
- 1 : 2025/06/26(木) 16:20:19.59 ID:R0HfHt0Kd
-
「7人に1人が辞めたい」若手キャリア官僚の離職数が過去最多を記録中・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbcbd204894a3c9b175ea40483d19d3efdf1d06aその中で、特に深刻化しているのが若手キャリア官僚の離職である。
国家公務員の志望者減少や離職増加への対策を検討してきた人事行政諮問会議の資料によれば、採用10年未満の退職者数は過去最多となっている。
若手職員への勤務継続意向に関する調査では、30歳未満の男性職員の14.7%が「3年程度のうち・1年以内に辞めたい」もしくは「すでに辞める準備中」と回答した。これは、実に7人に1人が離職を考えていることになる。
「こちらも長期的な傾向として、政治主導が強まってきている。民主主義という意味ではいいことだと思う一方で、政治主導でなかった時代は、官僚の人が政策形成のイニシアチブをかなり持っていたことが、『自分たちが国を動かしている』という誇りや、高揚感につながっていて、激務なども我慢できる部分があったのだと思う」
- 2 : 2025/06/26(木) 16:20:29.31 ID:R0HfHt0Kd
-
ふむ
- 3 : 2025/06/26(木) 16:20:38.92 ID:R0HfHt0Kd
-
社会問題かしたもよう
- 4 : 2025/06/26(木) 16:20:44.79 ID:R0HfHt0Kd
-
しんさん
- 5 : 2025/06/26(木) 16:20:53.91 ID:7vgdDVQT0
-
よう言うた!!!😮
- 6 : 2025/06/26(木) 16:21:43.23 ID:oVhWzuJ60
-
小泉ジュニアみたいな境界知能の世襲バカボン政治家に
白痴じみた理不尽な指示されたらやめたくなるわな - 9 : 2025/06/26(木) 16:23:16.30 ID:Yj03k1KP0
-
>>6
東大出てガ●ジの介護 - 7 : 2025/06/26(木) 16:21:50.67 ID:BSzajk6X0
-
忖度とかが嫌なんやろ
赤木さんになりたくないわな - 8 : 2025/06/26(木) 16:23:00.41 ID:Xn71qwsu0
-
安倍が内閣人事局作ったからな
- 10 : 2025/06/26(木) 16:23:52.14 ID:Ds+iXhmzd
-
晋さん係はやりたくないな…..
進次郎係も嫌だし茂木君係とか西村君係も辛いな - 12 : 2025/06/26(木) 16:24:18.24 ID:6m4NFPpo0
-
>>10
山本太郎係もあるぞ - 14 : 2025/06/26(木) 16:25:19.62 ID:Ds+iXhmzd
-
>>12
閣僚じゃないから - 15 : 2025/06/26(木) 16:25:22.06 ID:8bCiw5Zi0
-
>>10
じゃあきみは高市係な - 16 : 2025/06/26(木) 16:25:46.29 ID:Ds+iXhmzd
-
>>15
勘弁してください…… - 11 : 2025/06/26(木) 16:23:55.49 ID:r11XcfAF0
-
エリートな自分がバカな政治家にコキ使われた恨みがあるから官僚上がりの政治家軒並みパワハラモラハラ野郎揃い説を唱えてる
- 17 : 2025/06/26(木) 16:26:25.89 ID:0ULL0Zxc0
-
辞めりゃええやん
赤城氏みたいに汚職の片棒担がされたら敵わんで - 18 : 2025/06/26(木) 16:26:36.16 ID:9S4/98OUd
-
森友で出しゃばるアキエを見たら
政治家どころか政治家の嫁にも忖度しないといけないからな
嫁にまで官僚支配させる政治家に
民主主義を守る気がそもそも無いんだわ - 20 : 2025/06/26(木) 16:26:51.91 ID:LRpMsv+U0
-
いや、その言いなりの部分がおかしいからでしょ
- 21 : 2025/06/26(木) 16:27:36.85 ID:n5uKVdqL0
-
橋の上から赤ふんどしいっちょで飛び降りる官僚の画像はよ
- 22 : 2025/06/26(木) 16:27:41.94 ID:vnGmbEDz0
-
こういう社会構造にした官僚にしっぺ返しきているというだけだよな。因果応報だよ
- 23 : 2025/06/26(木) 16:27:50.08 ID:74r1HfgL0
-
そりゃ自民党の頭おかしい連中の介護なんて誰もしたくないよ
- 24 : 2025/06/26(木) 16:28:34.81 ID:UtqQ4pKT0
-
偉いぞ若造!
