置き配絶対イヤイヤマン、ボロアパート暮らしの底辺だった…

1 : 2025/06/26(木) 12:22:14.48 ID:r9hiv3730

普通は玄関先に人が入れないこういうマンションに住んでますよね?
レス1番のサムネイル画像
http://5ch.net

2 : 2025/06/26(木) 12:22:25.93 ID:r9hiv3730
底辺で草
3 : 2025/06/26(木) 12:22:49.64 ID:r9hiv3730
勝手に人が入って来れるボロアパートに住んでそう…
4 : 2025/06/26(木) 12:23:05.90 ID:ql+x1dw20
その画像でも、自動ドアの中に荷物置けないわけだが
9 : 2025/06/26(木) 12:23:40.70 ID:r9hiv3730
>>4
置ける
宅配業者入れないマンションなんてない
14 : 2025/06/26(木) 12:25:23.55 ID:icbfEAcK0
>>9
バカだろお前
管理側が拒否したら入れないんだよ
17 : 2025/06/26(木) 12:25:54.00 ID:HAXLYZUM0
>>9
管理人常駐でもないと入れないぞ
というか宅配業者が自由出入りできるならオートロックの意味ないしな
25 : 2025/06/26(木) 12:27:25.69 ID:jtlVglhzH
>>17
ドア開けられる管理者共有番号とか知らなさそう…
27 : 2025/06/26(木) 12:28:28.91 ID:HAXLYZUM0
>>25
宅配業者にそんなの開示しないから⋯
そんなの一度宅配業者の振りして不審者入ったらガバガバやからそんな運用しないだろ
29 : 2025/06/26(木) 12:28:42.28 ID:gsh5j9RVM
>>25
これって配達会社に漏れてたらオートロック意味なくね?
36 : 2025/06/26(木) 12:29:28.12 ID:t0Ql8rCy0
>>25
教えるわけねえだろ
28 : 2025/06/26(木) 12:28:33.48 ID:7fZUNr4zM
>>9
宅配ボックス無いとか底辺かよ
5 : 2025/06/26(木) 12:23:11.60 ID:r9hiv3730
ふつう置き配はうれしいからね
6 : 2025/06/26(木) 12:23:12.58 ID:7FrqZbR70
あーやっぱり
7 : 2025/06/26(木) 12:23:23.39 ID:CcHOfC6Z0
分譲マンション住みの底辺やけど宅配ボックス混みそうやからやめてほしい
あと飲み物とか買うから宅配ボックスでもダルい
8 : 2025/06/26(木) 12:23:27.08 ID:CHYxCkgm0
>>1
分からんけど逆にオートロックの置き配ってどうなんの
10 : 2025/06/26(木) 12:23:59.36 ID:F8j8QUqe0
>>8
入り口に放置
18 : 2025/06/26(木) 12:26:02.62 ID:HYnf6p8W0
>>8
だいたい宅配ボックスあるでしょ
宅配ボックスいっぱいだったら不在票入ってるけど
49 : 2025/06/26(木) 12:33:10.31 ID:Kz+vKBa40
>>18
これ
19 : 2025/06/26(木) 12:26:05.11 ID:695PUT8Ad
>>8
新聞配達や配送業者はオートロックの解除番号を知ってる場合が多い
11 : 2025/06/26(木) 12:24:16.13 ID:r9hiv3730
置き配禁止してる馬鹿なタワマンはこの法律によって必ず置き配させないと行けなくなるからええやろ
22 : 2025/06/26(木) 12:26:49.80 ID:HAXLYZUM0
>>11
置き配させないタワマンなら普通に管理人受け取りになるだけだろ
12 : 2025/06/26(木) 12:24:41.68 ID:HAXLYZUM0
オートロックで隣のやつが置き配してるのを見るが、どうやって入ってるんだろうが気になってる
オートロック開けれるなら受け取れよ思う
21 : 2025/06/26(木) 12:26:47.54 ID:Mfk0fJoP0
>>12
他の住人の荷物ついでに置いていくパターンがある
26 : 2025/06/26(木) 12:27:39.86 ID:HAXLYZUM0
>>21
他の住人もいないときなら諦めて持ち帰るんか
34 : 2025/06/26(木) 12:29:18.48 ID:Mfk0fJoP0
>>26
複数人に届け物あるなら虱潰しに在宅の番号呼び出せばいいだけだろ
