嫌儲に二層式洗濯機を知らないクソガキが迷い込む

1 : 2025/06/27(金) 10:10:45.57 ID:DQYTYL10d

https://cnn.com

レス1番のサムネイル画像

175 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ d589-WXY+) sage 2025/06/26(木) 15:03:56.99 ID:HqHeywCq0
二層式洗濯機っていうのか
初めて存在を知った
なんで2つ穴があるんだ?

2 : 2025/06/27(金) 10:11:02.72 ID:DQYTYL10d
ガキが・・
3 : 2025/06/27(金) 10:11:08.08 ID:DQYTYL10d
…すぞ
4 : 2025/06/27(金) 10:11:11.71 ID:XJ4fClSY0
どうせ若者のふりしたおっさんだよ
5 : 2025/06/27(金) 10:11:12.80 ID:DQYTYL10d
しんさん
7 : 2025/06/27(金) 10:11:38.54 ID:7u333Z4UM
現役で売ってる謎
8 : 2025/06/27(金) 10:11:38.86 ID:O+W1OBTQ0
昭和はこんなの使ってたのか
9 : 2025/06/27(金) 10:12:10.53 ID:JHdFVWYF0
洗濯機も見たことないお坊ちゃんなんだろ
15 : 2025/06/27(金) 10:13:33.63 ID:pkBnhyFI0
>>9
おぼうちゃまなんやろな
10 : 2025/06/27(金) 10:12:45.00 ID:AStsqhUh0
麺茹でるやつでしょ
11 : 2025/06/27(金) 10:12:59.91 ID:CPs5PThY0
昭和はこんなの使ってたんwww
全自動洗濯機しかしらん
12 : 2025/06/27(金) 10:13:10.60 ID:qB0ATh8l0
存在は知ってるけど使い方というか2つの穴の用途がわからない
18 : 2025/06/27(金) 10:14:03.16 ID:pkBnhyFI0
>>12
男は一つの穴しかないもんな
うんこでる方の
13 : 2025/06/27(金) 10:13:17.79 ID:8Yc2xFx40
タイパいいよな
14 : 2025/06/27(金) 10:13:20.58 ID:/c8t8r8a0
タコのぬめり取り用
16 : 2025/06/27(金) 10:13:56.04 ID:qOp6MfXOH
育ちが良いだけだろ
べつにふつうだよ今は
17 : 2025/06/27(金) 10:13:58.10 ID:CPs5PThY0
というか何を2つに分けるんだろ?
19 : 2025/06/27(金) 10:14:15.21 ID:lK+P/HXB0
お前ら絡まん棒とか知らなさそうだな
31 : 2025/06/27(金) 10:15:54.52 ID:mP4591hN0
>>19
知ってるよ
ウキ釣りの際に仕掛けが絡まないようにする為に付ける奴だろ?
20 : 2025/06/27(金) 10:14:22.29 ID:XpZ8ihlP0
二つあるからふつうの洗濯機の倍の量を洗濯できるんでしょ? すごい!
22 : 2025/06/27(金) 10:14:50.01 ID:+j8t8EWf0
乾燥機も合わせれば三層式やな
23 : 2025/06/27(金) 10:15:03.59 ID:tjaq9BcA0
一部の界隈ではまだ現役なんだろ
24 : 2025/06/27(金) 10:15:06.46 ID:okFxmeChM
こどおじは普通のいまの洗濯機すら使い方知らないんじゃね?
25 : 2025/06/27(金) 10:15:17.48 ID:V8mA8Fua0
今でもスーパーとか清掃とか飲食店では現役だろ
早いもん
32 : 2025/06/27(金) 10:16:08.41 ID:+j8t8EWf0
>>25
ガソスタのバイトで使ってたな
26 : 2025/06/27(金) 10:15:17.53 ID:gLE8WDr10
きゅうり洗い用
27 : 2025/06/27(金) 10:15:21.56 ID:liOIROOB0
どうせレス乞食
28 : 2025/06/27(金) 10:15:21.63 ID:7oiLlsVo0
二層式のが脱水だけしたいとかの融通きいてた
42 : 2025/06/27(金) 10:17:14.74 ID:aMAA4fQ4d
>>28
普通の洗濯機でも脱水だけとか風乾燥だけとかできるよ
29 : 2025/06/27(金) 10:15:39.64 ID:ikU2exgu0
うちでは現役だよ
日立の5.5㌔のだ
30 : 2025/06/27(金) 10:15:43.40 ID:MYiKeCxb0
すっげぇ汚いアパートの廊下に置いてあるのは見たことある
33 : 2025/06/27(金) 10:16:13.89 ID:oRibZKvc0
ばーちゃん家でまだ現役だけどハイアールは弱くて修理しないとすぐダメになってく
34 : 2025/06/27(金) 10:16:20.66 ID:Cqfrm4aUM
めんどいからすすぎ一回でいいか…が出来る
35 : 2025/06/27(金) 10:16:35.22 ID:lUZLYHNk0
ガタガタガタガタすごいうるさい
36 : 2025/06/27(金) 10:16:38.84 ID:aMAA4fQ4d
未だに家電店で売ってるけど
あれメリットあるのかね
37 : 2025/06/27(金) 10:16:40.50 ID:qvCEjQ920
一層式の脱水ローラーが付いてある洗濯機とか見してやりたい
44 : 2025/06/27(金) 10:17:52.34 ID:sCrR6UZN0
>>37
さすがに歴史の教科書でしか見たことない
49 : 2025/06/27(金) 10:18:37.26 ID:aMAA4fQ4d
>>44
俺もトムジェリでしか見たことないw
38 : 2025/06/27(金) 10:16:42.34 ID:e6ZoH+0U0
クソガキちゃうやろ笑
20年前からこんなの見たことないわ
39 : 2025/06/27(金) 10:16:58.79 ID:79noPvsA0
洗濯して止まったら脱水層に移す
中学生のころまではこれだったな
40 : 2025/06/27(金) 10:17:08.88 ID:Qb+8rr7W0
二層式は分けて使えるからそれなりに便利なんだけどな手間はかかるけど
41 : 2025/06/27(金) 10:17:13.55 ID:wcuOwuyh0
ふむクラッチでギア切り替えれば1穴でイケるでは?
43 : 2025/06/27(金) 10:17:21.54 ID:3UVdUgYK0
小さい頃の家の洗濯機このタイプだったわ
なんで2層にわかれてるのかは知らない
選択と脱水でわかれてんのかな?
45 : 2025/06/27(金) 10:17:57.95 ID:w0SweHYR0
指でくるくる回して番号打つタイプの電話も知らなそう
ガキは嫌儲から出てけよ
46 : 2025/06/27(金) 10:18:16.42 ID:aMAA4fQ4d
洗濯乾燥機は高いけどクソ便利だからおすすめ
47 : 2025/06/27(金) 10:18:17.80 ID:/WPbyzGv0
あの動画はなんでAIが二槽式洗濯機を生成したのか謎
48 : 2025/06/27(金) 10:18:19.91 ID:8dQElf0k0
お風呂混ぜる奴も知らねーのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました