哲学者「誰もいない森の奥で木が倒れたとする。その時その木は音を立てるだろうか?答えは″音はしない″です」

サムネイル
1 : 2025/06/30(月) 21:07:05.12 ID:d4mMapnd0

『誰もいない森の奥で木は音もなく倒れる』の“強いテーマ”を解説 鎮魂歌としての役割も

https://realsound.jp/movie/2024/09/post-1781261.html

森の中で木が倒れるとき、そこに聞く人が誰もいなければ、倒れる木は音を立てるだろうか?(この疑問を最初に示したのは、アイルランドの哲学者ジョージ・バークリーだ。)答えは単純だ。音は出ない。
音は、分子の振動に応じて脳によって作られる、心の中のイメージに過ぎない。同じく、人や動物がそこにいなければピッチもない。適当な測定装置を置いておけば木が倒れたときの空気分子の振動数は記録できるが、本当の意味では、聞かれるまで、聞かれない限り、ピッチはない。

2 : 2025/06/30(月) 21:07:45.80 ID:jPp7EGvw0
量子力学じゃないの?
3 : 2025/06/30(月) 21:08:13.95 ID:KS8k5lCzd
小学生から学び直せ
4 : 2025/06/30(月) 21:08:32.77 ID:QjXwp31l0
観測しないのは無いのと一緒
というのがどうしても理解できない
29 : 2025/06/30(月) 21:15:24.84 ID:VBU/IGWsM
>>4
量子力学的には観測が結果に影響を及ぼすから
5 : 2025/06/30(月) 21:08:51.13 ID:3XIG0tib0
きのう家のほうに倒れた動画で音がしたのは人がいたからか
無人ならしないのか
6 : 2025/06/30(月) 21:09:01.10 ID:TVPc8FLQ0
またこの話?
7 : 2025/06/30(月) 21:09:25.32 ID:ASWUfit7M
するよバカ
自己中
8 : 2025/06/30(月) 21:09:41.72 ID:KUbOLNbQ0
シュレディンガーの木
9 : 2025/06/30(月) 21:09:58.01 ID:U4/yzUm30
文系さんさぁ…そういうのはもういいから(笑)
10 : 2025/06/30(月) 21:09:59.49 ID:hcDyC4Un0
残念、音は出ています
11 : 2025/06/30(月) 21:10:15.15 ID:b1gyEW/+0
音はします
12 : 2025/06/30(月) 21:10:40.58 ID:DexqdtAk0
それがありならビッグバン起きてねえよ
ビッグバンは誰も見てないからな
13 : 2025/06/30(月) 21:10:56.31 ID:6sLsjb4I0
してるかもしれないししてないかもしれない
14 : 2025/06/30(月) 21:11:11.40 ID:OPHpSdEC0
音は脳内で外界の振動をモニターするために脳内で鳴らしてるだけだからね
誰も聞いていなければ音は再生されない
振動したってデータは生成されてても
15 : 2025/06/30(月) 21:11:20.70 ID:n3uvYIV7d
したとみなす
16 : 2025/06/30(月) 21:11:51.70 ID:EU9vZpL1d
音=空気の振動なんだから音はするやろw
哲学者は馬鹿だなぁと思ったけど、18世紀のカスやん
17 : 2025/06/30(月) 21:11:59.21 ID:RGqWVVqc0
もういいよ
比喩として屁理屈ってことで落ち着いたろ
18 : 2025/06/30(月) 21:12:10.76 ID:e8fDO+Pf0
その理屈をこね回すと俺の1秒前の世界はないになるぞ
19 : 2025/06/30(月) 21:12:18.90 ID:arbZtpH40
見えない物は存在しないのと同じ
26 : 2025/06/30(月) 21:14:40.77 ID:YtaI18/Z
>>19
という理由で神や造物主を理由の説明に必要としない科学は間違いで
観測しなければ居ないなら倒れる木は音を出さないし見て無い間は月も浮かんでいないことになるだろ、おかしいだろ、だから神も誰もみてなくても居るんだ

というクソ主張に持って来るための屁理屈だもんな

20 : 2025/06/30(月) 21:12:42.52 ID:tOvbgqel0
それは哲学科ではなく占い師とかそのレベルの三流以下だと思う
21 : 2025/06/30(月) 21:12:59.02 ID:YtaI18/Z
観測されていない時は音が出ないというなら、その条件を分ける仕組みを説明してください。
次に、その仕組みや構造が実際に発見されない理由を説明してください

その上で4ね

24 : 2025/06/30(月) 21:14:23.02 ID:OPHpSdEC0
>>21
音はあくまで脳内でしか鳴ってない
空気の振動は生じていても
22 : 2025/06/30(月) 21:13:59.52 ID:BwdLvmAC0
二重スリット実験なんかの観測問題ってまだ解決してないの?
何をもって観測というの?
ただみてるけでああの模様になるの?
30 : 2025/06/30(月) 21:15:47.20 ID:tOvbgqel0
>>22
俺達はモブだってことで結論出たろ
23 : 2025/06/30(月) 21:14:02.51 ID:d+P7R97V0
つまり、光速も存在しない
25 : 2025/06/30(月) 21:14:27.19 ID:kadhT5yx0
高校生の時はこういうこと考えるよなw
大人になってこんなこと言ってたら単なるやばい奴だけど
27 : 2025/06/30(月) 21:14:52.07 ID:qFGWPrqJ0
誰もいないからそれを聴く人がいない
28 : 2025/06/30(月) 21:15:07.31 ID:n/XdM2N/H
髪は観測できないから存在しない
31 : 2025/06/30(月) 21:15:51.30 ID:awQZiB1e0
するにきまってんだろ
木はマクロなシステムの一部で
他の物質と相互に作用しあってるわけだから
音はかならずする
33 : 2025/06/30(月) 21:16:05.29 ID:oPg86+1u0
じゃあガザで虐殺は起こってないんだわ
34 : 2025/06/30(月) 21:16:25.67 ID:r5vXEGTN0
動物は誰に入りますか?入りませんよね
なので音はでます。動物が聞きます
35 : 2025/06/30(月) 21:16:30.63 ID:tOvbgqel0
この世界の主人公は安倍晋三みたいな3周くらいしてるやつのためのものなんだよ
36 : 2025/06/30(月) 21:16:31.43 ID:aURMw64O0
バークリは仏教でいう唯識つまり全ては実在しないみたいな考え方の人なのでなかなか理解されんと思います😔
37 : 2025/06/30(月) 21:16:42.86 ID:7zi2v0ba0
人里離れた場所にいるセミの鳴き声を誰も聞いていなければそのセミは音を発していなかったとは思わん
38 : 2025/06/30(月) 21:16:46.90 ID:/VNGYuMo0
鳴るに決まってんだろ阿呆
39 : 2025/06/30(月) 21:17:23.96 ID:0KCJ7HMO0
音の定義を勝手に変えてるだけじゃん
なんだよ心の中のイメージって
40 : 2025/06/30(月) 21:17:39.44 ID:h9ZO8Msg0
動植物を生き物と理解していない悲しき生物
41 : 2025/06/30(月) 21:17:52.76 ID:6jyn2eJW0
五感や科学では観測できないが確かに存在して心で感じることはできる
こっちの哲学がまだわかる

コメント

タイトルとURLをコピーしました