いねえなら宅配ボックス
39 : 2025/06/26(木) 12:30:26.43 ID:HAXLYZUM0
>>34
タワマンぐらいの規模なら荷物一つしか配達されないなんて稀だからそれでいけるんか
13 : 2025/06/26(木) 12:25:05.73 ID:Lz2R2GLx0
>>1
門開けて入ってもらって
玄関先においてもらってるけど
15 : 2025/06/26(木) 12:25:34.98 ID:okNsfhps0
普通に嫌じゃね
16 : 2025/06/26(木) 12:25:39.34 ID:DJW4LSuT0
何をもって普通って言ってるの?
普通の定義を言えよ
20 : 2025/06/26(木) 12:26:33.02 ID:Jc/E4eeY0
団地住みだけどデカいガスメーターボックスあるからそこに入れてくれりゃいいよ
23 : 2025/06/26(木) 12:27:04.08 ID:t0Ql8rCy0
コンシェルジュおったり管理人常駐ならええけどそうじゃないとこどうすんの?
24 : 2025/06/26(木) 12:27:11.42 ID:OBGvBvqT0
置き配ってオートロックどう突破するんだ?
それともオートロック前に積み上げるのか?
30 : 2025/06/26(木) 12:28:52.71 ID:CXMPS6EQ0
だいたいメインエントランス以外に
裏口があって、そこから宅配ボックスやポストにアクセスできる
31 : 2025/06/26(木) 12:29:00.79 ID:J3rD0z7E0
うちのボロマンションガスメーターボックスが宅配ボックス化してんな
でけえ宅配ボックス置いてた部屋もあったがクレーム来たのか無くなってた
32 : 2025/06/26(木) 12:29:10.14 ID:Ypw3v+8gd
こうやって対立を煽る犬ってどのくらいお金貰えてるのかな
33 : 2025/06/26(木) 12:29:12.97 ID:jtlVglhzH
とにかく今のジャップの宅配システムはゴミだから改善した方がいい
生産性最悪な手渡しなんて一刻も早くやめるべき
送料も下がる
35 : 2025/06/26(木) 12:29:27.19 ID:aabVsKEc0
宅配ボックス8/10が修理中の札貼られて半年近く経ってるマンションだわ
37 : 2025/06/26(木) 12:29:47.59 ID:bA2PmFCi0
ボロアパートは宅配ボックス置いてもそれごと盗まれそう
固定する場所も無さそうだし
38 : 2025/06/26(木) 12:30:03.16 ID:RhfB67mbr
宅配ボックスあっても埋まってる事多すぎ
数足りない
40 : 2025/06/26(木) 12:30:38.48 ID:W+A8EeJD0
東京都は太陽光発電義務化とかしてんじゃなくてさ 集合住宅に宅配ボックス義務化しろよ
41 : 2025/06/26(木) 12:30:44.91 ID:OBGvBvqT0
宅配ボックスなんてすぐ埋まるぞ
管理人も土日や時間外はいないけどどうすんだ
42 : 2025/06/26(木) 12:30:50.66 ID:t0Ql8rCy0
不在の時は一階に荷物捨てて行っていいならめちゃくちゃ楽そうだな
43 : 2025/06/26(木) 12:31:06.06 ID:T/gAhfVj0
宅配ボックスあっても住人がすぐ引き取らないからほとんど埋まってるわ
どうなってんだ民度
46 : 2025/06/26(木) 12:32:36.85 ID:nrw8FThq0
>>43
仕事してんだろw
44 : 2025/06/26(木) 12:31:46.66 ID:MzllkNLM0
配送業者が盗むことを想定してないマヌケばかり
48 : 2025/06/26(木) 12:33:07.33 ID:HAXLYZUM0
>>44
配送業者が盗んだとかで配達されてるはずなのに荷物を受け取れてない場合は楽天とかAmazonって補償してくれるの?
45 : 2025/06/26(木) 12:31:59.34 ID:HAXLYZUM0
宅配ボックス義務化してもスペース確保するの無理だろ
どうせ誰かが溜め込んで使えなくなる
47 : 2025/06/26(木) 12:32:42.89 ID:/9JdDP8Cd
オートロック解除できるのは三井住友レジデンシャルが管理しててアマの配達員にアプリ入れさせてる場合のみ
宅配ボックスのないオートロックじゃ置き配はできねえよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました