24(火) 00:22:19.23 ID:Di0zN3290
-
やーりゅぶりゅーちびゃー
- 45 : 2025/06/24(火) 00:22:36.04 ID:bnyHBtss0
-
ロシア語は名詞、代名詞、形容詞、動詞、数詞、副詞
全部変化するからなあ - 46 : 2025/06/24(火) 00:22:41.13 ID:2lYmwu200
-
ぱかー!
コメント