
- 1 : 2025/06/30(月) 16:06:04.50 ID:LTCFrXSj0
-
鈴木光司「貞子なんて怖くない」 新刊は理詰めの恐怖
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD204GB0Q5A220C2000000/ - 2 : 2025/06/30(月) 16:07:24.45 ID:hQpFdD/90
-
死ぬまで逃げ切った安倍晋三は幸せない哲学者と言えるのではなかろうか
- 3 : 2025/06/30(月) 16:07:57.54 ID:9QEkcTIm0
-
その新刊読んだやついる?
- 6 : 2025/06/30(月) 16:10:09.44 ID:KVH1KSWzd
-
幸せに必要なのは理性より感情なんだよね
- 7 : 2025/06/30(月) 16:13:12.15 ID:TjEBfh0h0
-
中島義道先生も孤独を選んだし
哲学は周りから人が消える - 27 : 2025/06/30(月) 16:27:54.36 ID:np6amUTR0
-
>>7
近況はしらんが中島義道は嫁も子供もいて、夏はヨーロッパの別荘で優雅に避暑生活送ったり
私塾開いて弟子に囲まれて、孤独な要素あるか? - 8 : 2025/06/30(月) 16:13:31.70 ID:YVrEewad0
-
エピクロスとかストア派あたりか?
- 9 : 2025/06/30(月) 16:14:23.80 ID:PP+cJvDv0
-
ガウスでしょ?
- 10 : 2025/06/30(月) 16:14:50.44 ID:PP+cJvDv0
-
ガウスは
確率について、考えていた。 - 11 : 2025/06/30(月) 16:15:45.26 ID:YngLfVMB0
-
幸福論のアランは?
物質的に豊かかはともかく、幸福について死ぬまで人にときつづけていたんだから本人は幸福だと思う - 12 : 2025/06/30(月) 16:15:47.91 ID:A6+79HJt0
-
若い男女プラスおっさんのグループで
おっさんが若い女に懸想しても
悲劇しか誕生しない
参考になるだろ? - 13 : 2025/06/30(月) 16:16:05.58 ID:0xd5DoPI0
-
別に幸福追求のために哲学やったわけじゃないでしょニーチェは
- 14 : 2025/06/30(月) 16:16:57.00 ID:PP+cJvDv0
-
ねえおまえ。なんだいおまえさん。この、サラダ、だけどさ、なんかの拍子で、材料となる野菜や塩、油などが宙を飛んできてだよ
なんかの拍子で、このサラダになってしまう確率は
ゼロでは、ないんじゃあないかねえ。
なんだっていいですけどね、そんなサラダがこのあたしのサラダより美味しいわけがないじゃありませんか。 - 15 : 2025/06/30(月) 16:17:43.72 ID:PP+cJvDv0
-
これが実話だっつーんだよな。ええよな。
牧歌的。1929以前。
- 16 : 2025/06/30(月) 16:18:07.90 ID:nIFnQgTq0
-
幸福なやつは哲学にハマらんからな😅
- 20 : 2025/06/30(月) 16:20:24.95 ID:v4NQhPBH0
-
>>16
確かに・・ - 21 : 2025/06/30(月) 16:21:39.20 ID:/FeBn+9Z0
-
>>16
これ - 23 : 2025/06/30(月) 16:22:03.28 ID:0xd5DoPI0
-
>>16
幸福な奴というより能天気な奴だろそれ - 18 : 2025/06/30(月) 16:20:19.59 ID:EL62v+uO0
-
やっぱリピドーの話しかしてないドゥルーズでしょ
- 19 : 2025/06/30(月) 16:20:19.72 ID:NC0PasUb0
-
磔になったキリスト教
- 22 : 2025/06/30(月) 16:21:46.26 ID:J4Gs9+r40
-
宗教を実は認めてはいつつも
厨二病と自己愛を極めてたらそら宗教とかハナから要らねえだろって本気で悩み
直観的洞察と指摘をし続けて発狂 と言えば聞こえはいいが自己愛性ばかりか境界性障害まで出とるんな - 24 : 2025/06/30(月) 16:23:55.33 ID:lyyWw6du0
-
よく食べよく寝れば幸福になる
そしてコミュや趣味などもあればもっと幸福に - 25 : 2025/06/30(月) 16:24:06.63 ID:Ed+Sd0QT0
-
ヘーゲル
哲学の研究にうちこみつつ41歳で二十歳の娘(貴族)と結婚、子どもも生まれる
47歳でベルリン大学の教授に就任、講義は毎回大盛況
最終的に大学総長にまで登り詰める
大哲学者としてその名が知れ渡り後世に多大な影響を与えた - 28 : 2025/06/30(月) 16:31:23.01 ID:BUIACMe10
-
梅毒のせいだろ
哲学関係ないよ
ニーチェはそもそも厳密な意味での哲学者でもないし - 29 : 2025/06/30(月) 16:32:57.10 ID:KwIN5K0Rd
-
ハッピーになりたいなら哲学じゃなくてな大麻やれよ(´・ω・`)
- 30 : 2025/06/30(月) 16:34:42.80 ID:/FeBn+9Z0
-
哲学にハマってるやつに語らせるとめんどくさそう
- 31 : 2025/06/30(月) 16:35:10.30 ID:eMyrE3tm0
-
あんなの個人の思想でしかないのに持て囃される梅毒弱者男性
コメント