- 25 : 2025/06/26(木) 16:29:06.34 ID:gh9KYTf+0
-
まあ実際官僚による専制政治の方が日本人には合ってると思うよ
- 26 : 2025/06/26(木) 16:29:27.29 ID:9S4/98OUd
-
二世三世議員やスピードやおニャン子クラブ
あたおか議員が多すぎだし
その介護職とか嫌だろうな - 27 : 2025/06/26(木) 16:30:24.76 ID:IaPuSYZu0
-
安倍晋三や安倍派の係になったら犯罪するか殺されるかの二択で
罪犯したあとに殺されるのもザラです - 29 : 2025/06/26(木) 16:31:07.21 ID:8bCiw5Zi0
-
>>27
高市係怖すぎ - 28 : 2025/06/26(木) 16:30:35.36 ID:8bCiw5Zi0
-
官僚がクーデター起こしたりできねえのかな
- 33 : 2025/06/26(木) 16:32:19.65 ID:Yj03k1KP0
-
>>28
起こせると思うけどな、現に鳩山はそれで基地移転でやらかしたし今は自民党に権力がおもいっきり傾いてるだけで、別に官僚が昔から無力だったわけではない
- 30 : 2025/06/26(木) 16:31:22.07 ID:vZx3O/Jc0
-
知的障碍者の介護を小学生が無理やりやらされる「〇〇くんがかり」でしかないからそらそうよ
ついでに政治屋に罪かぶせられて殺害されるわけだしな
議員により立法された法律の遵守と運営が仕事であって、政治屋の奴隷じゃねえんだわ - 31 : 2025/06/26(木) 16:31:42.89 ID:BX+P/nDS0
-
これから給料を大企業に合わせるんだろ?
そのために大増税して
予算もない財源もないって
官僚は社会に迷惑かけすぎ - 36 : 2025/06/26(木) 16:33:15.81 ID:9S4/98OUd
-
>>31
大企業よりかなり低い - 32 : 2025/06/26(木) 16:31:45.52 ID:3GRiZzqu0
-
国家公務員法に「全体の奉仕者」は、特定の個人や団体ではなく、国民全体の利益のために勤務しろって書いてあるのに
実質的には自民党の奉仕者だもんな
赤木さんのような真面目は死に自民党に媚びへつらい国民の利益にならない官僚が出世しる
そりゃまともな頭してたらやってられんでしょ - 38 : 2025/06/26(木) 16:33:43.74 ID:v62SHqPU0
-
>>32
でも厚生労働省は自民党の言うこと聞かずに
ワクチンに決めたんだろ?
厚生労働省って権限持ちすぎじゃないか? - 34 : 2025/06/26(木) 16:32:21.51 ID:93cuXD910
-
いやむしろまともな民主主義意識が根付いてるからこそキチゲェシステムに加担する事が耐えられなくなってんだろ
Zは正しくて心やさしいんだよマジで
- 35 : 2025/06/26(木) 16:33:03.68 ID:XiddMo/Yd
-
裁量がないなら辞めるよ
アイツらプライドの塊じゃん
後無駄な仕事減らしてやれ - 37 : 2025/06/26(木) 16:33:30.34 ID:93cuXD910
-
いわばいままでの世代ってのは間違ってるのはわかってるが魂を売ってきた世代って事よの
コメント