社畜は辛いよ五か月目

1 : 2020/06/04(木) 23:14:03.796 ID:wphl4haN0
半年続ければ一回目としては頑張った方だよな
職歴なしから営業経験半年へのステップアップだ

どこかしらは雇ってくれるだろう

2 : 2020/06/04(木) 23:16:57.713 ID:wphl4haN0
拘束時間最低12時間
人間関係最悪の状況で経験積めたし、もう辞めてもいいよな
3 : 2020/06/04(木) 23:17:22.537 ID:vScGCyrdp
コロナで疲れたから俺も7月いっぱいで辞めるは
5 : 2020/06/04(木) 23:19:49.360 ID:wphl4haN0
>>3
辞めたあとどうする?
6 : 2020/06/04(木) 23:20:43.167 ID:vScGCyrdp
>>5 実家に帰る、そのあとは再就職先探したり資格考えたりフリーターしたり

しばらくは休む

7 : 2020/06/04(木) 23:24:11.244 ID:wphl4haN0
>>6
次決めてから辞めた方がよくない?
4 : 2020/06/04(木) 23:19:16.534 ID:wphl4haN0
好きだった先輩が二人いたんだが、一人は診断書完璧に仕上げて療養中
もう一人は水面下でパワハラで弁護士に相談中

もう辞めてもいいよな

8 : 2020/06/04(木) 23:24:51.232 ID:wphl4haN0
俺もしばらく休みたいけど、休んで次なくなるのも困るしな
9 : 2020/06/04(木) 23:25:53.663 ID:6UY1kDeVa
資格ほしいなあ
11 : 2020/06/04(木) 23:28:54.750 ID:wphl4haN0
>>9
資格は適当に取っといた方がいい
意外と面接率がすげえ上がったりする
13 : 2020/06/04(木) 23:30:27.248 ID:6UY1kDeVa
>>11
退職予定はないんだけど事業拡大をおねだり出来るでしょ
動物管理とか欲しいけどまずは行政書士みたいなマジメなの考えよう
14 : 2020/06/04(木) 23:37:33.355 ID:wphl4haN0
>>13
行書は持ってるけど、活かし方が難しい

もっとピンポイントで需要高いのがいいと思うぞ

15 : 2020/06/04(木) 23:39:23.526 ID:6UY1kDeVa
>>14
行政書士より汎用性高い資格って何
あと割とどうでもいいけど感染性産業廃棄物収集運搬取って車に意味もなく、しかも正規のバイオハザードマーク貼りたい
16 : 2020/06/04(木) 23:42:51.072 ID:wphl4haN0
>>15
俺が上手くやれてないから助言する立場にはないが、宅建とFPは面接率かなり上がる

職歴なしでもそうだったから、営業経験半年ならもっと上がるだろうと思ってる
給料は下がってもいいから、楽したいわ

17 : 2020/06/04(木) 23:47:16.367 ID:6UY1kDeVa
>>16
不動産屋と保険代理店に職種が限られるような気がするんだが

営業マンって半年で脱落しても評価されない(少なくともうちでは評価しない)ぞ
正直才能頼みでこなせる奴がレアな職種だから向いてない奴がイキって自爆したとしか判断できん

19 : 2020/06/04(木) 23:51:29.066 ID:wphl4haN0
>>17
職歴0と一応大手の営業経験半年
この差は大きいだろうという話

お前今いくら稼いでるん?

24 : 2020/06/04(木) 23:55:22.813 ID:6UY1kDeVa
>>19
月17万+海の見える新居+通勤車+週2回焼肉
売り上げは月500万弱かな

コスパいいだろ

26 : 2020/06/04(木) 23:56:28.695 ID:wphl4haN0
>>24
何それ?
30 : 2020/06/04(木) 23:58:38.990 ID:6UY1kDeVa
>>26
ノーストレスライフの見本を示せばお前が少しは楽になるかなって
10 : 2020/06/04(木) 23:26:51.615 ID:VyHo9F6Gp
次決めてからやめたら?
12時間は絶対やめたほうがいい
12 : 2020/06/04(木) 23:29:41.273 ID:wphl4haN0
>>10
もちろん次決めてから辞める
疲れるわ何もかも
18 : 2020/06/04(木) 23:48:56.974 ID:wphl4haN0
行書は普通は儲からないからな
営業力が全てになる

俺も最終的に行書でやってこうと思ってるから、アホみたいな営業経験でも積んどく必要がある

20 : 2020/06/04(木) 23:52:42.708 ID:6UY1kDeVa
>>18
営業は「仕事が取れた俺はスーパースター」って満足感で酒が飲める奴じゃないといけないし、そんなやつは営業部以外じゃ人の気持ちが微塵もわからない社会不適合者だと覚えておいてほしい

クソみたいな営業経験とかじゃなく、お前が営業として無能だったからクソみたいな思いしか出来なかったっていう人生にとって無意味な半年が無為に過ぎただけなんだ

21 : 2020/06/04(木) 23:53:44.290 ID:wphl4haN0
>>20
で、お前はこれからどうするんだ?
27 : 2020/06/04(木) 23:57:06.172 ID:6UY1kDeVa
>>21
会社の若い子の誕生日プレゼントを用意したりしなくてはならないが?
28 : 2020/06/04(木) 23:57:56.346 ID:wphl4haN0
>>27
お前は何の仕事してるん?
22 : 2020/06/04(木) 23:54:49.226 ID:wphl4haN0
在日じゃあるまいし、少しは自分の話もしろよ
23 : 2020/06/04(木) 23:55:22.522 ID:glSMfvqX0
来週から労災明けてフルで仕事しなきゃならねぇ
25 : 2020/06/04(木) 23:55:52.492 ID:wphl4haN0
>>23
頑張れよ
俺もキツいわ
29 : 2020/06/04(木) 23:58:30.856 ID:wphl4haN0
在日じゃあるまいし、妄想で済めばそんなに楽なことねえよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました