イラン、フォルドゥより地下深くの145mに新たな核施設が存在する可能性…なお濃縮度60%のウラン(核弾頭10発分)は所在不明

サムネイル
1 : 2025/06/24(火) 20:39:54.54 ID:0qhhHX3i0

フォルドゥより深い地下145メートルにイランの新たな核施設が存在する可能性も

6/24(火) 8:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/20d4c953cb324d3f1c59a9adc56242151dd25794

2 : 2025/06/24(火) 20:40:18.52 ID:0qhhHX3i0
>>1
イラン核施設、「完全破壊」確認できず一濃縮ウランも査察の目逃れる
2025年6月23日 1:23 JST
更新日時 2025年6月23日 19:27 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-22/SY9EVCT0AFB400

IAEA、イランの濃縮ウラン備蓄の所在確認できず-核弾頭10発分
2025年6月18日 23:53 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-18/SY20VSDWLU6800

3 : 2025/06/24(火) 20:40:54.61 ID:bXeTvnVF6
これじゃあうちのトランプただの馬鹿じゃん
4 : 2025/06/24(火) 20:41:08.45 ID:0qhhHX3i0
これもう敗北やろ
5 : 2025/06/24(火) 20:41:26.17 ID:f+1kv9Pb0
隙を生じぬ二段構え
6 : 2025/06/24(火) 20:41:26.87 ID:0qhhHX3i0
アメリカ、イスラエルさん…どうすんだよ
7 : 2025/06/24(火) 20:42:10.36 ID:tVy+1uF00
そもそもフォルドゥのメインホールにも届いてないだろ?
8 : 2025/06/24(火) 20:42:28.18 ID:0qhhHX3i0
これもう親日イスラーム国のイランの勝利だろ
9 : 2025/06/24(火) 20:42:49.66 ID:AKzvvMxc0
あれ、日本も地下に重要施設作ればよくね?
バンカーバスター届かないなら中国でも手出せんやん
10 : 2025/06/24(火) 20:43:18.31 ID:2rgMvTC80
日本も秘密の場所で核持とうぜ!
11 : 2025/06/24(火) 20:43:31.90 ID:6HKIylFQ0
もしや……🤔
食べて応援フェーズなんか?
12 : 2025/06/24(火) 20:43:49.01 ID:hZNjz9aGH
わざわざアメリカのバンカーバスターで抉られる深さのところに作るわけないよなぁ
13 : 2025/06/24(火) 20:43:53.30 ID:tD/ACFXK0
普通に考えて145mも掘れんだろ
18 : 2025/06/24(火) 20:46:44.22 ID:n699Peul0
>>13
山の横から掘れる
14 : 2025/06/24(火) 20:44:05.37 ID:vFarj7oc0
60%から90%までは 早くできるらしい。
つまり もうやってるかもしれない。
15 : 2025/06/24(火) 20:44:30.72 ID:gcs2Ev1c0
イスラム教には穴を掘りなさいとかの教えがあるのか?
16 : 2025/06/24(火) 20:46:10.68 ID:OwYka2Hi0
イスラエルが更地になっちゃうの?
17 : 2025/06/24(火) 20:46:25.59 ID:4ihhSMq00
必ず滅ぼしてやるぞ
偽ユダヤ国家イスラエル
19 : 2025/06/24(火) 20:47:09.71 ID:0qhhHX3i0
>>1
>結局、米国は21日、B2ステルス爆撃機6機でバンカーバスターの中で最も強力な「GBU-57 MOP」12発を落とした。

>それでもイスラエル軍は初期分析の結果、フォルドゥの核施設は深刻な被害を受けたが完全に破壊されたわけではないとみている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20d4c953cb324d3f1c59a9adc56242151dd25794

※関連ニュース
イラン当局者、核開発を継続の意向 中部フォルドゥの地下施設「修復不能ではない」
2025/6/22 13:51
https://www.sankei.com/article/20250622-FHJBCBHKPZIAHF6GAGHVUFYW5U/
 
アングル:イラン核開発、米軍爆撃でも知識は破壊できず 北朝鮮の二の舞懸念
2025年6月23日午後 6:26 GMT+9
2025年6月23日更新
https://jp.reuters.com/world/security/DXVSQY3E7VJI7PPQUIHYSTXGCQ-2025-06-23/

20 : 2025/06/24(火) 20:47:25.06 ID:SOxUbMk30
そもそも濃縮ウラン爆破しちゃ駄目だろ
地球の環境のこと考えろよ
37 : 2025/06/24(火) 21:06:10.25 ID:Bo8fvZvm0
>>20
シオニストどもがそんなこと考える訳もない
21 : 2025/06/24(火) 20:47:46.95 ID:OphscsZs0
壊せたのか壊せなかったか
遅延できたのか出来なかったのか

イランは作り続けるだろうなという感想

26 : 2025/06/24(火) 20:49:32.85 ID:70T56ICB0
>>21
なんにせよ60%まで濃縮したウランはどこかへ持ち出されたらしいからフォルドゥが完全破壊されても核開発は終わらんよ
22 : 2025/06/24(火) 20:48:13.48 ID:70T56ICB0
イランの弾道ミサイルは最も厳重なテルアビブの防空網すら突破可能ってことがわかったし核が完成したらゲームセットだな
24 : 2025/06/24(火) 20:48:32.47 ID:SOxUbMk30
原発とかダムを攻撃するキチゲェが増えすぎ
ウクライナとかイスラエルとかアメリカとか
25 : 2025/06/24(火) 20:48:40.10 ID:GkytTGFx0
本当なら数週間以内にさっさと完成させて核実験しろや
27 : 2025/06/24(火) 20:50:32.85 ID:l20psjrXd
まぁいいじゃんそういうの
現状より核開発を進展させなきゃそれでいいだろ
32 : 2025/06/24(火) 20:54:37.99 ID:8nZyIsxn0
>>27
もう時間の問題なんよ
そもそも今回は遠心分離機の製造施設を破壊してないし
パキスタンとか北朝鮮ですらできたんだし、結局ある程度の国が「その気」になったら阻止するのは困難
だから核開発しないほうがお得ですよってイランに理解させて核合意成立させたのに
結局それすら自分勝手に反故にされてこうもボコられるんなら逆に核持たないほうがリスクになる
39 : 2025/06/24(火) 21:07:44.26 ID:Bo8fvZvm0
>>32
核交渉中に同時多発テロで要人暗殺とか、交渉破棄そのものだしな
28 : 2025/06/24(火) 20:52:52.25 ID:U23Lhftg0
これじゃあおやびんタダのバカじゃん🥺
29 : 2025/06/24(火) 20:53:09.51 ID:jrJ76QmD0
イスラエルに撃ち込んだったらみんな幸せ
30 : 2025/06/24(火) 20:54:23.73 ID:4nWzqARud
意味のないバンカーバスターだよ
31 : 2025/06/24(火) 20:54:36.71 ID:VCLjuDwW0
北の兄さん援助してあげて!!
34 : 2025/06/24(火) 21:00:02.25 ID:70T56ICB0
イランは核より防空網とスパイ対策なんとかしないと
核持ってもモサドに爆破されるのが目に見える
35 : 2025/06/24(火) 21:03:39.03 ID:FNESK4oN0
145mでも入口破壊すれば中入れないだろ
意味のない深さだよ
36 : 2025/06/24(火) 21:05:03.68 ID:80GnQ+2Z0
可能性なんかより今も核チラつかせて侵略戦争やってる奴に言及しろよ
38 : 2025/06/24(火) 21:07:18.25 ID:SfwTWYPm0
ツァーリボンバでも145mの耐核兵器仕様の強力コンクリ壁は破れないんじゃね?
実際は200mくらいありそう
40 : 2025/06/24(火) 21:13:58.26 ID:205ct+QP0
そら全て衛生監視されている国としては深さはそれだけで軍事価値だからな
41 : 2025/06/24(火) 21:15:23.46 ID:5kKkjZRKd
アメリカの爆撃で飛び散りました
ってことにして
どこかで濃縮しまくるんかな
42 : 2025/06/24(火) 21:15:35.58 ID:/ZCsD/8y0
これイランどころか全面核戦争になった時アメリカ思ったより手強くないなとロシアや中国に確信されたろ
大丈夫かよ
イスラエルの癇癪宥めるために手の内晒してそれがブタだったってことだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました